[広告] |
ゼロスかお前はw、まあ、それはともかく、今回の感想です。 >ですがその前に、髪を梳いてもらえませんか? 普通の女の子だと、こうも簡単に殿方に髪を委ねる事はしないだろうけど、 こういう所は、ケティってTSっ娘なんだなあと、思ったりして見ています。 (この時点で)ルイズでさえ、サイトに髪を梳かせず自分でやってるみたいだし、 某ロー〇ンメイ〇ンの真紅も、髪を殿方に梳かせるのは特別な事、光栄に思いなさい。見たいな事言っていた気がします。 (ちょっとうろ覚えですが)ケティはそんな事、まったく意識してなかっただろうけど、サイトに身を委ねて居た訳で、 何が言いたいかって、サイト、役得だなあ。で、知らないうちに二人ともフラグ立ててる? そんな訳で、私はその後のラッキースケベより、こっちの方を重視しています。 ワルドフラグ、あらら、ケティ、とうとうワルドに目をつけられちゃいましたね。 もっとも、二次SSによくありがちですが、ワルドはケティを消てぃてしまう前に、レコンキスタにスカウトするかもですね。 もっとも、ケティの答えは決まってるでしょうから、結局は殺りあう事になるのでしょうが。 >君は今回、不甲斐無さ過ぎる僕に代わって彼らを導いてくれているね、冷静かつ沈着に。 ワルドも認めてますが、ここのケティがすごいと思うのはこの点です。 実は、人を引っ張っていくってのは、すごく大変な事なんですよね。 原作知識があるとか、戦闘が強いとか、トライアングルとかスクウェアだとか、そんな事よりこの方がすごいです。 私がケティの立場だったらできるのか?……無理です。誰か変わってくれw 実は、見た目的には最年少(あ、それはタバサか?)のケティが、いつの間にかパーティを引っ張っていて、みんな付いてきているんですからね。 元の年齢が二十台で、実は精神年齢がやや高いという事を差し引いても、ここのケティには元からの資質で統率力がある。私はそのように解釈しています。 でもって、ケティ本人はそんな事は意識していない、と。 といった所で、笑天お開き……ではなく、今回の感想はここまで。続き楽しみに待っています。 2009/Apr/11(Sat) 09:09 am
いや…APFSDSやHEATは幾らなんでも無茶があります。 冶金能力や工作精度が全然足りませんよ、流石に。 核に至っては爆縮型は絶対に不可能ですし、ガンバレル型にしても反応に必要な圧力が得られないでしょう。 ナパームは特に工作の必要無い物質ですから、作れたという事にしました。 でもこの理屈だと、無煙火薬やニトログリセリンなら作れちゃいそうですね。 2009/Apr/11(Sat) 01:48 am
爆装できるでしょうし、軍事知識があるなら、後にAPFSDS弾とかHEATも作れそうですね。 土メイジの能力って質量操作に目がいきがちですけど、現代工学化学混ぜるとひどいチートになってしまう。ウランが錬金できれば、核の火が・・・。 2009/Apr/10(Fri) 10:03 pm
実は昨夜呑みに行く直前で、感想が切れてしまったので私も続きを ケティには郷愁もありますが、自分があちらでは既に死んだ人間だという事も自覚しています。 15年という時間は長かったという事ですね。 ワルドの泥酔っぷりに批判が来なくて良かった… そのうちケティにもちょっといい所見せてもらいましょう 夜さんへ その2 才人が兎に角可愛い女の子に弱いのは確かにその通りですね まあ、ガンダールヴですし、素でも打たれ強いんじゃないですかね? ラ・ロッタ領の蜂の群れは、襲ってきたらたぶん一生一度の悪夢になるんじゃあないかなと。 某スレイヤーズの如く、本編に絡まないからこそ出来る好き勝手ではありますが。 あと、ケティが使ったのはアレンジこそあれ普通のブレイドです。 火が出たのは、彼女の属性故だと解釈してください。 影法師さんへ 大砲の威力に期待が持てない以上、油脂焼夷弾の類が一番効果的ですから。 ギリシア火にしようかとも思いましたが、ケティ的にはナパームの方が良いかなと思ったので。 みどりんさんへ ありがとうございます。 実はやり過ぎだと言われるんじゃあないかと、びくびくしていました。 誤字の件は承りました。 次回更新時に修正いたします。 annquさんへ 確かにゆえっぽいような気はしますw KCRCMさんへ 間違い無いのは、楽勝は無しです。 ワルドには笑いをとらない方向で頑張ってもらいます。 HEY2さんへ 今までは上手く行きすぎましたからね。 とうとうワルドに目をつけられてしまいました。 才人は鍛えないと、ルイズは口よりも肉体言語で語りますからね。 mujinaさんへ ケティはぼけーっとしていたせいで、才人のラッキースケベイベントの餌食になってしまいましたw ワルドはしょうも無さ過ぎる方法で無力化されましたからね、気を抜くと命が危なくなってきました。 ギーシュが可愛いですか、成程。 asdさんへ しかし原作者も何という二次創作潰しを放つのだかwww 誰が悪いかって、タバサの大冒険三巻買っておきながら、積んだままだった私が悪いわけですが。 深刻な話、この設定を話の主軸に組み込んでいた人とかがいたら、話を全面的に組み直さなければいけませんよね。 まあ、私の場合は初出で良かったですよ、これからどうとでも組み直せますから。 2009/Apr/10(Fri) 06:43 pm
か、かわいぃ。 のだけれども、ゼロの使い魔外伝のタバサの冒険3にて実はタバサが幽霊を怖いといったのはサイトともっと近づくための口実と判明! こいつぁいろんな二次創作に大打撃ww 2009/Apr/10(Fri) 12:44 pm
しかし、いいようにやられまくったワルドにとっては要注意人物認定を受けたようですね。おそらくフーケにも要注意認定を受けているでしょうから、これからは文字どおりVIP敵扱いでしょうね。ますます、主人公じみてきました。ルイズ、才人原作主人公たちもまけずにがんばれ!!食われちまうぞ!! P.S.ここのギシューはなんかかわいいです。 2009/Apr/10(Fri) 10:24 am
それもまた『ヒロイン』の資質アリだぜい。 でも今回はタバサがラスト一気に持って行きましたな。萌へ ルイズのローリングソバット(?)に加えてケティのエルボー、才人、腹筋鍛えろ。 誤字指摘 腕間接→腕『関節』 2009/Apr/10(Fri) 05:24 am
しかし、今回の末尾の付け足し部分は何やらマズい雰囲気が。 ケティ嬢、死亡フラグ1ゲッッ?? 次々回あたりがヤバそーで、そこはかとなく楽しみです。 いや、もちろん、ワルドの企みが潰えるのが、ですじょ? 2009/Apr/09(Thu) 11:53 pm
「なのです」口調がつぼなのです。 笑顔で辺りを爆破するルイズ……やべえ鳥肌が…… 2009/Apr/09(Thu) 11:48 pm
酔っ払いのワルドは最高でした。 続きを期待しております。 あと、誤字と思われる箇所を。 第五話 シュペー郷→卿 第八話、第九話、第十話 ワルド郷→卿 2009/Apr/09(Thu) 11:34 pm
ナパーム弾ですか。確かに油脂焼夷弾の事ですから、効果的でしょうが、投石機で投げ着けるか竜騎士に投下させるか位しか方法は無いでしょう。 2009/Apr/09(Thu) 09:07 pm
11話 サイトってとにかく可愛い女の子に弱いですよね。まあ男はみんなそうですが。飴と鞭って明らかに鞭が多いのによく耐えられるよね、サイト。それがルーンの効果なのか、単に本人がMなのか・・・・・・とりあえずルイズがSなのは間違いないと思います。 蜂が支配する空、しかも一メイルのススメバチ。ただでさえ繁殖力がすごいのにそんな巨大だと一度針刺したくらいじゃ針は抜けないだろうし抜けてもまたすぐ生えてきそうなくらい生命力が高そうです。 ギーシュ情けない。そしてやっぱり出た、ヒートブレード。というかケティ、そんなので切って野菜焦げないの? そしてケティにワルドフラグが! 2009/Apr/09(Thu) 08:26 pm
確かにヴィンダールヴなら手懐けられそうですね。 …女王の間まで辿り着ければ、ですが。 朝霧さん&モカさんへ ああああああ、やっちまったー!? でも面白いから、そっちで行きますか。 タバサ、ケティの部屋に入り浸っていますし。 夜さんへ 佐々木武雄さんが何に乗っていたのか…秋水は無いでしょうが 2009/Apr/09(Thu) 08:04 pm
十話 ケティはゼロ戦見るの楽しみにしてますけど、果たしてゼロ戦はゼロ戦のままなのか・・・・・・サイトがホームシックになったけどケティはもう帰りたいとは思わないのか。 ワルド、相変わらずだ。今度は酔っぱらいか。るねっさーんす ケティのちょっといいとこ見てみたかった・・・・・・ 2009/Apr/09(Thu) 07:46 pm
ケティに抱きつきたかったという解釈でおk? 2009/Apr/09(Thu) 07:17 pm
あの時はサイトにくっつきたくて怖がってるふりをしてたみたいなことが、タバサ視点の外伝で描かれてます 2009/Apr/09(Thu) 07:12 pm
幼虫のエサにされちゃったであろうガリア艦隊の皆さんに合掌。 まぁジュリオだったらルーンの効果で手懐けそうだけど。 2009/Apr/09(Thu) 06:21 pm
ジャイアント・ホーネットは故郷ネタだから、好き放題ですよ。 ギーシュは結構頑張っていますよ? ヴェルダンデ呼んだり、あとは…えーと…(汗 2009/Apr/09(Thu) 06:16 pm
まあ、継ぎ足しただけとも言いますが。 攻龍さんへ いやいや、しっかりしているんですよ、彼女はしっかりした女の子なのですよ そういうことで納得してくださいw 立ち読み一号さんへ 確かに、これではメリハリが足らない…というわけで、次の冒頭にしようと思っていた場面を最後に継ぎ足してみました 暗雲漂ったでしょうか? 一槇さんへ 私もそんな気がします。 確かに私もケティも調子に乗りすぎですね、すいません。 エイジスさんへ ひぃ!?更新が止まるのは私も恐れている事なんです。 何とか書ききるつもりです。何とか…。 外伝は二巻分までが終わったらちょっぴり書こうかなと思っています。 影法師さんへ せっかく無理を押して出てもらったのですし、船長の顔も立ててあげないと可哀想ですからね。 次からは今までの不調が嘘だったかのように大活躍…するかどうかは不明です。 ワルドに笑いを取らせろと囁く悪魔に打ち勝ってみせます。 KKさんへ そうですね、そんな感じのほのぼのしたのも書いてみたいです。 大和さんへ 私、シリアスに頑張っている悪役を見ると、弄ってみたくなる体質なんです。 でも、でもっ!その誘惑にそろそろ打ち勝たなければ話が締まりませんよね、やはり。 m.kさんへ (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 私もそういうの大好きなのですが、それをおおっぴらに使うと「TUEEEにも程があるんじゃね?」ってな感じの設定になってしまうので、メインの話の流れにぜんぜん関係ない場所に使ってみました。 空賊見破るシーンはまさにその通りです。 通行人さんへ 痛恨の一撃がまたしても!? 頑張ります、頑張りますので、そっち方面もいずれ書きますので、平にご容赦を。 ケティをかわいがってやってください。 2009/Apr/09(Thu) 05:35 pm
軍艦を殲滅する巨大蜂の群れって、怖すぎる・・・ そしてギーシュとワルドがダメダメ過ぎる(汗) もはやサイトにとってケティは友人ランク第1位に君臨しているでしょうね。 毎日楽しみに更新を待っています。がんばってください。 2009/Apr/09(Thu) 05:18 pm
|