[広告] |
太ってる=栄養状態がいい=裕福な家庭の証拠=健康的で子供一杯産んでくれる=嫁に欲しい 確かに戦前以前の美人画像や彫刻はみなグラマラスな女性を描いていたような…。 反面”ポパイ”のガールフレンドのオリーブオイルはやせっぽちの不美人というキャラでした。 ほぼ地球の西洋の中世期の文化に近いハルケギニアも痩せている=美しい という概念はあるかどうか…いや、これはラ・ロッタの罠だ! わざとハルケギニアに無い、ダイエット文化を以前から広めて、ダイエット食品や健康器具を売ろうと…。 2010/Mar/08(Mon) 10:23 pm
いやぁ、面白くて一気に15話まで読んでしまいました! 原作ではケティの事は細かく書かれていなかったのに、実際にありそうな設定ばかりで感動しました。 どんなペースでもいいので、更新頑張って下さい。応援しています。 2010/Mar/07(Sun) 09:32 am
金庫番って辺りがどーにも"らしい"感じがするのはなんでだろうw 日本語が読み書き出来る辺りは、才人から教えて貰ったじゃあ、あからっさまに不自然なので、ご禁制の書物の解読で知ったことにでもなるのだろうか。 2010/Mar/07(Sun) 12:16 am
ダイエットの為に軍事訓練ときましたか。確かにカロリーは消費してます罠。 駄菓子菓子!(ry いかん、日ごろの実体験語りたくなってしょうがないわ。 >ルイズのお母さんが、喜んでくるくる回っている。 この人がクルクルしてるところを想像すると、周りの物も者もスパスパと切り裂かれてしまうのは何故っ!?w さて、いずれ来る『時の迷子』編。 ケティが居なくなった後のトリスティンの混乱と下手人追求も見物でしょう。 そして悪名はさらに高まるのですな。『またモンモランシーか!』と。 ……「ラベンダーの香り」と「土曜日の実験室」的な意味においてww 2010/Mar/06(Sat) 09:18 am
時の迷子でどれだけ時間を遡るのか分かりませんが、味皇様に会えるんじゃないか!? 竜の羽衣を売ろうとしているって話を聞いて、未来の為にそれを思いとどまるように説得しに行くとか! 2010/Mar/05(Fri) 11:30 pm
2010/Mar/05(Fri) 06:22 pm
カリンとの遭遇フラグがあるのかぁ。 過去とかの話の流れを見ると漂流かはたまた目的があって介入って感じだろうか? 過去だと自分の身元が不明だからゲルマニアでとりあえず身分を用意って感じだろうか。 一応オリジナルの展開開始かぁ。どんな風になるのか楽しみだ。 逆に昔の『マリア・アントニア・フォン・エステルライヒ』と 今のケティがどうクロスしていくかも楽しみだ。 場合によっては未来のマリーから今のケティに対して何かを残す可能性もあるかもですし、 もしかしたら今のケティの関係があるのも何かの縁があるかもしれないし、 いろいろ楽しみだなぁ。(昔の女王蜂とかにも会えるのかなぁ) 2010/Mar/05(Fri) 02:40 pm
デュマ先生が草葉の陰で腹を抱えて笑ってるんですねわかりますw 困ったら読めって、なぜか開いてみたら白紙を想像した。 2010/Mar/05(Fri) 04:43 am
あらら、なかなか面白い流れになっていますね。 2010/Mar/05(Fri) 03:51 am
出たー! ケティさんの一秒間に10回意識誘導だー! ……さり気にアニエスも意識誘導されてる件についてw 影のフィクサーの本領発揮。 スクールウォーズ的な意味の方で『花園』を目指しそうな女生徒たちが熱いw 名台詞は場面的に仕方ないじゃないか……せっかく銃士隊もいるんだし?(w 『水の秘薬』で傷んだ筋繊維回復は、本当に「元通りになる」んなら『超回復』起きてないから 新陳代謝的には元の木阿弥なんじゃなかろうか。 あとモンモンは、欲をかくと碌な目に合わないということをいい加減覚えた方がいい。とくにケティ絡みではw 窮鼠猫を噛むどころか、追い詰められてなくても噛み付くしそもそも鼠じゃなくて毒蜂の一刺し、っていうw ……モンモンさんは、飲むと兵隊さんの疲労がポンと飛ぶお薬を商会ルートで流す気まんまんなようです(違 でも、ケティのところの商会は軍需物資流してるし、有り得ない話とも……いや、しかし……w みんな~! エトワールお姉さんの愉快な『キルトラップ』の開演だよ~! お姉さんは、死神キルバーンの系譜のようですw なんか、漫画『DADA!』の名台詞『殺す気はないが、死ぬのはお前の勝手だ』を思い出した、っていうか このお姉さんの言動見てると『奇跡の村』とか『デク人形』とかいう語句が脳裏を過ぎってじつに困る。よし、もっとやれw 『おっさんじゃないよ! 仮におっさんだとしても、おっさんという名の乙女だよ!』 by えげつないさん ケティがバックトゥザフューチャーしとるゥ~!? 『カリン、ではまた未来で会いましょう』とか言っちゃったんだろうか。 言わずに居られないわなw 『いえ、あなた方は上手くやっています。今度はあなた方の子どもが大変なんです!』とか なって続編なんですね、分かりますw マジな話、後方で面倒な事後処理や予算のやり繰りを一手に引き受けてくれる ケティが居てくれたんなら、烈風が心置きなく自分の職務(大暴れ)に専念できたであろうことは想像に難くないw 2010/Mar/05(Fri) 03:42 am
貴方もいつか、好きな男を眼前で掻っ攫われるわよ? キュルケさんの家は狙って掻っ攫ている節があるが、ラ・ロッタ家は 狙っていないのに落としているのですよねw ある意味、よりたちが悪いとも言う。 2010/Mar/05(Fri) 01:28 am
2010/Mar/05(Fri) 01:23 am
超回復扱いになるなら幾らでも酷使できるね! ヘイフリック限界が速まるぞw 誤字→もう終わってい『て』り トラップ仕掛けるのは楽しいですよねー 訓練の成果を発揮できぬままry べトコンの罠より数段性質が悪い強化版が出来そうで 間違って引っかかったらどうするんだw 生徒に…… フラグ立てて如何するんだろうか銃士隊 まほうがくいんの ふうきが みだれる! それはフラグだから問題ない そういえばワインに電極突っ込んだりはしないのだろうか 自覚がないぞこの主人公 狙わないで掻っ攫うんですねわかります 何時からタイムトラベラーに職換えしたんだw ……どこを間違えたら時を越えられるんだろう、軽く虚無を超えた気が なぜに金庫番w 自分でも気づかないうちに多重フラグが仕組まれていそうな事で どうでもいいけどその名前は不吉すぎるだろうw もう少し何とかならなかったのかw ……多産で家を広げる気なんだろうかこの人 否定してた気がするのに 2010/Mar/05(Fri) 04:36 am
あと、「お姉様」のすぐあとに「お母様」との会話になったからちと混乱したよ。 二人とも居る訳ね…… 2010/Mar/04(Thu) 11:28 pm
正直、このハルケギニアでこれ程までに人脈がものスゴい人物が他に存在するだろうか! ケティ(現在)に身に覚えの無い出来事もあって、宰相への外堀内堀が着々と。 それほど遠くないであろう未来、ケティが宰相に選出された時に反対する存在が果たしているのかどうか。 PS.カリン様はケティの介入によって、原作とは比較にならない程魔法が凶悪化している予感。 『ケティ直伝ボム』 『ケティ直伝魔法の矢』 『ケティ直伝ブレイド』 『ケティ直伝ビーム』 これらはコモン・ドット魔法(たとえば火ならファイヤーボール)のアレンジなだけに、他の属性にも問題無く応用が利くはず。 現在では規格外スクウェアのカリン様が行使すればどうなるか……(ガクガク 2010/Mar/04(Thu) 11:23 pm
時を駆けてたケティ。何故どうして何時なのか、楽しみです。 2010/Mar/04(Thu) 11:03 pm
m9(^Д^)プギャー よりはましでしょ。 嗚呼、きっともう学院中金串だらけなんだろうなあ。これほどのドSでも彼氏いるんですよね、エトワール姉様。 どうせなら某槇村嬢のような「ド派手に吹っ飛んで戦闘能力は全く残らないけれども絶対に死なない」系に上達すればよかったのに。それだと学院全壊しちゃいますがw カリン様までメロメロですかい。伝説の英雄といえども駆け出しの頃ならヒヨッコも同然、さぞかし弄り倒されていたんでしょうに。 しかし、これでラ・ヴァリエール家の全面的支持はほぼ確定。宰相としての政治基盤は磐石。 枢機卿もまさに肩の荷が下りた気分でしょうな。これで安心して隠居できる。 案外気が緩んだ途端にぽっくり、って事も十分にありえるのが心配ですが。 2010/Mar/04(Thu) 10:36 pm
2010/Mar/04(Thu) 10:22 pm
やべえ。ラ・ロッタというかケティの派閥が恐ろしいことになってるのがまた判明した。 ケティはラ・ロッタの閨閥から全面的なバックアップを得られるものね。 そしてルイズのベタぼれ具合に吹いた。そんなにデレッデレなのか……。 2010/Mar/04(Thu) 10:07 pm
ラ・ロッタ派という派閥が…… 2010/Mar/04(Thu) 09:40 pm
|