| [広告] |
続きが楽しみです。 2010/Dec/24(Fri) 10:01 pm
終局から大ピンチですね。どうなるのかつづき楽しみです。 2010/Dec/24(Fri) 02:52 am
ホント最後の最後ですね。 とりあえず再不斬と白が生きてて良かったし、 十尾vs九尾からの正面突破には燃えましたが、 メンマ君がやばい。 最後の最後でどうなるのかすごい不安でたのしみです。 次回、楽しみにしてます。 あと個人的に白と再不斬を主役にした外伝とか読んでみたいです。 この二人大好きなので。 2010/Dec/24(Fri) 02:09 am
続き気になります 2010/Dec/24(Fri) 12:59 am
以下、いつもありがたい感想への返信でございます。 >>大さん 一部では有名、一部では誰てめえ状態でしたからね。 でも……… >>otyさん 次、最後の佳境です。お楽しみに。 >>仙人掌さん 首切り包丁ってフォルムも好きなんですよ。再登場時はちょっと形違ってましたけど。あと昔、名前間違えましたってツッコミはナシの方向でorz >>竜輝さん ラーメンを挟む余地がない………無理に挟めば雰囲気壊れるので、悩み中でございます。 >>外剛さん そこは忍空の藍眺と言って欲しかった。忍者ですし。 いわゆるひとつのナルト世界のチャクラ法則を活かした、『空圧飛拳』的なものでございます。ちなみに螺旋丸だと足がもげる。 >>キツツキさん 『あの場所からどうやって!?』⇒『ワープです!』と入れようとしたのは内緒。 あと、大蛇丸戦でオカマに変装したマダオとメンマの二人が、『お姉さま、あれを使うわ』⇒『ええ、よくってよ』と入れようとしたのも内緒。 次は…………今年中にいけるかなあ、と言った感じでございます。 年内に終わりそうにないよorz 2010/Dec/23(Thu) 05:28 pm
全く関係ないな。 この小説もそろそろ終幕か。続き楽しみにしてます。 2010/Dec/12(Sun) 12:50 am
セイバーの”魔力放出”は手にした武器や自らの四肢に魔力を高圧で蓄積し、任意のベクトルで瞬発的に噴射することで、運動能力を格段に高めるという荒業。 いわばセイバーの一挙手一動作に魔力によるジェット噴流を帯びているも同然。 今回メンマが使った、風の球を肘、または足の裏に置いて発射台にして、解放。その追い風と風圧を利用し、拳や踏み込みの勢いを加速させる術――――風遁秘術・風蹴鞠はそれと同じ原理なのだろうか? 2010/Dec/11(Sat) 11:18 pm
だが、それよりも久しぶりに ラーメン関係の会話が面白かったです。 続きが楽しみです。 2010/Dec/11(Sat) 09:52 pm
いや、メンマが来るまでホントにドキドキものでした。 そして、首切り包丁、見事な最期だったぜ……(T_Tゝ それにしてもあれだけやってようやくスタートラインとか、 恐ろしいにも程がある。 2010/Dec/11(Sat) 08:35 pm
次回が楽しみです。 2010/Dec/11(Sat) 08:03 pm
2010/Dec/11(Sat) 07:10 pm
戦闘の表現に四苦八苦しております。 何とか簡潔に読みやすくしながら、シーンをすっぱりと見せようと工夫しているのですが、これが難しい。 自分の未熟を感じながら、以下返信でございます。 >>大さん 最終決戦、一幕完了。次は二幕でございます。 >>あべかわ餅 男なら相棒となる愛刀に愛着を持つのは自明の理。でも相棒は使われるもので、本質は道具。そして道具とは役割を果たす時、やがて別れる時が来ます。必ず。 話は変わりますが、原作のサスケの行動で何が一番嫌いかって、再不斬の墓から首切り包丁を持っていったことですよ。目的のために何もかもを打ち払い進むのは悪と呼べるけど、そこに最低限の礼儀と自らに対する誇りが無ければただの下衆に成り下がるじゃないか、と。 それが忍者だと、あの行動が今までの自分を捨てる行為だ、と言われればそれまでなのですが。 水月が首切り包丁を壊した時の描写も納得が行かないので、こちらではこういう形の別れとしました。さらば首切り包丁。 しかし………ふと思ったんですが、原作の水月と重吾は何処にいるんでしょうか。まさか、迷子? 2010/Dec/11(Sat) 03:47 pm
2010/Dec/06(Mon) 04:02 pm
白も助かったようだし続き楽しみにしてます 2010/Dec/06(Mon) 02:06 am
やっと主人公登場の回。 正真正銘最後の一戦、開幕でございます。 以下、返信です。 >>大さん 雪が赤く染まることは避けられました。 鬼さんが赤くなってしまいましたが。 >>L・Nさん 立場と状況については、その通りです。 角都戦のサスケもですが、原作に出てきた要素をなるべくですが、使って話を構成していきたいと考えていますので。 ちなみに世に曰く、 「幸せは~♪ 歩いてこない、だから歩いて逝くんだよ♪」 らしい。え、字が違う? 失礼しました。 >>aさん ありがとうございます。この続きは………来週、かな。 >>竜輝さん 演出上、そういう展開となっています。 あと結婚式の案はいいですね。綱手とシズネに継ぐ、2代目嫁き遅れシスターズとか。 本編は年内に終わらせる予定ですが、新年ぐらいに番外編を数個出すやも。その後はマブラヴオルタネイティヴ書くつもりですが。こっちは一切のネタ無しで。 2010/Dec/06(Mon) 01:46 am
なんなんすか、この続きが早く読みたいような 読みたくないないような展開は。 個人的に再不斬と白の結婚式にゲストの 小雪と照美メイ(嫁き遅れ)とかを希望 しています。 年内には終わらせたいとのこと 続きが、早く読めるのはうれしですが 終わってしますかと思うと実にさびしいです。 2010/Dec/04(Sat) 11:57 am
何か更新が待ち切れなくて夜も眠れないぜwww 2010/Dec/03(Fri) 11:58 am
これで白が未亡人になったりしたらもうだめぽ ワタシがこのSSで一番見たいのは白の白無垢orウェディングドレス姿とそれ見て顔真っ赤な再不斬とか、イチャイチャパラダイス(バイオレンス?)なサスケと多由也とか、幸せに暮らしているキューちゃんとメンマとかなんです! 誰もかれもが皆幸せになるように頑張れ! 久しぶりに溜まった分纏めて読みにきましたけど、やっぱり原作よりこっちの方が面白いですね、続きも期待しています(*´ω`) 2010/Nov/26(Fri) 11:38 pm
2010/Nov/26(Fri) 10:44 pm
感想こそが動力源、本当にありがとうございます。 以下、返信でございます。 >>AABA→→←さん ありがとうございます。早速加速の血まみれになっています。女の子が。 >>鬼水さん 好みと合わないようで、残念でございます。 ギャグのままという展開も考えたのですが、ラーメンギャグがマンネリ化しそうで。陳腐化は何より避けようと、内容を変えていった結果がこれでございます。惰性のまま終わりが見いだせそうになかったので。 あと、一部と二部とでは、書き方への意識を変えていまして、合わない人も結構多いようですね。 >>大さん あります。勝機は用意するもの。しかし出来るかどうか。 ああ、胃が痛い。 >>竜輝さん 終点まで、展開は更に加速します。 年内には終わらせたいですね。 2010/Nov/26(Fri) 10:22 pm
|