<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[2316]山おやじ◆312de725ID: 1b1adb29
ノリンコ製のAKもどきが有り余ってるってのは納得。でも余ってんなら4万人に突っ込む前にサイトに渡してあげなよw

しかしツェリスカって、またマニアックなモノをw
ついでにS&WのM500も揃えていただけると私が喜びます♪

それから、局中法度ですか。
あれ苦手なんだよな。武士にも本音と建前ってのがあるのに、無駄に人を殺してる気がして
いや、その割に土方に先生を付けて呼ぶ道産子だったりする訳ですがw

2010/Nov/29(Mon) 01:06 am

編集削除 Pass:

[2315]koroika◆19873e55ID: 0786cfd2
パイファー・ツェリスカとは、
兵器、武器は実用性が第一なのに。
撲殺用鈍器として使う方がまだ現実的。
6キロもあるんだから撃たなくても構えるだけで腕痛めるよ。
しかし、本当に200万出して買った人いたのだろうか?

2010/Nov/29(Mon) 01:03 am

編集削除 Pass:

[2314]通りすがり◆b3e4147cID: 7e814407
貴官

2010/Nov/29(Mon) 12:45 am

編集削除 Pass:

[2313]灰色◆a97e7866ID: 03e247df
眠い…最新話更新しました。
現在、番外編を30話と31話の間に移動中…意外としんどい作業だな、これ。

2010/Nov/29(Mon) 12:35 am

編集削除 Pass:

[2312]灰色◆a97e7866ID: 03e247df
今回の番外編、時系列的には30話と31話の間です。
次の話が出来たら、そのあたりに大移動させますので、悪しからず。

あきさんへ
ツンデレの新たな地平に挑戦…というほどでもない。

ミミックさんへ
まあ、いつも一行のが多いですから、時には長いのも書けるんだと主張してみようかなとw
シリアスに耐えかねて、ケティが出てきちゃいましたが。
グラン・トロワ=穴に落ちる、プチ・トロワ=水とタライが降って来る。
何でどてらかというと…私がどてら着た女の子に萌えるというそれだけの理由かもしれない。
シルフィードは結構何でも食べます。
夢想歌聴いてたんですか、そりゃタイムリーなw
ケティの思いやりは、重いですw

kyokoさんへ
タバサが復讐から開放されない限り、事の真相を彼女が知る事は無いでしょうね。
前世の人は口の中とか感じる前にほぼ一瞬で咀嚼されちゃいましたから、大丈夫です(何
カステルモールは変態を覆すくらい有能なんです…たぶん。
シルフィードは人間に当てはめると10歳くらいの精神年齢らしいですからね。
良くも悪くもやんちゃなのに、200年分の知識蓄積もあるという。
アイーシャは短編のせいもあってか、あまりキャラに色がついていなかったので、ちょい着色してみました。
番外編の時期に関しては、数ヶ月ずらしてみました。
最後は村長と翼人の長との話し合いのシーンがあったんですよ…予定の容量を大幅にオーバーした上にのんびりとしたおっさん同士の会話なんで、カットしましたが。
クロージングは飽く迄も村と翼人部族の間で交わされたというわけで…それでもちょっと関わりすぎなんですが。

ユウさんへ
イザベラが可愛いと思ってもらえたなら、私の思惑通りw
ガリアは一見駄目な感じですが…。
ルイズがギリヤギナ見たいなもんって事で、どうでしょう?w

伊藤用さんへ
ぬこ虐待コピペは、これで指摘されて読みました。
素敵なツンデレだった…。
全部が全部ケティの影響かというとそうでも無いという…。
シルフィード御飯抜きの刑(´・ω・`)
えーりんネタは、サラッと入れてみましたw

ゆきさんへ
>そして周囲にはバレバレで生暖かく見守られているのかしら。
「よよよ…イザベラ様、御辛いのに…」って感じですかね。

粒遺跡さんへ
そうだったと絶叫し、書き直しておきました。

セリアさんへ
凄まじく喰いますからねえw
どてら娘は正義。
はい、塩の柱ですw

宮司さんへ
そう思っていただければ、きちんと書けていたと言うことで、良かった良かった。
コメディとシリアスを混ぜるのは、『ハーメルンのバイオリン弾き(漫画)』の影響が大だったりします。
あの域に到達してみたいものの、そうなれるのは何時の事やら。

鈴木さんへ
イザベラのはたぶん才能です。

モカさんへ
ルイズはアイデンティティの機器かもしれない
カステルモールの駄目っぷりに、全ガリアが泣いた。
使い魔の躾はタバサにお任せです。
食べちゃうぞーは、思わずそのネタパクッちゃいましたw
えーりん!えーりん!

realさんへ
イザベラの懐は深いです。
隠密行動にはうってつけの大きさと形なんですけど…。

竹屋さんへ
どっちなんだろう、こにゃにゃちわ。
ケティは確かに自分自身の危機に疎い所があります。
自分をあんまり重要視していない所は、何時治るのやら。
『大きくなれよ~』に、気づいた人が居たw

(´・ω・`)さんへ
イザベラも好きでやっているわけじゃないから、マリコルヌは…。

はきさんへ
そうするしかなかったんですよ、カオスですけど。
蚊並みの大きさまで縮小すると、便利でしょうねえ。
頭を咥えられて宙に浮いたら死んじゃう~。
原作とはちょっと違う展開にしてみたんですが、かなり地味な終わり方になったしまった感が…。
何でも商売に結びつけるというか、商売を人と人とが結びつく為のコミュニケーションツールとして使ったって感じです。
記す事も憚られるケティw

Alisiaさんへ
和んでください( ゚∀゚)
ウエスト子爵とコッパゲが出会った場合…何が出来るんだろうw
営林の件は、技術発展を優先させました。
まあ、成果が出るのに数十年かかる事業ですし。

ユーレカさんへ
ご馳走様…あっるぇ~?

影法師さんへ
和んでいただければ、ありがたいです。
思いと相反する行動を身を切る思いで行っているイザベラの姿を感じ取っていただければ、幸いです。
流石に生きた羊を与えるのは…モロ生贄ですしw
次から本編再開です。

tmtdkさんへ
それ聞いたら、イザベラさんがくず折れて泣く…。

悠真さんへ
そのあたりのイザベラの葛藤を読んで理解してもらえたならあり難いです。
カステルモールは有能ですよ、変態になってしまいましたが。
ケティにヤンデレを望みますか、ヤンデレ好きですけど…。
恋をしてもなかなか改善されないケティの女子力…。

ななしさんへ
イザベラが可愛く書けていると感じていただけたなら成功です。

山おやじさんへ
萌えましたか、萌えましたね、フフフ。
ガリアはもう駄目かもしれない。
タバサが長台詞喋るシーンも最初はあったんですが、ケティとほぼ同じことしか言っていない上に違和感があったんですよね。
そんなわけで、ギャグでカットしました。

木藤さんへ
どんなに嫌でも、親子は親子という事です。

A.Sさんへ
それもありますね。

どろんさんへ
ふっふっふ、大成功。

う゛ぃえさんへ
カマドウマ型もあるかもしれない。
だれもキス・オブ・デスにツッ込んでくれないので、はずしたかなーと不安になっていました。
タバサが長台詞を喋ると、うちゅうのほうそくがみだれる。

Mbさんへ
昔から思っていたネタだったりしますw

realさんへ
ゴキブリというものが良くわからない。
そんな、ゴキブリが居ない地域出身の作者。

huuさんへ
なにそれかわいい。

ガッツさんへ
アレを極端に嫌うのは、東北以南の日本人だけだとか。
北海道でゴキブリが見つかると、『おお、レア生物だ!』とか、はしゃがれます。

よむろみさんへ
まあ、最近は食べていないみたいですしw
自分自身、掛け合いが書いていて一番楽しいひと時だったりします。
ケティにあんまり仕事かぶせたら、婚期がががが…。

魅月さんへ
イギリスでは下流階層限定とは言え、食っていましたからねえ…。

静駆さんへ
べちょべちょにはなっていませんよ。
ただ、所々に涎はかかりましたがw

空っぽさんへ
ゲルマニアは皇帝が酷い事になっていますからねw

猫の小判さんへ
ロリコンは…タバサを守備範囲に入れる時に、必然的にそんな感じに。
原典の主人公だろうが、この灰色容赦せん。

YANさんへ
ガリアが酷い事にww
魔法の懐炉は、魔力を与えるとホカホカになるという、メイジ用の簡易マジックアイテムです。
そのうちライカ欅の家具とかも取り扱うようになるかも知れない。
タバサは燃費がRX7並みなので、食事に関して自重できません。
ペロリって程じゃないですよ、火竜相手だと犠牲は出ます…が、蜂なんでそんなの気にしないんですよね。

CELLEさんへ
イザベラはたぶん虚無じゃない筈ですが、技巧派です。
シルフィードが前肢を振ると、扇風機みたいな事にw

しのっぺさんへ
勿論、ドリルと自爆装置は完備です。

キヴァさんへ
そのうち空中殺法使うジョゼットとかが出てくるんだろうか…。

すみさんへ
実は、タバ冒積みっぱなしだったのを、最近読んだという…。
味がどうたら言っていますが、翼人喰った事あるんでしょうかねえ?
竜にとっては、割と何でも食い物ですが…。

月夜にまた逢いましょさんへ
こちらこそはじめまして。
ガーゴイルって事でちょっとネタにしたら、反応が多くてびっくりしました。
ナディアは良いアニメでした。

赤間道岳さんへ
概念って奴は、色々なものを変えますからね。
とは言え、文明レベルが中世から近世への過渡期レベルなので、ケティが広めた概念はゆっくりと世界へと侵食していく事になるでしょう。

DOL信者さんへ
何時の間にやらこんな感じにw

aoさんへ
バレテーラw
英国関連って、ネタが豊富で面白いんですよね。

南斗水餃子さんへ
番外編は最近薄めがちだったケティの毒を久々に全力全開にしてみました。

とおりすがりさんへ
ケティはタバ冒の知識は殆ど無いです。
話し合いで解決できそうな事は話し合いで解決してみるのが、ケティの基本的な思考です。

健介さんへ
ニコ動の架空戦記ものとかから刺激を受けたら、何時の間にかあんな自重しない感じにw
イザベラ可愛いですか、良かった良かった。

RECさんへ
ガリアはペタン子に寛容です。
サムはいい兄貴なんですよ、サム兄貴とか書くと、何となくアッーな感じですが。

たまさんへ
シルフィードにはもうちょっと竜っぽさを出して欲しいなと思っていたら、何時の間にやらゴキブリ食ったり羊の解体ショーを始めたりとモンスター丸出しな感じに。
でもいいんです、人外だから良いんです、わたしゃこんなシルフィが大好きです。
ケティは日本人辞めて15年も経っていますからね、ゴキブリに対する忌避感も弱くなっています。

にーにょさんへ
何時書くことになるのやらわかりませんが、エルザですか…。

FEXさんへ
それが貴族という名のやくざ稼業w

マリンド・アニムさんへ
番外編はまた機会があったら書くつもりです。
次は吸血鬼編かぁ…。

凡士さんへ
普段の行いが雰囲気として出ているんでしょうねw

thorさんへ
タバサが長い台詞を話すと、世界の法則が乱れますw

宵闇の影さんへ
伝言ゲーム効果で、何時の間にやら地獄の大魔王みたいな扱いになるんですね、わかりますw
立派な人はどうなんだろう、テファクラスまで行くのだろうか…。

2010/Nov/21(Sun) 11:05 pm

編集削除 Pass:

[2311]はき◆547d6070ID: ca562b77
なんでも商売に結び付けるのがラ・ロッタの人外魔境たる所以ですかね。

それにしてもアイーシャたちなど設定がなんといううたわれ。

そうなると第4の使い魔ってウィツァルネミテアだったりするんだろうか。


ケティがのちの歴史書などで人外魔境やその他もろもろの理由で記す事も憚れるとか書かれるんだろうか(笑)

2010/Nov/21(Sun) 02:26 am

編集削除 Pass:

[2310]宵闇の影◆b7d4ea2dID: 587df897
「翼人とともに森を守れ、この誓いが破られる時断罪の業火現れ森は炎に包まれる」とか百年後くらいに言い伝えられていたりして。
翼人の普通ということは特に立派な人はテファクラスなのか、それでも届かないのか。

2010/Nov/20(Sat) 09:50 pm

編集削除 Pass:

[2309]ミミック◆ec892247ID: 19dbb4eb
夢想歌聞いてる時に開いてオンカミで吹いた まぁ似ているところがないとは言わないがそれだと酷い事になりそうだ
タバサへの侵食が更に進んでいるw
翼人にさえひかれる大魔境って一体www
まぁ水害で全滅したら意味が無い しかし火竜を食べる蜂って一体…… やっぱり肉食の方ですかそうですか
助けてくれるのかw まぁ手は振れないだろうけど翼でも使おうかw
リボンを装備しろ! 状態異常多弁がくるぞ! ……カットされたwww
何処でもヨシアの扱いが酷いなぁw ここにも某属性の持ち主が居たか……
二つ名の意味がだんだん広がってきたような Gが好物のガチャピンw どうでもいいけれど魔法使おうよw
いあは嘆願を意味する それはともかくトイチが出る辺り普段の金利は…… 法整備されてないって恐ろしい
まぁ少女力不足と言われてもしょうがないw その割に一部行動は乙女な辺りがry
心づけがマフィアか何かの脅し行為扱いされる辺りはもはや様式美だなぁw

2010/Nov/20(Sat) 09:49 pm

編集削除 Pass:

[2308]thor◆69fc5829ID: 40ad01e2
世界の法則がw

今回も楽しませてもらいました^^
これからも頑張ってください。

2010/Nov/20(Sat) 07:55 pm

編集削除 Pass:

[2307]伊藤用◆b3ae4cc6ID: 3a22f165
えーりんネタは米欄を見てやっと気がついた!

これって時系列どうなってんでしょうかね。

追記:
時系列的には30話と31話の間ぐらいだそうです。
灰色氏よりTwitterで返事もらったので参考までに、かしこ。

2010/Nov/20(Sat) 09:53 pm

編集削除 Pass:

[2306]CELLE◆30d24596ID: 3fccdc20
更新おつです、えーりん!えーりん!は頭じゃなくて腕を振ってほしかった…w

2010/Nov/20(Sat) 11:48 am

編集削除 Pass:

[2305]Alisia◆84a1c010ID: 9fcff5af
木造艦の時代だと山林は造船力の限界値にあたる戦略物資ですからね。狭いトリスティンを強国にしようと思ったら力を入れないと後々厳しいでしょう。艦隊再建でだいぶ切ったはずですし。
同じく狭い上に標高高いくせに長らく空軍国なアルビオンなら優れた林業技術がありそうですが、ゲルマニアに譲った手前技術者引っこ抜くのは難しいですかねぇ……
実質的に敵国のガリアに技術流出させたのは今さら影響はないと考えているのか。それとも技術発展を優先したのかな?

2010/Nov/20(Sat) 08:14 am

編集削除 Pass:

[2304]山おやじ◆312de725ID: 1b1adb29
ツッコミ所が多すぎますなw
特に「宇宙の法則が乱れるけど、仕方が無い。」ってww
しかも、乱れたのでカットってwww

>いあいあ、勝手についてきて
翼人相手の話だけに深読みしたくなるのですが
イアイア ハスター!

2010/Nov/20(Sat) 06:51 am

編集削除 Pass:

[2303]凡士◆7ccb0eeaID: cc5bae64
>まとめなかったら激怒した姐御

 金貨数枚の心付けがそんな風に思われるなんて…、イタリアンマフィアにたとえられた美神さんを思い出しました。

2010/Nov/20(Sat) 03:31 am

編集削除 Pass:

[2302]kyoko◆aeb177b2ID: 8bf7a00d
タバサがはっちゃけ過ぎてると言いますか、
この話って本編だと1巻の時期でしたよね?
ケティと知り合って間も無い時期のはずなのに魔改造の速度が半端無いっすよ!?
まあ、それでも某黒姫様に比べればまだ緩やかな変化か。

結局の所、外来のケティが手取り足取りで解決してしまいましたね。
ケティがどう言い繕うとも、「外来の者に解決させられた」状況に見えるのですが、
断罪の業火への恐怖で平和な関係が永く続くのでしょう。
こんな誤算、寧ろ無い方がケティの精神の安寧にはよかったのかもしれませんが……。めでたくもあり、めでたくもなし

翼人にまで鳴り響く謎の大魔境ラ・ロッタの悪名!!
エルフとか吸血鬼とかもきっと知ってるんだろうな……。
その話が出る日が楽しみです。

2010/Nov/20(Sat) 03:31 am

編集削除 Pass:

[2301]マリンド・アニム◆4e24a20aID: fafd620d
番外編お疲れ様です。正直、本編よりもテンポが良くて好きでした。
いや本編も好きなのですが、ケティの腹黒全壊&タバサの天然はかなりいいコンビ(変則ダーティーペアみたいな)として成立していると思います。
できればまた他の番外編も読みたいなと思います。

2010/Nov/20(Sat) 02:43 am

編集削除 Pass:

[2300]う゛ぃえ◆f7d77789ID: ae3b1b94
理の彼方に消えていったタバサのながぜりふぅ~
とか言ってみる。

2010/Nov/20(Sat) 02:32 am

編集削除 Pass:

[2299]悠真◆773278b5ID: 9d10540d
番外お疲れ様です。
蜂が鍬持って人と働く魔境ラ・ロッタよいとこ、一度はおいで♪ お断りします!
ケティは平和的な功績を成しても黒さが後に残るのですね。少女力不足とは大変ですが、これ恋を自覚すれば多少緩和されますよね。

2010/Nov/20(Sat) 02:21 am

編集削除 Pass:

[2298]ユウ◆696a9b36ID: 9e4f3dda
オンカミさんの子孫か、なるほど
是非ともギリヤギナの子孫を見てみたいです、いないだろうけどw

無事翼人編も終わりましたね、なによりです。

2010/Nov/20(Sat) 01:49 am

編集削除 Pass:

[2297]影法師◆453ae852ID: ea0bee97
読みました。
無事に交渉出来て何よりですね。
今回で番外編は終わりそうですし、次からは本編でしょうか?
楽しみです。

2010/Nov/20(Sat) 01:11 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.12659096717834