[広告] |
時々でかい発作が来て呼吸困難になりながらも、仕事はしていた…というか、どのみち長期休養はリアルの肩書き上不可能だったんですけれどもね。 今も周期は落ち着いてきたものの発作的に酷いのが来ますが、たぶん大丈夫になった筈です。 今回は生存報告のみ…と言うか、これから執筆再開。 なけなしの脳味噌を絞ります。 百人目さんへ とりあえず、帰ってきたら風呂入ってベッドに直行する毎日でした。 おかげで朝が早い早い、老人か(´・ω・)ノ あっさりしているというか、弱いところをなかなか人に見せられない性格になってしまっている感じです。 甘えだしたらすげえ破壊力かもしれない…。 ルーネさんへ お言葉に甘えて、症状が落ち着くまで休ませてもらいました。 特級フラグ建築士な才人です。 でも、ばれるとルイズがキレますw 不眠不休さんへ ラッキースケベなヘタレは健在です。 才人は童貞の星ですから(何 木藤さんへ 耳鼻咽喉科に行って見たら、『ほっとくと喘息化するかも知らんね』とか、超物騒な事を言われたので、肺炎と喉の炎症を同時に治療中です。 実は前回の幕間の続きはある事にはあったんですよ、ちょっぴり素直になった姫様とかが。 ぐだぐだエンドのほうが笑えるかなぁと思ってばっさり切りましたが、そのうちこっそり継ぎ足されるかもしれません…30話終わった後とかに。 kyokoさんへ この話のアンリエッタらしい展開に持って行くつもりですよ、勿論。 ちなみに今回の姫様グイグイ行く感じにし過ぎて、ハルヒっぽくなってしまい書き直した経緯が…。 ガレット齧りながら栄養ドリンク飲んでデスマーチの女王…。 流星さんへ 愛です、愛。 ドゥトロアさんへ ぐだぐだエンドって、一回やってみたかったんですよw 伊藤用さんへ 人の行動ってのは多面性がありますからね。 ココンさんへ 確かにどっちかというとオカッパは姫様かもしれないw かなり図太くというか、既に素に戻れなくなっている感じです。 ブン投げエンドは一度書いてみたかったので、幕間ということもあり一度実験的にやって見ましたw 現状、そこそこ落ち着いてきているので何とかなる筈。 いや、冬のススキノで上着忘れて歩くもんじゃあないなぁと。 ミミックさんへ みんな大好きメタルウルフカオスw すっげえ手持ち豚さん…もとい手持ち無沙汰でした。 喫茶店に行こうにも、ルイズ無しで出歩く事も滅多にない才人でした。 30話でも色々と画策しています。 考える暇だけはあったんで。 影法師さんへ 色々と規格外になりつつある姫様でした。 凄惨な制裁が才人の身に降りかかるのか… まあ、ギャグパートだと全身粉砕骨折だろうが一瞬で治るんですけどね、才人ですし。 mujinaさんへ アンアンファンktkr( ゚∀゚) ピントずらしを失敗するとハルヒっぽくなる事に気付いた私…。 大喰いさんへ 姫様は可愛かった筈…構成力不足orz デルフは才人の背中で静かにしていました、姫様がおっかないので。 戦闘にならんとなかなか出番が用意できないなぁ…。 2009/Dec/13(Sun) 12:19 am
調子悪そうなのに更新が続くのは、嬉しい一方で非常に恐ろしいというか。 デート前半、お店巡り。 行ける場所が限られるのは文盲故致し方無し。 改めてルイズの本編からの乖離度合い(バグっぷり)が明らかになったのは気にしてはいけない。 デート後半、あの喫茶店へ。 多少の緊張を残しつつも積極的に状況を楽しむ姫様、実はそうとう可愛かったのではなかろうか。 「才人に立つフラグはケティとルイズだけだと思っていたら姫様の好感度が上がっていた」な、何を(ry そういえば最近静かなデルフリンガーはどうしているのか。 鉄の精神力を持つヘタレ、略して鉄タレな才人の裏で、残された者たちはどう動いているのか。 色々と気なるものの、とりあえず灰色御大はゆっくり休むべきだと思いつつ、続きを待つことにします。 2009/Dec/07(Mon) 01:45 pm
大筋では正論なんだけど世間知らずゆえにどこかピントのずれている 言動、これでこそアンリエッタクオリティ!!! ゼロ魔では珍しいアンアンファンが通ります。 2009/Dec/06(Sun) 02:36 pm
本当に世間知らずですね、この人間災害の姫様は。 本来の軽率な行動が減りはしていそうですが、一つ一つの度が外れてきていますね。 しかし、才人さんの道のりがけてぃさんとルイズに知られたら、間違いなく燃やされたり殴られかねないですね。 結果は消し炭か、全身粉砕複雑骨折でしょうか? 2009/Dec/06(Sun) 12:09 pm
あぁ……咳は出るしだるいけど頭は廻るから手持ち無沙汰だったりしますよね でもそれとこれとは別の話なので睡眠薬と抗炎症薬をどうぞ 頼りないというかガイドさせる相手を間違ってるなぁ、しかしラグドリアン湖事件が広がらなくてよかったね 隣が引っ掻き回さない的意味で……そっちのが面白いか? ハルケギニアの休日 某年某月公開未定 なんでよりにもよってまたその喫茶なんだよw そこらへんに建ってるだろ喫茶ぐらいwww 椅子にまで小細工するとは侮れない喫茶、エクレアでも叩き込めば矯正されるんだろうかこの鈍さ……原語的意味で 投げたw ガンダールヴは魔法を操る小人ですから、言いたいことは解るね? ……でもこのあと完結編で廻るベッドとか言い出しそうですねー 2009/Dec/06(Sun) 09:28 am
アンアンのイメージが、すっかり某・仕立て屋マンガのオカッパで再現されて困るw 『塀の中に落ちずに塀の上を渡りきってみせます』みたいな、曲芸飛行モドキな国家再建を やらかしそうでチョー恐いw しかし、原作に比べて随分押しが強くなってる陛下。逞しい、というか図太くなってる、というか(苦)。 ――いろいろ女王様なんですね、気質的な意味でもw 作者が色々ブッちゃけた挙句にお話ブン投げた――ッ!? 自分で書いてて『才人モゲろ』ですね、分かりますwwww ラッキースケベ体質で鉄の精神力って、『天国に一番近い男』もとい『ハーレムに一番近い男』ってカンジですね(苦)。 カゼは『ノドが痛い→咳が出る』までコンボが繋がると、『咳が止まらず夜寝れない→咳のし過ぎノドが超痛い →ノドが絡んで咳が出る→繰り返し』という世紀末バスケに繋がる恐れがあるんで、症状が軽いウチに耳鼻咽喉科に かかっとくと後の禍根を断ててオススメ。風邪の長患いで《副鼻腔炎(蓄膿一歩手前)》併発的な意味で(泣)。 既に書いてらっしゃる方いますけども、耳鼻咽喉科の風邪治しっぷりと来た日には喉と鼻いっぺんに治してくれて 『あなたが神か!?』レベルなので、ツライ症状の日々とはキレイにおサラバ出来ます。 2009/Dec/05(Sat) 08:41 pm
2009/Dec/05(Sat) 08:26 pm
2009/Dec/05(Sat) 08:18 pm
あとすらすらとルイズにされた事が出てくるのが悲しいです。 体には気をつけてご自愛下さい。 2009/Dec/05(Sat) 08:06 pm
結局は原作と同様の結果に落ち着きそうなトリスタニアの休日。 それだけ才人のラブコメ主人公体質は強力だということなのでしょうが、予定調和が過ぎるのも萎えるもの。 こう、ここの黒アンアンらしい恋愛描写には行き着かないものでしょうか? 幕間開けた次回に期待、ですかね? ガレットですが、サンドウィッチの成立話から考えても、職務に忙しい女王の主食になりそうですね。 それが幸か不幸かは判りませんが。 2009/Dec/05(Sat) 05:58 pm
でも、「内科」ではなく「耳鼻科」に行ったらアラ不思議。3日ほどでおさまりました。 咽喉や鼻に集中的に効く抗炎症薬や除痰薬を処方してくれますから、マジでお勧めしますよ。 さて、次回は「終幕」という名の三話目が来そうな予感がww 2009/Dec/05(Sat) 05:49 pm
ああ、原作同様にサイトはラブコメ体質で(相手は微妙に違っても) ラッキースケベのスキル持ちなヘタレ野郎で続行なのですねw まあ、この姫(女王)様は、アンアンにアンアン言わせたい! なんてネタは言えない位に黒くなりましたしねw 病気療養中のようですので無理せずに。 これからも続き楽しみにしてます。 2009/Dec/05(Sat) 05:46 pm
フラグを作りつつ、ヘタレですからね、それに姫様とそんな事したら、待ってるのは間違いなく‥、あ~、考えたくないなその先は(笑 2009/Dec/05(Sat) 05:35 pm
なんというかえらくあっさりしてますね王女様。サイトが文字読めない上に仕事に打ち込んで る所為でウェールズの事を原作ほど引きずってないからか? しかしそれでも潰れなかったラブホ… 翌日睡眠不足でやつれたサイトと休んで全回復の アンリエッタを見てどうなるかが楽しみだ(にやり) 2009/Dec/05(Sat) 05:07 pm
そろそろ完治して欲しい灰色です。 そんなわけで幕間後篇。 最後のぐだぐだ感はわざとです。 わざとと言ったらわざとなんだからねっ! ココンさんへ 煩悩も心の震えには違いあるまい。 男の場合、憎しみや怒りよりもダイレクトな感情かも知れないw ルイズは『当たらなければどうという事は無い』人ですw 姫様ハイエナ説…当たりとなるか、はずれとなるか。 お見舞いありがとうございます。 抗生物質漬けです。 kyokoさんへ 財務卿に関しては、そういう事になるでしょう。 姫様の顔、上手く入れ替えられたかな…いつもの姫様と勝手が違うのが果てしなく困難だったというか。 影法師さんへ 人間災害…確かにそうかもしれない。 黒猫さんへ ケティとルイズのお話は本編で一気にやりますので、もう少々お待ちを。 2009/Dec/05(Sat) 05:11 pm
ルイズ。結婚式でも解るがあまり操る呪文は無駄。 かかるも「ディスペル」が無意識で発動する。 あのシーンはルイズの素直になりたい気持ちが作動しているだけ。 というか、唯単にルイズVSケティが見たいだけです。 2009/Dec/04(Fri) 11:39 am
才人さんがまた、人間災害に巻き込まれていますね。 ケティ三も今更な気がしますよ、その当たりの付け方は? またまた、サボりかこのアホの駄目姫め。 国が滅びそうですね。 2009/Dec/02(Wed) 12:48 pm
>財務卿 つまり、原作の気配りの人は粛清される彼の後釜になるということでしょうか? >確かに「らめぇ」とか言わされそうな感じにw 姫騎士とはそのような易い存在ではありませぬ。「いぐぅ!」「おほぉーっ!」「むぉおおお~ん!」 真の姫騎士のセリフとは斯様なもの……。 と最低の屑が申しております。 一人称が「可愛い○○○」になるのもアリでしょう。ババア自重w的な意味で。 >自重なんかしないわ、何故なら!私は!トリステイン王国国王だからよ! >byアンリエッタ・ド・トリステイン ああ、以前ケティが言った通りトリスタニアから遷都するんですね? Let's パーリィィィィィィィィ!!!!!!!!!!! なんつって >国王としての顔と女の子としての顔がコロコロ入れ替わるキャラに出来れば良いなぁ…。 原作アンアンはそれをやって結構な数のアンチを抱える羽目になったわけで……。 用法用量を守って正しくお使いください。 >才人の場合、銃火器無しでも十分強いですし。 確かに敵を倒すだけならデルフだけでも十分でしょうが、 今回のような護衛任務の場合は敵を近付けさせずに倒すことができる飛び道具の類も持たせておくべきだったと思います。 でないと才人は無事でも護衛対象が怪我する危険が増します。 2009/Dec/02(Wed) 12:25 am
……才人くんもペッタンじゃ心が震えないから仕方ないんじゃよルイズ。 オパーイの揺れこそが最もガンダの心を震わせるのだ! でも、ちっぱいは揺れない! 『ガンダの力を蓄えなければ→揺れてるオパーイを見る→揺れと心が共振→ちっぱいの折檻→最初に戻る』 正気(賢者タイム)にて大業はならず――やってくれた喃…ブリミル。謀ってくれた喃! ブリミル! ……だから『水中大脱出の刑』は止めてあげてwww ルイズの防御力が紙の如しw 主人と使い魔で攻撃のルイズ・防御の才人とキレイに攻防分かれましたね。 生身で大気圏突入できそうな耐久力と究極生命体ばりの再生力! さすがはガンダ、神の盾――って待てぃw 『うすらぼんやり』『悲しいくらい配慮不足』――才人くんはのび太と同じくらい。ちぃおぼえた!(w 剣の達人ガンダールヴ? え、誰それ? 拳の達人ならルイズさんを推しますけど……あぁ、そういや元々は 《剣の達人(笑)》でしたね、忘れてました――(物理的に)盾になれ、の方がしっくりくる! 不思議! >ひょっとして私は、狼に羊を手渡してしまったのでは…? いいえ、《ハイエナに》ですwwww ハイエナは狩りがとても上手で、体躯に比べてアゴの力がとても強く、咬み付いた獲物を離しませんw 肺炎て――『(体内を)駆け巡る抗生物質っ…!!』状態ですか!? ご自愛くださいね。 ワタシは長引くカゼが鼻腔に来て耳鼻咽喉科に一ヶ月通院したクチです。肺に来る人、鼻腔に来る人、それぞれですな~。 2009/Dec/01(Tue) 11:38 pm
q-trueさんへ 嫉妬というよりも、ちょっとしたショック状態のケティでした。 お見舞いありがとうございます。 早く回復したい…と言うか苦しい。 ユタさんへ まあ、火傷はしないように衝撃と音に振っているので、火傷はしていないはずですw お見舞いありがとうございます。 早く回復したい…。 静駆さんへ やっちまったorz あとで修正しておきます。 退院はしましたが、部屋で安静にしています。 savavaさんへ 才人の場合、銃火器無しでも十分強いですし。 攻龍さんへ 嫉妬よりもショックが先走るケティでした。 バースト・ロンドは本当に便利です。 神坂先生が短編で多用していた理由がよくわかりますw 悠真さんへ 何とか無理ない生活を送っています。 ケティの「ポカーン」っぷりがうまく出ていたか、それが心配です。 ミミックさんへ 肺炎が後を引かないように、部屋でのんびりしています。 紳士は増殖する…。 才人は墓穴掘りマシーンです。 才人の活躍にご期待くださいw zamzamさんへ 修正しておきますが…なんという違和感の無さ。 kyokoさんへ かかると本当にきっついので、気をつけたほうが良いです。 紳士は死なず、ただ消え去るのみです。 姫様と才人がどういう化学反応を起こすのか、幕間後半はそれをお楽しみください。 2009/Dec/01(Tue) 11:30 pm
|