[広告] |
ワイバーンマジ意外。ていうか使い道あるのかw 2011/Jan/11(Tue) 03:29 pm
実は言葉が喋れる韻ワイバーンとかじゃないですかっ! 亜竜だから多分関西弁をしゃべったりするようなっ、そして人間に変化するとくいだおれ人形みたいな服をきているんですよ。 きっとそうだー。 まあ、これで色んなところへいくぶんにも足が確保できて楽しそうですな。 たぶんこれからいらん個性が色々付加されていくであろうスティブル君の成長(wを楽しみにしています。 いやー。しかし主とのファーストキスでいきなりべろちゅーかますとは、なかなかに大物ですな。 >>エルキュール 灰色の脳細胞は胴体にあるっ(失礼) いえ。作者様ではなく名探偵の方ですが。そうですか。ヒドラってそうなっているのか。 飾りじゃないのよ頭は、はっはー♪ 2011/Jan/12(Wed) 07:37 pm
使い魔がワイバーンとは……。 トライアングルなんだし、火竜でもよかったんじゃね? とも思うのですが、キュルケにしてもサラマンダーですし、意外に妥当だったりするのかな? 尤も、自分も蜂が来るだろうと思っていた口だったりするのですが(^^; でも、ラ・ロッタへの里帰りは大丈夫なんだろうか? 身内補正で問答無用で蜂の餌になることはないでしょうが、振る舞いをしくじって制裁される未来が目に浮かぶのです。 当初の案のワイアームですが、ケツァルコアトル(羽根の生えた蛇)ならそっちの方が合ってるような。翼竜の方なら確かにワイバーンですが。 ただ、毒のブレスは水っぽいですので、火メイジの使い魔としては不適切だったのかもしれないですね。 血統的に風寄りの水と予想されるお姫様が召喚してくれる日を待ちますか。 いらっしゃいアルマン。 取り敢えずは太公女関連のイベントで活躍してくれるのかな? ティファニアを待たずに何か起きそうな予感がします。 あと、エトワール姉様の卒業に関しての話も欲しかったです。卒業後の進路は決まってるんでしたっけ? 2011/Jan/11(Tue) 02:19 pm
2011/Jan/11(Tue) 01:41 pm
ところでワイバーンは火系統なのだろうか? 2011/Jan/11(Tue) 01:30 pm
何気に物語は滞り無く進みますね。 2011/Jan/11(Tue) 01:08 pm
何気に物語は滞り無く進みますね。 2011/Jan/11(Tue) 01:08 pm
こんな子をキュルケに売るなんてケティ鬼畜だ…… 2011/Jan/11(Tue) 12:08 pm
何故にワイバーン? 火竜あたりかとおもってたのに。 やっぱ 腹黒さなのか? そうなのか? そういや 女王様召還の儀やってないっぽいですね。 忙しくてほっぽり出してるのか 呼んだけど黒すぎて幽閉してるとかW アルマン登場 前回は伝令ですぐ消えちゃいましたけどちょいちょい出てくるのかな?でもバックアップのいない嫡子だから騎士団なんて危険なところには入らないだろう。そうするとやっぱモブ 末尾で何気なく黒いこと吐いてるしW debugモードで読むと結構引っかかるけどいっか 2011/Jan/12(Wed) 01:53 am
ケティの使い魔は、ワイバーンですか。 予想では、無難にジャイアントホーネットか 当たりを引けば「山の女王の『王女』」あたりだと思ってました。 なんか スティブルは、ラ・ロッタ領のジャイアントホーネットに知らずにちょっかい掛けて、追い回されたりしそうとか思ってみたり? 歴代の飛行系使い魔の中で、そういった失敗談とかは無かったのでしょうか。 話だけは出ていた弟・アルマン登場!! そして、姉・エトワールいつの間にか卒業?それとも戦争の分『卒業延期』なのか? なにはともあれ、今年もよろしくお願いします。 2011/Jan/11(Tue) 07:51 am
トライアングルになってから、命懸けの実戦をあれだけ潜り抜ければ、さすがに成長もしますか 2011/Jan/11(Tue) 07:34 am
隠された風の才能が有るのか、或いは単に一番腹の黒いやつが呼ばれたのかw まあ、それでもケティには敵わなかったようですが。 2011/Jan/11(Tue) 07:32 am
てっきり山の女王の御分体やら前世でカジカカジされたアレとか来ると思ってた。 2011/Jan/11(Tue) 07:17 am
なんというゼフィーリアシティ ッ!?つまり郷里のねーちゃん(エレオノールさん)最強説か・・・ 2011/Jan/11(Tue) 04:33 am
2011/Jan/11(Tue) 04:12 am
今年も宜しくお願いします。 新年度になって、ケティの周りにはいくつか新しいものがやってきました。 …書いていたら、そのあたりが長くなり過ぎたので、幕間です。 2011/Jan/11(Tue) 03:16 am
空中戦艦に蒸気機関なんて活用出来そうも無い組み合わせを、マリアはどう使うのでしょうか 2011/Jan/02(Sun) 09:31 am
2011/Jan/02(Sun) 12:46 am
ついに蒸気機関が実現ですか。ボイラーは、現代ですら爆発しますから、取扱注意ですね−。(ついこの間もどこかのスパ銭で吹っ飛んだボイラーが民家のトイレを直撃してましたし) 2011/Jan/01(Sat) 05:34 pm
> 私の時代は剣士が爵位を賜るだけの功績を示すだなんて、創造だにできなかった事だもの。 想像 2011/Jan/01(Sat) 04:36 pm
|