[広告] |
マリコルヌ…この調子で変態力あがると 後世には変態の代名詞で語られてしまうぞコレwww もうウェストウッドを要塞にした方がよくね? ベア○ファレスのサ○ENDの様な最強孤児院みたいに。 テファとルイズならやれるさ。 2010/Oct/19(Tue) 04:42 pm
モーゼル南無。希少価値を誇るケティと、生きるため性能を重視した現場のサイト。許してあげて、時々モーゼルだしてサイト脅せばいいよ黒宰相殿。 そういえば、私も数年前は富士見ザ・サードのドラゴンバスター大好きでした。 2010/Oct/19(Tue) 06:32 pm
ブリミル歴6500年 トリステイン国立博物館のガンダールヴの一室に 「アルビオン撤退戦において、ヒラガ卿が70000人のアルビオン軍を退けた際に用いた機関拳銃。会戦を前に、後の宰相ケティ・ド・ラ・ロッタより贈られたともいわれている」 なんてキャプションが付いて、防犯装置付きのガラスケースに納められたりするほどに。 2010/Oct/19(Tue) 12:40 pm
2010/Oct/19(Tue) 12:27 pm
いいぞもっとやれとしか言えませぬ しかし、感想板を読むまでマチルダさんの危機に気付かなかった自分はもうボケかもしれんorz ティファニアの胸は誰だって揉みたい。俺だって揉みたい。 だから、才人やルイズを責めることはできないと思うのです。 ケティももっと自分に正直になればいいんじゃないでしょうか。 >[2100]chris◆0b7cf4a5さん わたしのかんがえたかっこいいるいずさま? >《香水だけは信頼と安心のモンモランシー》略して《香水のモンモランシー》 ちょwwwwそういう意味だったの!??wwwwww 言われて「確かにその通りだな」と納得してしまえるから困るwww 一応、原作ではそこまでマッドしてる訳じゃないはずなのに……。 でもマリコルヌは大胸原作通りだよね? >確か、梟って そういうツッコミは、多分J・K・ローリング先生にするべきなんだろうなぁ。 2010/Oct/19(Tue) 12:04 pm
なるほど「ようこそ!グリーンウッドへ」という訳ですね(笑) 古過ぎるな(^_^;) 2010/Oct/19(Tue) 11:43 am
”」”が多いです この武器ヲタめがー!」」 ”」”が多いです >会議で一週間城を開けたら仕事が溜まりに溜まりまくっていて、このままでは死んでしまうわ。 たぶんだが「空けたら」の間違いじゃ? 微妙にケティのスカートの下から取り出したシーンは色っぽく感じました。 >《香水だけは信頼と安心のモンモランシー》 このマッドの気質が見える評価に笑ったw 例の計画・・・ああ、あの6000年腰を振った結果という、メイジ量産計画ですね。 つぎはどんな視点なのか楽しみだ。 2010/Oct/19(Tue) 11:17 am
置換で簡単に変るけど、行数入れます。(自動BRを1行とする) *189行目 「まあなんだか忘れたが、すげぇ事があるんだと思う、たぶん…な。 でもな、なるべくならそんな事気にせずに、のんびりやって欲しいんだよ、俺は。」」 *348行目 「大人気ないぞコンチクショー! この武器ヲタめがー!」」 2010/Oct/19(Tue) 10:03 am
2010/Oct/19(Tue) 07:38 am
そういやマチルダ姉さん出てこなかったな。今どこで何をしているのやら あとさりげなくデートの約束を取り付けてるケティに吹いた。この娘、諦めてないなw マリコルヌが、なんかもう引き返せない領域に足突っ込んでるw この男はどこまで進化するのやらw 2010/Oct/19(Tue) 06:29 am
なんという植物地帯…… 通り道を知らないと大変なことになるな。主にどこかの姉さんが…… 2010/Oct/19(Tue) 04:38 am
各系統魔法のブレード系はラ・ロッタ家にとっては調理器具兼鋸兼斧のようだが重さが無くて切れ味抜群のライトサーベルによるジェダイごっこ用魔法、まさかガンブレードごっこまで可能とは 2010/Oct/19(Tue) 02:50 am
2010/Oct/19(Tue) 02:43 am
「ああ、これは惜しい。もったいない。才人なんでよりよってこれをー」 と心の底から同情した私は、もうだめかもしれん。 >ミネベアM9 おお…なんと無残な。名も無き自衛官さんに敬礼。 どっかの県警の制服組(えらいさん)用に片付けっぱなしで忘れられてるコルト・ガバメントとかだったら、現代日本の人たちの苦労も少しはましになったろーにー まーそのー 出来れば才人には「機関拳銃はジャムが怖い」ってリボルバーに拘ってもらいー 「マテバが好きなんだ」な話をケティとしてもらいたいなーと、 今回のお話をみて思ってみたり。 2010/Oct/20(Wed) 08:23 pm
ガンダー、そのうち无みたくなりそうだ。 2010/Oct/19(Tue) 02:21 am
2010/Oct/19(Tue) 01:17 am
独神エレ姉をあてがうんですねわかりますわかります。 原作でもいい雰囲気でしたし変態紳士には最高のご褒美ですよキット。 2010/Oct/19(Tue) 12:56 am
盗賊姉さんすら接近できない鉄壁の守りですね分かります。 しかし、テファ邂逅時にデルフを手放してたくせに、 逆の手で壊れたモーゼルを大事に掴んでたと考えると、 「断罪の業火」の恐怖がサイトの心の奥底に染み付いてるぽいですねー。 2010/Oct/19(Tue) 12:36 am
色々と色物過ぎるぞw さて、戻る事になりましたがジュリオは既に登場してるのでこの後どう言う展開になるのか楽しみです。 2010/Oct/19(Tue) 12:22 am
モーゼルは痛手だったが モーゼル「私が壊れても第二、第三の機関拳銃が・・・」 みたいなことになってた訳だ。 しかし集められても出番の少ない銃達であった・・・ 2010/Oct/19(Tue) 12:05 am
|