| [広告] |
お疲れ様でした。 おめでとうございます。 そしてありがとう。 すばらしい出来でした。 終わりが来たのは寂しいですが、この先は彼らだけの道なんでしょう。 偶には覗かせてもらいたいものですがw ネタもシリアスも織り交ぜてここまで高い質の完結作品はなかなか出会えませんから、最初のほうから読み続けられたというのはとても幸運に感じます。 再び岳さんの世界にめぐり合える機会を楽しみに待っています。 2011/Jan/30(Sun) 09:57 pm
魂にホームラン食らわすような感動でした…。 色々感想は書きたいですが、まずはお決まりの一言を。 めでたしめでたし…。 2011/Jan/30(Sun) 09:48 pm
2011/Jan/30(Sun) 09:48 pm
原作が微妙な内容だよな~、と思っていたところにこのような素晴らしいSSを発見して、何度も読ませていただきました。 話の構成から、各キャラが凄く生きていて、本当に楽しませていただきました。 完結おめでとうございます。そして、素晴らしい物語をありがとうございました!! 2011/Jan/30(Sun) 09:47 pm
2011/Jan/30(Sun) 09:43 pm
ありがとう そして、おめでとう 2011/Jan/30(Sun) 09:41 pm
最終話とエピローグを投稿しました………終わった。 本当に終わりました。 あとがきや感想の返信、外伝はまた後日の書きますが………その前に一言だけ。 本当にありがとうございました。 読者様方の感想が無ければ、きっと中途半端な所で終わっていたかと思います。 色々なアイデアとかも出して頂き、自分では予想もつかないアイデアを出していただいきました。話も、自分だけでは到底できなかった程に膨らみました。 最後まで読んで頂いた方々、感想を書いていただいた方々。 本当に、ありがとうございました。 2011/Jan/30(Sun) 09:19 pm
2011/Jan/19(Wed) 06:28 am
DQ漫画極大魔法のカップリングに血潮が熱くなるw それとひょっとして獣王激烈掌(獣王会心撃2発)も含まれてますか? 最終話が近いのは寂しいですが最後の一文、楽しみにしてます。 2011/Jan/16(Sun) 06:12 pm
足を下に。腕を引き絞り――――印を印を組み始める。 最初は雷遁、メンマが使用できる性質。 次には火遁、九那実が得意とする性質。 続いて土遁、クシナが得意とする性質。 最後に雷遁、メンマが得意とする性質。 更には水遁、ミナトが使用できる性質。 雷遁が二つありますよ。風遁涙目www 最終話楽しみにしてます。できればオマケとか後日談もw 2011/Jan/16(Sun) 05:25 pm
次回最終話なのか……楽しみにしてます 2011/Jan/16(Sun) 04:09 pm
ついにクライマックスかぁ~… しかしこのままいってメンマが本当に守りたかったものは守れるのか…すごいラストが気になりますね。 いっそ今回でた新技みたいにお互いが求め合い、より強力に共存できればいいのですがね…まぁ魂が云々とかあるでしょうが… 愛が勝つとか奇跡、みたいなクサイ展開を期待しちゃうなぁー 2011/Jan/16(Sun) 03:59 pm
感想ありがとうございます。 感想に対する返信は、最終話が終わった後に致します。 今は最後まで突っ走りまっす。 NARUTOですが、原作の方も只今佳境の真っ最中で、面白さがアップしております。灼遁と爆遁こわい。 そして重吾と水月も出てきた所でなによりです。 本作の今回の話ですが、作中の太極螺旋丸は、勾玉と勾玉、合わせた時にどうなるのか、を考えた末に出来たものです。太極螺旋丸だけなら、アニメでありまして、更に威力を高めるためにどうしればよいかと、考えた末に出来たものです。 シーンの落下しながら、というシーンは、疾風伝のオープニングにあったものを意識しながらアレンジしました。 融合後の攻撃、疾風、烈風、竜巻はドラクォのパロですね。 戦闘開始の場面も同じです。 最終話は来週中になるかならないか………出来るだけ早く上げたいと思います。 それでは、また。 2011/Jan/16(Sun) 03:10 pm
思わず息の詰まるような展開です。 読み終わった後に深いため息をついてしまったww あと2話……どういった終わりを迎えるのか、続きが楽しみです。 2011/Jan/11(Tue) 08:07 pm
この後どのような結末を迎えるのか楽しみな反面 後、2話で終わりを迎えるかと思うと寂しい気持ちになります。 2011/Jan/11(Tue) 12:12 am
ついにお互い最終形態!!! あと二話がんばって更新してください! …出来れば試験期間に入る前に 2011/Jan/10(Mon) 11:02 pm
残り二話なのか……楽しみですよ 2011/Jan/09(Sun) 12:53 am
あけましておめでとうございます。 以下、まとめての返信でございます。 >>大さん 失ったと思っては、また甦る。しかしちょっと毛むくじゃら。 >>kanataさん はじめまして、感想ありがとうございます。 十尾vs九尾は一度やってみたかったもので。このSSのコンセプトのひとつに、“原作では戦わないキャラ同士を戦わせたらどうか”、というものがありますので、その一つでございます。 あと再不斬と白の外伝ですが、本編が終わった後に投稿するつもりでっす。 >>燎原さん 燃えなければ闘いじゃねえ、が心情ですので。 >>hfitfirさん 生死は隣り合わせにてござ候。次回、ご期待をば。 >>通りすがりさん 決死の無茶振りで反撃開始です。 でも・・・・ >>おもったことさん 原作の後付、拾えるものは拾って無理なものは放置状態。 果たしてこれは二次創作と呼べるのか、悩んでおりますっす。 でも書くからには最後まで、根本からの改定もなるべくなしが心情でございます。それをしたら、絶対に途中で更新停止になりますので。 ちょーっと、年末年始のあれで投稿が遅れました。 あと2話、がんばってなるべく早く書き上げるようにします。 ……余談ですが、“惑星のさみだれ”って漫画が超面白い。 2011/Jan/09(Sun) 12:08 am
ま、この話の筋書きじゃあDEAD END確定だものなあ 2010/Dec/29(Wed) 10:15 am
致命傷とまではいかずとも、大ダメージは必至か。 ますます勝利の道筋が見えなくなったが… 続きを楽しみにしてます。 2010/Dec/25(Sat) 02:24 am
|