| [広告] |
あと見てて思ったのが、幾ら鍛えてるからって原作の描写的にほぼ一瞬で六十四打放てるネジの手、てゆうか更に小さい指掴むのって無理じゃね?とかですね。 別に写輪眼とか瞳術持ちじゃないですよね、キリハさん。 2009/Jun/27(Sat) 10:50 pm
・・・次は、乙女(おんな)の戦いですね。 2009/Jun/27(Sat) 10:26 pm
2009/Jun/27(Sat) 06:16 am
ラーメンが食べたくなりましたwww いや、学食のは食べたんですけどね? ・・・やっぱ店のには敵わんわ。 食いてぇーーー… 2009/Jun/27(Sat) 01:51 am
以下、返信です。 >>性質変化 やりません。体に悪そうな術なので。 >>子供のころ母親が作ってくれた~ ラーメンに優劣はありませんよ。 あなたが好きなラーメンが、一番のラーメンです。そこに愛があれば、なお良い。 だからあなたもラーメン戦友。 >>なのは様 キューちゃんが怒るので、女性には変化できません。 ですから変化しないで使います。 え?魔王だからいいんじゃないかって?まあ、魔王でもいち少女ですから。 >>多由也フラグ ここから音忍である多由也のフラグを差し込むのは超絶難しいんですけど・・・ ・・・やれるだけやってみます。 >>マジックヌードル・オブ・ムルブスベイヘルム 山田君、座布団ダースで持ってきて。 次話更新は明日くらいです。まずは中忍試験の本戦からですね。 お楽しみに。 2009/Jun/26(Fri) 10:45 pm
2009/Jun/26(Fri) 10:10 pm
次回から戦闘ですね 楽しみに待ってます☆ 2009/Jun/26(Fri) 06:49 pm
当然魔王様に変化して放つんですね、分かります。 2009/Jun/26(Fri) 05:20 pm
ぜひ!主人公に多由也フラグを! あの娘は最強のツンデレだと思うのだ! しかもかなりのSだと…… 2009/Jun/26(Fri) 04:17 pm
ラーメンが食べたくなって参りました、今日のお昼はラーメンに決定です 2009/Jun/26(Fri) 10:52 am
2009/Jun/26(Fri) 08:23 am
ラーメンは好きなんですが、外の流行りのラーメン屋で出されるのは脂っこくって年をとってからはちょっと苦手に…。 食べるのは子供の頃から食べてる、梅田の揚子江ラーメンとか大阪王将の醤油ラーメン。安くてシンプルであっさりしてるから。 ラーメン好きな人には怒られそうなラインナップかな……。 そういうわけで、今はインスタントがメインになりました。 子供のころ母親が作ってくれた中華三昧のしょうゆ味に胡椒とレモン汁をきかせた赤ハム入り野菜炒め(ときによってはプラス半熟フルフルの目玉焼きのせ) をのせたものが未だにマイベストな自分は、この小説を読んでいる者としては失格ですかね…。 次回も楽しみにしてます。 2009/Jun/26(Fri) 08:22 am
とりあえず、性質変化との組み合わせは無いでしょう。 原作のナルトみたく経絡系の破壊なんてリスク背負う気はないでしょうし。 と、いうかあんなリスク持った術を使い続けるなんてのは少年漫画の主人公くらいですし。 2009/Jun/26(Fri) 02:09 am
以下返信です。 >>ここのサスケ キリハへの嫉妬がはんぱねえっす。その感情が恋に変わるかは待て、本編! でも、その先にはマダオが待っているぞ! >>少佐の演説 あの時は完全に勢いだったので・・・何しろ初日に1~4話を投下しましたし。 ちなみに焼き豚とチャーシューは同じです。まあ、あれは、ちょっと言い回しを変えただけなので、勘弁して下さい。混乱させてすいません。 あと、玉子ですが私も好きです。 なので、次の更新時にはあそこに一文が追加されているかも・・・ >>本編 16話投下っす。次話からが本当の本気な本番ですが。 >>ヒーヌさん 3万で1人、は合っています。あの時は口寄せできなかったもので。 発動~は訂正しました。ご指摘ありがとうございます。 >>セーラー服 聖戦士と聖闘士をかけてみました。 あと、純白もかけました。乙 >>ジェ○ド 再会した時の反応やいかに。 >>夜食にラーメン 待て!その道は鬼門だ!戻ってこれなくなるぞww >>外伝 本編が一段落するまで無いかも。 >>hw@酔 関西在住なので、残念ながらすぐにはいけそうにありません(涙) 今度東京に行く機会があれば必ず、必ずや! 多くの人に感想を頂いているわけですが・・・ラーメン戦友が増えて嬉しい限り。 あと、このノリ80%のSSを面白いと言ってくれる人がいて嬉しい限り。 気力が限界突破しそうです。 次話からは怒濤の、「木の葉崩し」編です。お楽しみに。 2009/Jun/26(Fri) 02:03 am
更新お疲れさまでした。 2009/Jun/26(Fri) 01:55 am
坦々麺(陳麻家@JR蒲田西口) つけ麺(つけ麺屋銀次郎@グランデュオ蒲田) 汁無し坦々麺(紅虎家常菜@東京駅八重洲地下口の近く) 個人的に好きなのはワンタンメンですよ。 夏でもイケます。 カレーが残っているので、カレーラーメンもアリなんじゃないかと。 2009/Jun/25(Thu) 09:04 pm
そして中の人ネタ、お約束ですねwwww 個人的にはいのがてまり以上に気になっていたりする。 外伝も楽しみです。 2009/Jun/25(Thu) 06:43 am
なんてラーメンが食いたくなるSSだ・・・ッ! 2009/Jun/25(Thu) 04:45 am
畜生、夜食はラ~メンだ!泣 ぜってぇ太る。 2009/Jun/25(Thu) 01:32 am
続き楽しみにしてます 2009/Jun/25(Thu) 01:00 am
|