[広告] |
某テロリストに率いられたピンク色の歌姫はあまりの独善ぷりは怖い その逆のふわふわ王女に率いられた国は恐すぎなのです。 2010/Jul/01(Thu) 09:19 pm
みんな姫様の黒さが悪いんやぁ!!! 姫様の結婚相手ですが、やっぱり最上はジョゼフだとしか思えないんですよねぇ。 15巻の大王位設立の提案に際してジョゼフが冗談混じりでアンアンに「后になれ」と言っていますが、 大王の地位を確固としたものにするにはそれが最善手なのですよね。 アンアンってばトリステイン女王であるのに加えて滅んだアルビオン王家に最も近い血縁者(存在抹消な感じのテファを除く)だったりもしますから、ガリア王(虚無)とくっつくことで生まれる子供が持つ血統の尊さがトンデモないことになるのです。 問題は、どう見てもラスボス一家でしかないことですがwww 勿論、ジョゼフ云々は「○○が男だったら」という仮定(及びTS薬の使用)を別にすればの話です。 ただ、その手の話をするなら、 >ケティが男だったら、事は早かったのにねえ? なんて言ってないで、まず真っ先にルイズとアンアンの婚姻を考えるべきでしょうに。 姫様も枢機卿も疲れが溜まってるのかな? >ラ・ロッタ家は古来より男系相続となっています。 何も考えないことにしよう。どうせ後でオチが付くんだ。 ところで、大魔境ラ・ロッタがクルデンホルフ他のように独立しない理由って何なのでしょうね? >キュルケ 「恋は盲目」って言葉を思い出した。或いは、熱に浮かされて幻覚でも見えているのでしょうか。 2010/Jul/01(Thu) 03:45 am
コッパゲがCVパエッタ中将になっとるがな 2010/Jul/01(Thu) 03:12 am
2010/Jul/01(Thu) 01:51 am
そして蜂の女王………。 なにそれこわい 2010/Jul/01(Thu) 01:11 am
姫殿下、元々纏ったマナが黒いので見栄えはあまり変化は無いと思います。 "技術流出"ですか、有り得ないでしょう。 流出したとしても、ケティさんの要望通りの物を作れない低品質の技術なのであまり当てにはならないし、ケティさんがそんな抜け目を許す筈もないですし。 それにしても、今の所須く、ケティさんの筋書きと掌の上でみなさん、舞っていますね。 2010/Jul/01(Thu) 12:59 am
もうこのまま黒服のままでも構わない気がする、というか既に、ねぇ? ほほほとか笑いというより嗤いの領域になってきてるようなw 風習……秘祭でも待ち受けて居るのだろうか 何それ怖いw ラ・ロッタも自然にそのセリフが出る姫様もw 毎度のことだけどつっこんでおこう、その名前は狂的だと言いたいのかw ……アルブレヒト? どうでもいいけれどコルベールは毎度の如く良い所を攫い過ぎだと思う この間はryだったのに!w 2010/Jul/01(Thu) 12:48 am
仕立屋はともかくとしてもう一人とか…このダメ人間をメッセンジャーに仕立てたのは誰だぁっ!(作中で書いてある通りケティですw) まあ、結局技術レベル的にはそのくらいだって事なんでしょうか。コルベール先生の発明チートがなければ飛行機械は遠いようです。 2010/Jul/01(Thu) 12:17 am
アンリエッタ×ケティ、それはきっと誰もが想像する道。 うん。いいね。実にいい。発明組も頑張ってていい感じ。 魔郷ロッタ領とかジャイアントホーネットとか好きだからまた出て欲しいな~。 2010/Jun/30(Wed) 11:48 pm
女王以外のホーネット達から見ると、真実の意味で兄弟だからですかw 巣の周辺地表部と雄蜂を守ってる姿形の違う働き蜂の一種と思われてそうだな、ラ・ロッタ家の女達。 2010/Jun/30(Wed) 10:33 pm
……いかん。なぜか山の女王の声がヘドリアン女王に脳内変換されたっ! 2010/Jun/30(Wed) 10:00 pm
と思ってみた。 なにそれこわいw 2010/Jun/30(Wed) 09:46 pm
2010/Jun/30(Wed) 08:55 pm
国ですら把握できてないあたりステキすぎる ラ・ロッタ最強伝説も近いか 2010/Jun/30(Wed) 08:34 pm
そうだねえ、陛下が男ならそこら辺の話は全て解決したんだけどねえw サイトが泣くけどルイズを娶って終わりだし。 キュルケのケティへの信頼とぽわぽわ感が最後に伝わってきました。 2010/Jun/30(Wed) 08:28 pm
2010/Jun/30(Wed) 08:20 pm
どっからどうみてもラスボスでございます。本当に(ry 2010/Jun/30(Wed) 08:13 pm
国のTOPが親戚だと、程度の差あれど図に乗らない方がおかしいですしね。 姫の結婚相手は親族が少ないか、天涯孤独か、はたまた戦争で孤独にさせてしまうか。 今回、キュルケの頭が火照ってる姿が癒しですね。 2010/Jun/30(Wed) 08:11 pm
些細な突っ込み。 「男系」はこの場合「父親がロッタ家出身」を意味するだけなので、後継者の性別はどちらでも良いということになってしまいます。 男子が後を嗣ぐのに限定するのならば、「男系男子相続」或いは単に「男子相続」と表記すべきかと。 2010/Jun/30(Wed) 08:14 pm
前半は典型的なダメオリ主だったのに、後半になると武ちゃんがかっこよすぎるからか困る!! ただし、まりもちゃんパックン事件だけはかんべんな!! 純夏は武ちゃんの嫁!!むしろ207B分隊は全員武ちゃんの嫁だ!!www >『賢くて控え目で家柄が良くて本人含めて一族に調子に乗りそうなものが居ない』 姫さま別のベクトルでわがままになっとる!? 2010/Jun/30(Wed) 07:58 pm
|