[広告] |
気づいたらほぼ一日中パソコンの前に(笑) 話の内容も笑いありシリアスありで素晴らしくて、 何よりもヒロインみんな可愛過ぎる!! こんなに面白い小説を読ませていただき、ありがとうございます。 お疲れさまでした。 2011/Apr/10(Sun) 07:00 am
ニヤケすぎて頬と脳が蕩けた、どうしてくれる。もうキューちゃんが可愛すぎる そしてメンマ、もげろとは言わないさ、キューちゃんも紫苑も 二人とも幸せにするくらいの甲斐性を見せ付けてくれ!俺はその様を見て悶絶させてもらう 2011/Apr/02(Sat) 06:13 am
とても面白く、久しぶりに読んでいて泣いていました。 ご馳走様でした、そして、お代わりをお願いします(笑) 2011/Apr/01(Fri) 11:22 pm
とりあえずこれから読んでいきたいと思います。 で、それは良いんですがこの「序」について。「一話」に直した方が良いと思います。 「話」の数え方としては分かりませんが、「章」の事を考えると「序章」「第一章」「第二章」と繋がるんですよ。……つまり「序」の後は「二」ではなく「一」です。 「『序』であることに意味があって、『一話』『二話』とは分類が違う」という意図があるのだとしても、新たに小さくでも一話を付け加えた方が良いと思います。 (↑2011/Mar/23(Wed) 09:27 pm) 途中ですが結構良い区切りな気がしたので誤字他報告。 二話 戦闘中の変化は、また違います金。髪碧眼の姿をしています。 ↓ 戦闘中の変化はまた違って、金髪碧眼の姿をしています。 「。」の位置変えるだけでも良かったかもですが、「ます。」を続けるのもどうかと思ったので一案。 もしかした暗部か何かと勘違い ↓ もしかしたら暗部か何かと勘違い 「もしかして」「もしかすると」でも同じですね。 三話 一斉発射が 轟音と共に舌鼓を打つのが好きだ ↓ 一斉発射で 轟音と共に舌鼓を打つのが好きだ か 一斉発射が 轟音と共に跳ね回るのが好きだ とか ……パロですし、細かい文法は良いのかなぁ……? でも一応。 海苔に スープにしみこむのが好きだ ↓ 海苔に スープがしみこむのが好きだ 私の降り下ろした箸とともに ↓ 私の振り下ろした箸とともに スープによって蹂躙されるなど絶頂すら覚える ↓ スープによって蹂躙される時など絶頂すら覚える 一個小隊 4人に満たぬ隠遁者にすぎない ↓ 一個小隊 たった4人の隠遁者にすぎない パロですが……下の「総兵力3万で1人」とも繋がるので正確にした方が良いかと。 諸君と私で総兵力3万で1人の麺集団となる ↓ 諸君と私で総兵力3万と1人の麺集団となる と思ってたらここより下で「3人」って言ってる……うん? 主人公とその中の人たちだけ? だとしたらむしろ「たった3人」で「2万と1人」? もしくは「3万で1つ」とか言い回しを変えるのが正解? うん。ダメだ分からんw 八話 えーと、話しがそれた。護衛の話だったな。 ↓ えーと、話がそれた。護衛の話だったな。 十一話 取りあえず、当たりを見渡します。お、音の三人も揃ってるか。 ↓ 取りあえず、辺りを見渡します。お、音の三人も揃ってるか。 十二話 掠りはするものの、見切りれている。うーん、体術の ↓ 掠りはするものの、見切りれている。うーん、体術の 十三話 黙り込みます。・・・空気が思い。 ↓ 黙り込みます。・・・空気が重い。 面子のは随分と違う。毛色も違う。だけど、何か楽しい。 ↓ 面子は随分と違う。毛色も違う。だけど、何か楽しい。 これ以上俺の前でのろける続けるっていうんなら、こっちとしても ↓ これ以上俺の前でのろけ続けるっていうんなら、こっちとしても ということは、忍者関連の話しか、と白は聞くことをやめる。 ↓ ということは、忍者関連の話か、と白は聞くことをやめる。 私も、好きな人ができたら、こんなに風に綺麗になれるのかな?) ↓ 私も、好きな人ができたら、こんな風に綺麗になれるのかな?) 十五・五話 それぞれの一日 見えてないっぽいよ。話しをするにしても、それは戦闘で勝ってから ↓ 見えてないっぽいよ。話をするにしても、それは戦闘で勝ってから 詰めるとして、今は話しを進めるけど、何か案はない? ↓ 詰めるとして、今は話を進めるけど、何か案はない? それはともかく、今の話しの内容がよく分からないのですが。 ↓ それはともかく、今の話の内容がよく分からないのですが。 (ありがとうございます、にはまだ速いですけど) ↓ (ありがとうございます、にはまだ早いですけど) ちょっとまって、それって昨日の話し?」 ↓ ちょっとまって、それって昨日の話?」 「カカシ先生から聞いた。里に侵入した不審人物の話しでしょ?」 ↓ 「カカシ先生から聞いた。里に侵入した不審人物の話でしょ?」 十八話 この女のように、任務でつちえた経験も少ない。 ↓ この女のように、任務で培った経験も少ない。 か この女のように、任務でつちかった経験も少ない。 二十四話 それ以外は特になにもなかた・・・どいつもこいつも、 ↓ それ以外は特になにも無かった・・・どいつもこいつも、 誤算だったが、今は寝たで買った事を激しく後悔している。 ↓ 誤算だったが、今はネタで買った事を激しく後悔している。 二十五話 見た目常識人の鬼醒さんからの賛辞。 ↓ 見た目常識人の鬼醒さんからの賛辞。 力で走ってる?・・・あ、そうか。イタチ帰ってきたのを、聞いたのか。 ↓ 力で走ってる?・・・あ、そうか。イタチが帰ってきたのを、聞いたのか。 不明な現状、イタチは何とでもこっち側に引き込みたい。 ↓ 不明な現状、イタチは何としてもこっち側に引き込みたい。 二十六話 「まあ、ここで要請に断ると、色々と面倒になるからの」 ↓ 「まあ、ここで要請を断ると、色々と面倒になるからの」 二十八話 「ほら、話しあるんでしょう?」 ↓ 「ほら、話あるんでしょう?」 三十四話 綱では、胸を抑えながら毒づく。 ↓ 綱手は、胸を抑えながら毒づく。 確認を取るべきだ。あの声、ただ毎じゃない」 ↓ 確認を取るべきだ。あの声、只事じゃない」 か 「只事」は「ただごと」とか他の表記もありですね。 三十五話・後編 九尾の妖魔との一戦で、に多くの仲間を殺された。 ↓ 九尾の妖魔との一戦で、九尾に多くの仲間を殺された。 か 九尾の妖魔との一戦で、多くの仲間を殺された。 三十七話 「・・・そう。それなら、私が話しを挟む余地はないね。 ↓ 「・・・そう。それなら、私が話しを挟む余地はないね。 三十八話 (無力感を味合わせる事もできたな) ↓ (無力感を味わわせる事もできたな) 閑話の1:その後、それぞれの一日 この程度でバテる程、柔らかい鍛え方していないでしょうから」 ↓ この程度でバテる程、柔な鍛え方していないでしょうから」 「やわなる」事と「やわらかい」事では全然意味が違います。 閑話の2:そして、そんな日々 思っていたからな。やれやれだぜ言いながら笑い、 ↓ 思っていたからな。やれやれだぜと言いながら笑い、 幕間の1 ~我愛羅~ 俺に付き人だった、母さんの弟・・・夜叉丸に ↓ 俺の付き人だった、母さんの弟・・・夜叉丸に 忍具に対するトラウマが合ったようだが、何とか自分で克服しようとするマツリ。 ↓ 忍具に対するトラウマが有ったようだが、何とか自分で克服しようとするマツリ。 幕間の3 ~サスケと多由也~ じゃなあ・・・在る意味で、居心地が悪くなっていた ↓ じゃなあ・・・ある意味で、居心地が悪くなっていた 周りがあれ何で、実感が沸かないと呟く。 ↓ 周りがあれなんで、実感が沸かないと呟く。 劇場版 SASUKE ~大疾走!雪姫忍法帳・その虹の先に~ 1 一言。だたの一言で。空気が変わった。 ↓ 一言。ただの一言で。空気が変わった。 「俺達じゃあまだ役不足って訳か」 ↓ 「俺達じゃあまだ力不足って訳か」 わざとだったら良いかもしれません。台詞ですし。 自信が持てないのだ。以前つ比べ、自分はずっと臆病に ↓ 自信が持てないのだ。以前と比べ、自分はずっと臆病に そして、教えを受け手数ヶ月。 ↓ そして、教えを受けて数ヶ月。 所があるから、説明しずらいとも言っていたが」 ↓ 所があるから、説明し辛いとも言っていたが」 か 所があるから、説明しづらいとも言っていたが」 「お前、甘い者が好きなんだな」 ↓ 「お前、甘い物が好きなんだな」 劇場版 SASUKE ~大疾走!雪姫忍法帳・その虹の先に~ 2 守れない者、裏切りに者には相応の制裁がある。 ↓ 守れない者、裏切り者には相応の制裁がある。 最もと言えばごもっとも。 ↓ 尤もと言えばご尤も。 か もっともと言えばごもっとも。 劇場版 SASUKE ~大疾走!雪姫忍法帳・その虹の先に~ 4 それに、元はと言え主君である私が、自分だけ ↓ それに、元とは言え主君である私が、自分だけ 上でも意味は取れますが、多分下の方が分かりやすいっす。 劇場版 SASUKE ~大疾走!雪姫忍法帳・その虹の先に~ 5 再不斬は毎日チャクラを篭めていた、いわば再不斬特製の水である。 ↓ 再不斬が毎日チャクラを篭めていた、いわば再不斬特製の水である。 幕間の4 ~宿は道連れ湯は色気・後編~ 既に箸はキューちゃんの箸の中にあった。 えぇと……「既に麺は」なのかな。おかしい表現だと思うんだけど、具体的にどうなれば正しいのか分かりません。 ==============報告終了=========================================== なんか唐突にシリアス感。(2章終了時点) 劇場版がホントに劇場版っぽくて笑えますw 描写の仕方も妙にアニメ映画を意識した感じだし。 しかしこの描写を意識して出来るのがすげぇ。俺も精進しないと…… とりあえず、次暇なタイミング見つけて最後まで読んでみるつもりです~ 2011/Mar/25(Fri) 12:29 pm
当然子供の話は出るよね?(ニヤリ 何年後の話に設定されるのかは不明だがメンマハーレムの予感。 爆発しつづけろwww 2011/Mar/23(Wed) 06:28 am
読む方としては、実にうれしいです。 ですが、これだけはいいたい。 「どいつもこいつも、もげろ、末永くと言わずに今すぐ爆発しろ」 そう思う俺は悪くないと思う うん。 2011/Mar/22(Tue) 09:23 pm
これは新しい時空間忍術の一つですかと問いかけたくなるレベル。 2011/Mar/21(Mon) 01:08 am
2011/Mar/20(Sun) 10:03 pm
桃色火薬の在庫が足りないだと? 金に糸目は付けん、かき集めろ! 異世界か・・・・・・掲載紙繋がりでオサレ死神の世界や海賊王の世界とかも見てそうなw 2011/Mar/20(Sun) 08:10 pm
2011/Mar/20(Sun) 07:43 pm
ちくしょうこのリア充共め!末代まで祝ってやる!! 2011/Mar/20(Sun) 07:41 pm
頭文字の九を取ってキューちゃん。 2011/Mar/06(Sun) 01:10 pm
2011/Mar/06(Sun) 07:28 am
残るは イタチ 菊代 シン サイ イノ ヒナタ 砂三兄弟 雲の尾獣組 そしてメンマとキューちゃんか リア充共を空の上から見守るマダオ&クシナ+長門ってのもありだな wktkwktk 2011/Mar/03(Thu) 06:30 pm
履歴書書けないじゃないか、どうしてくれるwww 2011/Mar/02(Wed) 02:38 pm
今更ながら、完結おめでとうございます。 この作品は最初期から読んでいただけに、作品の完走はなんだか感慨深いです。本当にお疲れ様ですw 後2話、ということですが、できることなら再不斬と白の結婚式とか、メンマ復活直後とかが読みたいなぁ、などと。 とにかく、外伝を首を長くして待ってます。 2011/Mar/02(Wed) 10:13 am
2011/Mar/02(Wed) 01:40 am
またこんないい話を生み出してくれたらいいなと思いました。 これ読んでるせいで物理のレポートが書けない…どうしてくれる 2011/Feb/24(Thu) 01:37 am
投稿の途中からチェックし続けて、気がつけば一年以上経ってます。 おかげで、古い話とか流石に忘れてしまっていたので、 完結を機に、最初から全部読み直しました。 いやー、「あとがき1」にも書かれてますが、思いつきとノープランでこのクオリティは正直凄いとしか表現できません。 しかも、全部読み直して実感したのは、ギャグ部分でのブレのなさ! もうね、最初から最後まで小池メンマは小池メンマで、マダオ師はマダオ師で。 でも、キューちゃんは変わった、そうそれは見事に…ツッコミキャラに! いや違った、メンマを支える良き伴侶に、です。 いかん、もう我慢できん! キューちゃ~~~ん! 俺だ~~~!! メンマと幸せに生きている姿を見せてくれ~~~!!! 2011/Feb/19(Sat) 12:45 pm
更新お疲れ様です。 戦後、という区切りに持って日常を歩み始める人達の生活の断片。 楽しませて頂きました。 2011/Feb/19(Sat) 02:07 am
|