[広告] |
第36話 「男の子は男の同士で、気楽な会話を楽しむものなのですよ。 そこに女の子が入り込むのは無粋というものなのです。」 で 男の子は男の同士 → 男の子は男同士 ではないかと思う。 2010/Aug/05(Thu) 10:41 am
ネタ満載で凄く面白かったです。 ケティ可愛いですね、サイトとの仲はどうなるのか ルイズに気を遣ってますが、ルイズとうまくいくことがサイトにとって幸せなことかどうか。 このルイズなら喧嘩したら死ぬでしょw 私は友達だよ、応援してるよって言ってると後が怖いですね。 いずれ、使い魔洗脳についても触れそうな伏線はありましたし、楽しみにしてます。 でも、ルイズの胸が普通にあるってのは、無いでしょう あれこそメジャーで計り間違ったんでしょう、 というか、最初に出てくるあの数字はどうも適当につけただけのように見えますね 挿絵とか見てると未だに胸の部分はぺったんこですし。 現実お知らせ機ですw 2010/Jul/31(Sat) 01:49 pm
トリステイン軍、間一髪でした。 2010/Jul/31(Sat) 12:01 pm
ジョゼットは洗脳されたようなもんだし、所詮お前はその他大勢にはもてもてでも本物のいい女には洟も引っ掛けて貰えない間桐さんちのワカメの同類に過ぎんのだよ、この珍獣。 獅堂さんちの光ちゃんが兄ちゃんたちに溺愛されるぶんには笑って見てられますが、男兄弟でやられると、その、果てしなくキモいですw 駐屯地についてはあまり考えなくともよいかと。 前提条件が変わった以上、クスリを流される場所も変わってしかるべきですし、ミョズさんも主力がゲルマニアでトリステイン軍は支援程度の弱小という事くらい既に承知でしょう。 やはり狙うならゲルマニア軍ですからね。水源を離しただけで十分かと。一つ一つ井戸を狙うなんてのも面倒くさいでしょうし。 2010/Jul/26(Mon) 10:04 pm
[62] 第三十九話 番号飛びすぎ……38話と39話の間に何があったんだ…? と思ったら直ってた。 あと、思ったんだけどゼロ魔世界観では厨二病が流行の最先端として扱われるよーな気がするw 2010/Jul/25(Sun) 11:05 pm
そろそろ二つ名を変えた方がよろしいのではないでしょうか。 同じ火系統のメイジでも、キュルケのような情熱的な炎ではなく、火のついた真綿で全身をじわじわと締め付けてゆくような感じで『焼入』『焼殺』『焚刑』あたりでどうでしょう。 2010/Jul/24(Sat) 08:52 pm
ハルケニアのダースベーダーって称号を与えたいくらいの活躍ですね。 2010/Jul/24(Sat) 08:53 am
いくら長かろうと、公爵家と男爵家じゃさすがに格が違うからな 展開が殆ど進んでいないわりに面白いと思えるのはなんでなんだろう? あちこちにネタや裏設定を盛り込んでるからなのかな? さて、いよいよサイト無双のお時間が迫ってきました! 原作どおりサイトが死に掛けるのか?それともサイト&ルイズ&ケティのデルタアタックが炸裂するのか? 楽しみにしています! 2010/Jul/24(Sat) 03:34 am
原作だとこのあとサイトは七万の軍勢に1人でカミカゼしに行って、心臓が止まるなど死にかけていたがバストレヴォリューションのおかげで助かったはず。 しかし、デルフが某ハラペコ騎士王の失われた剣の名を襲名したせいでFateのハラペコ騎士王ルートのごとく木にもたれかかったまま助からずに死にそうだ。 当然見取るのはアニメ版ではべディヴィエール中の人が同じティファニア。 2010/Jul/24(Sat) 12:41 am
婦女子を乗せて戦場に連れ出し、敵を殺させるなど紳士にあらずだ。いくらケティが黒くて謀将で真っ黒軍師で火葬魔法使いな上に暗黒宰相候補であるからといっても、実年齢を鑑みなされい。 あれ? ケティを褒め讃えてたつもりなのに……なんだか不穏な単語が並びましたよ。 六千年も続いてると宗教の思想ってねじ繰り回ってもおかしくないでしょうが、そんな本を抱えるラ・ロッタの抱える焚書はどれだけの山になるのか気になりますね。 2010/Jul/23(Fri) 09:52 pm
2010/Jul/23(Fri) 09:21 pm
チラシの裏からやり直しては如何でしょうか? 2010/Jul/23(Fri) 09:17 pm
鬼神も妖精もいないから折れる心配はないな! 2010/Jul/23(Fri) 09:09 pm
まぁ、今更か。 有名人、ル・アルーエットとして表に出てくるようになる頃には宰相とかいう肩書きがついてそうだな。 2010/Jul/23(Fri) 08:46 pm
ってことはジャイアント・ホーネットは獲物に麻酔をかけて卵を産みつけるタイプの蜂かな? 普通の肉食蜂ならその場で肉団子にするはずだから。 2010/Jul/23(Fri) 08:37 pm
下手するとXXX版じゃないと公表できないようなことだったら、 淑女としてどうしよう。 2010/Jul/23(Fri) 07:33 pm
束の間の平和と休暇を味わって鋭気を養えると良いですね。 くすくす。 2010/Jul/23(Fri) 07:08 pm
>毎年定期的に蜂の餌を寄付してくれるだけあって… 高確率(現在100%)で死ぬのを解っていて毎年送り続ける方も逝く方も続けられますねぇ… あれでしょうか、劣等者や無能者の試練と言う名の処刑でしょうか… 2010/Jul/23(Fri) 06:45 pm
抜けなかったら、ギーシュにでも頼んで周囲の岩を錬金で崩しゃあいいのよね 擬似的選王の儀式、台無しw 2010/Jul/23(Fri) 05:51 pm
ラ・ロッタ男爵家は人口が少ないにしても領地が広く、最古クラスの旧家なのに男爵であることが不思議だったのですけど、教会に睨まれていたのですね。 納得しました。 たぶんラ・ロッタ家の知名度と実質的な家格は、ケティが思っているよりも高いと予想します。 P.S.ふと思いついたネタ。 グラモン4兄弟はトリスタンの島津4兄弟になりうるのか!! 2010/Jul/23(Fri) 05:50 pm
|