[広告] |
>「そのナイフはルイズ、」貴方のものです。 > ですから使い魔に渡すなりなんなりしてください。」 【」】がひとつ多いような。 モーゼルC96って、何やら元素の兄弟も一人ぐらいなら相手ができそうですね。 2009/Sep/08(Tue) 12:19 pm
夏の学院の名物デザートとかにならんだろうか。 2009/Sep/08(Tue) 11:48 am
2009/Sep/08(Tue) 09:55 am
>「ノックなら、何回かしたわよ。 > 変事がないけど貴方の声が中からしたから開けたの。」 いや、「変事」があったら大変では? 立場的にありうるし。 チラ裏のタイトル眺めてたら、2つが混ざってこんなネタが浮かびました。 「まて、燃やすな、これは孔明の罠だ!」 ……才人だと状況が思いつかないので、パウロではどうでしょう? 前にシエスタが罠(手編みマフラー)はってた筈ですし、たまには《断罪の業火》の降臨も良いかも。 2009/Sep/08(Tue) 08:48 am
パウロに良い夢見させてやって。 2009/Sep/08(Tue) 08:24 am
けど弾丸、特に薬莢とか作るの錬金でも大変でしょうに、容赦なく射撃練習してるのですね。 どこかで情報得ないとまず確実に死にますよね、ワルド。 そして妖精亭、ケティも余計な事(お手伝い)言わなきゃパウロに明鏡止水を開眼させられることも無かったでしょうに(笑) 下手すると彼の口からジゼル達にまで事の仔細が漏れるフラグが立ちかねないというのにw っと、後誤字報告なのです。 >ワルド郷 取り敢えず無数のワルドを想像してしまったので…卿…(笑) 2009/Sep/08(Tue) 08:02 am
何と言うか、ガリア関連に進む前にこの黒い姫様を始末した方が後々問題多発にならない気がする。 原作・アニメの阿呆っぷりも問題だとは思いますが・・・。 2009/Sep/08(Tue) 03:07 am
ええ、ケティがただルイズ達の監視やお金の散財で終わるとは思ってませんよ、私w 客の中に金のなる木が居て商会に新しいパイプが出来るか、 何気ない会話の中にあるお宝情報に気付くか、 非常に妖しい、裏社会の大物っぽいスカロンとなんか始めるのか はたまた、魅惑の妖精亭で暴れる法衣貴族を利用して何かするか。 ケティの黒さを期待しますw 2009/Sep/08(Tue) 02:14 am
モシン・ナガンが売れまくってウッハウハなケティさん。 相変わらず真っ黒な姫さまから与えられた任務をこなすついでに、怪しげな魔導具(夏にしか使えない)や特注のダガー(超丈夫・サイトに進呈)、機関銃一丁(ケティ用)を購入! 特に機関銃は思わずケティが怪しいオーラと笑い声を漏らし、そして黒い笑みを浮かべながらほおずりしてしまう程の一品。 これで草刈り髭を挽き肉にするんですね!わかります。 それにしてもケティがどんどん危険人物になっているような…。今さらですかね。 で、魅惑の妖精亭で幼馴染みのパウロとバッタリ。 パウロからゴッソリとチップをもらったケティは、やむを得ずパウル限定の給仕を頑張るハメに…。 そして羞恥心の限界を越えたケティは明鏡止水の境地に。 ちょうどケティの属性は『火』だし、『爆熱神掌』が出来るようになるかもしれない。 ケティなら不可能じゃないと信じてる! 草刈り髭をヒートエンドだ! それでは次の更新も楽しみにしてます! PS.パウロの脳内ボイスがプリニーに! 2009/Sep/09(Wed) 11:37 am
まだちょっと詰めが甘いから宰相ケティ、側近ルイズで鉄壁になるんでしょうか? 2009/Sep/08(Tue) 01:41 am
モシン・ナガンの納入のあがりが凄かったんだろうなあ。 ドイツ製ですし、モーゼルの複製は確かにちょっと無理でしょうねえ。 しかしケティ、モーゼルの片手持ちフルオート射撃なんかしてびっくりしたで済むのかよ。 さすが野良仕事で鍛えられてるだけはありますな。 さて、覚悟しておきたまえ草刈りメイジ君。 『軍用拳銃の王』の前ではエア・シールドなんぞ紙ぺら同然だよw ひめさま黒いよ黒いよひめさま。ケティが宰相位についたらこの城の執務室はどうなってしまうのだ。 二人して真っ黒なオーラを撒き散らしながらきゃっきゃうふふとえげつない陰謀を巡らす姿に内心で口に出せない突っ込みを入れるしかないアニエス隊長ですね、わかります。 「……というのはどうかしら」 「それはとてもいい考えなのですね」 (よくないーーーーーーーーーー!!) 2009/Sep/08(Tue) 01:14 am
2009/Sep/08(Tue) 01:04 am
半分眠りながら書いたせいか、誤字がえらく多いっぽい…orz ココンさんへ 確かに、タバサの信頼度がかなり高いです。 タバサの中でのケティは《妖しいのに信頼できる人》というファンキーな位置にいますw rekeさんへ >顧客ニーズに合わせた最適化。 それはかなりありますw 灰原聖志さんへ 教皇一派に感づかれると拙いですし、全部は教えていませんから何とかなる筈。 オレンジの謎は深まる…。 大和さんへ 恥ずかしがり過ぎて明鏡止水の境地に。 窓さんへ ところがどっこい、セレブ御用達のパーティーとかだと、こんなドレス着ている人がいるらしいです。 大さんへ それは私も興味があります。 影法師さんへ 周囲を振り回す事もある代わりに、自分も振り回されるのがケティですw 大喰いさんへ タバサの好感度チェックに失敗した場合…どんな事になったんだろう、オソロシイ。 餌付け効果かもしれませんw キュルケはこれからもさりげなく良い仕事しますよ。 常葉さんへ 私も見たいかもしれない。 ギーシュはモンモランシーのお陰で随分と悟りました。 誤字の件、承りました。 はむさんへ モシン・ナガンは良い銃です。 今回のモーゼルで、暫く近代兵器は打ち止め…。 オルレアン家の件は…しまったぁ(;゚Д゚)!? mujinaさんへ シエスタも平民としてはそこそこ良いとこのお嬢さんです。 一応、学院の使用人は素性のはっきりした人を採用している(ただし学院長がらみを除く)…という事にしています。 モンモランシーの金銭感覚はかなり庶民的という事にしています。 今回の任務を彼女がやった場合、恐らく100エキューかからずに成し遂げる筈。 シエスタは今回の場合、お嬢様方の着替えの手伝いをやっていたという事で…。 にゃもさんへ なかなか面白い提案だと思います。 …妄想が膨らむですよ。 キシリさんへ そこまでならないように、ケティとしても気をつけています。 もしそうなったらガリア王の側近にされてしまいかねないので。 シエスタは、実はかなり溜め込んでいます。 与作さんへ ケティは…かなり絡め取られてきてはいますが、まだまだまだまだ先は長いわけで、粘りますよ。 ケティは今の所、立憲君主制等の民主主義政体をハルケギニアに持ち込む気はありません。 理由はそのうち書く事になる…かも? 2009/Sep/08(Tue) 09:46 pm
ケティは初期の頃に「サブヒロインにはならないのですよ」とか言ってた気がするのだが、やはり絡めとられてきているのだろうか。 しかし、ここ最近の姫様無双がむっちゃ素敵だったのですが、ふと思ったこと。 アンリエッタが形にしようとしている、王が決断し、それを官僚たちが回し、それによって役人が動き、国が運営されていくという国家の体制。 これって、完全な中央集権による王政ですよね。 いや、トリステインは王国なわけだし、中世頃の政治体制としはポピュラーなものだと思うのですが。 モシン・ナガン作ったりナパーム作ったりとコッパゲさんに代わって一人技術革命なケティですが、立憲君主制とか議会制民主主義とか、そっち系の政治方面な革命を起こす気はないんですかね。 まあそういう政治体制が王政より上だとは一概には言えないものだし、そういう革命を起こすのは技術研究するより遥かに大変そうですが。 現王家を、ひいてはこのスパルタンな姫様を完全に敵に回しそうだしなぁ。 2009/Sep/04(Fri) 09:34 pm
しかし、キュルケ御用達の店は謎です。ゲルマニアでも有数の金持ち貴族であるツェルプストー家のキュルケが、ケティに「お洒落」をさせようとして連れ込んだ店なのに、たかがメイドの持ち金で一着買えてしまうとゆー。某傭兵団で稼いだ時に、分け前でも貰っていたのでしょうか。 2009/Sep/02(Wed) 05:19 pm
例えば… ・タバサorアニエス等の百合展開 ・オリメイジやオリ騎士 などは如何でしょう? 才人やギーシュは割と他SSでもありがちですから。 逆に、思ったよりタバサやアニエスのカップル少ないように見受けられるからです。 差し出がましい事をして申し訳ありませが、これからも作品を応援させていただきます。 長文・駄文失礼しましたm(._.)m 2009/Sep/01(Tue) 10:22 am
モンモンて何気にシエスタよりも倹約癖が染みついてますか? 根拠はないのですが何となくそう感じました。 ケティの着せ替え遊びにはエトワールとジゼルも喜んで参加しそうだったので不参加だったのは意外です。 あと、親しいとはいえシエスタが上級貴族の公女(継承権を持った正式な子息のこと)たちと一緒に遊びに出かけるのは少し不自然な気がします。ハルゲニアの身分制度を考えるとさすがに身分違いという意味で場違いではないかと思います。 現在のヨーロッパ社会でも貴族身分と使用人身分の人間が一緒に遊ぶというのは好ましくないとされます。家の中で主人と使用人が一緒にお茶を飲むというのもかなりさばけた行動だと思ってください。 学院で試食会をするのは上記のお茶会のようなものだと思いますが、買い物を楽しむのは一線を踏み越えた行為です。 簡単にいえばシエスタがけじめのできていない人間に見られてしまいます。 2009/Aug/31(Mon) 08:33 pm
アニエスどの、性能劣化の模造品とはいえ、モシン・ナガンと比べてしまえばマスケットなど「人を殺すことは出来る」程度の玩具にすぎません。 それにしても、アニエスにレズっこの噂が流布されてたとは(笑) ずっこけた彼女がちょっとかわいいです。 言い訳するにしても「それは女の子に限った話では無く」とか言わずに「女なら可愛いものが好きなのは当然」と居直ってしまうべきでしたね(そうか?) 一つ指摘: オルレアン家は、公爵家ではなく大公家ではないかと。 2009/Aug/31(Mon) 11:39 am
それはそうと、悟ってるなぁギーシュ。 誤字報告([31] 幕間 約束を履行したりさせられたり) 口を滑らせたこと意外で ↓ 口を滑らせたこと以外で 2009/Aug/30(Sun) 11:05 pm
ケティは可愛いなぁもう。 タバサによる事情聴取。 普段からの積み重ねにより、今回の起訴はなし。 ここでの好感度チェックをクリア出来なかった場合、なかなかハードな路線になってそう。 いや、無事に済んで何より。 ……餌付け効果? ケティ着せ替えツアー開催。 本編最新話といい今回の幕間といい、パーフェクトだ、キュルケ。 燠火を表に出すのは彼女の仕事になりつつあるようで、今後の活躍が期待されます。 それとは別にさりげなく際どい服を買うシエスタには笑ったww 双子の妹が無能王にばれたら教皇を出し抜いてしまわないかと危惧しつつ、続きを期待しております 2009/Aug/30(Sun) 11:00 pm
|