[広告] |
ルイズは元々虚無も攻性だったけど、肉体が強化されまくってるw そのうち秋雨先生みたいに全身ピンク色の筋肉に置き換わるかもう置き換わってるんじゃないかw さて、モット伯は何をしに来たのかな。 2009/Oct/03(Sat) 07:08 pm
ずいぶんとルイズもレベルアップしてきましたね(虚無とは違う意味で) 魔法使いというか魔法拳士(近接重視)になっていきそうな気がしますが(笑) 10歳で本をだすとか。理系な私には考えられません(笑) これからも更新頑張ってください。 2009/Oct/03(Sat) 07:00 pm
なぜかやたらと眠いので、少し寝ます。 目覚めました。 まさか、ミフネ提督にここまで反応があるとは思ってもみなかった灰色です。 ナナシさんへ ロナワー提督、懐かしいですw 影法師さんへ まあ、姫様もまだまだやんちゃし足りない年頃と言うわけで。 ケティも流石に呆れましたが。 ルイズは今回、こんな感じに…。 灰原聖志さんへ ミフネさんはタイラーの事をどういう風に見ていたのかとか、聞いてみたい事はありますよね。 確かに姫様にとってケティは欠かせない存在となりつつあるかもしれません。 窓さんへ そのあたりかもしれないです。 魅月さんへ そうですね、本職でしかも未来の軍人。 ケティの時代よりも数段進んだ軍事知識とかも持っていたでしょう。 とは言え、宇宙戦争時代の軍事知識を生かすには科学技術が低すぎましたが。 シヴァやんさんへ 原作版ということで。 対アルビオン戦に参加させられるのは間違いないでしょうね。 ポスペチさんへ 本作ではトリステイン空軍ってことでひとつw 『ヤクザな家業』は、アンリエッタがそれっぽい事を言った意訳だと思ってください。 舟漕ぎさんへ オストラント号はゲルマニア諸侯の一つが作った船ですので、ギリギリセーフです。 原作でもそうでしたが、アンリエッタには信頼できる家臣が殆どいません。 3年の空白期間で国家機構がグチャグチャになりましたから。 何とか3年持ったのはマザリーニがいてこそですね。 アンリエッタとしては、まともな家臣団を作るために奔走中といったところです。 攻龍さんへ 原作版のミフネ提督です。 そうですね、実際に彼が行ったのは軍の制度改革くらいです。 おかげでオクセンシェルナ公国軍の指揮系統は、この時代では在り得ないくらい近代的なものになっています。 ちなみにオクセンシェルナの武士的な空気は、彼にとてもよく合ったようです。 ケティ真っ黒ですw 大食いさんへ 対外的にはわりと真っ当というか、国内も表向きは真っ当にやっていますよ、ええ。 RECさんへ ベアトリスに反応してくれる人がいた。ありがたやありがたや…。 大和さんへ トリステインには先立つものが無いので、大軍拡は無理です。 今回の件だってかなり無茶ですから。 空っぽさんへ ふふふのふ。 、さんへ タイラーの世界も、大昔は太陽系内でソーラーセイルの宇宙軍艦で戦争やっていたらしいですね。 ココンさんへ いえいえ、料理は上手いと言っているじゃあありませんか。 姫様の政治手腕を保管しつつあるケティ。 早くも就職先が決まってしまった感があります。 ゲルマニアにラアルゴン人…バルサロームあたりがいるかも。 ベアトリスも後でどうなる事やら…。 dedさんへ ミフネ中将に皆反応しまくりでびっくりですよ。 愛されてるなぁ、ミフネさん。 そしてアンリエッタに関しては、今回明らかになる諸悪の根源。 悠真さんへ これからも、機会があれば異世界からゲストをお呼びしますよw sさんへ ミフネ中将には、クリスティナの師匠だった日本人の代わりになってもらいました。 雨男さんへ ケティのイラスト有り難うございます。 早速見に行って、コメント残させていただきました。 健介さんへ バイオ4の方でしたか。 アンリエッタはああ見えて必死に頑張っています。 もう少しケティを可愛い路線に戻さねば…。 ありゃりゃさんへ ミフネ提督の遺産は、主にオクセンシェルナ軍の質向上という形で現れています。 装備は兎に角、かなり近代的な軍に改変されています。 山の影さんへ そうです、ゲーム版の彼女です。 実はゲーム版やっていないので、再登場するまでに中古ゲーム屋で見つけてこないと…。 登場時はやさぐれる前でしたからねw 2009/Oct/04(Sun) 12:13 am
ゲーム『 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲』の彼女か。 カピバラが使い魔の。 何処かにリシュや高凪 春奈、ウェザリーもいそうですね。 あと出せる可能性があるとすればトリステイン王立図書館の管理人のリーヴルでしょうか? しかし、姫様も随分逞しくなって(汗) 読み返しましたが初期は純真可憐でしたな(ー△ー) ここの姫さまが才人に果たして惹かれるのだろうか? ケティに口へのキスを阻止されてますし? ケティの次回の活躍を楽しみにしています。 2009/Oct/03(Sat) 11:56 am
タイラーに会って一皮むけたミフネ提督、是非あって見たかったですね。 頑なな正当派で、清濁併せのむ事ができたら元帥にもなれたと息子に評された人だったはず。何かとんでも無い置き土産を残していそうで楽しみですね。 次回の更新も楽しみに待っています。 2009/Sep/26(Sat) 05:30 pm
すいません、自分はPS3持ってないっす^^; バイオ4で、レッド9ってのがありまして…。 まあ、それはさておき、原作はアニメのしかも双月までの一回通してでしか見てないのでアレなんですが…それでも、姫様の有能さが段違いです。 マザリーニさんも…あ~、あるいみ頭抱えそうですw が、この国はほぼ安泰ですね。国のトップが原因での崩壊はなさそうですw 本筋ではないため、ケティ分が少し不足ぎみですが、つぎなら灰色さんなら…灰色さんならきっと何とかしてくれる! と、無駄にプレッシャーをかけつつ…はい、すみません。 ゆっくり執筆してね! 2009/Sep/26(Sat) 02:15 am
いつも笑える作品をありがとうございます! つっても実は結構前から拝読してたりして・・・・・・(汗) ケティというモブ中のモブをここまで活かす貴方の妄想力と文章能力に脱帽です。ホントにありがとうございました。 ・・・・・・事後報告となってしまうのですが、「pixiv」というイラスト投稿サイトに貴殿のケティ(髪の長い頃)をイメージしたイラストを「雨男」というユーザーで投稿致しております。ご了承を頂ければ幸いです。 これからも作品の投稿を一日万秋の思い出お待ち申し上げますだ。 以上 2009/Sep/25(Fri) 10:21 am
自分は真と提督しか読んでなんですが、訃報読むまでやべえぞこれなんて思いましたぜ。 次は誰が来るか妄想が広がりんぐです。 予想候補 スナイパー・バロス 魚雷の菊政 ヤンさんちのウェ…… チョッパー なんて、冗談です。 2009/Sep/25(Fri) 03:12 am
あったかもしれない、ケティとミフネさんの戦い。盤を前に向かい合う二人を想像すると何か面白い。 2009/Sep/25(Fri) 02:54 am
キクチヨ先輩の妹になるのか? 男3兄弟だったハズだし。 そして反応するコメントの人数にもwww ケティのアンリエッタ育成計画も順調そうでなにより。 2009/Sep/25(Fri) 02:49 am
姫様にとってケティは「気さくに話せるマザリーニ」であり、「畏まり過ぎないルイズ」って認識ですね。 『ミリヲタ腹黒策士』がいつの間にか姫様の「精神安定剤」に! 不思議!(w さらっとトンデモないトコとクロスが! ゲルマニア探したらラアルゴン人もいるんじゃ? ベアトリスにもキャラ改変の波が……後々ハッチャけそうでコワイなぁw 2009/Sep/24(Thu) 08:26 pm
どちらも船が空飛ぶ三次元なんで、合うかも知れないですね。 2009/Sep/24(Thu) 07:09 pm
2009/Sep/24(Thu) 02:12 pm
2009/Sep/24(Thu) 12:19 pm
ベアトリスかわいいよベアトリス 2009/Sep/24(Thu) 12:16 pm
ケティ達がまだバイト中だったことを忘れていたのは秘密だ。 艦隊再編。 スルーされがちな部分だけに、今後に向けた伏線がないかチェック中。 ……対外的には普通に見えるんだよなぁ、姫様。 更なる異世界人情報。 来てる人達みんな特徴的過ぎる。 始祖ブリミルが別作品の人だった、なんてことがありませんよーにっ 技術発展のせいで姫様の(自主的)失踪事件が増えないことを祈りつつ、続きを期待しております。 2009/Sep/24(Thu) 11:20 am
ミフネ提督ですか…原作(富士見版)の人はとっても魅力的だったのですが…TV以降は全然別人だし。 渋さ具合ならハイフェッツ提督も捨てがたいのですが。 しかしあまりに時代が離れすぎていてほとんど役に立つ知識はなかったんじゃないかと逆に心配になる(最低限の道具を持ち込めたタイラー一家は明治で頑張れていましたが…連中のバイタリティーならどこに放り込まれても大丈夫か)。 彼の様な『武人』にとってこの世界の貴族連中は我慢の行くものではなかったでしょう。 しかししばらく見ないうちにケティがえらく黒k…いや、逞しくなりましたなぁ。 2009/Sep/24(Thu) 10:38 am
どうもシャレにならん位超未来の人もこちらに来ていたようですが技術面じゃ隔たりが大き過ぎてそれ程役に立たなかったでしょうね。 戦術、戦略、組織の運用とかは格段に洗練されてそうですけど…… そして姫様には本当に信頼できる家臣が少ないんですね…… 王宮では銃士隊位でしょうか? 近衛はワルドという大物の裏切りに未だスパイ多数の疑いが、官僚は内通者か汚職官僚かその両方が中央に多数? 宰相はよその国の人だし、あくまで相談役程度に留めておいた方が角が立たないし(本人もあまり表に立つのは不本意っぽいし) まともな家臣団を作る第一歩の段階ですよね、今は。 ……よく三年も実質王不在でもったなこの国、鳥の骨もリアル鳥の骨になってたんじゃなかろうか? 2009/Sep/24(Thu) 08:28 am
それよりもケティちゃん、アンアンに「ヤクザな家業」って言わせるのは、どれくらい正確にヤクザのことを教えているんだ(笑) 確かに、この作品ではマフィアもギャングも似合わないですね。 2009/Sep/24(Thu) 08:09 am
どの三船かな? 原作、外伝、アニメ、真、色々いますけど。 すっかり重臣の一人に組み込まれたケティ。対アルビオンに参加させられそうですね。 2009/Sep/24(Thu) 08:00 am
|