[広告] |
なんて痛々しいんだザッフィー。いや、しょうがないのは判る。判りますが余りにも…っ! いや、今回は「恋する乙女の行動力は最強」ということが証明されましたね。 ニヤニヤが止まらない。可愛いなぁ。 凄いなぁ、はやて。哀れだなぁ、はやて。これだけやっても気づかれないなんて…。 いい加減気づいてあげるんだ、エスティw ていうかあれですね、レジアス中将も大変ですねぇ。上の圧力、下の不満を一手に受ける、と。ガンバレおじさん。 第6世界ということは、キャロフラグですね。幼女が不幸になることは世界の不幸。きっちり救ってあげて欲しいものです。かなりひどい境遇になる前に。 最後の予言が不吉すぎて恐ろしいですね。きっとエスティのことなのでしょうが。 wktkが止まらない。 次回も楽しみにしています。 2009/Mar/12(Thu) 04:23 pm
ある意味レジアスにこう言わせた事もエスティマの功績と言える。カリムに対しては所属とレアスキルから来る悪感情を隠さなかったが、八神はやてという無関係の素人だった少女を言葉の上では「犯罪者」扱いしていない。まあ原作の犯罪者呼ばわりは明らかに不当だとは思うが >ヴィータ そういえば書の主はやて、娘になったシグナムに比較して彼女との交流は明らかに少ない、というか本作での描写が思い出せない。これは……後にどういう影響を持つだろうか。悪い予感しかしないのは「作者がドSだから」それに尽きる(笑) >ザフィーラ 捜査犬ザフィーラ号wwwwwいと哀れ也 減っていくカウントが果てしもなく不穏だ…… 2009/Mar/12(Thu) 03:51 pm
そしてふと思った。インモラルが足りない、と。 そこで深読みしてみた。 エリオは提督に預けたが、キャロはどうするんだ?、と。 二人も預けるのは無いだろうから、引き取るのかな?娘が増える!! 所で、カウント足りなくねぇ?と、ふと思った。 なのは爆発とギンガ犬の捕獲、あれって時間軸ってどうなってたっけ? 前者は・・・あれ?とっくに過ぎてる? 2009/Mar/12(Thu) 03:09 pm
魔力ランクごまかすためとはいえザッフィー哀れなことになってますね。 でもミッドに捜査犬っているのか? レジアスとエスティ、報告している場面をみると、いいコンビですね。 >……こいつには諜報活動をやらせた方が良いのではないか? 敵地で新たな恋愛フラグを立ててしまうエスティしか想像できない。 >ファンを嘗めちゃいけませんよ? ハヤテやフェイトの前で言ったら修羅場発生。 酢飯が血まみれになる予感。 シグナムとキャンプ、エスティかシグナムが八神家にうっかりしゃべって ハヤテが付いていきそうです。もしくはフェイトか。 ついに予言が出そろいました。めっちゃくちゃ不吉。 でもエスティなら!!エスティなら… こんな不幸にあっても違和感ないな。 2009/Mar/12(Thu) 12:58 pm
>Countdown4 シャリオ赴任、と。まぁ、之はフェイトの立ち居地にスライドバックしたから順当っちゃ順当なんですかね? で、エクステンドギア。ストライカーパック(CPパーツ)?。 理想は新規装備予算で安くて汎用性の高い優秀な新型を一斉配備する事なんでしょうが…一個人のトリッパーでは無理だよなぁ。 一般デバイスはまだしもセッターは完全オーパーツというか。ウィドウメーカーみたいな代物っすからな。下手に手を出すとバランスがイカレル、と。 ヴァイスに関しては本人に貸しを一個、というとこで満足するっきゃないんでしょうなぁ… 本編もだけどヴェロッサってその実、魔導士エリート主義思想な気がします。まぁ、境遇からするとわからんでもないが。 この時点で20歳前後。まだ理想に燃えられる頃、なのかな?(利用するようなやり口に対して)。 >3 基本、わたしゃはやて(というか三人娘)に辛口ですが。ここのはやては…悪意がないのが逆に性質悪いと思うのは気のせいだろうか(笑)。利用されてる事に気づかないしそれがストレスの第一歩…俺なら某アギ氏のように切り捨てる(獏)。 助けになりたいのはわかるし健気なのもわかる。しかし、自分に何が出来るかがわかっていないのが問題ではないだろうか(w。 二次でよく見るフェイトやなのはもそうだけど。 無理やりコネを使って来ておいて邪魔? と尋ねるのは凄いアレかと。 …やっぱり君もリリカルキャラなのな。 大魔力のみが売りでエスティとだとその強みが相殺する悪循環。個人戦闘。引いては単独行動にこそ向いているベルカ式なのに肝心のはやては歩く殲滅兵器…原作でも良く捜査官なんぞできたな。ざっフィーと蒐集のおかげか? 今回の増援で一番頼りになるのはランク制限なしで汎用性が高い前衛のザッフィーではなかろうか。 つか、エスティマも使い魔を持っても良いのでは? 魔力は十分になるしランク登録をしなければあくまで「魔導士の装備オプション」扱いですから。Contractのカードを使って契約を(待て)。 一方、裏で暗躍する協会。私が尊敬するキャラより「基本、俺たち(警察)の仕事は手遅れなんだよ」と言ってみたり。 出来ることは予言をうまく利用して信者を増やす事だけですね(マテぃ) 次回、いよいよキャロ誘拐ですか。さて、どうなるやら? P.S:はやてって生まれるのが150年遅かったんじゃなかろーか(笑)。それとも4期の「戦記」で歩くMAPWとしての価値が上昇するのか?。 P.S.2:基本、原作キャラってお節介揃いのようで独善だしだからなぁ…リニスを回収できてれば心労も減った気が。やはりLarkの後継者いまだあらず。 では、今後も頑張って下さい。 2009/Mar/12(Thu) 12:56 pm
……キャラにツンデレが感染拡大している! 発生源は釘みーヴォイスか!? 出て来てないけど! 束の間の平穏。 しかし、高射砲塔じみた変なもん開発するより遥か先に、首都近郊の廃棄都市解体するべきなんですけどね。治安維持を望むなら。 戦力の強化と効率向上ばかり考えて、根本に必要な犯罪を減らす努力があまり見えないとか、どう考えても考え方が軍式だよなぁ。レジアスが、というより管理局の考え方自体がなんでしょうけど。 所でデンドロ。予算他のをごまかしてレジアスが自分用に作ってたりしたら実に「レーッツ・パリィィィイ!」になりますね。 そしてついにきましたねアルザス話。 _________________ | | 運搬クエスト | | 陰陽龍の巫女 | | クエストLV:☆☆☆☆ | | 成功条件: | キャロ・ル・ルシエの保護 | | 失敗条件: | 交渉失敗 | タイムアップ | |________________ 強走薬かせめてこんがり肉は必須ですね。 2009/Mar/12(Thu) 07:44 pm
はやて襲来でエスティマはAAにまで落とすのですか。ユニゾン状態かバックアップがないと当てづらいはやてのS級広範囲殲滅、それが必要な事態ってあまり多そうだとは思えないのですが、そこまで物騒なのでしょうかミッド地上。 ゲームの陣形よろしく、リミッターが事件の都度に書き換えられたら便利なのでしょうが。申請して承認されないとダメなのでしょうね。 カスタムライト、本当に軽そうですね。魔力次第で強度が変わるSeven Starsは矛にも盾にもなりましたし、物理強度限界が決まっている新作デバイスとは使い勝手がかなり変わりそうです。リミッター解除しても、Seven Starsの使い方を忘れたり、カスタムライトの要領を体が行ったりで混乱しそうですね。 何より、打ち解けてきたSeven Starsが拗ねそうです。しゃべるだけのハロになってしまうと、彼のプライドゆすられそうですね。 はやて、なんだかジゴロに騙されてるようで不憫な気持ちを抱かせてくれます。 エスティ、シグナムに家族サービス。旅行に連れてって貰ったことがない、子供が劣等感を覚える事項の一つです。スクライアは旅行というか、遊牧民族に近いから気付かなかったかもしれませんね。 そして、ついに竜の次女を保護しに行きますか。予言にむちゃくちゃ言われてるのも気になりますが、まずはキャロの確保ですね。 次回、アルザスの童女、楽しみです。 2009/Mar/12(Thu) 12:13 pm
はやて、第三課に来ましたね~ 好きな相手が心配で力になってあげたいとか…そんなはやてが乙女ちっくで健気で可愛すぎます!w 職場が一緒になったことで、通い妻状態が更に磐石になりそうですね。 日頃の生活のお世話だけでなく一緒にお仕事、時間が合えば当然出勤&帰宅も一緒になるわけですからね~ もう同棲した方がいいんじゃね?状態ですね、こうなるとw 外堀だけでなく内堀も埋められ始めたエスティマ、気づいた時にはもう遅いか?www はやてにはこの勢いでガンガン攻めていってほしいですね。 はやて以外に第三課に配属されたのはリインⅡとザフィーラでしたか。 ヴィータでなかったのがちょっと意外でした。 それにしても完全に犬扱いのザフィーラ、哀れ…w いい抜け道を使って戦力向上が図られてるけど、扱いが不憫すぎる… そのうちいい事があるさ!おそらく!たぶん! はやて達の事で、エスティマにも心境の変化がありましたね。 大事なものを傷つけたくないから、遠ざける。 その気持ちもわからなくはないけど、遠ざけた理由を相手に理解させてないと守りたい人を逆に傷つけるだけなのにね… エスティマもまだ子供なんですから、もっと周りのレジアスやシャッハといった大人に頼ってもいいと思いますね。 レジアスさんも何気にエスティマを心配してるようですね。 流石一級フラグ建築士のエスティマ君、レジアスみたいなおっさんのフラグも立てたか!(違 はやての入隊動機を察している辺りは、流石娘さんを育てあげた大人の貫禄ですね。 エスティマ一家、キャンプに行きますか。 はやて達八神家の面々も一緒に行きそうなとこがポイントかな? ぜひ出番の少ないエクスさんも連れて行ってほしいですねw はやて、2人きりじゃないけど一緒に泊りがけの小旅行になりそうでよかったねw しかも行くのが第六管理世界アルザス、これはキャロ合流のフラグか!? 予言内容、はやても知ることになるのかな? こういった裏の事情に触れることで、豆狸が腹黒っぽくになっていくのですね…(哀 はやてには今のままで大人になっていってほしいけど、腹黒くないはやては変な気もするし…難しいとこですね(えー 今回ははやて分が多くてはやて派の自分としてはとても楽しく拝見できました。 次回も楽しみにしております! 2009/Mar/13(Fri) 08:56 am
なに、Seven Stars系のデバイス…だと。 まさかSeven Starsライトや斜め上でマイルドセブンだったり!? エスティパパが家族サービス!? さらにルシエさん家のヨウジョも娘に追加!!?? ヒャッホウこいつぁ次回も見逃せねーぜ。 そしてザフィーラ…………強クイキロ。 仮にも盾の守護獣の二つ名を持つ男、彼は活躍出来るだけの実力はあるんだ。 ……出番さえ…出番さえあれば。 2009/Mar/12(Thu) 11:24 am
彼が輝く日は来るのだろうか。 フェイトが居ない以上、キャロを放置するわけにはいけませんよね。 キャロを放置した場合の彼女の境遇を考えると……巻き込む事になるとしても行くしかないのでしょう。 しかしエリオもですが、危険から離そうとしてもはやてのように付いて来てしまいそうで怖い怖いwww さて、職場の方には無事はやてさんが参加された様で…… これで公私共に四六時中のサポートが可能となる訳ですね。 朝のおはようから夜のおやすみまで、事実婚までもうすぐだ! 2009/Mar/12(Thu) 11:24 am
2スレ目に入っていよいよ舞台はstsへと。続きが楽しみで仕方が無い。 色々忙しくって暫く感想を書けなかったけど、またカウントダウン5から書かせてもらいます。 空気を読まないのは唯のスバル、微妙に空気を読むのは良く訓練されたスバルだ! 相変わらず気苦労の多いエスティマは無邪気なスバルの癒し効果が無かったら肉を吐いてたんじゃないか? こういう無条件に無邪気な存在って少女成分が減っていくリリカル世界じゃ貴重だ。 でも含みのあるギンガの物言いにそこはかとなく不安が。ギンガが精神的迷走の果てにエスティマの腹にナイフでも刺すんじゃないかと戦々恐々。 しかし「こんなのエスティじゃ日常茶飯事だぜ!」とか脳裏で声がするのはどうしたものか。 はやて無残はしかたがない。抑止力が働いているもの。 シャーリーが補佐に着き、ヴァイスのトラウマを潰し、とうとう予言が明確となり始めたカウントダウン4。 予言はエスティマの死亡フラグのような気がしないでもないが…… まあ既に一回死んでるエスティなら死んでもキリストみたいに三日で蘇生フラグくらい立てられるよね。 デバイスマニア(エスティマ)にデバイスオタク(シャーリー)が加わった三課。 傍から見れば子供が二人だけの良く分からない所だけど戦力だけは一級品という、高ランク魔導師マジパネェな所に。 羨望とかやっかみとか向けられるけど予算を少ないながら自由に使えるって、割と環境が贅沢だ。 デンドロビウムが却下されたのはチョット残念。はやて辺りに装備させて火力を上げれば面白いことになると思うのに。 それでは次回も楽しみにしています。 2009/Mar/09(Mon) 06:19 pm
>1192さん 漫画版をパラパラめくっていて、こんな感じかなシャーリー、とか首を傾げながら書いてました、はい。 換装バンクを当てる余裕がなかったんですよ、きっと。 中の人。マクロスとか色々あって悩みましたが、最近使っているのがOOネタだったので。 そんな、主人公虐めが前提にあるだなんて何か間違ってますよ! ……あれ? ってことは、僕が間違ってるのか? 世界が悪いんだ! なんらかの邪魔が入ったと思います。また。 フェイトの主な出番はstsに。カウントダウンでの出番は一回かな? エリオで勧誘をやったので、似たようなシーンとなるキャロのは飛ばすことになりそうです。や、彼女も書きますが。 stsでの無茶で魔導師ランクが下がっていたら、いい加減家庭に入ってくださいなのはさん、ってなるのですがどうなることか。 四期は誰も予想していなかっただけに色々と想定の範囲外です。 頑張ります。 >Medesuさん なんだろう。このSSを読んでいる人にはテッカマン好きが多い気がする。なんでだ。 もしくは二人の局員のデバイスを連結して、とか。色々ありました。 リインとユニゾンしなければ固定砲台、というのは変わってません、はやて。妙な魔法は習得しているのですが。 頑張ります。 >荒和さん シャーリーです。 オーバーテクノロジー。ガンダムのGPシリーズみたいなものです、Seven Stars。この時代にこの性能はおかしい、と。 新人とか足手まとい、とエスティマが切り捨ててます。ただ、そのせいで仕事がハード一直線なのですが。 前線から引っ込める必要はなくなったヴァイスさん。話の都合上とはいえ、あっさりとヘリパイロットの代打をされていたのは泣きました。 予言は、まぁ、徐々に。 それは苦しすぎます。まずフェニックスとマスターの台詞をなんとかしないことには。あいつらは歩く猥褻物です。 残念ですー。話を考えて、それを一つの形に出来たときの達成感はたまらないものがあるのですが。 頑張ります。 >通りすがりさん ぎゃああああああ! 次回更新時に修正します。ごめんなさい。ありがとうございます。 >由家さん インモラル。最近は話を進めているせいかインモラルがなりを潜めております。 修羅場の匂いがプンプンと。また修羅場か! と叫びたくなるような頻度ですが、楽しんでいただけたようで何よりです。フェイトは立ち位置が実妹なので、本格参入は遅れます。 平均以上で稀少技能持ちではあるものの、主役勢には一歩及ばないエスティマ。物語が進んで改造チート、復活チートが付加されてもようやく互角かそれ以上止まり。たまにパワーバランスはこんなもので良いのか心配になるのですが、そう言ってもらえると助かります。 やったあああああ! ありがとうございます! 由家さんに書いて貰えるとは……! 挿絵の件、ちょっと時間を下さい。申し訳ありません。 頑張ります。 >本城さん もう一人か二人。次回、通い妻襲来です。 病院行かなくておめでとう、エスティマ。ちょっと病院or治療が必要となっているのを大雑把に計算してみました。戦闘回数18回。治療が必要な怪我をしたのが十回。なんということでしょう。エスティマは切り上げ56%の確率で馬鹿やってます。高いよ。 デンドロ・フェレット。デンドロの性能がよっぽど高くないと駄目ですそれ。 スカに大分介入しているので、もう知識がアテにならんしー、とエスティマも思っているのでそれほど気にしていません本人。ただ、メインの予言が変わっていないことを知ったらそれ故に驚くでしょう。 本当、デザインは変えましょうよ……といった気分です、はい。 はい。あんな感じというかズバリです。日本UCATの。 >百人目さん 遊びを交えて本気で考えてました本人。 はい。一般局員からは。新人はともかく、ベテランと中堅からの受けは酷く悪いです。スバルにも。理解してくれるのはエスティマが看板にされていることを分かっている年配の局員と、純粋に憧れている新人ぐらい。 先生! ナカジマ姉妹でも修羅場が発生するんですか!? 予言の解釈班と書いて読者様と読む。その時にならないと分からない部分もあると思います。 >a-23さん エスティマ、きっと最後の精神コマンドは覚醒ではなく捨て身です。トカゲ野郎……っ! そして精神コマンドの構成が完全なボスキラー。不屈とひらめきが一緒にあるって、完全に二回行動の敵を想定してます、はい。 なのはには必中を付けてあげて! 当たらない! そしてはやての精神に幸運があると首を傾げてしまう。おそらく彼女には戦闘系コマンドが充実せずにリインフォース依存になるんじゃないかなぁ、とか。 クロノは大激励を持ってます。きっと。 >D.O.M.さん そういえば同じ学校にいましたヴァイスさん。 エスティの精神衛生上では大変よろしい状態。っていうか、ここでも! 突き落とすのがデフォになってる!? 頑張ります。 >SMさん 死の宣告まであと二行。まだ確定はしていません――って、死の宣告で決定なのですか!? 旦那を含めたナンバーズの視点は、カウント0になる前に入ります。 はい。エースとして残ってしまった以上、原作ではやてが使った引き抜き方はできなくなっています。 航空防衛隊ではなく、航空武装隊でした。申し訳ありません。次回更新時に修正します。 所属が航空なのは、ヘリからの狙撃ができるからなんじゃないかなぁ、とか。あの人自体は陸戦です。 フェレットモード・エスティマ。フェレットで突撃~人型で救出の流れがテレビに映されてました。女性ファンにエスティマが騒がれているのを見たら、キシャーオ、とか奇声を発しそうなはやて。 中の人的にはそうでも、ワンマンアーミーはエスティマです。 子供の遊びにしか見えません。どう考えてもおかしな年齢です。 皮肉屋なクロノ。あえてマイナスイメージを最初に吹き込んでおくことによって、対面時の評価を上げるという意味があの悪態にはあったのだ――そんなわけありません。 男の子クロノ。可愛いなぁ、とか思われそうです本当。 悲惨な話でも最後はハッピーだと心に残るものがあると思います。この話もそういったものに出来るよう努力します。 2009/Mar/08(Sun) 11:34 pm
カウントダウン4で最後のカリムの予言も1行追加で、 予言の方向性が、安定してきましたね。 カウントダウンが減るたびに、予言の確定による行の追加で、 最終的にはカウントゼロで死の宣告が発動かな? まだまだ予言が誰を指しているかわかりませんね。 そう言えば忘れ去られたゼスト隊長の話題が無いです、 新たなレリックウェポン(ドクターの玩具)の筈ですけど、 まだ蘇生改造が終わっていないのかな。 今回のヴァイスさんが武装隊離れる切っ掛け潰したけど、 これが吉になるか凶と出るか? とりあえずトラウマは潰せたけど、部隊設立には引き抜きにくいかも、 武装隊エース級と、銃が握れなくなった元エースでは、 引き抜くハードルが違うよような。 しかしあえて助けるのが、お人よしのエスティマ君らしいよね。 後、記憶が定かじゃないからいけないけど、ヴァイスが航空防衛隊ってことは 空戦魔道師だったっけ? それにしても、久しぶりのエスティのフェレットモード 小動物っぽく小首を傾げるなんてなんとも芸が細かい、 これでラグナちゃんはフェレットエスティにくびったけです。 エスティはテレビにフェレットで、映ったのかも気にはないます。 もしフェレットでテレビに映れば、お茶の間の女性ファンも増えて 結果的にははやての嫉妬心を煽りそうです。 念話での「会いたかったぞ、ガンダム!」発言は中のヒト的にはそうだけど ワンマンアーミー的にはエスティだよね。 そして冒頭に話は戻って補佐官にシャリオが着任、 冷静に部隊を見ると、お子様2人だけの部隊で、 私服で外で仕事の会話なんかを目撃されたらまるっきり?な感じですよね。 子供の遊びにしか思われない・・・ クロノもいい味出てるよね、あの発言は友人らしくいかにも皮肉屋な彼らしい。 それはそうと、脚色無し、男の子クロノの生態って言うのも非常に気なる ところです、でもエイミィさんに報告しても、 クロノくんにも可愛いところあるなぁ位で終わりそうですが。 今回も面白く楽しく読ませていただきました、 OOもスクライドでもそうですが、あんな熱くて、理不尽で、 でもほんの少しの救いがある物語は長く心にとどまりますよね。 エスティはどんな生き様見せてくれるか今後も楽しみです。 2009/Mar/08(Sun) 10:16 pm
エリオやシャーリーの登場、そういや同じ学校にいたヴァイスさん。 自分が望むために容赦なく動いていると爽快ですね。 主にエスティマの精神衛生上的な意味で。 やっぱり彼は積極的に動いたほうが成功するタイプですかね。 角煮さんが、あの角煮さんが! このままで終わらせるはずもなく上げて落とすタイミングを見計らっているのでしょうが……いろいろ楽しみです。 ワンマンズアーミーなので悪感情が怖いところですかね。 それでは次回の更新も楽しみにしています。 2009/Mar/08(Sun) 08:57 pm
エスティマ:加速 ひらめき 不屈 集中 熱血 覚醒 なのは:不屈 必中 ど根性 鉄壁 狙撃 熱血 はやて:信頼 集中 幸運 熱血 再動 愛 エスティマは順当な主人公の精神コマンドを持っていそうですが。 なのははのりこに近いコマンドですが、in wonderのはやては 見事にサポート向けになりそうな感じが。 2009/Mar/08(Sun) 11:17 pm
いい事をしているのですが、一般局員からの受けは悪くなってそうですね。 あとスバルにも。Stsではどんな風になるのか想像してみた時に、 今のナカジマ姉妹の状況と「角煮さんはドSでインモラル」を混ぜて考えると… 姉妹でエスティの取り合いとか? うん、エスティが刺されるエンドしか思いつかない。 予言は暗幕を 闇を作り出すもの、つまり闇の書の防衛プログラム の事だとして、ゼストたちに会い、クイントたちのように殉職者のリストに載る事だと予想。 つまり、闇の書をフルボッコした世界に誘き出されて、じわじわやられて力つきて、 スカにトッ捕まってインモラルな事になるという予言 だと予想。 2009/Mar/08(Sun) 03:41 pm
シャーリーが来ましたか、確かに彼女は優秀です、スカ製作のセッターでは相手が悪いかもしれませんが。 第三課ちょっと寂しいですね、もう一人か二人欲しいところです。 今までさんざんな目にあっても原作キャラを助けるエスティ、ラグナ救出おめでとう! 病院行かなくておめでとう!ww フェレット擬態アタックお見事でした、日々新しい技を編み出していますね。 小型のオーキスを作ればデンドロ・フェレットとして出撃できるのでは……。 ダメージを受けたら分離して人型チェンジww 他の方もおっしゃってますが、ヘリパイなら代わりもいるでしょうから今回の事はあまり気にしなくてもよいのでは? でないと胃に穴がw 予言は今のところ安定していないようですね、二つめが気になります。 なのはが四期でもツインですね、でもリンディさん無印の時三十ゲフンであれですからね、ニーソは流石にないと自分も思いますww 次回のカウントダウン楽しみに待っています! 最後に エスティのジャケット姿ってあまりハッキリしたイメージが掴めなかったのですが、下の方の絵のような感じですかね? 2009/Mar/08(Sun) 01:19 pm
角煮さん、毎回良質(インモラル的な意味で)な文章を投稿して下さってありがとうございます。 メインヒロイン三人娘との修羅場臭漂う絡みが見られる度、次はまだかとワクワクが止まりません。 エスティマと彼女達には是非ともこのままドロっと思春期を迎えて頂きたい。 個人的にはフェイト辺り、作中では今の所なのはやはやてと違い、戦闘面でも日常面でも エスティマ撃ったり斬ったり頼りきったり駄々こねたりと良い印象があまり無いので、 三期ではどこかしら役に立ったりプラスの自己主張点を引っさげた上で、争奪戦へ 実力参入 してガンガンぶつかって欲しいなと願っています。 戦闘面においてのエスティマも、主人公として最初から平均を超えた実力を持っているものの、 基本的に周囲も同レベル以上である為に勝負が白熱する中、まだ伸びしろを残しつつ確実に 成長していくというシチュエーションが非常に好みに合いました。 特に二期での、シグナムとシャマルに負けていよいよ力不足が目立ってきた所で レリックウェポン化による魔力増幅、LarkからSevenStarsへ使用デバイスの交代と、 強化の手順をシナリオの中へ自然に絡め、物語全体を見事に引き立たせた流れには 読みながら素直に感心しました。 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200903/08/00/c0023600_310480.jpg 前置きが長くなってしまいましたが、日頃の感謝と作品へのリビドーを込めて、 エスティマを描いてみました。大体こんな感じでしょうか。 もし角煮さんや、管理人である舞さんが良しとしてもらえるのであれば、このssの 挿絵を描きたいなと思っています。 よろしければ頭の隅にでも浮かべて考えてみて下さい。 長文失礼しました。これからも更新頑張って下さい。 2009/Mar/08(Sun) 04:16 am
シャーリーはsts時で17歳と設定資料集sideAで明記されています。 つまり、なのはたち三人娘の二つ下。 当然、なのは達と同い年のエスティマとも…… 押しかけ突っ込みでお見苦しいとは思われるでしょうが、やっぱり気になりましたので、書かせて頂きました。 これからも色々と期待しています。頑張ってください! 2009/Mar/08(Sun) 02:44 am
シャリーですか、そういえばいましたね。 思ったよりかわいいですね、新人一日目は気合入ってますな。 Seven Starsオーバーテクロノロジーなんですよね。 シャーリーから言われて実感しました。 スカリエッティ謹製のデバイスはさすがですね。 しかし一年経っても二人しかいないんですか新人すら配属されてこないって、おかしいような。 審査が厳しいにしろ病気や怪我があるかもしれませんからもう一人事務員ぐらいは雇った方がいいです。 ヴァイスは良かったですね妹の光を奪うなんて冗談じゃないですから。 多少強引に介入しても良かったです。 それに見合う利益もありますしね。 ヴァイスにはエースとして活躍してもらったほうがいいです。 ヘリのパイロットとしては、入院した後アルトがあっさりやってましたから前線から引っ込めてまでやらせる必要ありませんよね。 予言の解釈としては死者の列つまりスカリエッティ達と手を結ぶとか?。 言ってて苦しいですね。 どのくらい苦しいというと俺つばを無修正または制限なしでコンシューマー化するぐらいです。 エロシーン無しでも狩男とかヤバイ奴らがいますもん。 そうそうあんまり誘わないでください、その気になっちゃうじゃないですか。 レポートはよく書きましたが物語自体は書いたことがほとんどないですし。 いや、こんな物語書けたらなあと思うのですが妄想止まりなんですよ。 とてもじゃないですがお見せできるものは書けないですね。 MというよりSですし。 それでは次もがんばってください失礼します。 2009/Mar/08(Sun) 08:15 am
|