<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[1506]松竹梅◆aa37171dID: c9e4a0e5
面白かったっす!
しかしジャガイモが毒草かあ。
根っこを食べる猛者はいなかったんだろうなあw

そして意外とほんとにピンチなケティたち。
続きが楽しみです
次回も楽しみにしてますよー

2010/Mar/22(Mon) 03:31 pm

編集削除 Pass:

[1505]名前なんか(ry◆37f9049cID: 285613fd
半数削ったんだ……非正規任務かつ実行者が死を求める変態ウォーモンガー隊じゃなきゃ撤退してるレベルじゃ?
っつーか、相手が一個の罠に何度もかかる訳でもなく、気づかれるものもある訳だから……それだけ罠が狡猾に、そして大量にあったわけで。
……学院がどんどん魔窟化しているような。

そしてケティ、変な意味で戦場慣れしました?ギャグ時空……というか、ダメワルド時空に毒されてるような。
初対面の変態と戦うのを駄目モードワルド相手みたいなもんだと思ってないか?相手は色々な意味でモノホンだぞ、危機感が足らない!
最初の頃の自分を思い出すんだ。ワルドと決戦した頃の、ボケつつも真剣に物語に向き合い、命懸けで生きてた頃の君を……!

といいつつ、実はココまで計画通りだったら的外れな話ですが。とどめさそうとした瞬間に更に探知外で伏せてたアニエスが狙撃とか。
ないかな?いくら「最終的には自分の命よりも周りの人」な節のあるケティとはいえ、それで死んだら元も子もないわけだし。

……て、そういえば最初の目的は「物語に参加して楽しむこと」でしたっけ。
或いはここで死んでも割と楽しかったし後は任せられるしいいか、的な発想?それは枯れてるってか漢らし過ぎないかケティ。

2010/Mar/22(Mon) 01:25 pm

編集削除 Pass:

[1504]ぷわ◆2115cb02ID: 9ff6f4c5
ひさびさに全部読み返してしまいました!
ケティの、お腹は黒いけど良い人オーラ? が、この作品の魅力だよなー、とつくづく実感。

私の意見でしかないですが、幕間は別のほうが読みやすかったです……。

それにしても、なんというクリフハンガー。続きを期待しています。

2010/Mar/21(Sun) 11:04 pm

編集削除 Pass:

[1503]三等兵◆d6a2fe92ID: 8650fcb0
えー、批判や酷評の類いになりますのでご注意願います。

初めの頃は面白く読んでましたが、最近、作者さんによるケティやアンを通しての自分マンセーが鼻に衝きます。というか「ぼくのかんがえたすごいちりゃく」を作品全体で讃えてる様な雰囲気が邪魔で肝心のストーリーにのめり込めません。
しかも、作中で披露され賞賛されてるものは現実に照らし合わせるとかなり稚拙な代物です。例えば今回の作戦案は補給の負担と戦略爆撃の限界をあまりにも軽視しすぎですし、アンの働きっぷりは自分を有能だと勘違いしている無能な働き者の典型例といえるでしょう。
まあ、原作からして爆撃万能論など素人考えな傾向はありますし、そもそも作者さんも一人の人間である以上、その知識や思考能力に限界があるのは当然です。ですが、ここ最近の傾向として、その事実を作者さん自身がどんどん忘れている様に思えてなりません。

私個人の意見としては、「ぼくのかんがえたすごいちりゃく」は大いに結構です。が、それはあくまで本当に凄い知略か、あるいはストーリー展開のために必要最小限なものであってほしいのです。
世の中にはとんちんかんな戦略戦術で自己マンセーを貫きつつ大人気な某SF三国志のような作品もある事ですし、作者さんには是非ともこの作品を最後まで面白いと思える一品にして頂きたいと願います。

2010/Mar/21(Sun) 09:27 am

編集削除 Pass:

[1502]無虚◆24be5c6cID: ed00ae9b
一応、色温度は赤白青の順ですよ<赤、青、白

まあ、光量が増えるとまた白くなってそれから青白くなるんだが

2010/Mar/21(Sun) 06:30 am

編集削除 Pass:

[1501]影法師◆453ae852ID: ea0bee97
読みました。
何だか、燃え方やら、殺意がここへ来て、勢いが足りないですね。
もう少し、焼くなり煮るなりしても良い気がしますが?

2010/Mar/21(Sun) 01:55 am

編集削除 Pass:

[1500]ミミック◆ec892247ID: 410c489d
ははっ 兵糧攻めで離間策とか黒すぎて吹いた、自業自得過ぎる 最後に毒を水源に放り込めば完璧だ!
ジャガイモが毒草扱い…… たしかにソラニンは毒だけどねー お買い得すぎる でも遣り過ぎると何時ぞやの飢饉みたいな事に……
どこのマーヴルだwww ファンタスティックじゃないかw 成長退行薬…… ドクロちゃん世界でも作る気なのか 形は飴玉ですか?w
ワルドが学習したようだ フィールドを展開するんじゃないw
製作者による起動と気絶による停止とかますます蒼魔で影で刻命じゃないか…… どこかで見たようなトラップがw
半分も残るとか地味にしぶといな…… 温度感知どれだけ有効範囲広いんだw 天元突破するならドリルミサイルをry
相変わらず不意打ち&時間稼ぎが基本戦法だなぁ 萎えたってメンヌヴィルw
……Resistance is futile!  
撲殺がメジャーな魔法世界なんて増えなくていいw それ以上普及するんじゃないw
さーて次回はコルベール先生のターンかなーモーゼルのターンかなー メンヌヴィルが意外とお茶目で和む回だったw







2010/Mar/21(Sun) 12:48 am

編集削除 Pass:

[1499]大和◆58401803ID: 3546bf84
もうケティになにが起こっても不思議じゃ無いですね。 恋するケティは美しい!

2010/Mar/20(Sat) 07:47 pm

編集削除 Pass:

[1498]TASK◆7ef1c79cID: 2e937348
今回は……まあしょうがない、いささか目立ちすぎたし(汗)
コルベール先生のターン盗っちゃダメだろ、常識的に。
それより冒頭のアレ、いつもの夢オチですよね?
ケティよりもアンリエッタの暴君ぶり、早く何とかしないと手遅れになりそうです。


2010/Mar/20(Sat) 06:38 pm

編集削除 Pass:

[1497]ふぁんな人◆c59a1d02ID: 48ea6114
お久しぶりです。
2回目の投稿だぁー(笑

ケティーが才人を想う様が、リアルに思い浮かびますw

そんなケティーですが、変体との対決にちょっと違和感が。

もともと、変体は熱感知と言うスキルが身についてる状態なのに、狙撃手の配置はまずいかなと。
そりゃー、体温感知でばれる罠ww
まぁー、副題にもありますけど、ケティーも完璧では無いので、相手の力量を甘く見ていたと言う事もあるとは思いすけどw

あと、変体に追い詰められた時のケティーの行動が余裕ありすぎな感がします。
時間稼ぎの為や、何らかの作戦なんでしょうけど、窮地に立たされた状態で、あそこまで余裕あるのかなーと。

それと、ケティーの正確が徐々に変わってきていますねw
悪い意味で。

でも、この戦いの後のケティーも色々と気づいてくるんじゃないかなと期待しながら、続きを楽しみに待っています♪

最近、気温差が激しくなってるので、体調に気を付けながら、執筆頑張って下さい!!

2010/Mar/20(Sat) 03:40 pm

編集削除 Pass:

[1496]はき◆547d6070ID: ca562b77
>いつ行うかは秘密…ですが、送れずに必ず集合してください。」
「遅れずに」ですね
>「は!先程まであれほど戦うのを嫌がっておきながら、随分やる気じゃねえか!」」
”」”が2個あります

今回出てきた薬は若返りのクスリとして重宝すると思うので、ケティの秘密の拷問薬の1つに加えてもいいかと
(そういえばふと、マザリーニに不幸な事故で誤って、不幸な事故で誤って(大事なことなので2回言いました)
混入してしまったらどうなるかも気になった。)

モンモンの畑は面白いかもですね。
もし出来るならキュルケの縮まった時の話とか詳しく見てみたいですね。
あと一緒に謎の密林を探検するケティ達の物語とかみたいな感じの騒動もあったら面白そう。
そしたらどんな会話が飛び出すのか楽しみです。

首をかっ切るとか思いきり穏便じゃないとツッコミたい。

ケティもトラップを使用できるならちょっとは生存率が上がりそうだがはたしてどうなるか。

「私のドリルは天を突くドリルなのです!」とかある意味名台詞が来たー。
キュルケたちも原作よりは強くなってるっぽいから一方的では無いと思うがはたしてどこまで食い込めるか。
(そういえば、ケティって新式の銃とかは使ってないんだろうか?ケティの性格なら生き残るために使えるものは何でも使う気がしたので少し疑問が。)

それにしてもメンヌヴィルってタバサを圧倒したということなら北花壇騎士よりも強いってことかなぁ。それともサーモグラフィーの恩恵があるからということだろうか?
そういえばサーモグラフィーで連想したが、メンヌヴィルはプレデターにも似てるかもなぁ。

この先どうなるか楽しみです。

2010/Mar/20(Sat) 02:10 pm

編集削除 Pass:

[1495]伊藤用◆6f5cc3fcID: 3a22f165
更新乙! ロジスティクスは戦争の最重要部分、と。

才人の喜ぶ顔を想像してにやけるのはきっとブラコン的何かだと思うよ。うん。
連作障害とかをどう乗り越えるかでしょうね。この世界だと水の秘薬を農薬代わりに何とか出来るのかも知れないが。

天元突破紅蓮ケティ。ドリルは男のロマンです。
モーゼルが出てこないのは火中での暴発を防ぐため?
またケティの髪の毛が短くなりそうですね・・・

しかし、ケティはまだその死体が必要とされてるのですな。

2010/Mar/20(Sat) 02:07 pm

編集削除 Pass:

[1494]こたつ◆9c8b35aeID: a358fb86
ケティ、モーゼルC96M1932をどうして活躍させないのだ!
2マガジン40発の弾丸で変態を原型留めないほどにする為大枚払ったんじゃないのか~
がんばってブラッディ(血まみれ)・ケティの称号を手にしよう!

2010/Mar/20(Sat) 11:41 am

編集削除 Pass:

[1493]山瀬◆6428c8b8ID: cf911ca1
ラ・ロッタの女はえぐい発想が得意なんだろうかw

しかしモンモン、ケティと組んでアングラ市場で合法ぎりぎりの秘薬、幼児化の秘薬とか、で大もうけしそうだなw

2010/Mar/20(Sat) 11:41 am

編集削除 Pass:

[1492]ココン◆73a3e78aID: 9beccbda
>こんな真っ黒な策

 エグ過ぎて思わず、『おまえは秀吉か?』と笑ってしまいましたw ああ、次は水攻めだ……w

>ジャガイモくぅ~ん!

 チート作物キタ! これで勝つる! ラ・ロッタ領が飢饉知らずにw
 ……タバサ餌付け完了w シルフィー以上に彼女が餌付けされてるSSはけっこう珍しいかも。

>モンモンの人体実験

 やめろー、ショッ○ー! ていうか、随分アメコミヒーロー的に混線してるなハルケギニア(苦)。
 成長退行薬とか、薬の形状は青い飴玉と赤い飴玉ですね分かりますw
 キュルケは幼女化だけで済んだことをもっと喜ぶべき。流れで言うと「モンモン印の薬飲んだら
『緑色の巨人』になって大暴れ」も有り得たと思うんだ、マーヴルスーパーヒーロー的に考えてw

>めけめけ~

 敵が罠に引っ掛かると『ハァ~、サッパリサッパリ!』とか鳴り響くのでしょうかw
 しかし、完全にバレてる奇襲とか活きの良い射撃の的でしか――こんぺいとう一号の的でしたw
 『蝶のように舞い、ゴキブリのよーに逃げる! そんでもって蜂のように刺す!』、偉大な先人の教えですねw
 ケティ・ド・ラ・ロッタが命じる! お前たちは死ね! イエス、ユアマジョ――出来るかッ!?
ああ、そのセリフはシスコン策士の『負けフラグ』じゃないかな(苦)。で、案の定ヘタれてケティあぼ~んw
策士としてなら、彼女にはヘタレシスコンではなくイカサマ波紋使いの方を見習って頂きたい。あなたは、これも
計算の内かと言う!(ケ) 貴様、これも計算の内か――ハッ!?(ワ)

 白炎さんゴイスーな強さなのに、着々と負けフラグを乱立していく件について(苦)。これが世界の修正力かw
 体力不足でケティ敗退。やはり、モンモン印の『超人ハルク化薬』の一刻も早い実戦投入が望まれるw 
 この後、ワルドが来たら絶体絶命――『かかったな! ヌケドッ! これが我が逃走経路だ……きさまは
このケティとの知恵比べに負けたのだッ!』――おかしい、なぜこんな未来が見えるのか(苦)。

2010/Mar/20(Sat) 02:15 pm

編集削除 Pass:

[1491]REC◆2c082c00ID: 3a556908
>この薬、ロリコン大喜びなだけなので、封印決定と相成ったのでした。
それを封印するなんて と ん で も な い !
というかキュルケずっとそのままだったら良かったのに…。

というかモンモンには是非とも恒久的に貧乳になる薬を全世界にバラ巻いてほしい所。

>「うふふふふ…大丈夫よぉ、9割9分9厘殺しだから、生きているわぁ。」
この人、エモノのHPを数字で把握してそうな勢いだ…計算ずくで
きっちり残りHP1の瀕死にする罠管理技術…(((( ;゜Д゜)))
>誉めてやろう小娘ども、俺達を半数以下に減らすとは、でかした!」
むしろ半数以下も残っているのに驚愕。絶対変態以外全滅していると思ったのに…。敵さん以外と優秀だ…。

>「そう言われると確かにそんな気もするが、改めて言われると腹が立つわ!」
なん…だと…?こいつ、まさか、自覚が無かったというのか…!?

そして今回も締めは、
ああ、それにしてもタバサがかわいい。(ここで語るとコレまでの感想の3倍以上
長くなるので自重)

2010/Mar/20(Sat) 12:46 pm

編集削除 Pass:

[1490]mujina◆376b4edbID: e81b1dca
これはケティの想定以上に優秀な傭兵部隊だったようですね、変態さんたちは?

罠にはまってからの対処の素早さが普通じゃないです。
これを実力で退けるコルベール先生のすごさを感じます。

兵糧攻めがハルゲギニアの軍略史上における「コロンブスの卵」でない限り、アルビオンに対する兵糧攻め案に関しては気にしないでいいと思う。

もっとも、兵糧攻めがハルゲギニアの軍略史上における「コロンブスの卵」だったら、とんでもない悪名とともに名前を残すことになること請け合いですがw

2010/Mar/20(Sat) 10:35 am

編集削除 Pass:

[1489]トマトサンド◆c81f610dID: 8852a779
ケティ……、恋しちゃったんですねー、しくしく。
才人ハーレムの構成員になってしまうとは。……
面白そうじゃネェか


2010/Mar/20(Sat) 07:35 am

編集削除 Pass:

[1488]星天◆cfa645caID: e7be164a
変態が意外とすごくて強い。腐っても一流というわけか。

2010/Mar/20(Sat) 01:49 am

編集削除 Pass:

[1487]117◆fe5f2f88ID: 7ac05cb6
感想追記です。……自分のパスワード忘れるなんてどんだけなのですよ。しかも複数回あるし。

おいておきまして。
兵糧攻めって結構基本的な攻撃法ですよね、えげつないけど。仲間割れも常道といえば常道です。えげつないけど。
それよりなにより、姫が真っ黒な案を遠慮なく採用した背景にはやはり『私怨』があるのではないかと思うのですよ。アルビオンの貴族と領民が殺し合う事を望んだ彼女。…………けどきっと、貴族はともかくその領民は皇太子が愛した領民で、憎しみの血が流れるのは彼が生まれてそして愛した土地なんですよね。
そう考えると、少し姫も哀れ、かなと。

2010/Mar/20(Sat) 01:37 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.16195011138916