[広告] |
2010/Nov/01(Mon) 09:46 am
ツンしながらデレるなんて高等技術を何処で身につけたwww あ,この世界で変な人って基本的にケティの影響でしたっけ 虚無の腕力以外は 2010/Nov/01(Mon) 09:24 am
2010/Nov/01(Mon) 08:45 am
姉御さんの心の広さが身にしみます…… 2010/Nov/01(Mon) 07:56 am
> >「得意って程では無いけど、日本史で80点以下は取った事無いぞ。」 > >なるほど、苦手ではないという事ですか。 将軍の名前を「徳川家康」しか知らない(原作第7巻)ような才人でも80点とれるって、才人の母校はどんなテスト問題をやっているんですか………。 2010/Nov/01(Mon) 06:43 am
タバサの一ヶ月の食費教えたらプチ・トロワの人たち発狂するんじゃね 2010/Nov/01(Mon) 06:25 am
東トリステインの政治的奪還でオクセンシェルナが身内になっても、だからこそ名誉は必要だ。 ヴァリエール騎士団とか名乗るのと大して変わらないもんなあ、そんな事したらヴァリエールに監視されるのは確実だ、ギーシュ頑張れ、マジ頑張れ。 2010/Nov/01(Mon) 05:36 am
余計な御世話かもしれませんが、タバサは『ケティはシルフィードが人語を話せる事を知っている』事を幕間27.1で知っています。 今回の番外編はそれより時間軸が前か後か分かりませんが、どちらにせよタバサが二回驚く(意外に思う)のは不自然かと思ったり。 もしかしたらIFストーリーの可能性も有りますけど……。 ……と、ここまで書いてから気付いたのですが。 幕間でばれたけど、(今回は)いつケティに知られたのか再度思考しているだけという可能性も有り得ますか?(今回はタバサの驚きが無い、または少ないので) ただ、「やっちまったと思いつつもシルフィードを叱るタバサ」がそれを否定するかも……。 2010/Nov/01(Mon) 04:00 am
2010/Nov/01(Mon) 04:00 am
そして周囲にはバレバレで生暖かく見守られているのかしら。 2010/Nov/01(Mon) 03:55 am
他の人も言ってるけどヌコ虐待コピペに似とるwww あー、そういや先日暖房ガンガンかけてたね。 このためだったのか。自分一人ん時は寒い言いつつ代書に勤しんでたのに。 あと最後の方誤字みっけ。 すっかり綺麗に選択されて すっかり綺麗に洗濯されて 2010/Nov/01(Mon) 03:36 am
2010/Nov/01(Mon) 03:03 am
タバサは正直、復讐心で目が曇るにも程があるんじゃないかと思ったり。 導入部分のみで切れてるようなものですし、次回どうなるか待ち遠しいですね。 ケティがタバサに着いてきた理由の本当の所は何なのか、凄く気になります。 2010/Nov/01(Mon) 03:01 am
関節を固めてまで芸人根性発揮されても突っ込みどころに困るというかw とうとうタバサまで世界の黒さに染まって…… ジョゼットに驚いていたのはついこの間の話なのに 文明レベル的にエレベーターは無いだろうけどさw ジョゼフだったら割と警戒網緩めて加速で待ち構えてるかもしれないけどさぁw プチ・トロワまでグラン・トロワみたいに成って来てるw 裏で打ち合わせてるわけでもあるまいにwww どこぞの不良と猫の話を思い出すなぁw しかしツンデレにもなってないよこのデレデレwww 2010/Nov/02(Tue) 07:44 pm
2010/Nov/01(Mon) 02:34 am
続き…すぐ書いた方が良いですよね、これ? 2010/Nov/01(Mon) 02:33 am
2010/Nov/01(Mon) 12:12 am
2010/Oct/31(Sun) 07:50 pm
ハルケギニアで位打ちなんて迂遠な方法取る人間はジョゼフ位だと思うけれども ここだと姫様もそうか まぁ才人が義経になるのは想像できないw それは得意と言うのではw ……まぁあの黒い姫様なら骨の髄まで やるだろうなぁ 完全にご褒美状態だなぁw ほとんどじゃなくて完全に鞭だよそれはw 猫は引っ掻くだけで済むんだけれどなぁ…… しかし懐かれているw ガンマン成分を更に増やしてどうしようとw なんだそのアクロバティックな狙撃www 旧式銃だろうにw 死神過ぎてもうねw 夢がなにかおかしいw 後で更に書類が増えるんだろうなぁ 孫は何人になるのだろうか 烈風伝説が全盛期のに替わっていそうでなんともw ガンダールヴには戦術補正無いからなぁ しかしギーシュ不憫だw 一時期はかなり上がってたのにw 単騎駆けが一番良いとかこれだから虚無主従はw その部隊名は余計に開き直るフラグじゃないのかw 騎士団員まで巻き込んでどうしようとw まぁ原作の原作に習えばそういう事になりますがw ……給料三ヶ月分を奪われそうな事だ しかしルイズは黒王にでも出会いそうでなんとも 2010/Nov/01(Mon) 02:49 am
二人で酒を酌み交わしながら一晩中議論したあげくに、とんでもアイテムを造ってくれそうな。 でも雇うのは勘弁な。 研究費を馬鹿みたく喰い潰しそうだし。 2010/Oct/31(Sun) 07:14 pm
|