[広告] |
ルイズも公認で何の問題無しじゃないかwww ルイズはあえていかないのか…まぁ、それも良し。 行くのが良いのか行かない方が良いのか…そんなのさっぱりわかりませんからね~ 行ったら行ったで行かなきゃ良かったと思うかもしれないし行って良かったと思うかもしれない…まぁ、人生分からないから面白いんですよね~ それにこんな言葉がありますし。「選択肢なんてものは他人に与えられるものではなく自ら掴み取るものだ」とかそんな感じの昔の人(?)の偉い言葉がwww 2009/May/17(Sun) 08:09 pm
ガード意識は高いのに、微妙にガードが下手なのがケティクオリティ、今後もラッキースケベの餌食にしてください。ラッキースケベに対するやり取りはなんか楽しいです。 しかしケティというキャラクターは、ヒロイン的な意味で、どういうポジションになるのかな。私はとりあえず以下のように思っています。(現在の見解) ルイズ メインヒロイン キュルケ ヒロインのライバル、女主人公の姉貴分 シエスタ お色気と癒し担当 ケティ 女主人公、語り部 才人 男主人公、トラブルメーカー デルフ ギャグキャラ、マスコット ギーシュ 男主人公の友達、女主人公の恋人候補 タバサ 女主人公の相方 モンモン 女主人公のライバル ジゼル&エトワール 女主人公の家族 ケティのポジションは語り部かな? アルマンくん、ケティが格好のお手本とはいえ、1歳上の兄弟の真似を徹底できるのはすばらしいです。地味ですけど、14歳くらいの子どもにはなかなかできることじゃありません。ましてや、男尊女卑傾向のある社会だとなおさらです。アルマンくんの登場が今から楽しみです。しかし、ラ・ロッタ家のキャラクターは誰一人として、嫌なキャラクターがいませんね。 2009/May/17(Sun) 07:39 pm
そういう言葉のマジックばっか使いまくっていると、じきに腹黒認定されるぞケティ。モンモンはもうしてるかもしれないけど。 まあ身内は互恵的な理由でしか騙さないから本気で嫌われることはないでしょうけど、以降かなり疑ってかかられそうな。 「本当でしょうね?本当に本当でしょうね?まだ何か言ってない事が有るんじゃないでしょうね!?」 2009/May/17(Sun) 07:00 pm
お疲れ様です。 サイトのラブコメ体質ですごい勢いでフラグを乱立させてます。 あくまで、ケティは愛人なんでしょうか? ケティは人を誘導するのがうまいですけど、サイトの突発的な 天然には勝てないようです。 流石主人公の貫禄でしょうか? ところで、ケティはルイズよりも正妻(メインヒロイン)してる気が するのですが? 2009/May/17(Sun) 06:57 pm
つ「母親」 それはそれとして、更新お疲れ様です。 すっかり不倫ポジション認定されているケティに幸あれ。もう、絶対に熾火以外の二つ名がついているでしょう。 キュルケ「魔法の威力がすごいから、“爆熱”とかどうかしら?」 ケティ「ゴッドフィンガーとか叫べと?」 才人「最終回で愛の告白するのか?誰に?」 そして竜の羽衣は一体何なのか。ジェット戦闘機は無いと思いたい。 2009/May/17(Sun) 05:56 pm
これ、暗に学園長に抱かれろって言ってるよねw ケティ、恐ろしい娘……っ! 2009/May/17(Sun) 05:42 pm
メインヒロインの座は渡さないということですねわかります てゆーかバースト・ロンドの再現って器用ですねケティ…そのうち再現しちゃヤバイ方(ブラスト・ボム)も再現しそうなw あとモンモランシ家の当主の返済っぷりがどこかの仕立て屋さんみたいにしっかりしてる。 っていうかモンモランシー、どうして世紀末な喜び方だと看破できるのか… とついツッコミがとまりません(笑 今後とも楽しみにしています(笑 2009/May/17(Sun) 04:49 pm
それとケティは才人の事をラブコメ主人公と言っていますが、ギーシュと才人にリーチをかけているケティが言っても説得力があまり無い気がします。 2009/May/17(Sun) 04:34 pm
2009/May/17(Sun) 04:32 pm
2009/May/17(Sun) 04:13 pm
ケティは既にメインヒロインじゃないか。 それにしてもオールド・オスマン、エロカワイイケティの色仕掛けに 引っ掛からないとは… スケベ爺のくせに何もわかっておらんようだ。 2009/May/17(Sun) 03:52 pm
「世紀末」や「ドジでのろまな亀」発言は、すこし気になるところ。 2009/May/17(Sun) 03:38 pm
ケティぽややん説ですか( ゚∀゚) ケティが絢爛舞踏になるわけですね、わかります(マテ ありゃりゃさんへ ケティ押し倒したのは、後にも先にもこの二人だけですからねw 取り敢えず、才人の酔っ払い理論は出しましたが、実態はそうかもしれません。 たてろーるさんへ ケティの姿かたちを想像しつつ読むと、ニヤニヤ出来ますよw 実は解決シーンはかなりあっさりしていて私も全く覚えていませんでした。 cowさんへ あの曲は好きですね…竹内まりやのCDはアルバムをいくつか持っています。 2009/May/17(Sun) 03:36 pm
竹内まりやの「純愛ラプソディ」が聞きたくなる 2009/May/16(Sat) 06:52 pm
シエスタとベッドイン・・・あったなぁこんなイベント 最近原作読んだはずなのに自分もこのシーンどうやって解決したか覚えてないぜ 2009/May/16(Sat) 10:30 am
酒に酔って、ケティを巡って喧嘩をするサイトとギーシュが面白すぎです。 途中から何やら自慢話に変わっていますし、ケティについて知っているというのは彼らにとって誇るべき事なのでしょう。 ここら辺を狙ってやったら魔性の女ですが、そこら辺はカラリとしているから好かれるのでしょう彼女は。 あとケティ愛人計画、本妻にしないのはレベル高すぎるからではないでしょうか。 本妻と喧嘩してもケティに頼れますが、ケティと喧嘩してしまうと頼れる人がとっさには思いつかないからでしょう。適度な距離がある方が安心だからかと。 次回の更新をお待ちしています。 2009/May/15(Fri) 12:51 am
ならばイワタマンやソックスハンターが居るのは全くの道理でありますね(ぉ 2009/May/14(Thu) 07:05 pm
やっとこさケティの念願である、ゼロ戦を見に行く事が出来ます。 唐突に見に行っても変ですから、ケティは耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたわけですが、はたしてそこにあるのはゼロ戦なのだろうか?w 原作では飴の部分を担っていたシエスタが、ケティという飴キャラが出てくる事で被っちゃいましたからね。 ただし、サイトへのラヴ度はシエスタの方が断然上なわけで…ままならぬ事に 欠席の件に関しては…。 小鳥遊譜羽梨さんへ いやほんと、アルコールがムスリムで禁止されるわけですよねw ケティは関わるなら、周りも自分も幸せにしたいと思っています。 流石に全てを幸せに出来るとは思ってはいないですけれどもね。 ハーレムエンドですか、ううむw コンテナさんへ 大雑把になら兎に角、数年前の出来事を鮮明に思い出せるような人は現実的ではないかなと思ったので。 暴走した才人達にベッドに引きずり込まれたら…ええと、才人黒焦げの巻? 才人が相談に来なかった理由はおおむねその通りです。 次回は学院と姉さま達とモンモンとルイズにも手を回す予定です。 いくらなんでも何度も無断でどこかに行かれたら、流石の姉さま達もブチ切れですよ。 才人はケティを結構意識していますね、確かに。 mujinaさんへ ええ、あれはいきなり攻撃されても文句言えないレベルですよね。 ルイズは何も見ていないわけですし、その上思い込みが激しく悪い方に悪い方にと考えてしまう傾向がありますから。 最近のデレ期が来ているルイズは、特にその傾向が強くなっていますよね。 才人の愛人宣言にそろそろケティも切れても良いかなと思う、今日この頃です。 宝探し編にはケティは参加する気満々でしたから。 彼女は兎に角、ゼロ戦が見たいだけなわけですがw 実はもう世界を探しても数機しか無いんですよ、本物のゼロ戦って。 プレ編は…ぎゃー、やっちまった。 直したつもりだったんですが…次の更新時にまとめてやっておきます。 かなめさんへ まだ、アニメ版のネギま見た事無いんですよね。 そのうち見てみます。 雲八さんへ 文明は17世紀レベルなんですよ。 本来コアとなる筈の冶金技術が石器時代並みなだけで。 たぶん、元々はあったんでしょうけれどもね、魔法がより簡単に手早く出来てしまうので廃れてしまったのでしょう。 だからこそ、ずーっと文明が鉄器時代で停滞したままなんだと思われます。 ルイズの性格は書いていてもなかなか難しいというか、彼女のシーンは何度も何度も書き直す事が多いです。 逆にキュルケのシーンはそのまま一発で書き直し一切無しw ワゴンセールと言えばやはりアレの出番かなと思いましてw 2009/May/14(Thu) 06:43 pm
コメントレスありがとうございました。正直、ハルケギニアの文明レベルの低さはショックです。現状でメイジを打倒したら共倒れは必至なんですね。 ハルケギニアの政治制度は王権神授説に基づく神権政治と選民思想が基盤のようですね。平民だと言われるマザリーニも枢機卿で元は宗教関係者でしょうから、純粋に平民からの貴族はトリスティンでは才人が初か。 ルイズは相変わらず癇癪が大爆発。自分の価値を見いだせず、好きな人の側に魅力的なライバル(一部誤解)がいればそりゃ気が気じゃないでしょうけど、端から見ると面倒な人間そのものです。この辺のルイズの反応の描写が、灰色さんはすごく上手く書いてると思います。 最後に宝探し編。色々ネタ満載のようですが、何故オプーナ。ワゴンセールといえばアレですか。 2009/May/13(Wed) 08:27 pm
なんかもうサイトはケティ本命になってるみたいですねww 2009/May/13(Wed) 07:38 pm
|