[広告] |
>常に自爆装置を持ち歩いていて、常に踊ったり祈ったりしていて、初対面でいきなり『その通り、私がこのゲームのラスボスです。さあ、カモン!カモン!』とか言い出す人 こんな皇帝は嫌すぎる。まさか実際こんなキャラになちゃってたりして。 こんなのに政治で負けてるトリスティン、ってマザリー二が首吊るぞww >貴族になってケティ愛人化計画! ル イ ズ は ど う し た !!! 2009/May/12(Tue) 05:56 pm
2009/May/12(Tue) 05:45 pm
2009/May/11(Mon) 12:56 pm
失礼ながら、馬車鉄道より河川交通のほうが便利でしょう。水運はもっとも効率のよい運搬手段ですし、水路の整備や運河の掘削などグラモン家の四男坊でもこき使えば、お安く仕上がります。 ラ・ロッタ領の空はほとんど腐海ですねえ。なんだか山の女王に戦術指導をする元軍ヲタ、ケティというデムパを受信しますた。 「最高速度では風韻竜にかないません。ですが、ジャイアント・ホーネットの推力比は1以上、翼面荷重も低い。格闘戦なら有利です。FRR-31MR対FA-2なのです。ですから、バレルロールなど三次元機動や、フルード・フォーなどの編隊戦術を積極的に導入しないともったいないのです」とか。 2009/May/11(Mon) 12:23 am
むむ、お山の鉄壁の守りに隙間を見つけた?(キラーン☆ 2009/May/10(Sun) 01:23 am
その点の修正ですが、次回更新時にやる事にしました。 そのままで通すには少し無理がありましたね。 雲八さんへ 産業革命やる前に、基礎的な工業能力が皆無なんですよトリステインって。 武器屋の一件でもそうですが、鉄器ですら平民が造っていないみたいなんです。 メイジが居なくなったら数年で原始時代に戻りそうなくらい、メイジに依りかかっている産業構造みたいなんですよね。 ゲルマニア辺りにはあるかもしれませんが、産業革命やるには最低限高炉を作れるようにならないと…。 ぶっちゃけ鉄道馬車もきっつい現状です。 レコン・キスタはケティのブツ切れ情報のせいで、少々混乱中です。 トリステインの駄目っぷりは確かに末期状態ですが、立ち直れますよ、たぶん、きっと…。 大和さんへ そこら辺はそのうちやるかもしれないですね、丁度良いイベントもありますし。 heiさんへ まあ確かにラ・ロッタ領に籠もれば刺客は近寄れないですよね。 近づいたらかなり強力な刺客でも、数の暴力に負けて力尽きてしまうでしょうし。 RECさんへ 山の女王は昆虫ぽく長生きさせるにはどうすればいいかと考えたら、クローン個体による記憶の継承というネタに落ち着きました。 まだまだ…まだまだ…って、鎧土竜になってしまったらウザくてしょうがないというかw 催眠暗示はギャグシーンでしか使わせませんが、これからも使う…かも? コンテナさんへ 流石に屋外でマッパはケティ的には無いですからね。 一人風呂は憧れども流石に…と言う事で。 ケティとシエスタのハーレム風呂とか、才人にそんなエロゲ染みたヘヴンを味あわせたりはしませんw 鼠…奴は侮れませんね、確かにw クマさんへ 原作17巻か18巻辺りでクーデターが起きそうなんですよね、トリステイン。 どうなることやら…。 ヨウさんへ 次回更新時に問題の部分をちょろっと改訂したいと思います。 空っぽさんへ 私もそう思ったんですけど、これは変えたほうがいいかなぁと思いました。 実は山の女王は巣から出られません。 翅はあるんですけどね。 地球が丸いのを確認するには、成層圏の上層部くらいまで行かないと難しいのでは無いかなぁと。 2009/May/09(Sat) 11:22 pm
そういえば、蜂の女王の人が本気で高空目指して高く高く飛んだら、眼球構造云々じゃなくて地球の弧を認識できる可能性はあるのかなぁ(さすがに無理?) どのくらいの高度でわかるようになるのだろうw 2009/May/08(Fri) 09:21 pm
以前、感想掲示板でケティの知識はあいまいといったとこをおっしゃっていましたが、作中でそう明言されたわけではないのでいらぬ誤解を招く可能性があります。 その都度、感想で回答するよりは作中でケティに「昔はそう思っていた」とかで訂正させるか、そこの部分を修正するほうが良いのではと感じます。 一つの意見として、片隅にでも置いていただければ幸いです。 これからケティが、どう本編にかかわっていくか楽しみです。頑張って下さい。 2009/May/08(Fri) 09:06 pm
終わっているトリスティンでさえ続く事が出来るほどハルケでのメイジと平民の格差は大きい。 2009/May/08(Fri) 08:44 pm
マニュアル本に微妙な顔になったルイズにワロタw 王女の結婚式がそこらの結婚式と同列な扱いじゃあなw サイトが誘った時ちょっと期待したのは俺だけではない筈......と信じたい。精神が男に近いとはいえ、女の恥じらいはシッカリあるからなあ。さすがに剥き出しの風呂は俺だってヤですけど。でもそれでも入りたいサイトの気持ちも分かります。サウナは偶にがイイんだよな。 ケティの気持ちも分かります、風呂は一人でのんびりが一番! 郷にいってはというけど、こういう文化・風習・常識の違いによるストレスってけっこうクるからなぁ。原作のサイトはよく保った。 この直後にシエスタとの混浴イベントが発生ですか? もしもケティが恋人でサイトと混浴してたら、後から来たシエスタも負けじと加わって......この世の春ですなw お互い対抗心から色々シテくれそうw でも、小屋とか噂の問題が無くても女性が入るのはお勧め出来ないッスね。悪い『ネズミ』が来るから。普通の風呂場にも来たことありそう。小動物系の使い魔は超便利w ビバ☆視覚の共有! 2009/May/08(Fri) 04:06 pm
退場してる!?しかもロッタ領の緋蜂はある種FSSのドラゴンの様な風格だし。 最新話ではモグラな才人に思わず「鎧も付けたらもっとカッコよくなるよ」 と進言したくなったり。まだまだ落ちませんよ、私の鎧土竜は。まだまだ、まだ(ry そして、 >「よし、まだ勝ってる!」 いや、それこそが負けなのだと。 >年下なのに胸も負けてるし…。」 だから、それは勝ってるんだと。 しかしケティ、再びの催眠術が不意打ちで噴きました。サラッと使いこなしてる 辺り只者じゃない。そしてるいずにゃーは反則。 そして相変わらずタバサがかわいすぎる!!で締まってないけど締めます。 2009/May/08(Fri) 03:21 pm
ケティに手を出すのは何処の国にとっても死亡フラグな気がします。 ケティ+山の女王ってよく考えたら最強の組み合わせかもしれません。 ナパームorダイナマイトを配下の蜂たちにより投下したら 爆撃機そのものですよ。 対空兵器の無いこの世界ではこの攻撃を防ぐのは不可能。 仮に、刺客に襲われたって自領地に篭ればガリアだろうとロマリア どろうと手出しができないでしょう。 昆虫味方につけると本当に強いですね。 2009/May/08(Fri) 07:16 am
2009/May/08(Fri) 06:14 am
権威主義的な貴族社会や黒幕たちの目的の上では虚無の使い手かつ公爵家令嬢のルイズの方が重きを成す でしょうが、厄介さで言えば交易拡大だの殖産興業だので国力や組織力を純粋に底上げするだろうケティ の方が上ではないかと。環境汚染を引き起こし階級構造を変えかねない産業革命は確かにやらないかもし れませんが、いざとなれば非情の戦法も採りそうですし、レコン・キスタの謀略を完全に潰した前科者で すから。「仲間に引き入れろ、さもなくば殺せ」くらいはされるのでは。 ともかく、次話も楽しみに待ってます。 それにしてもトリスティン、よく考えるとかなり駄目な国ですね。指導者不在、碌な貴族いない、歴史以 外特徴がない、ないない尽くしですよ。原作設定とはいえ、よくこれで6000年保ったものです。 正直、人類史ではありえない長さですよ……。 2009/May/08(Fri) 03:41 am
人の視力では地球の丸みを確認することはできません。 ケチつけているようでごめんなさい。 貴方の作品は非常に楽しませていただいているので、これからも頑張って下さい。 2009/May/08(Fri) 12:28 am
笹身さんへ トリステイン中央は優秀な貴族が不足しがちなので、喉から手が出るくらい優秀な人材に餓えているのかもしれません。 検索したらアメリカの歌手しか出てこなくて(´・ω・`)?って、なりましたw 紅さんへ ケティはどういう風にフラグをさばくのか、色々と考えてはいますが…。 流石に暗示は色々と台無しなのでしませんよw ワルドには是非ともハルケギニアのオレンジ卿となっていただきたいw heiさんへ 土メイジと水メイジは汎用性高いですからね。 ケティは確かに地味にコツコツやるのが大好きです。 持参金で本格的に家が傾いたのかもしれない…。 雲八さんへ ケティに暗殺者ですか、あるかもしれませんね。 ケティは産業革命にあまり積極的ではないかもしれません。 "ドアノッカー"さんへ (´・ω・`)? totoさんへ いやはや、GW終わっちゃいましたねえw 私も働きたくないでござるww KKさんへ たしかにえらい事になりそうですが、ケテイは逃げるでしょうね、そういうのからは。 欲望満々は流石にきっついですし。 2009/May/07(Thu) 10:13 pm
ケティが高評価すぎて、まだ嫁いでいないお姉さんが 身分が低くて財産も後ろ盾も無い平貴族と恋仲になったら 今までなら祝福されて結婚できるのに、ケティ(ラ・ロッタ家)と 繋がりを持ちたい貴族からの妨害とかありそうですね。 あと、上の娘に相手が居ないから末娘であるケティの見合いは あんまり無さそうですが、良い家からの晩餐会とか舞踏会の招待状は 山になりそうな気がします。 夏休みとか「ご招待」が引く手数多でタイヘンとなりそうですね 2009/May/07(Thu) 08:51 pm
俺も働きたくないでござるwwwwwww 更新お疲れ様でした。 相変わらずケティがかわいいです。この作品を見ると、原作で何故もっとケティを出さないんだと思うことが度々。 次回も楽しみにしてます!! は、はたらきたくねぇー!! 2009/May/07(Thu) 04:28 pm
2009/May/07(Thu) 03:44 pm
ケティに国政参加フラグ(1)が立ちました。 でも、今回の任務は表沙汰にできないのでおおっぴらに叙位叙勲はできません。残念! 国内外の危険人物に実力者認定されてしまった分、彼女にとってはデメリットが多いでしょう。 特に、旗艦レキシントン含む数隻を撃沈した攻撃の立案者として知られてしまえば、 彼女としてはたびたび使える手段ではないにしても、レコン・キスタからは最上級の要注意人物とみなされるでしょう。 アン王女にちょっかいかけるついでに、暗殺者でも送り込まれるのでは。 やりすぎといえばそうですが、あの状況ではそれも止む無し、か。 なし崩し的に重要ポジションになりそうです。 頑張れケティ、コルベール先生と組んでハルケギニアに産業革命を巻き起こすのだ! 2009/May/07(Thu) 03:11 pm
|