[広告] |
まさか本当にこのお話がSTSまで続くとは……! 本当に嬉しい限りです。 さておき、ついに始まったSTS。 一人の異分子によって随分六課の人員配置が変化したのが面白いですね。 本編より、ややレベルダウンした感じがするのはきっと気のせい。 エスティマがいるし、そうでもないのか…な? 何度も挫折を繰り返しながらも成長してきたエスティマの話も最終章ですね。 このSTSがラストエピソードになってしまうのかな? と、少し寂しい気もします。 ゆっくり、じっくり、STSを完結させて欲しいと思います。 次回更新も期待してます。 2009/May/06(Wed) 10:03 pm
ティアナがエスティマに憧れていて、スバルがエスティマを憎んでいて、コンビが成り立つか不安だ。 ナカジマ姉妹なんか、母を助けられなかった弱いエスティマに助けられた弱い自分とか考えて、相当歪んでいそうだし。 なのはさんが過保護なためか、キャロが原作以上に人見知りしそう。エリオは逆にクロノの元で鍛えられていそう。 ヴァイスがなのはをさん付けでフェイトをちゃん呼ばわりしてることから、フェイトは精神的に成長できていないようだ。 結社側は何かすごい混ぜるな危険な集まりになっているなあ。 2009/May/06(Wed) 09:45 pm
最初の方でリングをいじくっているとは、ますます重要アイテム化してきましたね。フィアットも同じように大切にしているんだろうな…。 だが、そんな状態でありながらティアナへのフラグをいつの間にか建てていたエスティ。 さすが、としか言いようが無い。でも、エスティの強さはスカに改造されたり、レリックウェポンだったりする事も一要素だったりするので、 自分の理想が作り物だと知った時のティアナの反応も気になります。 フェイトやヴァイス達との会話をみるに今の所エスティの歪みは 目立ってない模様。 だがスバルとエスティの仲は修復されてないのでしょう。 それが原作では良きコンビだった二人にどう影を落とすのかも気になる。 でもまぁ、一番気になるのはエスティがこの三年間でType-Rの連中にどれだけフラグ建てたかだったり(爆) 三年間戦ってたら、トーレみたいなこだわりを持つ人が何人生産されても不思議じゃないような… 2009/May/06(Wed) 09:42 pm
sts編第1話、投下お疲れ様です。 早速感想を書かせていただきます。 ティアナ初登場おめ! ティアナがエスティマに憧れを持ってるとは… 原作のスバルのなのはへの憧れと似たようなものなのかもしれませんね。 そういえばスバルとは原作同様の仲なのかな? 意外とスバルの方が原作と違い心に闇を抱えてるような気がしますが… それにしても髪型がおさげなティアナって新鮮かもw 新部隊、部隊名はやっぱり『機動六課』でしたね。 そして隊長はエスティマが来ましたか! うーん…、自分の予想では隊長は海からクロノ、エスティマは小隊長だと思ってたんですが予想が外れてしまいました。 クロノならエスティマのストッパーになれると思えるんですけどね~ やっぱり組織間の確執とかでクロノは参加できなかったのかな? 原作のはやてとは違い、部隊長自らが出撃する回数が増えそうですねw ロッサやシャッハといった原作にはいなかった名前もありますが、こうでもしなきゃスカ陣営に対抗はできないからかも? 今回詳しく名前が紹介されなかったロングアーチの面々の登場も楽しみにしております。 そしてエクスの名前がないのはもはやデフォなのか?w フェイトは嘱託として参加、アルフはユーノのお手伝いかな? ライトニング…もといイェーガー小隊の隊長にはやて!?副隊長にリインⅡ!? そこにエリオとキャロとはライトニングに比べて少々戦力的に不安がある編成ですね。 接近戦に持ち込まれたらヤバそうですので、ザッフィーやシャッハが常時護衛に付いてないと危ないかもしれませんね~ そしてシャマルの名はあってもシグナムとギンガの名は見当たらず… 2人とも108部隊の方に在籍してはいるとは思いますから、六課の作戦とかには関わってはくるかとは思いますけど、それがかえってシグナムのストレスを溜めてしまうかも? sts編途中でのシグナムの六課配属はあるのか!? トレディア・グラーゼって誰だっけ?と一瞬考え込んでしまいました。 SSからの登場とは意表をつかれました。 本来ならば既に亡くなっていた人物が『結社』に来た事でどんな展開になるのか楽しみです。 冒頭のエスティマとフェイトの会話からエスティマは意外とストレスとかないのかな? 考え方がネガティブだと注意されてますし、表面的にそう見えるだけかもしれませんが。 今回ははやてとの会話シーンはなし。 この3年間の間に2人がどんな感じになったのかは次回以降で明らかに? はやてを応援してる自分としてはそこが一番気になってたりします。 前回の一件ではやてが身を引いてたりしなきゃいいのですが… 次回も楽しみにしております。 2009/May/06(Wed) 09:47 pm
2009/May/06(Wed) 10:09 pm
そして、ザッフィーの扱いに思わずホロリ。 レリック搭載型の戦闘機人の登場によって、レリックの奪い合いも 熾烈さを極めそうですね。 管理局は相手側のこれ以上の戦力増強を防ぐため。 結社の方は戦力増加のためと聖王用の為。 よく見るとロングアーチ組みって名前ありだけ見ると 超高機動部隊ですねww 00がきになりすが、今後の登場が楽しみです。 2009/May/06(Wed) 09:16 pm
ザフィーラ号で思わずふいた 2009/May/06(Wed) 09:01 pm
そして……シグナムの出番はまだか! はやく出てきてほしい! 2009/May/06(Wed) 08:57 pm
ザフィーラ号 やっべ、これは……!(爆笑 2009/May/06(Wed) 08:52 pm
ザフィーラ号。 ザッフィー…ッ! さぁついに始まりましたStS。 こういう何年か経った、ってのは何か好きです。 色々キャラクターの外見を想像したりできるので。 6課、本編とほとんど変わりありませんね、っていうか強化されてますよね。色々と。 変態博士のほうも強化されまくりなので釣り合い取れてるのでしょうけどもw 本編以上の激戦になりそうでwktkが止まらない。 そういえば、エスティは身内だから連携取れると言ってましたが、フェイトとはやて嬢の問題とかどうなってるのでしょうね。 無視とかいがみ合ってそうな感じなイメージがあります。 話は変わりまして。本編と違ってキャロはちゃんと家族いるし、エリオもあんまり不幸じゃない。 ヴァイスも心に傷無くエース級のまま。しかもエスティと仲いいし。貴重な出番のある男なので頑張って欲しいところ。 エスティしっかりやってきてますよね。本人はぶち壊しにしたとか言ってましたが。昔に。 そういえば今回出番の無かった博士は、そろそろラスボスの風格を身に着けたのでしょうかw 皆博士を待っています。主に変態的な意味で。 次回も楽しみにしています。 ところで、最初の方のフェイトとエスティの会話が夫婦にしか見えないんですけども。 これは一体どういうことなの… 2009/May/06(Wed) 08:56 pm
捜査犬 ザフィーラ号 駄目だ……。「捜査犬ザフィーラ号」何度見ても盛大に笑った後、ホロリと泣けてくる。 あの誇り高き闇の書の守護騎士、ヴォルケンリッターの一角、盾の守護獣が捜査犬wwww 駄目だ……。やっぱり、笑いと涙のコンボが止まらないwwww 2009/May/06(Wed) 08:42 pm
感想遅れて申し訳ありません。 今後とも宜しくお願いします。 とりあえず。リイン。君は酋長とよんだりする地球の勇者か?(w。 そういえば、あれのライバルはグリリバボイスだったが。キャタピラムチかっこいいよキャタピラ(笑)。 そしてタイプR。 どうしても波動砲装備の某戦闘機を連想してしまいました。普通に考えるならレリックウェポン搭載型なのでしょうが(w。 とネタはさておき。とうとうカウント0。成る程現法制での違法研究者の集まりと。ズノーベースのように千点頭脳を求めださないとよいなぁ、と思いつつ…今回は完敗ですな。さて、三者合同だから、とリミット制限は消えるのかな? 少なくとも。「絶対的な組織」たる管理局はもう崩れてますねぇ。おまけにトップの三脳がおらんから最悪、権力争いも裏でしてそうだし。三提督のジジババは自分らがでたらあかん、と静観しかねない印象がある。 各面子ですが。嘘だ! フェイトがまともなんて(爆)と、いいつつも結局、まだ依存の卦は抜けず。どうなるやら。 エリオはなんか…一番普通に育ってるねぇ。最も、フェイト共々「真実を知らない」という事がどうでるやら。最も、エリオはまだ「愛されている」からいいようなものの。 そしてはやて。なんというか…気にしてるのは分かるけどどこまでもめぐり合わせの悪い子ですねぇ…中の人経由でうっかり属性でも遺伝してるんじゃね? 結果としてヒロインになれないように見えてきた。 例えるなら。かませ犬ヒロイン?(爆)。 トーレは…あれだね。無関心で存在意義すらなくなってるから必死やなぁ…そのうちGNトーレになって「この気持ち、正しく愛です!」とかいいださんか心配だ(笑)。 では、次回も楽しみにしています。 P.S:エスティに限らず。基本的にオリーシュは「スタンドアローンで完結」していて指揮適正に「向いた」キャラは殆どみたことないですねぇ。完璧超人ができるかとりあえずできるか、程度で。まぁ、下手にさせるとはやてをくっちまうってのもありますが。 2009/May/06(Wed) 07:44 pm
今回のカウントダウンで0で今まで引っ張った予言の始まり! エスティの更なる生き地獄の始まり! ドクターのテスティマに対する変質的な熱い想いが大爆発しましたね! こうなったらドクターとエスティ二人で大事なものの奪い合いになりそうです、 まずは先制で毒太はLarkを奪ってます、エスティーはドクターから何を奪うのか?ドクターの娘を奪うのか? ドクターの娘の2人の心は色んな意味で奪っていますが… それにしてもドクターもLarkの名前を出して彼女の死を汚してまで煽るなんてなんとも非道! 今回の事件はドクターの自由への脱出って言うより、ライバルと命を掛けて競い合いたいって感じですね!なんて歪んだ愛情! もうこれで原作知識なんて役立たずだ! 今回の結社の設立宣言と最高評議会の抹殺を切欠にして管理局システムの緩やかな崩壊につながって行く様に感じました。 原作のSTSの予言だとJS事件が切欠に管理局の権威の失墜によって次元世界の均衡が崩れ、 次元世界間での覇権争いから戦乱の時代に入り4期の戦記に移るのかなって思ったりもしましたが、 この時点での最高評議会の暗殺が成功してしまった場合は、最高評議会の後継者が不在のようなので色々と局内人事でもめそうです。 首都防衛隊長官のレジアス中将は所詮、数居る管理局将官の一人に過ぎません、 まだ上には大将、元帥だって居るのかも、そう言えばリンディさんもレティさんも 提督ってことは将官の一人です。(階級は不明ですが役職からすると偉そうです)クロノも提督(将官)です。 そんな事考えるとレジアス中将は意外に管理局の様な巨大な組織では、まだ小物かもしれません。 でも、最高評議会って言う絶対者が無き今、正史より戦乱の時代の到来が早まりそうです。 本文中だと脳みその老人たちは一応、自分達亡き後を考えていたようですね、 このまま時間が過ぎてしまっていたら、エスティは老人達が言うように管理局の新たな王を生み出す為の生贄にされていたのかも… 個人的には聖王の資格があるヴィヴィオを管理局に取り込み、しかるべき時期に管理局のトップに立たたせ、 ベルカ聖王家復活を宣言し、聖王のゆりかごから次元世界を統治する女王ヴィヴィオなんて言うのもありに思います。 それでは各シーンの感想に移ります。 はやての調査対象からエスティマ君は外れていそうです、それにしてもはやてがどの様な方法で調査したか気になります。 大人の腹黒たぬきなら体を使うとか、弱みを探して強請るとかしそうですが、 今回はどんな方法で調べたんだろ、蒐集したら騒ぎになりそうだし。 久々のフェイト登場彼女はまだエスティに依存してるのかな、 結構長い時間離れてるわけだし、そろそろ彼女も一人の女性として将来を考える時期なのかも。 ずいぶん前にエスティがフェイトに一人立ちを進めたけどどうなんだろ。 それにしても年頃の少女らしくなって、幼い時より可愛さUPです。 話からすると体つきも女性らしくなってきたみたい。 こんな彼女がナンパされたらどんな反応返すか考えると楽しい。 フェイトは正史と違って出生の秘密をまだ知らされずに育ってしまい、 自分のことをアリシアと思っています、これで虚数空間に消え筈のアリシア 本人に自分の劣化模造品って言われたら間違いなくぶっ壊れそうで楽しみです。 その時には、アリシアの劣化コピーではなくフェイトっていう一人の女性として 愛してくれる男性に支えられて立ち直るのかな、でも年齢的に一歩間違うとXXXです。 今後のルートが楽しみです。 久々のスクライア一家勢ぞろい+1ユーノがまるで兄って言うより父親の様だ! ユーノは兄としてフェイトにキャロを見守ってるんだね、 ユーノが冷やかしてもフェイトの呼び方は相変わらずユーノで呼び捨てここら辺が血がつながって無いのに家族として上手くいってる証なのかも。 スクライア一家は美男美女のファミリーだユーノ、エスティマも女顔の美形、 フェイト、アルフも美人、キャロは可愛いし男子陣が女装すれば、スクライアアイドルユニットで売り出せそうですね。 そして今年も恒例になった?あんちくしょうとの模擬戦前のエリオ君 STS本編より幸せそうですね、彼が出生の秘密を知るのはいつの日か… 恋話振ってくるクロノ、エスティはフラグを潰してるし、似た兄のユーノも きっとやらかしているはずと思います。 二人はもてないんじゃなくて鈍いだけだよ・・・ そして模擬戦今回も引き分けでしたが、やっぱりお約束で、 今回もなのはの最後の一枚のバリアジャケットを破り生乳握り締めて襲う様に倒れこんで気絶していたに違いない! だから観客になのはの裸が見られない様に配慮してそのまま一緒に担架ではこばれたんだ! これが切欠であんちくしょうはエスティを男性と意識するのかも。 そして! そして! ついに! ついに! はやてのターン! ついに告白でもあそこで引いてしまうところがまだまだだ! まるで初心なネンネです、いやまあ実際初心だろうけど。 あそこは一気に唇奪って押し倒さないと、せっかくフィアットさんとの ペアリングもしてなくて心に隙が出来てるのに・・・ いったいはやては男女の駆け引きなんてどこで覚えたんだが・・・ 少女にしては台詞回しに仕草が色っぽい! ここは、引かぬ、媚びぬ、省みぬ!の精神で夜天の王としてただ前に突っ走って欲しかった! そして振られた暁には、こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・愛などいぬ!! って暴走して逆らうものは皆殺しって、新生した闇の書の主になるって言うバッドエンドも良いですね! ミドルティーンの初恋の少女にしては様になりすぎ、将来が怖い。 各ヒロインの中では一番のお勧めだよエスティ! ヒモなるなら将来はエリートが約束されていて収入の多くダメ男にはまるはやて! 幼馴染で自分のだらしない所も、受け入れてくれる懐の深いはやて! 料理も上手で散々はやてに調教されたおかげで、はやての料理の味がエスティマの家庭の味! 他の女と結婚したら味でもめるのは間違いなし!もうお袋さんっていって良いはやて! きっと洗濯物の中には恥ずかしいシミの付いたパンツだって笑って洗ってくれそうなはやて! エスティの魂は日本人!はやてだって日本人! 既にみんなにエスティの通い妻認定のはやて! もうこうなったらはやてで行くしかないでしょう! などと今回はたとえマルチエンドでもはやてを強烈にプッシュしてみる。 そして戦闘でギンガの救出これで和解の切欠になればよいけど・・・ 戦闘を見るとギンガとシグナムは良いパートナーになれそうです。 ギンガに比べシグナムのあせりと心の未熟さが浮かんでしまいます。 今後父殺し知った時も楽しみです。 緊急事態に局員としての有り方より、約束を選んでしまったなのは、 道を違えたエスティとなのはが交わる今後が楽しみです。 きっと劇的に心が交わって、体も交わるんでしょうね。 そして勝てないトーレの魂の絶叫! 眼中に入れてもらえないのは彼女にとって屈辱だ! エスティに対する執着は異常ですこれは、ドクターと親子っぽいね。 トーレはこんなにも思っているのにエスティーはまったく無視。 彼女は戦闘機人として見てももらいたいみたい、女としてみてもらうなら、裸で襲い掛かれば1発だよ!とても魅力的な体です。 憎しみと愛は紙一重なのでトーレがエスティに認められたら、 私だけの男にする為に今度は殺害を企てそう。 エスティの魂にトーレ名前を刻むには地道にエスティの仲間を一人ずつ破りつつけるしかないのかもスクライドのカズマの様に… エスティマの敵になる為に更なる力を手見入れるための代償も気になります。 そして現カウントダウンシリーズ最大の見せ場! ドクターとの会合の件は冒頭に書きましたが、 ここでもはやてナイスプレー!まさに内助の功! でもはやてには三歩下がって後ろを付いて行きますなんて大和撫子は似合わない! 今回エスティマがはやてに自分だけ恨んでくれてよいって言ってるけど エスティマははやてを見損なってる! はやてはそんな事望んでいない、エスティマの愛に溢れた彼女ならエスティマが望めば一晩中抱きしめて包んでくれそうだけどね。 今回の最後ではやてとエスティマも間に見えない壁が出きてしまったとしたら残念です。 そして3年が経過しSTS原作を乖離し物語りは大きく不気味に動き出すんですね!今後も楽しみです! PS 今回は異様に感想がくどくなって申し訳ないです。転勤で仕事量が3分の1になり暇になったののと、 新入社員と同じ日に配属されたので2階級下の年下の新人研修講師に呼び捨てで呼ばれたモヤモヤ感をぶつけて書いてしまいました… 2009/May/02(Sat) 09:40 am
>本城さん 長いです今回。 空港火災が起きなかったけれど、今まで積み上げたフラグとかが一気に弾けて大惨事に。 スバルは普通に助けられています。そこら辺はstsが始まってからに。 洒落にならん戦力差。なんとか誤魔化して話がすすむと思います。 新人には荷が重い。 擦れ違い。彼女の方向性に気が付いたエスティマも、少しだけなのはへの印象が変わっています。 フェイトと一緒にいると深く物事を考えなくて済むので癒されます。 今にも潰れそうだけど、潰れてる場合じゃないと一周して頑張りそうです。 スバルはともかく、ギンガが何を考えているのかエスティマには分かりません。 チンク姉は旦那の監視でお留守番でした。 間が悪かったですねー。クロノは普通に喰われました。 ロリ騎士ズは11~12歳ぐらいです。stsになるとスバルたちとほぼ同い年ですね。 >謙介さん 超展開。 読み返してみたら割と不満が残ったので、色々と修正するかも知れません。内容自体は変わらないと思いますが。 突撃癖のある隊長。彼は今以上になれるのか。や、ならないとマズイのですが。 >百人目さん 博士、ヘヴン状態でした。 四番が軽くあしらわれるのは何かのフラグなのか。どうなんだろう。 第二の博士化。どうなのでしょう。近いような違うような、といった感じで。 憧れを持つ場面は割とまんまだったので端折りました。ティアナ撃墜は起きるのか起きないのか。 新たなフラグ。三人娘に分岐しないと面倒なラストに着地しますきっと。無意味におっさんフラグを立てたせいで。ウホッな意味ではないっすよ。 >ぼーるさん もらわれ確定。いつになることやら。 すごい被害が出てます。 >五月病さん 大ハッスルの巻、です。 普通のブラコン妹。……普通? 依存娘はなりを潜めています。なりを潜めているだけです。 熱血少年風に吹っ切ると方向性が定まってしまうので、まぁ、そういうことです。 あのマッド、エスティマを超サイヤ人にでもする気なのか、といった具合でした。 チンク姉、会いたくてもルール違反だから会いに行けない、とか。 嫁が嫁になるのはいつなのだろう。 次回からstsに突入。ティアナもようやく登場します。良くも悪くも一般人として。 頑張ります。 >東方の使者さん なんかもう原作より強いです。管理局面子で強化されているのは、なのはぐらい。もしくはイレギュラーのエスティマ。 オリジナル展開。飽きられないよう頑張ります。 >道草五郎さん 脳味噌退場。出番がきたと思ったらいなくなりました。 悪のカリスマというかなんというか。もうハイは部分が前に出すぎている気がしなくもないです。 久し振りの全員集合。出番がない子もいましたけれど。 変わってない人もいれば、変わった人もいる。主にクロノが。 クロノは舞台裏で御覧の有様になっています。 パパ上まっしぐらのシグナムが親離れ。 いらないところが似てしまいました。 はやてにはもう頑張って欲しいとしか。 トーレフラグはなんか違うものが立ってます。 急展開。組織VS組織ですが、どこま書けるか。頑張ります。 エスティマの苦悩。これに決着が付くのがstsの終わりになるでしょう。 ナカジマ姉妹との確執が解決するのは、良くも悪くもその原因が鍵でしょう。 その他諸々も、きっとそんな感じに。 頑張ります。 PSレス:わぁい。それでは載せさせていただきます。 >a-23さん 保有制限はインチキ臭いなにかで誤魔化します。 六課はどうなるのか。取り敢えず、トップに立つ人は三人ほどいる上司のご機嫌伺いに胃を痛めます。 カップリングになったときの流れ。そんな感じのような違うような。 >Medesuさん 胃の痛い状態。おそらくナカジマ家関連が一番エスティマの胃をチクチクしてます。 ヒロインの一人がライバルになっているけれど一応ヒロインですよ! はやてのエスティマ分は、本人の気付かぬ間に補充されてるんじゃないかなぁ、とか。 三年。無茶と怪我の代償で功績上げたので、お前もう前線出るな、と言われます。 童帝とプリンスオブダークネスが混じってますよ! PS:おお、頑張ってください。 あれです。読者をどうやって楽しませようか、と考えると書く側も楽しいですよ。大変ではありますが。 >暇さん 「俺を認めろエスティマぁーっ!」 しかし片方は邪険に扱われています。 はい。トーレを本気でウザがってますエスティマ。 個人として決着を付けるのか、執務官としてか。 大事な分岐点ではあります。 ヒロインズに対して一線を越えていない主人公。 自分でも知らない内に防衛戦を張ってます彼。 チンク姉は信じようとした矢先にやらかしたので、また別物です。 ゲスト扱いは空白期だったからだよ! よろしくお願いします。 >いつも金欠さん 空気化するのかフェイト。いや、そんなことは。 はやて涙目な関係にぶっ飛んだら、本当に涙目に。 和解できるかもしれないフラグ。ギンガはどうなるのか。 スカ博士がラスボス。本来ラスボスだった四番はどうなるのだろうか。 >羊羽さん 間違いなく最長です。 相変わらずのブラコンっぷり。周りから見たら異様な光景です間違いなく。 キャロのことも可愛がってます。異様に萎縮していたのは、ヴォルテールをぶちのめしたのもあります。 はい。エスティマとほぼ同じ。違うのは性別ぐらい。 趣味はデバイス弄りと一人カラオケ。酷く暗いです。 え、まだ付き合ってなかったの? という疑問ではやて哀れ。 はい。クロノはなんとなく気付いています。そんな感じの男共絡みを書こうと思ったのですが、マジ蛇足、ということでクロノ吊し上げ回に回しました。 エリオは普通に育っています。ミーハーですが。 しぐなむはシグナム。ただ、育ての親がアレなので頑固さに磨きがかかっています。 ギンガのフラグっぽい何か。ピンチの後にはチャンスがある! けれど、あとなんかピンチがあれば良いのだろう。 安地とか知らないの、って感じの理不尽弾幕を敷いてましたなのはさん。 Seven Starsとレイハさん。 「ヘイユー。グレードアップしたミーに跪くが良いYO」 「HAHAHA! 旧式はジョークが上手いな!」 要約するとこんな感じだと思います。 世界の修正力を察した節のあるはやて。 ガードを言い付けられたヴォルケンズは聞き耳立ててました。 少し弱っているのを高みから嘲笑。ラスボスです。 博士の喝采オリジナル笑顔バリエーション、次はどうしよう。っていうかもうネタが尽きそうです。 焚き付け兼顔見せ。しっかりと敵としてエスティマに認識されました博士。 フラグだらけ。恋愛フラグかどうかは不明です。 PSレス:あれはわざとなんです、はい。分かりづらくて申し訳ない。 >風見さん はい。現時点の彼では勝てません。予言でもそれが言われていました。 はやてが逃がしてくれなければ、ボロ負けしていたでしょう。 生きる意思。今のエスティマはすべてをやり遂げてからのヴィジョンがまるでないので、そのせいでもありますね。 ただ倒したいのではなく、何かのためにスカリエッティを倒したい。それが据えられればあるいは。 灰は灰に。吸い殻は灰皿に。ダストトゥダストです。 ようやくstsに。ここまで長かった。 彼の敗北が何かのトリガーになるのかならないのか。 頑張ります。 >DIOさん はやて編最終回。大活躍でした。大活躍でしたが、色々と大変なことに。 加筆というか、修正すると思いますあの辺り。 原作知識。もう使えるものといったら、どんな兵器が使われるか、といった程度です。 頑張ります。 >tttさん 色々と敵のレベルが上がって困ったことになってます。 >揚げご飯さん そのまま押し切ってたらあるいは……! そもそもはやては何も悪くないのですが、そう思ってしまうのもしょうがない。 好意を抱く資格はない、というか、この事件を始末するまで幸せになるには、といったものに。 疎遠というか、適度な距離感に。 スカ博士が求めるエスティマ。彼が0で作ったバーサク状態のアレは彼の望むのと少し違う。 博士的には闇の書事件のクライマックスor戦闘機人事件を望んでます。曲解してこんなことになりましたが。 六課にはいなかったメンバーが入ったりします。 PSレス:特に考えてはいません。普通にstsですきっと。 >kieraさん 自分でフラグを潰したのか、やはり修正力なのか。 メイン総出演。クロノへの鉄槌はいつだ。 変なフィルターがかかってますよ!? 妹たちの経験値稼ぎで一緒に戦わざるをえず、ストレスが溜まってそうです。 対戦闘機人のエキスパート。ただ逮捕には至ってないので、セガなんてだっせーよなー、みたいな扱いを一部で受けているやも。 カリムの予言、途中で微妙には変わっていそう。 くだらないことまで予言されたら、マジ使えない稀少技能ですあれ。 頑張ります。 >きださん スカ博士は書いてて首を捻るキャラ。バランス感覚が少し崩れるとギャグキャラになる使いづらいキャラです本当。 意識させるのには成功。ただ、その後に起こったことが不味かった。 受難はまだまだ続きます。 ここからいなくなれー! とか、貴様は生きてちゃいけない(yr とかになったら困ります。 頑張ります。 >荒和さん わぁ、就職おめでとうございます。 ゲームが大量に出て大変です。姫狩りダンジョンマイスター面白いです。 一定のペースといっても二週間空いたりもするので、割とムラっ気があります。 九鬼先生ほど冷静にぶち切れてませんエスティマ。 ギンガに対する何か。そこまで吹っ切れてはいません。腕に抱えるのがナカジマ家関連だけだったのならあるいは。 はやて、エスティマを捕まえるのはいつになるのか。 戦闘機人を毛嫌いしている旦那。ルーお嬢様はそうでもないのですが。 乙女チンク姉。0では出番がありませんでした。 予言は役に立ちませんでした。スカが予言の内容を知ったら自分のことだと気付けるレベルだったので、止めようがない。 男よりも女の方が人気でちまいます。 ナカジマ家関連、どうなるのか。 ブラコン妹のフェイト。実際に妹がいる身だと、マジ有り得ないと。 外道リインが再出現する確率は、セイバーがニトロのヒロインになるぐらいに有り得ません。 世界の修正力。せっかくの告白も有耶無耶に。 髪を伸ばしていないユーノ、地味に原作と違います。 キャロが身構えるのは、フェイトやユーノから在ることないこと吹き込まれたせいでもあります。 ・一人で大規模次元震を止めた。 ・闇の書の化身と互角に戦った。 ・一対三で戦闘機人を蹴散らした。 普通に考えて有り得ないチートっぷりです。 なのはがまた微妙な方向に。 クロノ、フラグがあるのに回収していないエスティマを鼻で笑っています。 シグナムがデレるのはいつになるのか。 すべての予定が覆る。聞いてないんだけど、とエスティマも思っています。 ギンガに伝えたらやぶ蛇になりそうだったので、何も言いませんでしたエスティマ。ヘタレ。 はやて独白。乙女回路全開です。 この想いもきっと報われるでしょう。 遂にsts突入。 ティアナの兄貴は死んでいます。情報少なくて介入のしようがありませんでした。 頑張ります。そちらも頑張ってください。 2009/Apr/29(Wed) 01:11 pm
警備員に就職して特にここ三日間は忙しく読む事はできても返す事はできなかったです。 特に創作は仕事中にこう書きたいなとは思いつつも家に帰るとついアマガミやWLOをやったりして書かなかったり。 仕事を始めると本当にやりたいことやる時間が足りなくなりますね。 でもこれではいけません何としてでも完成はさせたいです。 角煮さんはよくもまぁ一定のペースで投稿でるなぁと思います特にカウントダウン0は神懸かってましたよ。 アニメ本編を超えてた気がします。 物凄い転換点ですね。 こんな凄い話を創れる角煮さんのには脱帽です。 さて各話の感想行きます。 エスティマなんだか九〇先生化してませんか?。 復讐鬼が遂にこのときが来たぞとばかりの歓喜に震えてます。 そしてはやてがギンガの話題になるとムッとくるのがかわいいですね。 両方を推している自分としてはどっちを応援すれば良いか迷います。 しかし「クイントさんに君達の事を頼まれた、だから命に代えても君を守る!!」とかやって欲しいなぁと思います。 ギンガは全くフラグが立っておりませんので。 いやそれに近い事は0でやっておりますが、やはりパンチが今ひとつ足りません。 フラグを立てるにはもっとガツンとやりませんと。 それにしてもはやて幼馴染で終わらせる気はないですか、やりますね~。 このまま食い込んでいってエピローグではガッチリと仕留めてほしいものです。 戦闘機人達のほのぼのとした姿は和みますね、自分は彼女達は嫌いではないですからルーテシアとも仲良くして欲しいのですがゼストにしてみれば仇ですからね仕方がありません。 チンクはかわいくていいですね、枕に顔を埋めて妄想って彼女の乙女っぷりにはグッとくるものがあります。 いや無論一番ははやてですが。 角煮さんの乙女回路には戦慄を感じざるを得ません。 予言今回は役に立ちませんでしたね、まぁまだこれから巻き返せますよね。 しかしオッズはなのはの方が高いって、自分でしたら断然エスティマなんですが。 やはり火力が強く見た目が派手な方がいいんでしょうか魔導師ランクも関係あるんでしょうけど。 今回空港事件こそ起きませんでしたが襲撃事件が起こりました。 本文では書かれませんでしたがなのはにスバルが助けられたのかもしれませんね。 それにしてもナカジマ姉妹とエスティマの関係、改善して欲しいです。 見ている方が微妙な気分になってきます。 特にクイントさんの言葉もありますし世話を焼くなりなんなりしてクイントさんがやるはずだったことの何分の一でもやって仲良くして欲しいものです。 フェイト仲がいいのはわかりますが実の妹がいる身からいわせるとインモラルです。 普通は間接キスを嫌がる事はあっても照れるを期待するとかどんだけーって感じです。 男の一つでもできれば親離れするんですかね、いえやっぱりプレシアの代わりですから親だと思います。 外道リィン再来望みます。 特にチンクやフェイト・ドクターに見せると反応がおもしろそうです。 「そんな私の初恋が・・・」「兄さんが姉さんに!?」「素晴らしい、これは世紀の大発見だよエスティマ君!!」 前者はショックのあまり彫像になりそうですが、後者は実際科学では不可能だけに凄く喜びそうです。 受精も生理もできる体になるって驚天動地だと思います。 はやて、やきもきさせますね。 これで満足って違うだろう、君はもっと幸せになっていいはずだ。 と思ってたら告白しましたよ自分で潰しましたが。 世界の修正力とはかくも強力なものなのか。 髪を伸ばさないユーノ、バタフライ効果が地味に出てます。 キャロにとっては恩人に当たるからなんでしょうか身構えたりするのは。 六課みたいな組織ができた日にはエリオと2人でファンクラブでも作りそうです。 いやもちろん冗談ですが。 なのは拳で友情を育む武闘派の言葉とは思えません前世紀の遺物みたいな人がなにいってるんですか。 そしてクロノ勝ち誇るのはいいが後で吠え面かいてもしりませんよ。 エスティマのフラグはハーレム作れるくらい凄いんですから。 シグナムいじらしいです。 いつか報われるといいですね、そうなると強烈なデレが待ってそうで楽しみです。 ドクターはいい悪役してます、やっぱりこうでなくてはいけません。 悪役は決して肩を並べてはいけないのです。 告白を覗いてましたかヴォルケンズ、シグナムがいればおもしろそうでしたのに。 ついにここから急展開ですね、全ての予定が覆ります。 まるでマブ〇ヴオル〇ネイティブのような衝撃の展開です。 シグナムは悔しいでしょうね父上に助けてもらって一人前になって認めて欲しいのに。 ギンガは好感度アップでしょうか、しかし頼まれた事を伝えても悪い結果にはならないと思うのですが。 まぁ実際自分がやるとなると伝えきれないかもしれません。 Seven Starsも感情といいますか主人への想いが強くなりましたね。 以前のクールさからは歯噛みする姿なんて想像付きませんでした。 >……そうだ。 ……どんな罪があっても関係がない。 私はエスティマくんが好き 彼がどんなつもりで戦ってきたのか分からないし、私のことをどう思っているのか知るのが怖い臆病者だ。 けど――それでも。 これにはたまりません、こんなにはやてがエスティマの事を好きだなんて。 なんて鮮烈で美しい愛の誓い。 この独白ではやてのことを本当に好きになりました。 不幸っ娘萌とかではなくて。 遂にstsに突入ですこれからが本番ですね、もう未来の知識は役に立たない!!。 ティアナを除けばですが。 そういえば兄はどうなるのでしょうか、やっぱり死んでしまうのでしょうか?。 ここからオリジナルですのでより一層話しを創るのが難しくなりそうですが、がんばってください。 自分もがんばります、いつかはチラ裏でも載せたいものです。 長々とすいません失礼します。 2009/Apr/29(Wed) 01:40 am
いやぁ、この展開は完全に予想外でした。 いい意味で予想を裏切られた気分です。 もはやこれはテロではない。戦争だ。 スカ博士はいいキャラしてますねぇ。 小物感や下手な中途半端さが無く、狂ってはいるが只の異常者と呼ぶにはどこか人間クサい。 某少佐のようなタイプの悪役は描き難い分、大変魅力的です。 今後も彼の動向からは目が放せないところです。 はやて、ようやく世界の検閲が入らずに告白できたのに自分で撤回。 でも意識させることには成功したのかな? ニブチンのエスティマでもさすがに気付くだろ。 あっ……。でもその後の怒濤の展開の影響で記憶の彼方へ飛んでいってしまったかも。……哀れ。 海、陸、教会の合同大隊。 はたして足並みは揃うのか。 組織間の派閥争いは実害を伴う結果を招くからなぁ。 共同目的があっても消えないものは消えないし。 エスティマの受難はまだまだ続くと。 そしてトーレがジェリドっぽくなった影響でチンク姉がフォウみたいな結末になったり、エスティマが最後は精神崩壊したりしないかちょっぴり不安だったりもしますが。 ともかく次回の更新を楽しみに待ってます。 2009/Apr/27(Mon) 06:39 am
はやての告白。自らフラグ潰しをしましたが、見方を変えれば之もまた、修正力が働いた結果だと。 メインキャラ総出演。ほのぼのでした。クロノに鉄槌を。 エスティとなのははまたも引き分け。ここまでくると戦技披露会での決着は付かないかと。戦闘だと結果だけは付くだろうが。 トーレがかまってほしくてじゃれつく犬か、好きな人に振り向いてほしくて突っかかっているツンデレに見えた。 ……うん、トーレいいよ。いいよトーレ。 そんなトーレを見てフィアットさんがやきもきしたり。 stsまでの三年間でトーレはエスティに振り向いてもらえるのか。あいかわらずボロ負け続きなのか。 そんなトーレとなのはが対峙したとき、互いに「エスティマ(君)に勝てないあなたが私に勝てるはずが無い!」と無意識挑発発言をかましていそうだ。 新・管理局はどうなっるんでしょうね。stsまでの三年である程度形にはなっているんだと思うけど、だかが三年でいままでの確執などで問題も山積みでしょう。 第三課はどんな形で存続しているのかな。 いままでの戦果からエスティは対戦闘機人専門な立場にいそう。 今回の事で他のエスティは闇の書後までいかないがかなり卑屈になっていそうだし、他のキャラとは距離をとってそうだし、せっかくシグナムが魔力あがっても相手にされなさそう。 ところでカリムの予言って、予言された内容が途中で変わったりしないのかな? あと、財布を落とすよ。とか、告白してもふられます。などくだらない事も予言されるのだろうか? 長くなりましたが、次回作楽しみにしています。 2009/Apr/26(Sun) 08:07 pm
なんという読み応えのある長さw 出遅れましたが早速感想を うあああああああ… せっかく抑止力の壁が降りてなかったのに、そこで引いたらだめだよはやて…>< ここまでならただ照れてごまかしただけで一応好意を示せたかもしれないけど、そのあと衝撃の事実が! エスティがレリック・ウェポンとして生き返った原因をスカから聞いたら、自分のせいだと思っちゃうでしょうからね… 自分(闇の書事件)が原因=自分がエスティに好意を抱く資格はない!とか考えちゃいそうで、はやての今後が心配です 次回では3年のインターバルがあるみたいですけど、その間2人がどんな関係になってるか心配です 他の方の感想にもありましたが、2人が互いに責任を感じるあまり距離をとってたりしたらいやだなぁ… 事件後多少前向きになってたのに、今回でまたもとのもくあみに…やりすぎだよスカさん>< スカさんからすれば絶望から憎しみの心を持ったエスティは強いと考えてるのかな? でもそんなエスティはただ無理と無茶と無謀をするだけで、全然すかさんが求めるような敵にはならないと思うんですけどね エスティもはやても責任とか溜め込みすぎるタイプですから、支えてくれる友人よりも全てを受け止めてくれるような包容力を持った大人とかがいればいいんですけどね~ うーん… ゲンヤさんやカリムとかでは無理そうだし、リンディさんは2人とあんまり接点ないしなぁ… 誰かいないかな~ 次回はSTS編、六課みたいのができるみたいですね アニメ本編よりも戦局が苦しいみたいですから、アニメにはいなかったクロノとかロッサがメンバー入りするかも? STS編も楽しみにしております! p.s 次回からのタイトルはどうなるんだろ? 2009/Apr/26(Sun) 07:02 pm
2009/Apr/26(Sun) 02:32 pm
更新お疲れ様です。 カウントダウン0、またの名をはやて編最終回。告白するはセッターに頼られるはと、はやて大活躍です。 しかし抑止を振り切った代償は大きかったのか、真実の一端を知ったはやて、無力を噛み締めるエスティマ、双方大ショックで今後は疎遠になりそうです。次にフィーチャーされるのは誰だ!? Type—R、顔見せすれども台詞無しの名乗り無し。クイント生存でリボルバー装備してるノーヴェあたりは絶対絡むと思ってたんでちと残念です。 あとクアットロ空気過ぎ(泣)博士が前に出た分原作ラスボスと次女が割りを喰ってます。 原作は既に崩れ落ち、役に立つ知識はごく僅か。味方陣営も原作に比べて数は増えども質が下がっている始末。 今にも絶望しそうなこの状況でエスティマが何を依り処にし、いかに立ち上がり反撃の狼煙をあげるのか。不本意ながらスカの望むところでもあろうその時を、楽しみにしております。 頑張って下さい。 2009/Apr/26(Sun) 02:08 pm
|