[広告] |
>…そうですか、姫様が真っ黒になった原因の一端は私にもあるというわけなのですね。 >あの本、私なりに消化したマキァベリズムをガッツリ盛り込んで書いた本ですから…真っ黒なのは私ですか、そうですか。 お 前 の 仕 業 か っ ! ! 2009/Oct/04(Sun) 10:41 am
前回、感想を出し忘れてましたorz ごめんなさい。 まずは今回の感想から、ものすごくボジティブなところが ルイズの良いところだと再確認しました。 たぶん、ケティの著作が知らない間に与えていたいい結果なのでしょうw しかし、ケティは本人が知らないだけで宮廷での注目度はかなり高そうですねw 隠していてもあまりにもすさまじい裏話は漏れてしまいます。 マジョリーニ枢機卿は知っているような気がします。 前回の感想 私は原作のアンリエッタさまも基本的にできる人だと思っています。 しかし、経験不足と性善説気質が足を引っ張っていることに自覚がない のですが、このアンリエッタ姫はその自覚がある姫様ですねw 2009/Oct/04(Sun) 10:06 am
2009/Oct/04(Sun) 09:39 am
まだまだ、あの駄目姫殿下は潰さないのですね。彼女の必要性など皆無に等しい位なのに、ね? "枯れ木も山の賑わい"ですかな。 ケティさんによる、店の改装案、面白そうですね。 十歳弱の少女の書いた本を指南書にする貴族達、亡国への秒読みも開始間近でしょうか? 2009/Oct/04(Sun) 03:43 am
虚無の魔法担当だと空気化しちゃうし、もう次からは最前線に出そうよ。 メイジに対する格闘戦の有効性は、タバサがワルドを殴り倒したことで証明されてるし。 そうすると、こんどはガンダールブの存在意義が揺らぐけど。 しかし、君主論やら貴族の在り方やらについて、碌に資料もないまま読み物として堪えるだけの論文を書き上げるとは…… 文系であることを後悔したとか言ってますが、文系人間の中でも半端ではない文章構築能力でしょう。 やっぱりチート入ってるなぁケティの中の人。 2009/Oct/04(Sun) 12:05 am
自分は似たような内容を、佐々淳行の「平時の指揮官・有事の指揮官- あなたは部下に見られている」 で読んでことがあります。もしやケティも、この本を読んでいるのではないか・・・と予想。 2009/Oct/03(Sat) 11:28 pm
2009/Oct/03(Sat) 11:23 pm
いや、理系の自分には思想で世界を改変するなんて考え付かないのでね。しばし瞠目しました。 このお話のルイズさんは攻撃力高めですが、実は常時《加速》状態なのでは? 「ふっ……ガンダールブ。貴様の剣筋なぞこの目には停まって見えるわ」 ジェシカとのやり取りもそうですが、しだいにケティの黒さがにじみ出てきた気がしましたよね。さすが黒王女の師匠だ。 さてモット伯……自分はこの人が好きなもので……果たして彼の来訪がもたらすものは? 2009/Oct/03(Sat) 10:49 pm
意外と続く妖星亭編に我もビックリ。 ルイズが更に腕力系になるの巻。 もしや、虚無使いは長い詠唱を補う為に格闘能力が増すのではなかろうか。 ……『加速』で相手を激流送りにするジョゼフが見えたけど、きっと気のせいですよね。 汚染源、発覚。 またぞろ変な来訪者がトリステイン王家に影響を与えたのかと思っていたら、ケティだったとは。 なんだかケティが墓穴を掘るのも定着してきたような気がするけど、きっと気のせいd(ry ケティ可愛いよケティ。 猫耳ルイズ(但し剛の拳)にほだされたり、才人との甘い日々(但し洗脳済み)を思い出して赤くなったり、ウィンクが下手だったり。 腹黒? なにぃ? 聞こえんなぁ なんだか疲れが残っているご様子。 体調管理には本当に気を付けてほしいと願いつつ、続きを期待しております 2009/Oct/19(Mon) 03:18 pm
そうでしたか、姫様が暗黒化するきっかけは…アナタだったのですね。 でも、ルイズが暗黒化しないのは何でだろう?(暗黒化の代わりに武闘家にチェンジしつつあるようですが)。 2009/Oct/03(Sat) 10:31 pm
酔って悪乗りしたケティが『天地無用!』(TV版op)歌ったりしたら歌い終わった頃には店中の男共が胸を押さえて悶絶してそうなw えっと、なんかケティの著作が某草刈り男が裏切る理論武装の助けにもなってそうなんですけど。あの時点では王家の母娘はその果たすべき責任を全く果たしていませんでしたし。 まあ、草刈り男本人もその義務を果たしていたかと言えば特にそんな感じもしないんですけどねー。それとも強引にでもマリアンヌを即位させるよう宰相を焚きつける位はしていたんでしょうか。 2009/Oct/03(Sat) 09:17 pm
しかも、姫様が真っ黒なのは自分でブチ上げた『暗黒君主論』のせいだったw でも、あーいう未熟な社会形態だと「自己啓発本」や「ビジネス書」とか売れそうですよね。 『面接の達人:トリステイン編』とか『今日からできる領地経営:「カイゼン」入門』とかがたぶん、 頭と要領の悪そうなトリステイン貴族に大ウケしそう。見栄張って他人に訊けない部分を補う、って意味でw ジェシカは商売柄以上に男を見る目があるなぁ~。初見でサイトの本質を見抜いているよ。 その辺キュルケとは大違いだw ジェシカならコッパゲ先生からも何やら見抜いてしまうかも。 ルイズとその固定客の間には、『あずまんが大王』のネコと榊さんみたいな絶妙の関係があると見たw >…ケティって、実はかなり怖い人? 未来の『悪魔宰相』候補です。そして、現在の『暗黒女王』の相方ですw >虚無に目覚めてから体のキレが以前とは段違いなのよね。 『ツキノヨル始祖ノ血ニクルフるいず』ですね、分かります。あるいは『私の拳が血を求めているッ!』。 サイトくん生きろ、超イキロ! あ、ルイズが宮田一郎ばりのカウンター覚えた。オワタwwww ウメハラ? 連続ブロッキング? なんのことです? あなたが神かー!!(w 2009/Oct/03(Sat) 09:30 pm
2009/Oct/03(Sat) 08:50 pm
ルイズ「フッ…、その程度の腕でこの私に戦いを挑むなんて、笑わせてくれるわね」 ルイズ「ならば見せてあげるわ。この私とあなたとのッ!絶望的な力の差という物をッ!」 ルイズ「受けなさいッ!銀河をも破壊する虚無の拳をーーーーッ!!」 ルイズ「ギャラクシアン・エクスプロージョンーーーー!!」 着々と進化を遂げて逝くルイズを見て、こんな物を幻視した。 既に音速拳を体得しているルイズは、何時の日か光速の域に至るに違いない。 見える…見えるぞ…!黄金に輝くローブと魔力を纏うルイズの姿が……! 2009/Oct/03(Sat) 11:24 pm
自業自得とは言え望まずに地位をどんどん上げてるケティに合唱。 まだ一年生なのに。 2009/Oct/03(Sat) 07:45 pm
2009/Oct/03(Sat) 07:45 pm
しかし、軍オタのケティって文系だったのですね。 2009/Oct/03(Sat) 07:35 pm
マキャベリズムを説く「ひばり」。シュールです。 恐らく由来はラ・ミゼラブルのコゼットの渾名だと思うのですが、 これはケティ自身がかわいいもの好きだから頂戴したということでしょうか。 とはいえ、直筆サイン本が姫様の目にとまったら、王室政治顧問あたりに就任するのは逃れられない気がしますね。 頑張れケティ! 平穏な生活を目指して(無理そうだけど)。 2009/Oct/03(Sat) 07:32 pm
2009/Oct/03(Sat) 07:25 pm
ルイズがどんどん武闘派になっててその内極めそうだw 2009/Oct/03(Sat) 07:24 pm
|