[広告] |
エスティの服見て「ネゴシエイターから借りたんだな」と素で思った私を誰か修正してくれ エロノへの制裁。 よし俺が伝授しちゃる エロパロ板のスパロボスレでいい感じのネタを仕入れてきたぜ 某ジョシュア・ラドクリフを精神崩壊させた代物 キャロのデバイス。 エスティの自作かな? だとしたらきっと名前は原作通りではなく煙草の銘柄 pêche<ペシェ>とか 元ネタ:ピアニッシモ・ペシェ・メンソール・ワン フランス語で”桃”の意 キャロの髪と魔力光にピッタリだと思った ロリ二人の復活からずっと待ち望んでいた展開がいよいよ シャマルがとってもヒロインです エルルゥヴォイスで脳内再生すると尚更 なんとかパティシエと局員を両立させてやりたいけど無理だろうなぁ シグナムは配属先でヴァイスかティアナと同僚になるとみた 私には撃墜フラグ成立に見えた シグナムの 早くAAAになろうと無茶な訓練を繰り返してあぼん ちょうど原作のなのはが撃墜された年頃だし 予言も楽しみです 私の妄想では予言の人物はフェイト 既に私の脳内ではテスタロッサが王に連なる家系という二次設定が成立w 次回はエスティの誕生日か空港火災かな? モニタの前で座禅組んでお待ちしております お互いがんばって修羅場を乗り切りましょう 就職内定もらえないまま卒業してしまった… 2009/Mar/31(Tue) 03:27 pm
……ところで、子供二人を取り巻く青少年少女≒≠大人方の夢とはなんぞや エスティマは昨今はっきりした折「幸せになること」で、その障害を悉く薙ぎ払うと決めた。ビジョンこそ明確でないが、スの字を叩き「彼女」を捕え、いつか”フィアットさん”とデートする、までは目的の内だと思われ 身内が幸福である事も肝要ではあるけれど果たして、自分が全て背負うという事でもない。誰かをはっきりと好くようなことがあれば変わりもしようが今その時でもないか? 彼への片想いがいじらしいはやては恩があり好意の育み著しい「エスティマの助けになること」を望み若干意図擦れ違いつつもそれを実践している。その先は、と問われればおそらく彼女にとっては赤面モノだろうか。ただ望みが無いわけもない思春期の少女 今はゆっくりと関係を育むのみ。相手の朴念仁はほぼ事件で頭が一杯だ! そしてなのは。極端、彼女は「魔法使いであること」「魔法で誰かを助けること」「それによって認められること」以外の大望が無い。夢と責務に葛藤するシャマルを護ると誓いを立てたものの、彼女自身は魔導師である以外の夢を持たない。少女として問題は有りまくりだが……フィアッセに対して兄恭也、父士郎もそうしたように御神の剣士が剣を執る理由に似てると想うと血筋を感じる。彼らにとってはそれがやりたいことであり夢なのだ。問題が無いとは言わないが 番外、フェイトは「兄の傍に居る事」が先ずあり、全ては其処に尽きる面。傍に居るだけで満たされてその先を想う事が無かったかも知れず、しかし現状に至るしばらく距離が出て久しい。嘱託を再び取ったのもこれが因か。 ――自分の出生の秘密を秘された彼女は「自分のような子供を出さない/幸せに」という動機が存在しない。故にただの少女である彼女の、極一面においてプレシアの下に在った時に近いとさえ言える兄への依存心。それを自分自身で変える切欠は何処か。兄が残す宿題か、共に暮らす義妹か、突然突きつけられる真実か まとまりなく長々と。あるいは夢など考え想う暇も無く職務責務に邁進する者あり、他方ひたすら野望大望に血道あげる者あり様々。それらが絡み合い捩れ合う世界の中で人は望みを成したり叶わなかったり……着実に刻まれるカウントダウンの終点は彼ら彼女らの夢を何処へ誘うやら 追伸;挿絵は凄かった。絵師殿のサイトは前より知ってたが、斯様な縁故があるとは想像もせずッ 2009/Mar/31(Tue) 11:21 am
カウントダウン2の感想です。 手紙、いいですね~ 電話やメール、魔法で言うと念話といったものがありますが紙を使った手紙も味わい深いものです。 もらった側も嬉しいですからね、手紙は。 内容はスクライア兄妹からでしたね。 スクライアにいるキャロの面倒を見ずにおけなかった2人、さぞ可愛がっている事でしょうw 特にフェイトは自分より年下の存在に今までなかった経験をするんでしょうね。 今まではエスティマという『兄』に依存気味だった彼女も、年下の存在に逆に頼られることになったら何らかの心境の変化と心の成長があるかもしれませんね。 フィトの成長に期待。 ユーノの追伸には笑ったw クロノの非童貞が何故わかったのか謎ですが… まさか淫獣モードで覗いたとか!?(違 クロノがユーノの前でノロケまくったとしたら、彼女がいないユーノもカチンとくるでしょうねw こりゃユーノも彼女作るかと考え始めるきっかけになるかな? でも本作のユーノはなのはに特別な感情を持ってなさそうなので、誰が相手になるのかわかりませんね。 アルフ、何かもっと書こうよw キャロ、誕生日プレゼントにデバイスを貰うとは… エスティマ、何気に気を遣ってる? はやて、今回は攻勢をかけてませんでしたが何気にエスティマにこれまでなかった反応をさせてますね~。 女の子云々…とか考えてたのは、近づいたはやてから女の子としての何かを感じたのを無意識のうちに誤魔化したからかも?(考えすぎ?) 角度的に何から目を逸らしたのか気になりますねw そしてとうとう来てしまったしぐなむ&しゃまるに真実を告げる日。 これまでにない出番のあったしゃまるでしたが、こんな不憫な想いをするとは… 自分の記憶にない殺人という大罪に夢を失うことになるなんて、本当ににはキツいですよね。 幸いなのはのフォローであまり悲惨な精神状態にはなりませんでしたが、これからしゃまるの笑顔には影が差しそうですね… 『しゃまるを守る』というなのはの決意、これがしゃまるだけでなくなのは本人にとっても吉と出るか凶と出るか。 決意に拘り過ぎて逆に無理をしそうで怖いなぁ… しぐなむは管理局入りを考えていた為かあまり動揺はしてませんでしたね。 第三課にはまだ入れないとはいえ、明確な目標がある分しゃまるよりかはマシ…なのかなぁ?? 今回エスティマから『自分が殺した』ことは聞かされなかったのかな? 聞かされていたらしゃまる以上のショックを受けてたと思いますしね。 その場にいたはずのヴィータとザフィーラ、出番がありませんでしたね。 同じ『ヴォルケンリッター』として、セリフはともかくその場でどう思ってたか心理描写とかはあった方がよかったのでは? >『ああ。はやてにヴィータ、ザフィーラ、シスター。それにクロノも。あいつが闇の書事件の担当だからね』 リインはともかく当事者のエクスがいない… 何故?? はやてが予言の事を知りましたね。 ここの部分だけ読んでると原作stsの部隊長さんに思えてしまいます。 今後六課(仮)が出来たとしたら、はやてはやっぱり部隊長なのかな~? はやてにはエスティマとコンビを組んで前線で戦ってほしいので、部隊長は別の人がなってくれたらな~、と思っております。 原作stsでは立場上戦闘シーンが殆どないうえに、変身シーンすらなかった(泣)はやてにはその分大暴れしてほしいのでw カウント0以降に明かされるであろう部隊編成、楽しみにしております。 次回も楽しみにしております! 由家さんの挿絵の感想もこちらに書かせて頂きます。 1コマ目の『ガビーン』、みんないい顔してますね~w 一番ツボだったのはザフィーラですw 産まれたてホヤホヤのロリッ娘に黒のピチピチスーツは反則ものですね! エスティマの『なんだかな~』な表情と、なのはの『ふわ~♪』な表情の落差がなんともはやw またお時間がありましたら挿絵やイラストを描いてみてください。 2009/Mar/31(Tue) 09:50 am
挿し絵の感想………はここでいいのかな? 一コマ目のベルカ組の反応が良いですね。 三コマ目のエスティマのおかしいのに似合っているスーツ姿がお見事でした。 カウントダウン2の感想を。 変な時期に風邪をひいてしまったので短めに。 フェイトは手紙をみる限り改善してるように思えるけれど、バルデッシュの調子が悪いのとアルフの手紙から無茶してるようにも見えますね。 しゃまる、リリなのに珍しい年相応な普通の少女だったようで。 それ故に今回の出来事はショックが大きいでしょう。 突然未来が閉ざされる恐怖、似たような経験があるのでよくわかります。 なのはの選択はしゃまるにとっては正解、けれどなのはにとっては………? 風邪をひいたアホゥが言っても説得力ありませんが、体調管理に気を付けて下さいまし。 2009/Mar/31(Tue) 01:23 am
まずは挿絵ひゃっほい! 流石に絵があるとはっきりしますね。 今後の挿絵追加が楽しみです。 本編は久々にズドンと重い空気でした。 最初の手紙は良かったです、アルフの手紙が一番でした。 ユーノの手紙も中々にww クロノが喰ったか喰われたか興味がありますw キャロのデバイスはやはりブーストなのかな? 竜の制御が一番の課題ですかね。 はやてから目をそらすとは意識してるのでしょうかね……いや、マナーだなw 後数年すればフェイトの魅力は無視できない筈なんですが。 真実の時来るですね、しぐなむはエスティへの思いもあり気丈でしたがしゃまるが……うーん、なのはが守るのは良いのですが、これはこれで何か妙な歪みができそうな予感。 久々に出て来たのにショックなしゃまるが少々不憫。 自分の所のシャマルは現在ユーノとコンビでほのぼのだから余計に。 はやて、エスティの力になりたくて第三課にいるのに……教会のスパイじみてる。 エスティは知ってるからいいけど、フェイトが知ったらまた仲がこじれそうだな。 予言も不安要素が滲み出てるなあ、何とも複雑な事態はいつもの事かww これからも楽しみです、次回の更新待っています。 最後に エリオはデバイス貰ったのかな? 持っていたらしぐなむとチャンバラやりそうだww 2009/Mar/31(Tue) 01:10 am
分かっていた事だけどやはり幸せ家族で普通の子供をしていたシャマルが物悲しい。 バタフライ現象でほぼ原作知識が役に立たないコノ世界でエスティマはどう戦っていくのかまったく予想が出来ない、しかし破綻なく物語が展開していくのが本当にスゲエなとつくづく思いますよ。 時期的にそろそろティアナの兄貴死んでそうな気がするんですがスルーする感じなんでしょうか?エスティマにとってはもう10年以上前の知識なんだから忘れててもおかしくないけど。 あと、クロノ死ねばいいのに 2009/Mar/31(Tue) 12:52 am
そしてなのはさんはまた男を上げ、ヒロインへの道が遠のいた。 ひさびさのドSクオリティ堪能しました。 そして… >……召還魔法に関してだけは、どこぞのネゴシエーターに頼んでいるけど。激しく不安だ。 不吉なフラグ立ったぁぁぁーーーッ!!? ダメだ数年後には全身黒ずくめの幼女がヴェルテールアークションのセリフと共に大暴れする姿しか浮かばないww なにげに原作どうしも似ているのかもしれない、特にお話がお話だけですまないあたりが……ね。 2009/Mar/31(Tue) 12:50 am
前回の感想より随分と間があいてしまいましたが、これは物語の起伏が緩かったせいです。あ、私の感覚でですよ? まずエスティマ。自分で原作の流れを随分と壊したのにエリオ・キャロ・擬似六課とまぁ前者については保護者を管理局離れさせたので仕方ないですが、ある意味では妄執なんでしょうかね。陸の執政管としては自分の御輿に担がれつつ、グレーゾーンでレジアスと二人三脚ですが、あの名前だけ砲台の予算を分割パーツで個人にと提案なぞしたんでしょうか。質量兵器を押し切る権力を柔軟にしてパーツによる陸の人員の個の強化案なんて目をらんらんと光らせて聞きそうですが。 周囲は落ち着いてますねー。いえ、もうA's編でとことんまで堕ちろぉ! な雰囲気を書かれているので、今更ロリシグやロリシャマが泣いた程度でどーってこたぁないです(邪笑。それよりワンオフと化しているバルディッシュが今現在も多少不調とはいえ安定しているのが驚きとか。手紙でそれとなーく帰らせて兄さん分補充のフェイトタソ無意識に策士w 残りの2強。収束の魔王と夜天のおかんですが、おかんが優勢でも無意識に誘惑。魔王は疑惑と文字1つ違うだけでえっらい違いが。雑談板でもありましたけど、ヴォルケンリッターって”物”扱いで裁判がって意見がありそちらに納得。これは補助輪とはいっても風当たり強いけど果たして魔王の保護はそれで撃墜フラグ再燃とか。突き放すエスティマの方がいいんでしょうけど。AAAであのエスティマ無双を繰り出す戦域で役に立てるのかちと疑問が残る回でした。 蛇足:うぅ、銘々シリーズが軽い方へ。マルボロ愛煙としては量産型でも”臭いはきついと周囲にいわれても味わい深い”としてカムヒァ! そして……リア充クロノにクソァw 2009/Mar/31(Tue) 12:25 am
カウントダウンが0に近づきつつあるせいか、シリアス度がアップ しているように感じます。 最初のスクライア家あたりだけほのぼの、後はシリアス。 開戦が近づいて来たように感じました。 ついに前世の罪を知ってしまった、シグナムとシャマル。 願わくは、関係者以外にも支えてくれる人に出会えることを祈るのみ。 シグナムは陸士108部隊行きなのかな、エスティマの緩衝材発言から、 ゲンヤに頼むのが真っ先に思いついたので。 ついに確定した予言。 カリムのリストにエスティマが載っているのかが、最初の分岐点に なる予感が。 エスティマは生き残れるのか、の一言に尽きます。 キャロに送ったデバイスですが、まさかシャーリー協力の下 ケリュケイオンを送ったか。 何気に原作にはいないように思える、色々な意味でハイスペックな エスティマ。 デバイス作れて、高ランク魔導師、そのうえ容姿端麗? で複数の異性 から特別な感情を寄せられている。 だからひどい目にあうのか… 修羅場っているとのことなので、無理はしないで下さい。 不況で年度末ですから。 P.S 私も修羅場なうえ、ヤバイ方向に転がり落ちてる気がしますw 2009/Mar/31(Tue) 12:23 am
ミッド世界には、法の番人たる巨人が居る。と知らしめるのです。量産型メガ○ウスの誕生に拍手御礼! ミッド流行語大賞に『ア~~クション!!』の文字が連なるのも時間の問題でしょう。 変わって、シャマルに押し寄せた運命に心が痛みます。一度死んでる者にまだ責任と言う名目で引っ張り込む、見てて苦しいですね。罰を受けた罪人の子供を悪者扱いしてる感じで。消えたシグナムたちは納得してても、まっさらなしゃまるには晴天の霹靂でした。見てて痛いですね。長く局員をしなくてもいいなら、局員しながらお店の修行出来るでしょうか? 後方支援でも忙しいでしょうか。 カウントダウン、残り1つ。頑張ってください。 2009/Mar/31(Tue) 12:21 am
最初は情がうつる事を避けていた彼ですが、気づけば自他ともに認める父親役に。(駄目親父だけどw) 部屋に行く途中、つないだ手がいい感じでした。 とうとう前世の罪を知ったシグナム。 意地を通すためエスティマに挑むも、ボスキラー相手にタイマンはさすがに無茶だった…… すんなりと事実を受け入れていましたが、守護騎士としての使命とかつての無力感に加えて、今回の罪悪感でエスティマを支えようとA's編後のエスティマのようになりそう。 現状の目標に魔導師ランク(?)AAAが決まりましたが、エスティマの魔力バックアップで原作より戦闘力に恵まれているとはいえ、どれほど時間がかかるのか…… いつかのはやての予想通り、父親に似て無茶しそうですね。 シャマルの夢を応援することを誓ったなのは。まともな出番は久々な気がするw マスター兼姉役だった彼女ですが、これからは母親役も兼業しそうですね。 エスティマのデコイとシャマルの日常的な治癒魔法のお陰で撃墜フラグは潰れた? どうしようもない現実につぶされそうなシャマル。 管理局所属は変えられないでしょうから、夢を叶えるとしたら更生を認められ、委託のような兼業ができる状況に持っていくしかないでしょうね。 難しいでしょうが。 フォロー役のはやて。 2人を託した張本人としては、エスティマ達に任せるしかないのはもどかしいでしょうね。 手紙に関しては複雑な気持ちのようですが、本気でエスティマ攻略狙うなら実家とのしこりの解決は必須ですね。 久々に登場のスクライア組。ただし出番は導入部の手紙だけw メンバー増えたのに…… ネゴシエーター殿に関しては期待せざるを得ません。色々と。 ちょっと質問です。 Seven Starsの各モードの形称(ガンハウザー等)に関してですが、モードAは基本形態だからいいとして、モードCの形称が出ていないのは意図的なものなんでしょうか? 由家さんという強力なバックアップも加わり、sts編が近づいてキャラの平均年齢が上がって来ましたし、いよいよインモラル解禁ですね!? やべぇ、wktkが止まらねぇwww 2009/Mar/31(Tue) 12:16 am
記憶のない二人に責任をとらせねばならない保護者sの対応の仕方が印象的でした。 ナノハは母としてシャマルを守り、エスティは突き放すことで彼なりにシグナムを守ろうとしたんですか。シグナムにとってエスティの隣に行くことは存在意義そのもののように見受けられたので、AAAになろうと、ティアナ状態にならないか心配です。 予言のほうもなにか物騒なことになってますし。内容からいって死者が出る事決定みたいだし ハヤテ経由でエスティに予言が伝えられれば原作知ってるから見当つくかも知んないのに。 Type R のRはレリックのRだと想像。つまり 身内は撃てまいとスカがたかをくくっていたら レリックには砲撃だよな、とエスティが皆に躊躇いなく打ち込みまくると… 法を守る者たちと彼らの砦が焼け落ちる中。 王の証、もしくは印を持つ者、邂逅を果たす つまり、モラルの砦が落ちる中、レリックウェポンになったクイントやメガーヌに 出会ってしまい、お持ち帰りされた後に暗幕、つまり暗い部屋で精魂尽きるとwww 2009/Mar/31(Tue) 01:18 am
キャロは無事妹達と仲良くなれたようで。 フェイトとキャロは原作と同じ感じな仲ではなく、 フェイトが幼い分、普通に姉妹な仲になってそうですね。 しゃまるがおもいっきりヒロインしてたーーーー!! 保護者二人も、子供二人も、今後の接し方が思いっきり変わりそうなぐらいに変化が起こりましたね。 守るといったなのは。突き放したエスティマ。 某種の不遇な主人公のせいか、守る宣言は死亡フラグにしか見えないのですが… なのは撃墜フラグをしゃまるが折ってくれてたとか思ってたけど、 さいごのなのはのしょいこみを見ると、むしろしゃまるのせいで再度撃墜フラグが立ちそうです。 あまり無理しないでゆっくり書いてって気持ちと早く続き見せてーって気持ちの両方ある私はどうしたらいいんだーー! 2009/Mar/30(Mon) 11:43 pm
幼年期の終わりってそれだと人類滅んじゃうじゃないか。全然いい事言ってないぞ。 もしかして疲労蓄積によるなのは撃墜フラグは、しゃまるが消し去っていたのか。治癒魔法だけじゃなく焦らず回り道することとか。 ようやく予言が全部判明したので意味を考えてみる。 スタンダードに予測しただけなので、きっと角煮さんは全部完全に外してくれるに違いない。 >法を守る者たちと彼らの砦が焼け落ちる中。 施設だけでなく複数の人間が死ぬ時? >王の証、もしくは印を持つ者、邂逅を果たす。 エスティマとゼスト他レリックウェポンシリーズが出会う? >暗幕の跡地で力果て、死者の列に加わり。 暗躍じゃなくて暗幕なので闇の書事件終焉の場で、誰かが死ぬか裏切るかする? >親しき者との別離が、緩やかな終焉の始まりとなる。 良くも悪くも別れ無しには事件が終わることはない? 挿絵の間違い発見。ザッフィーが床に不貞寝しているとかあるので、挿絵で人間形態なのは変かも。 2009/Mar/31(Tue) 07:42 am
何よりエスティマ自身の方が、シグナムたちに「引き金を引かせた」負い目を感じているあたりが特に。なまじっか原作を知っているから、今よりもマシだった世界について思うところがあるのかな。はやて達にしてみれば何やねんそれってぶっち切れそうですが あとバンカーはガンハウザーにステーク生やしてエスティマが突っ込めばいいよ!ランページもどきはなのはとやっちゃったから、今度はフェイトとツインバードだ!(本編とはまったく関係がありません) 2009/Mar/30(Mon) 11:27 pm
しゃまる、しぐなむペアの行く末はまあ置いておいて、 今回の一番のポイントはユーノの手紙 〔非童貞クロノの増長がいい加減に鼻につく〕 クロノ非童貞って終に食われてしまったんですね・・・ それだけはスルー出来ません! 何気に今回の一番の笑劇 2009/Mar/30(Mon) 11:13 pm
カウントダウンの数字が減っていくごとにwktkしてる俺がいる 早く0になってほしい 2009/Mar/30(Mon) 11:10 pm
そろそろ男達出てくるのかなぁとwktk。非童貞クロノ叩きに期待。 記憶のない人間は記憶のある頃の人間とは別人と考える自分としては、これは相当きついかなぁ、と予想してました。 娘'sが強い娘だったのとエスティとなのはが素晴らしい人間だったので気にせず読めましたけどもw エスティとなのはの娘への接し方がまさに父と母の愛し方で驚いた。 不器用な愛し方しか出来ない父親、ですけどもw まさに正反対ですね。突き放したエスティと守ると誓ったなのは。いい意味で対称的。シグナム健気で可愛いよシグナム。 話は変わって最近、恋する乙女の攻撃にエスティが微妙に反応してますね。 ガンバレ恋する乙女。今は応援してるけがチンク姉と依存妹が出てきたらそっち応援するけど! 最近3人称が多くなってきてますね。物語が大きくなり、登場人物も増えてきてるので当然かもしれませんけど。 1人称だと語りきれないことがやはり多いのでしょうか。 前のコメント返しで、カウントダウンの最後でフェイトが出るとのことで。 次回とその次も、とても楽しみにしています。 2009/Mar/30(Mon) 11:04 pm
まさかのシャマル、メインヒロインを押してみるw >罪を背負い、傷ついて・・・それでも戦い続ける。そんな貴方の生き方が如何しようも無く悲しく思えるのです。 シグナムは兎も角、シャマルにはマリナ姫のこの言葉がよく似合うな・・・ まあ、高町家のお父さんは殺人云々は言えない気が・・・ 今でこそ喫茶店のマスターだけど、昔は仕事で何人ものひとを傷つけたりしてたからな。 でも、今は幸せな家庭を築いている事を考えると、救いがあるかもしれないが角煮様はドSでき(ry 00のテーマって結構考えさせられるよな。 話は変わるけどノーヴェかスバル、ヴァイスで00ネタが在ると嬉しいなw 2009/Mar/30(Mon) 10:56 pm
何か、ドキドキしてきます…… 2009/Mar/30(Mon) 10:53 pm
|