<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[361]hei◆e2a2c914ID: cc145c40
黄金週間の更新ごくろうさまです。

ケティの姉たちは否定的ですが、よく考えれば
ギーシュってケティの結婚相手としてはかなり良い物件なんですね。
仮にも、軍部の重鎮である伯爵の四男。
ドットとはいえ土属性のメイジ(ケティが火属性なので、
協力するば冶金技術及び土壌の改良に期待ができ、ゴーレムを
改装すれば開墾も可能)
郷里の発展を願う彼女にはサイトより理想的な相手かもしれません。
性格も貴族にしてはわりとまともでケティならコントロール可能でしょう。
この世界、お金とある程度の身分が有れば領地の購入は可能らしいので
今回の手柄を金銀で貰って周辺の土地を手に入れるのもいいですし
彼女の性格は、地味にコツコツと十年単位での貯蓄もしくはマッタリと
領地の経営に向いてそうな気がします。
気がつけば、公爵領クラスの土地をもつ男爵さまが出来上がってたりして?

貴族とはいえ十二人も娘が、しかも連続で適齢期を迎えれば
持参金だって相当な額が必要でしょうし、
おそらくケティもその辺りのことも気にしてるんじゃないでしょうか?
結婚って唯でさえお金が掛かりますからね。

2009/May/07(Thu) 09:07 am

編集削除 Pass:

[360]紅◆f9a82d27ID: 3e79d9a9
ゴールデンウィークまでわざわざ御苦労さまです。
ケティかわいいよケティ

なーんかフラグが読めなくなってまいりました
このまま正当に行けばギーシュっぽいんだけど好意を向けてくるサイトをどう上手くさばくのか見ものです
ああいうフラグは片づけ辛くないかとちょっち心配

…それは勘違いなのですよとか暗示掛け始めたらどうしよう

それはそうとオレンジは爆笑しましたw
元ネタの彼とはイケ面とか破滅の方向性が違うけど言い得て妙だなーっとwww

2009/May/07(Thu) 03:24 am

編集削除 Pass:

[359]笹身◆ba8767d2ID: f88b6a71
流石はケティだよ、女性初の宰相ってもしやハルケ初なのでは?
と言うよりもどうするんだケティよ、サイトとルイズのフラグバキバキに折ってw
そして空気なシエスタ・・・作者さまに期待するしかないのか

灰色さんへ
トニー・ベネットはスプリガンに出てくるアーカムのエージェントで発火能力者なんだよ。
作中で焔を使って催眠術かけてた

2009/May/07(Thu) 03:07 am

編集削除 Pass:

[358]灰色◆a97e7866ID: 79909f1c
大喰いさんへ
まあ、使うのはギャグパートだけなんで、勘弁してやってくださいw
トニー・ベネット…すいません、わからないです。

m.kさんへ
確かにTS系だと、やたらと乱暴な女の子になったりしますよね。
ケティの子供時代は礼儀正しい子供でした。
貴族側の始点でやると、シエスタが出しにくい…。
もう少し彼女を出せるように頑張らないといけませんね。

百人目さんへ
ワルド、原作の方で復活するっぽい感じなんですよね。
さて…どないしよう?
シエスタはもう少し出すようにしないと…三巻なのに空気過ぎる。
ケティが「才人を犯人です」という日は来るのか?

聖さんへ
これからもケティは頑張らざるを得なくなっていきますよ。
今後とも宜しくお願いします。

うんちんさんへ
オレンジはコードギアスのネタです。
わからないネタを持ってきてしまって申し訳ないです。

mujinaさんへ
ケティの居ない所できちんとシエスタも才人とイベントこなしているんですけど、お色気シーンにケティを登場させるのが難しい…。
シエスタ、好きなキャラなんですよ。
ラ・ロッタ領ですが、広いけれども耕作地が狭くて分散しているという事にしました。
山の女王の設定を広げすぎてしまった…orz
ケティが強くなっているというか、周りの評価が過剰になりつつあるんですよね。
彼女がこれをどういなしつつも、途中で少しコケるのかというのをどう描こうかなと。

コンテナさんへ
ルイズをもっと可愛く書けないかなぁ…そんな事を思う今日この頃です。
ケティの王子っぷりはいずれプレ編で書ければいいなーと思っています。
モット伯が何故だか美味しい所を持っていきます。何故だろうw

立ち読み一号さんへ
姉達が褒めすぎて、本人の自覚を通り越した期待をされている状態です。
このままだとエレオノール姉さまに、こっち(独身の世界)へ来いと手招きされそうな勢いです。
マザリーニにがどういう風に接してくるのか、うーむ…どうしよう?
ラ・ロッタ領は広いけど人口が少ない(外からの流入が無い)ので、耕作地に限界があると考えてもらえればいいかなと。
ケティの願いは基本的にささやかです。
プロローグをこっそり変えましたw
ワルドに関しては…なんとも言えなかったりw

大和さんへ
これからのケティがどうなるのか、見守っていてあげてください。

KKさんへ
姉達の無自覚な暗躍のせいで、一気に表舞台に出されそうになるというのも、ある意味大ポカだったりするケティです。
ちなみに学院ではギーシュが上手い具合に盾になってくれています。
おかげで原作よりも酷い目にあいましたが。

ウレイさんへ
私もそう思ったので、何とかイメージを変えないようにプロローグを変えてみました。
どうでしょうか?

影法師さんへ
ケティはなるべく自分の関わった痕跡を消したいのですが、頑張れば頑張るほどドツボにはまっていっています。
ドウナルコトヤラ。

マルカジリさんへ
マルトーさんはスーパーシェフですw
タバサも知らない、ハシバミ草の新境地が開けてしまいました。

古音さんへ
宝塚スタアの引退みたいなノリだったかもしれませんw
モット伯は奥さんが良かったのか、割と良い人になっています。
ラ・ロッタ領に関しては、そんな感じです。
蜂の領土の一部に人が住まわせてもらっているといった感じです。

今上釘御さんへ
「ケティ坊ちゃん、野球やろうぜー!」と、磯野家の長男を誘いに来る中島君の如く、領地の子が誘いに来たとか来ないとか。
ぼくらの戦国白球伝の話題をここで聞く事になろうとはwww

みどりんさんへ
沿っているようないないようなスレスレを掻い潜るのが本作品ですw
あまり離れると、ゼロ魔SSの意味無くなってしまいますしね。

YANさんへ
確かに、ケティの語った内容がレコン・キスタに流れれば、ワルドはかなり可哀想な事になります。
なにせ、何の目的も達せずに、手を切り落とされて帰ったわけですし。

somabuさんへ
ケティがルールを完全に覚えているスポーツが野球だった…という事にしておいてください。
それに、サッカーよりも少人数で出来ますしね。

カタさんへ
ケティが傷物のままにならなくて良かったです。
ギーシュとモンモンにくっついて貰おうとしてはいますよね、ケティは。

紙カタさんへ
知識に半ば支配されていた人格が、ようやっと固定したのがそのあたりだって事にしてください。

2009/May/07(Thu) 02:29 am

編集削除 Pass:

[357]紙カタ◆1d8cd98fID: 54ed14db
精神の性別は大体3、4歳程度までに決まると言われてるのに、
ケティは二次性徴が精神を女にしたと思ってるみたいですね。
男装は前世の記憶を元にした、戻りたいという代償行為という物でしょうかね?
まあ、おかしな事ではないので(世間体は兎も角)自身が否定的に見るのはどうかと思いました。
聞きかじりの知識程度ではケティの精神は結局、
男が女を演じてるのか、女なのかよく分かりませんね。

2009/May/07(Thu) 02:17 am

編集削除 Pass:

[356]カタ◆9c67bf19ID: 5a6ab0ff
モット伯=親戚設定が上手く使われ、ケティのお肌も無事に完治したようでひと安心です。
それにしても、ギーシュに僅かな未練はあれど、ラ・ロッタでやる事のあるケティにとって、ギー×モンは鉄板事項なのでしょうかね。グラモン家に嫁ぐ訳にもいかんでしょうし。


2009/May/07(Thu) 12:53 am

編集削除 Pass:

[355]somabu◆8f8cec42ID: 4d811bd2
スポーツを教えるなら、野球よりサッカーの方が良いんじゃないかと思いました。野球と比べると道具に金が掛かりませんので。
必要なのはボールとゴールポストくらいか。


2009/May/06(Wed) 11:43 pm

編集削除 Pass:

[354]YAN◆9ddd07cbID: 1c978efc
そして報告書はレコン・キスタの手にも渡り、哀れ閃光のワルドは陰で草刈りのワルドと笑われるようになってしまうのですねw
ケティが次期宰相って、今後の実績によっては確かに現実味のない話じゃないですよね。
マザさんと違って姉たちの嫁いだ家によっては国内貴族の支持基盤は強固ですし、見た目穏やかで可愛らしい若い独身女性となれば庶民に人気が出ない訳が無い。……婚期は遅れそうですが。

2009/May/06(Wed) 11:29 pm

編集削除 Pass:

[353]みどりん◆0f56c061ID: 959b3d7a
いつも面白いです。
微妙にストーリーに沿っているようないないような今後の展開に目が離せません。
ちなみに、歯牙無いという言葉(漢字)はあるのでしょうか?
少し違和感を覚えました。

2009/May/06(Wed) 11:20 pm

編集削除 Pass:

[352]今上釘御◆c1e87f79ID: c34ab94b
あるぇ~?何だかモットの旦那が普通に良い人になってるよ?
昔のケティは男装っ娘か…しかも野球www
どうせなら戦国白球伝の如くハルケギニアの戦争法が野球になれば良かったのにwww
野球漫画であれは好きだったwwwいや、ほぼ野球漫画じゃねーかあれはwww
そういや上が蜂だらけだからな~色々と大変なのか。まぁ、トンネル掘ったりすれば多少は物流とか何とかなるんだろうか。きっと大変なんだろうなぁと思ったけどギーシュみたいにジャイアントモールとかいれば結構楽勝なんだろうなぁ。掘るのだけは。

2009/May/06(Wed) 08:26 pm

編集削除 Pass:

[351]古音◆9401fb5cID: d297f8ae
ケティが男装辞めた時ってきっとジゼルだけでなくたくさんの女の子が同じ事を思ってたんでしょうね。…まぁ今でも「ケティ坊ちゃんorお嬢様でもケティはケティ」かもですが。
そしてモット伯。私生活のダメっぷり・そのわりに雇用?したメイド達の支持もあった・そして魔法の実力があって伯爵様、なんだかしっかり優良貴族にみえますね。きっとこんなモット伯この作品でしか見れないです。

ラ・ロッタ領って他国の艦隊を落とすような女王蜂の部隊がいるわけだから、もしかして領地が伯爵領並でもそのうち結構な土地は蜂の住みやすいような未開な土地なのかな?と思いました。まぁそれはそれとしても流通を改善することは僻地にとっては大切です。

2009/May/06(Wed) 08:29 pm

編集削除 Pass:

[350]マルカジリ◆12bb9343ID: 5e3b4af0
謎野菜…す・ば・ら・し・い!韮の生は嫌だ。自分的に料理の出るSSは名作………メイサク臭キターこれからも期待しております!!
話は変わりますが、嫁にするなら〜みたいなの有るんだろうなぁ〜火遊びするなら〜とか出世するなら〜とか舞踏会で話されているのが目に浮かぶ。

2009/May/06(Wed) 05:13 pm

編集削除 Pass:

[349]影法師◆453ae852ID: 792e7f2f
更新、お疲れ様です。
なんだか、徐々にではありますが、ケティさんの係わった影響が出てきている様ですね。
しかし、ルイズさんのフラグ潰しは相変わらずの様ですね。
才人さんの心は今現在、ケティさん寄りですし、原作と違い、心の逃げ場所、"避難所"が有るからでしょうか?
これからも、才人さんとケティさんを軸に絡ませて進めて下さい、楽しみです。

2009/May/06(Wed) 04:20 pm

編集削除 Pass:

[348]ウレイ◆86044897ID: 62e603df
プロローグにおいて領地の広さについて触れていますが、最新話では……出来ればどちらかで統一された方がいいかと
揚げ足取りのようですが、読み返す時、新規読者にはそのほうがよろしいかと

実は領地拡大していました!というなら申し訳ないです

2009/May/06(Wed) 03:36 pm

編集削除 Pass:

[347]KK◆b5cb0cc3ID: 1f518b43
投下お待ちしておりました
乙であります。
・・・ところで

>君を妻にした貴族の領地は、かつて無いほど繁栄するだろうがね。

>「君が望むのであれば、私は助力を惜しまないつもりだし、君の姉妹も旦那方を動かしてくれるだろうさ。
>リュビにも君の話は繰り返しされているから、君がどれほど聡明かは聞き知っている。
>君の姉妹が嫁いだ先の旦那方にも良く知られているんだよ、君の名は。」

>「君ならば、トリステイン初の女宰相だって夢じゃない。

貴族社会・・・それも上級貴族層に名が売れまくっているケティ嬢
しかも、その強力な閨閥が「嫁にするならラ・ロッタの娘」と囁かれている ラ・ロッタ家の末娘!

外伝で「ケティ 見合い話殺到編」とか「ルイズのオマケで城での舞踏会でモテモテ編」(「どっちがオマケか判らないわよ!」)とか
嫁いだお姉さんの家に遊びに行ったら、何故か?アチコチの名家の跡取りとか
将来性バツグンの次男三男とか、息子を持ってる偉いオジサンとかが
嫁ぎ先の家に、贈り物を抱えてやってきて・・・とか(さすがに実家は遠すぎる!)

あと、城に上がったとき、親衛隊に「裏切り者の前隊長は私が酔い潰してやったのですよ」
「飲み比べで私に勝ったら嫁に行ってやるのですよ」(超期待)

是非ともご一考を

2009/May/06(Wed) 03:24 pm

編集削除 Pass:

[346]大和◆58401803ID: 186d830e
待ってて良かったの一言です、これからも頑張って下さい。ケティには某白い魔王のごとく全力全開で活躍して男が近寄らない事になって適齢期を逃がす事が確実になったら面白いかなと思いました。それでも才人には優しいケティでいて欲しいです。

2009/May/06(Wed) 02:56 pm

編集削除 Pass:

[345]立ち読み一号◆eb99e01aID: 6ec9b7f6
GW中にもかかわらず、更新お疲れ様です。おかげで楽しく読ませてもらっています。
とうとう具体的にケティのスカウトが始まりましたね。高圧的なトリステイン女の中で、珍しく家庭的な雰囲気を持つラ・ロッタの嫁、いつもは仕事に口を出さない愛妻が珍しくベタ褒めすればそりゃあだんなも興味を持って調べるでしょうし、ますます株も上がるでしょう。今回の事件で注目を浴び、さらにそれを利用した策も始めるとなると、アン王女よりも先にマザリーニが接触してくるかもしれませんね。具体的にウェールズを壮絶な死に向かわせる一端になったわけですし、アン王女が敬遠してくれる可能性も狙ったんですかね?
ラ・ロッタ領って広かったんですね。まあ、あれだけ大きな蜂が何万といる土地だから広くないと立ち行かないでしょうしね。「動かない脅威」でも策に加えるのは簡単ですよ。「動いたと見せかける」だけで十分です。「イリュージョン」なら簡単ですね。僕なら、「イリュージョン」の存在を知った時点で策に加えますね。問題になるのは「誰ならイリュージョンを使えるか?」。
「故郷をもっと豊かにしたい」ケティのやりたいことはまずはここかな?なんか牧歌的で、いかにもな願いですね。すごくケティらしいというか、幸せに育ったんだなとよくわかります。

やっぱりルイズ女王様はすげえ。サイトの下僕化が原作に比べてもはるかに早い。こういうところもケティが「ヴァリエール朝」を考える材料になっているんですね。・・・ねーよ。
ケティというキュルケよりも遥かに脅威となる存在(姉妹という実績もある)がいるだけにルイズのデレ化が早いですね。催眠術と合わせれば絆はますます強固になりそうです。あ、でもバストレボリューションが起こらなくなる可能性もあるかも。

オレンジは機械仕掛けでもあるわけですよね。アルビオン向けの策の中心となるワルド様、コケにされ続けてしかも最後は玉砕が待っているなんて哀れすぎます。せめて、少しでも長くギャグキャラとして生き延びてくれることを願います。

2009/May/06(Wed) 01:53 pm

編集削除 Pass:

[344]コンテナ◆1d8cd98fID: 5e3b4af0
>ツンデレも、度が過ぎるとただの面倒臭い女なのですよね
超同意。超分かるわー。元々俺はツンデレ属性じゃないんで、ルイズクラスのツンデレの何がイイのかよく分かんないんだよなー。暴力とか無理。らき☆すたのかがみくらいが許容範囲だな。からかったりして遊びたいッス。
実の姉を虜にするケティの王子っぷりってどんなんだったんだろ? その内御披露目がありそう。ルイズとかモンモンとかキュルケとか他の女子はどんな反応するかな? タバサはなんか想像つくわー。ますますケティにベッタリ、キュルケ涙目w
サイトの気持ちかー。正直、ルーン補正が無かったらシエスタかケティの2択だろうな。シエスタは言わずもがな、ケティは容姿もスタイルも悪くないし、この世界で気を許せる落ち着ける貴重な娘だし。前世が男と言っても、引き継いでるのは人格ではなく知識だからさほど気にならないし。一方ルイズの場合は、ルーン補正が無かったら可愛いくらいは思ってもそれ以上の発展は難しいよな。
治療の為とはいえ、相手は義兄とはいえ、もしかしたら初めて異性に肌を見られたケティに合掌。なんだかんだでまたモット伯にハジメテを奪われちゃったね、ケティとサイト。

2009/May/06(Wed) 02:30 pm

編集削除 Pass:

[343]mujina◆376b4edbID: e030f8af
更新お疲れさまです。今回も面白かったです。とうとう恋愛の鞘当が本格化しつつありますね。楽しみです。

シェスタ、気にするな!君にはケティにないエロかわいさと素直な女のかわいさがある。基本的に別路線の魅力のはず。
まあ、ケティは女の色気に欠けてても男心がわかっているので、男から見て女のこういうとこが嫌いというのはないので、誰にとっても強敵には違いないでしょうけど。(キャラクター分類的に、タバサが一番割り食わされそうな気がしているのは私だけ?)

それに女心もわかっているだろうし、基本的に気遣いのできる子だから、女性から見ても好きになっても嫌いになりにくいだろうなとは思う。これと正面戦争になるかもしれないモンモンに合掌。(そりゃやけくそにもなるな)

あと、エトワール姉さまなんか好きやな。ジゼルさんも非常に女の子らしく暴走気味のとこがかわいいです。期待通りです。

話は変わりまして少し批判めいた感想で恐縮ですがさせてもらいます。

ラ・ロッタ領の広さだけなら伯爵領並みとでていましたが、最初のほうで、狭いけど土地が肥えているので食うのに困らないという設定にされていたのでは?

あとケティについてですが、有能だけどいろいろと隙があって完璧超人じゃないのが、ケティを魅力的にしているエッセンスだと私は思っています。最近のケティはどんどん完璧超人チックになっているので、オリジナル主人公マンセ~展開になりそうで怖いです。

2009/May/06(Wed) 03:10 pm

編集削除 Pass:

[342]うんちん◆c175b9c0ID: 5e3b4af0
ケティの暗示が凄いのか、ルイズが暗示にかかりやすいのか……どっちもか。
ケティはほんと可愛いですね。微妙にフラグ立ててるっぽいギーシュとかセクハラざんまいのサイトに殺意が湧いてきますww

ところで、『オレンジ』の元ネタってなんですか?ググっても高級品や原産や歌手グループしか出ないもので。

2009/May/06(Wed) 01:39 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.15810084342957