[広告] |
>……すごくえっちだ、これ! なんか今更な発言を痴女がしているようです。 ていうかユーノ、久々の出番かと思ったら目潰しされるわ結局エロ男だわで悲惨この上ないw だがしかしそれがユーノクォリティ。 …関係ないですが、ひらがなで「えっち」とか書かれると、純真無垢な幼い子が言ってみたいで興h(ry 僕は変態じゃないよ!例え変態だとしても、変態という名の紳士だよ! お亡くなりになったエスティの魂のコレクションに合掌。 まさかエスティも好み検索のために使われ、昇天されるとは思うまいて。 南無。 ていうかエクスさん、昔のシリアスの面影すらありゃしないw デスマでやつれてる姿を幻視して泣いた。そしてやさぐれヴィータが可愛かった。 大丈夫!需要はあるよ!世の中にはロリコンという特殊s(ry 勝ち組で余裕なチンク姉。発言まで余裕の塊。なんという格差社会…。 しかしちょっと待って欲しい。チンク姉が勝ち組と主張するには早計に過ぎないか。 だって、フェイト・はやて・チンク姉・シグナム・スカ博士、とエスティの競争率は半端ねぇのであるからして。 ロマンスがあるか、の観点で見ると超勝ち組ですが。 …あまりのハーレムっぷりに俺の怒りが有頂天。 相変わらず男三人衆。一人相変わらずではなくなってしまいましたが。 >「いや、最近疎遠になっていたから、会いたいと思ってな」 本日のお前が言うな。 彼女できて敬遠になってやつが何を言う、というお話ですね。 そして人生の墓場へ行ってらっしゃい。クロノ君。子供が出来ちゃったんだからしょうがないよね! 前回綺麗なおねーさんだと思ったら、今回は普通の女子大生なはやて。 完全に衣住食の食を握られてますね。住も半分以上。 個人的にはフェイト・チンク応援派だが、ここまで来ると本当に食い逃げ犯の土下座になってしまうw 普段の胃の痛くなるようなシリアスも大好きですが、こういうのんびりとしたのも実に良いですね。 思うことが多すぎて感想が豪い事になってしまいましたが。 次回も楽しみにしています。 2009/May/22(Fri) 09:00 am
でもまあ、久しぶりに和む。世界平和とか簡単そうで良し 斯くの如き日常……日常?がある限り、エスティマが堕ち切って不幸とはならないことを信じ、彼がそれに気づくことを祈る 追伸 >すごくえっちだ、これ! ま っ た く も っ て 真ソニック=ライオットフォームも是非考え直して欲しい件。装甲落とさなくても速度機動は上げられる筈、はず 一方なのはのアグレッサー(前が超ミニ)に誰か突っ込む人はいないのか。エスティマか、エスティマなのか なにやら久しぶりにヴィータが喋った気が、する? 2009/May/20(Wed) 02:43 pm
ジェイルが引き抜くメンバーを選別してるとき、フェイトはジャケットのデザインにテンパッていた。スクライアの常識人のロジャーさんとか教えてあげればいいのに。あ、キャロのジャケットデザイン、フェイトの影響で変わるのかな? ジェイルが準備万端で時を計っているとき、八神家では男落としの家族会議をしていた。ヴィータ頑張れ。そして要領の良いエクスさん、お仕事お疲れ様です。はやて、そんな目的に行動力使ってしまうから、重大局面の要所で行動値が足りなくなるのではと突っ込むゼ。エスティ為にの自決したHDに黙祷……。 結社テロの波が小康状態になった頃、ファミレスでやさぐれる兄弟と拗ねる従者が居た。この二人、相手からアプローチ掛けてもらうの待ってるのか。そういや、フィアットさん含めてエスティは受けが多いですね。でもだからこそ攻めが光る。そこに期待極大。セブンスター、強く育て。 同時刻、ナンバーズ恋愛会議勃発、実は四番が悲しい状況だと認識される。フィアットさんの余裕綽々な物言いに惚れました。茶を飲みながら淡々と表情も変えずに告げてる光景が目に浮かびますね。というか、二番は誰にでしたか? ゼストがアギト救出を成した頃、アインヘリアル攻防戦が幕を開く。外道リイン復活。三番の言葉が嫌に胸にしっくり来ました。【エスティ】と戦いたい彼女からすれば、確かにがっかりの展開ですよね。そして外道リイン強い、エスティの心労を視れば、報道カメラに捕らえられてなければよいですね。 エスティ戦線離脱! 三課絶体絶命! 隊の危機に鉄槌来たる! な重い状況の中、裏切りクロノが人生の墓場へとスカイダイブ。ヘリから突き落としたのはスクライア兄弟。ここはもう笑うしかない。結婚式後、また鬱になるだろう兄弟に敬礼。エリオが勉強してた光景に、彼は強くなるなと納得。 なんだか、こうしたほのぼの日常は久しぶりな気がしますね。時代が暗くても、エスティたちは息抜き出来てるようです。次回も応援してます。 追伸、ひそかに頑張ってる博士にちょっと泣けました。 2009/May/20(Wed) 05:57 pm
久々に角煮さんのSSでほのぼのしました。 フェイトのバリアジャケット変更はユーノとアルフ。そりゃ、年齢を考えればいつまでもあんなきわどい服装でいては家族が心配しますか。個人的にはエスティマが提案した際のエピソードも読みたいですね。 世界が変ってもフェイトの天然は変らないようで安心。 >「……どうせ男なんてみんな大艦巨砲主義だよ」 >「うわー、ヴィータちゃんがやさぐれた風に言うと説得力あるですよー」 この辺の知識は現主の影響ですね。 大勢で集まって作戦会議を開かなくてはならないほどエスティマの鈍感具合は重傷。でも合鍵をわたされているとはいえ、他人のプライベートを覗こうとするのは犯罪ですよね、聖職者の方々(笑)。 エスティマとユーノのやさぐれた会話に黄昏るseven stars。彼女にLarkの面影を見たような気がしました。何となく嬉しかったですね。 何気にこの2人が彼女を作ろうと思えばよりどりみどりなんでしょうけど、なまじ周囲の女性のレベル(色々な意味で)が高くて、その辺気付いてない様子。案外ヴァイスとかシャーリーが主催で彼らが誰とくっつくかトトカルチョでもやっていそう。そうなるとエスティマ&フィアットが大穴(?)か。 クアットロが弄られるところは本気で吹いた。 弄り慣れていても弄られ慣れていないのはやっぱりお約束か。しかも事実なだけに重い。 勝ち組2人は落ち着いているようだけど……Sts中盤から終わりにかけてすごいことになりそうだ。それが楽しみです。 エスティマの黒歴史パート2、外道リィン再来。 一応、シリアスな場面だったはずなのに色々格好がつきませんね。哀れエスティマ。 そりゃトーレもやる気なくすよなぁ。対戦を望んでいた相手がアレでは。 今回は何かとクロノの存在が浮かび上がってきていて、最初は疑問に思いましたが、一番の穴場はエイミィとの結婚でしたか。しかもできちゃった婚。『年貢の納め時』を犯罪者相手に向ける事はあっても自分に向けられるとは思っていなかったのか、クロノが面白かったです。 できれば番外編みたいな感じでその辺のエピソードを読みたいですけど……わがままですね。無理せずがんばってください。 2009/May/20(Wed) 01:45 pm
原作では聖人君子っぽいユーノですが、別にこういう感じになっても、ちゃんとユーノしてるのがスゴイ。年頃の男って感じがします。 つーかね、貴様らモテない訳ないだろ。周りにそんな美人侍らしてたら女の子が寄って来る訳ねーじゃん。考えろよ。イケメン死すべし。 >>すごくえっちだ、これ! フェイトがこれに気付いたSSって実はすごく少ない気がします。 いや、焦点を当てたのがかな? ……そう思いたい。 >>「……どうせ男なんてみんな大艦巨砲主義だよ」 人生経験豊富な幼女は何を見てきたんでしょうね? この時だけ大人の雰囲気醸し出してますwww でも、貧乳はステータスだと思うんです。いや、自分は大艦巨砲主義ですがwww >>「……もう面倒だからアイツの情報端末で画像検索かけようよ、はやて」 ちょ、おまwwwww 何でそんな男の生態知ってるんだよwww 幼女侮りがたしwwwwwwwww あと、クロノとの友情、儚過ぎwww それと、おめでとうございますシネバイイノニ。 2009/May/20(Wed) 01:36 pm
2009/May/20(Wed) 01:21 pm
2009/May/20(Wed) 01:07 pm
何と今回に限りこのドア・ノッカーをご購入の方先着一名様に、この青光りを放つ素敵なランタンをつけまして御値段の方は―― いやいやいや。こんな電波受信した覚えないから! ここに来てまさかの再登場を果たしたドア・ノッカーなるエスティマデバイスに吹いたwww 角煮さんの芸の細かさに脱帽。 こんな殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れない貴方にテキーラをサービスしたいw 正直ときめきました。 エスティマに権謀術数というか人を使いこなす才能が有れば! 頬がこけてるようだし、日常的に憂鬱そうな表情で幾らか老けて見えるんだろうなと想像しながら読んでました。 もっと他人に甘えられる人間だったらこうはならなかったんだろうなとか思ったり。 何というか、開始二話で既にステータス異常があるような感じw 大人になれば今までとは違う考えに変わったりするからね。 はやてとも大人の距離が出来ちゃったのだろうかな? エヴァンゲリオンで出てきたヤマアラシのジレンマを思い出しました。 一緒に底なし沼に沈んでもいいか…… これもある意味じゃ保身無き零距離射撃だな…… もっともこれに関しちゃエスティマの回避率は異常に高いがww エリオは年相応な感じで、他のメンバーよりもランクが上だから基礎訓練に不満が出る気持ちは分かる。 きっと俺もエリオだったらそう思っちゃう。 でもこのままだったらその内頭冷やされることになるんだろうな~ 現実は非常である。それが角煮スタイル。 意外にエスティマとスバルとの距離が微妙な事に意表を突かれた。 ギンガとは関係が改善されつつあるみたいだけど、やっぱりそれはギンガがエスティマのいる現場を知ったからか? ヴァイスも仰々しい地獄なんて比喩を使ってましたし、それだけ現場は悲惨なのか。 >――あの日、クラナガンが燃えた日に助けられた恩は、この部隊で返します。 >憧れを憧れのままにしないため、しっかりと力を付けてよう。 もう何というか、主人公にしか見えないよティアナ。 保身無き零距離射撃でガジェットや戦闘機人を粉砕する雄姿が瞼の裏にボヤ~っと浮かんできますw ドア・ノッカーはクロスミラージュが出てきた後もエクシア的な扱いになるのかな? 近い将来この感想掲示板が「角煮さんはドS」という言葉で埋め尽くされるんだろうなー、と今後の展開を予想しながら感想を終わります。 三話も楽しみにしてます。 2009/May/20(Wed) 02:21 am
今回のSTS2話のお話のヒロインは間違いなく八神はやてさん19歳?ですね! まさか彼女の口から新しいエスティとの関係が割り切った男女の関係って言うのが、 真っ先に思い浮かぶなんて時の流れを感じました… 時の流れは残酷で、乙女を恋に恋する少女から、 現実を見つめたオンナにしてしまうとは、八神はやてもいつまでもウブな女の子では居れなかったんですね。 彼女がヒロイン候補中で一番の大人な印象を受けます。 こんな彼女ならエスティマ君諦めたら、かなり年上の男の愛人になったり、 上司と不倫してシングルマザーになったり、色々しでかした果に40近くになってから、 やっぱり私にはエスティマくんしか居ないって、スクライア家からエスティを略奪しても違和感は無いかも? 困った人 まさにこの一言に尽きます、はやてが現状で一番エスティを理解しているとおもわれる、 恋を通り越して愛に昇華している模様。 あの人を理解してあげたい。とか 底なし沼に沈もうとしている彼を引っ張りあげたい。駄目なら、一緒に沈んだって良い。 なんて献身的な愛だ!もはやただの愛では彼女の心情を語りきれない。 はやての良いところはエスティを自分だけの物にしたいとか、私だけを見てとか、愛を押し付けないのがすばらしい。 でも、彼女も想いを胸に秘めるだけじゃなく、口に出して態度で示さないと、逃げるエスティには伝わらない! 関西風な彼女には耐える日陰の女より、悩みを冗談と一緒に笑い飛ばせる女性が似合いそう。 それにしても、ここまで想いが高まって来てしまうと、はやての目の前でエスティが死んでしまったら壊れてしまいそうです。 逆にこんな彼女ならエスティが他の女性を選んでしまっても、ちゃっかり割り切って愛人に落ち着くかも… エスティなんてダメ男に惚れ込んでしまう彼女なら、たとえエスティが他の女性と結婚しても 自分に泣付いて来たら関係を許してしまいそうです。 今回、最後のはやてが あなたは、どうしたいの? ってエスティに対する問いかけは凄く核心を突いている! はやての関係だけじゃなく、フェイト、シグナム、スバル、ギンガ、チンクなど彼女達とも肝心なところで距離を取るので、 エスティの思いが伝わらない、エスティ自体が特にその思いから遭えて目を逸らして逃避しているようにも感じますが。 本当に彼は煮え切らないんだよね。不思議なのはドクター以外の問題は女性関係ばかり… 仕事は出来てもプライベートでは本当に困った人! 古き良き昭和の企業戦士のお父さんの様ですね。 こんな彼が前世で恋人と上手くいってたとは思えないです。 それでは今回の通常の感想です。 謎のロングアーチOOあえて名前を出さない所を見ると情報漏えいを警戒しているのかな? 諜報活動でもしていそうですね、でも誰かは想像がつきません… 大穴でエスティにメロメロの骨抜きにされたトーレとか? 逆にドクター側が6課に諜報活動の為に清掃員とかウエイトレスとして潜り込んでても面白そう。 レジアス中将もエスティに思うことが有るようです、これでエスティが権謀術数に長けていたら後継者にされてしまうかも。 中将に報告が終わって帰宅時の…今日からもう、不様は晒さない。って決意してるけど 無様をさらさないエスティはエスティじゃない、きっとそうなったらそれはエスティに似た他の何かです。 不様を晒さないって決意したなら先ずは不様な女性問題を片付けましょう! そしてなのはによる教導がスタート、原作と違いしっかり地味な訓練の意味の説明もあり 唯の鬼教官ではない様です、今のところは問題は起きないかな。 なんだかエリオ君は管理局のエリート一家のハラオウンにすっかり馴染み小器用な彼はミニクロノ! 9歳でAランクって原作より成長が見られます、思考も9歳の子供には思えない。 このまま育ってしまうと、彼も執務官に進むのかもね。 そして兄の様に年上の女性に弄られる運命になるのかな。 エリオの周りには綺麗なお姉さんが選り取りみどりです。 ティアナ、スバル、エリオ、キャロ微妙に原作と歩んできた道と使うデバイスが違っています。 特にティアナのデバイスは色物デバイスのはずなのにティアナにとっては大事な相棒、 憧れのあの人の作った物って知ってるか非常に気になります。 ティアナの憧れの人はエスティで、スバルの憧れの人はなのはかな? 憧れフィルターが取れ現実を知ってしまった後の評価と想いの変化が気になります。 最後に新しい書式を試されたとの事ですが、纏まってて読みやすかったです。 また原作STSとは違った展開になるのは間違いないので、今後も楽しみです。 PS そうそう姫狩りダンジョンマイスターやって見ました。直のXXXより其処にたどり着くまでの経緯が大切って自分は思っているので、 エロゲー買ってもHシーンを早送りして飛ばしてしまう様な私には、あれはマルチエンドの割りに愛が足りなく感じました。 システム的には良かったけど。 2009/May/19(Tue) 10:39 pm
意見ありがとう御座いました。書式ですが、今回の形式でこれからやっていこうと思います。 >リョウさん 政治の話は難しいです。 エスティマが作った物は、ギンガと同じもの。次回か次々回にギンガを出す予定です。 ティアナのは初任給で――というヘンテコなエピソードが。 他の三つは出てこないでしょう。どっかの誰かが使ってます、きっと。 >きださん ようやく本格稼働。 不死身のオメガっぽく――しかし人間のエスティマにはベイルアウト機能がありません。 進展はなし。ただ、進展がないため関係に限界が。 フェイトをさん付け。相互があります。 エリオはクロノやリンディさんの教育で子供っぽくはありつつも真っ当に。 ラッキースケベの発動タイミング、悩みます。 スバルの拒絶はもう半ば習慣というか癖に。 >謙介さん 保身無き零距離射撃――ただ、リリカル世界だと生身で戦車破壊とか戦闘機人がやっちゃっているという罠です。 クロスミラージュはちゃんと出てくるよ! ティアナは弾丸執事にならないよ! 本編とファンディスクは燃え燃えで大変よろしかったです。 誤字報告ありがとうございます。次回更新時に修正します。 頑張ります。 >安全第一さん ⑨です本当。学習しろ貴様、という。次回更新時に修正します。ありがとうございました。 >Marlさん 仕事はしつつも重要な部分に厄介なのを抱え込んでいる場所からスタート。どうなるか。 最新は、やっぱりボリュームが足りなかったか。内容濃い目だったので良いかな、と思ったのですが。次の話から話を転がすつもりです。 保身無き零距離射撃に断末魔。血まみれでガジェットを切り刻むティアナ、嫌すぎます。 技術屋のテロ組織が出来ちゃったせいで教会も海も身内の監視やら何やらに気を付けないといけないため、後手後手です。ロッサ辺りが重宝されています。 PSレス:地味に吐血していたエスティマ。胃が逝ってます。 PSレス2:楽しみ。UCに引っ掛かっているユニコーンガンダムは出るのだろうか。アニメ化するから話題作りで出そうな気配はあるのですが。隠しユニットとかで。 >悠真さん 権謀術数に長けてたらもっと面倒臭くて嫌な人間になってました彼。そしてその変な目覚め方はなんですか。 実際マイナス思考で身体を蝕まれていますから、弱い心も敵です。 魔改造されたS2U。過保護っぷりが伺えます。 射撃はともかく、砲撃はできないままですエリオ。それでも急降下爆撃じみた戦い方ができそうですが。 憧憬と衝動買いですティアナ。 元がアンカーガンなので、多少のメンテナンスなら可能ですドア・ノッカーフルメンテまで彼女はできませんが。 そしてなんですかその酷い合体は。 リボルバーナックルはノーヴェの元に。流石に捨てるのは良心が咎めました。 はやて、辛さに恋を終わらせるかどうか。分岐ですそこら辺。 頑張ります。 >a-23さん 回り回って、何故か彼女の元へ。世の中分かりません。 クロスミラージュはそのまま出てきます。それまでの繋ぎだよドア・ノッカー! キャロのデバイスは魔力制御と封印補助に特化した戦闘能力皆無の代物です。 >ナナシさん そうですね。誤字報告ありがとうございます。次回更新時に修正します。 頑張れはやて。このままだとどうなることか。 >ファンゴさん 忙しさと暴露でギクシャクと。や、ドSとかじゃないです。 趣味というか前の部隊の時に衝動買いをしました彼女。 撃墜がどうなるのか。フォワード陣サイドの中盤山場……になるのかなぁ。 形見のリボルバー。いずれ来る激突で。 ギンガやスバルがどう思っているのかも、その時に詳しく書くつもりです。 証明できず、それ故に誰からも責められず、褒められもしないエスティマ。 割り切るにしても重いでしょう。 はい。結社そのものがなくなっても、彼らによってもたらされた技術で管理世界は面白くない状態になるでしょう。 これが最後の原作知識、と言ったエスティマ。これから何が起こるにせよ、彼はただの局員としてそれに立ち向かうでしょう。 遠く遠い。ただ、歩きながらも幸せになることはできると気付くことができれば、その距離はずっと短くなるでしょう。 割と大事なことです。シャマルにだけ任すわけにもいかん、とエスティマ+なのはが手を回した結果なのですが。 ヴィヴィオの出番はまだ先になります。 >百人目さん 部隊長が吐血に胃潰瘍な部隊とか嫌すぎます。 彼を助けるのは誰になるのか。大穴でシグナム。大穴ではあります。分岐とかはないよ! 娘だからね! いつぞやのネタデバイス。ティアナは分かってて使ってます。どうせ嘘だろう、とか考えてはいますが。 スカ博士はエスティマのデバイスを見たら鼻で笑います。「私の方がもっと上手く作れるさ!」とか言って。 スバル、エスティマと話さなければならない状況になれば普通に会話します。ただ、そういった状況を避けていますが。 はやてさんのモラルブレイク。モラルブレイク!? モラルブレイクすぎますよその展開! 胸がキツくなるイベント。三年間の間に過ぎてしまいました。アーメン。 頑張ります。 >羊羽さん 変わらない変えられないエスティマ。 八方美人をやろうとして失敗したのが尾を引き摺っています。 エスティマの闇を払う人が誰になるかは、もう少し先のこと。 色々変わっているデバイス関連。その中で一番酷いのがティアナでした。 ドア・ノッカー以外は出ないよ! 安全圏にいそうなエリオ。 彼は素でヒロイン候補が二人もいる勝ち組です。 頑張ります。 >ユウリさん 普通にボロボロでしたエスティマ。 彼が撃墜されるのはどのタイミングなのか。というか、撃墜されるのか。 抱え込みすぎです。 はい。はやてが一番近いところにいます。 対極にいるなのはさん。彼女に対するの現在のエスティマの感情もまた面白いことになっています。悪い意味ではなく。 面子は同じでもデバイスが違うフォワード陣。 ドア・ノッカー以外は出ないよ! ネタはじっくりことことです。ここまで長期化するとは思わなかったんですよ! 等身大エスティマを彼女が見るのはいつか。見て何を思うのか。まだ先のことです。 頑張ります。 >q-trueさん オリ主らしいイベントはあったのかなかったのか。 はやてはイベント待ちの状態です。 「もうゴールしてもええよね?」 「駄目です」 といった感じに。 正統進化? してstsに辿り着いたなのはさん。 無茶に関する教導周りは十中八九エスティマが使われます。部隊長の威厳がー。 若干のズレがあるフォワード陣。 そして使われるドア・ノッカー。どう流れ着いたのかはいずれ閑話で。 GEAR戦士は出てこないよ! 声はうえだゆうじ(仮)。黒い王子化は三年前の分岐とかじゃあないかなぁ、とか。 そうそう――ってまたか! アンタって人はー! >晴天さん 一応狙ってやっています。ただ、それに違和感を抱かせてしまったのはこちらの力不足です。申し訳ありません。 ギクシャクした関係の不自然さもこれから改善できるよう努力します。 >ほえほえ~さん 00の正体とは。一段落するまで明かせません、はい。 やや親しみを持てる感じになっている中将。旦那はいなくてもその代わりにエスティマがいるので、その分余裕があります。 はやては普通にロストロギアの被害者から局員へとなった子だと捉えています中将。新鮮だ。 シャーリー、エスティマの補佐官になったことが運の尽きでした。 二人が協力してデバイスを作ろうとしたら、設計段階で価値観の相違により計画が頓挫しそうです。 溜め込んでいたエスティマ。成長していないわけではないので空白期のようなことは起きないのですが、撃墜されるかどうかは別。かもしれない。 新人勢、伸びているのはエリオです。 二人の和解はいつになるのやら。 ティアナのデバイスは装甲板をノックする例のアレ。 手に渡った経緯はいずれ。 はやての独白は三年間で溜まったものを書きました。 踏み込むきっかけが来るのは、もう少し先の話に。 男冥利に尽きるのに何もしないヘタレ。何をやっている貴様、と。 頑張ります。 PSレス:ありがとうございます。この形式でやっていこうと思います。 >外剛さん ブラコンになりました、クロノ。 休みが取れたら魔法の訓練と称したスキンシップとか。不器用そうなので。 もうS2Uは原型留めていません。 みんなちょっと神経質だよ! 撃墜フラグじゃないかもしれないのに! ティアナ周りは次回に。ただ、クロノが教えにやってきたりはしません。 エスティマとはやての境界線。手を出さなかったヘタレエスティマ、年貢の納め時はいつになるのか。 彼女が決断したとき、誰かの助言を求めると思います。 >坂の上さん どこの世界でも自分の分を超えたことを求められるのか。世知辛い世の中です。 流体金属ではありません。スカ系の技術であるこれがどんな扱いをされているのかはいずれ。 ティアナのあれはレプリカなのかどうなのか。 素でAAAランクの魔導師なんて転がっているわけないじゃん、とか。本当なのに。 >本城さん 言葉足らずの人間が身近にいるので、ちゃんと話をしようと思っています彼女。 スバル、もう癖みたいなもんですあれ。 あまり変わっていない三課面子の中身。ザフィーラのはもう、どうしようもない。 ランスターさん家のティアナさん、真っ当に進化できるか否か。 爆弾抱えた地雷原な部隊。一斉に点火したら六課が月までぶっ飛びます。 膝の上で丸くなっているフェイト・フェレットを想像したら和みました。 あの人は何をやっているのか。ヴィータ出てこーい! ありがとうございます。今回の形式で書いてゆこうと思います。 >五月病さん 原作からは考えられない根の深さ。何かしら影響がありそうです。 スカ博士が抉りに来るのはいつになるのか。そもそも抉るのか。 恩というか憧れ。エスティマは自分がティアナを助けたことを知りません。 保身無き零距離射撃を敢行したら、なのはさんにおしおきされそうです。 「ティアナ、私そんなこと教えたかな? 駄目じゃない、部隊長みたいなことしちゃ」 とか。 同じような心境です。 エターナルコファイン。エスティマにどうしろと!? 限界なので株価はストップのはやてさん。綺麗なおねーさんになってます。 ありがとうございます。書式はこの形式でやっていこうと思います。 >揚げご飯さん 追い詰められているエスティマ。一人でなんとかしようとする人間は孤独である。 彼はどこへ行き着くのだろうか。 頑張っているはやてさん。ヘタレを待っていると何も起きないので自分から動くしかないよ! ……どこまでも面倒な男。 ドア・ノッカー、まさかの再登場。 色々あって彼女が持ってます。 スバルとの和解はまだ先です。 頑張ります。 背は175センチほどまで伸びてます。180までは行けなかった。 低かったらもう色々と悲しい。 >DIOさん まぁ大丈夫だろう、とは思っていますエスティマ。 微妙な関係が多い彼。ただ、なのはとの仲はそんなに悪くありません。 エリオの増長、そんなに酷くないよ! ギンガは色々あって現状に納得しています。 まぁ、なんとかハッピーエンドには。 新章が始まるごとに悩んでる伍長。そういえばエスティマと似ている。 頑張ります。 >ji3さん 驚きというか、誰も覚えてないものを引っ張り出しました。 一話。モノローグが変わりました。 ヴァイスさんは木っ端局員を壁にして淡々と狙撃してます。前に出るほど青くはない人。 交替部隊。出てこないからシグナムがニートとか言われて……。 二話。 シャーリーが地味に哀れです。雇われている側だからどうにもならない。 中将は騙し騙しで六課設立まで頑張っていました。 S2U、もはや別物になっています。外見はカートリッジが着いている以外一緒なのですが。 バインドを使うエリオ。ただ彼、砲撃が使えません。立ち回りを優位にする類の小技を兄貴に仕込まれました。 ティアナは保身無き零距離射撃を――って、それは射撃型じゃありません。 スバル。成長していないわけではないので、彼女なりに考えていることもあります。 切り捨てればオッケーさ、と言えるほど神経太くないエスティマ。そのせいで取りこぼしたときの消耗具合が半端ないです。 PSレス:どろどろ情念系が向いていると思います、はい。 >Medesuさん 溜め込んでいるエスティマと煮え切らない状況。誘爆の危険が大きいのですが、どうなることか。 父上分を補給していないシグナム。彼女もどうなっているのだろう。 エリオ仕様のS2U。しかしここまでくるともはや別物。 風のランスターさん、変なデバイスを手に入れてしまっています。 スバルはどうなのだろう。そしてエリオは言うほど増長してないよ! 頼れる捜査犬ザフィーラ号と他の面子。きっと未来は明るいはず! 頑張れはやて、超頑張れ。分岐したらもう彼女の勝ちだ。 書式は今回の形式でゆこうと思っています。ありがとうございます。 PSレス:もしくは破壊不可能とタカをくくったクアットロのいる中央ブロックをコンマ二桁まで狂いのない砲撃で吹き飛ばすとか。 頑張ります。 2009/May/19(Tue) 01:13 am
エスティマがまたやばいくらいに溜めこんでますね、今度は3年分、周りは誘爆の危険有りで前回以上にやばそうです。さらに気になるのは、2年も父上分を補給していないであろうシグナム、彼女もやばい状態なのではと心配です。 原型を留めてないSU2、新しい物ではなく旧式を新型に負けないように改造しながら使う、こういう展開は大好物です。 原作では冥王に頭冷やされた風のランスター、ドア・ノッカーを使っているとか色々と原作と良い意味で変化しているのですが、代わりにスバルが危なそうに、エリオは、戦闘面では頼もしいが少し増長気味、誕生秘話が明かされた時、フェイトも含め事実を隠していたエスティマをどう思うか、気になります。 この作品では出番が多い、頼れる捜査犬ザフィーラ号とミスター妹道、そしてレジアス、彼らの今後の活躍に期待したいです。 へんな溝ができた乙女はやてとの関係、エスティマ爆弾を解除できるのは味方側では彼女しかいない、頑張れはやて。 書式についてですが、自分は違和感なく読めました、問題ないと思います。 P.S、ここのなのはさんなら、ローリングツインディバインバスターとかできるんじゃないかとか電波がきました。 次回の更新も楽しみに待ってます。 2009/May/18(Mon) 12:32 am
そんな訳で感想書かせていただきます。とりあえず。最初に驚いたのが某ゲシュペンストイエーガーな単発式デバイスだったりしますが(笑)。 >1話 スバルモノローグがティアナに差し替え。頑張れ、技能系主人公(笑)。 走り出した想いが今でもこの胸に確かに叩いているんですな 彼女なりの明日を築いて行く為に。 ヴァイスがそのまま凄腕狙撃屋として戦っていたのはいいけれど…狙撃で迎撃ってある意味めっちゃ地獄では。デュナメスのように強い前衛がいるでなし(w。 部隊面子ですが。交代部隊って一回もでてきませんでしたね、原作(遠い目) >2話 シャーリー。技術者から完全にバックアップ系補佐官にクラスチェンジ。エスティと縁のできた時点で仕方がないよ。てか、アースラでいうマリエルとエイミィの役割を兼任かつ折衝も全部しているんじゃ。 ふと 「そうして俺はある日気づくんだよ。自分で銃の部品を削りだし、バイクのボルトを締めグライダーのフレームを溶接するよりも、金で人を雇った方が楽だって事にな!」 と。機械弄りを趣味と自称するとある拘束服な技術者の台詞を思い出した。つか、この状態じゃね?(笑) レジアスは相変わらず苦労人。寧ろ3年も掛かったというより三年も持たせた、というべきか。切り札が3課だけ、という手札でむしろ良くやりくりした、というべきか。 なんというか。S2Uが既に原型を留めていない。つか、どこまで冗長性が高いんだそれは。 一世代前のは良いとして。どこまで魔改造、というか殆ど別モノじゃない?等と思ったり。差し詰めF15イーグル>ストライク>アクティブ辺りなのかな。…デザインで真っ先に思い浮かんだのが某レギュたんだったりするが(笑)。 あと、エリオがバインドを使っている!?…まぁ、クロノ仕込なら当然か、とは思いつつも。イマイチ違和感が抜けない。奴は突撃&雷しか印象にないから、というのもあるが…と、いうかバインド使えるんだ、In wonderエリオ…羨ましいなぁ。バインドあると流れを変えるのに便利だし。といっても成長している分と引き換えに増長ゲージも上がっているのが不安な所。彼には「クローンイベント」が残っているからなぁ。両親が未だ普通にしていると思っている時点でアブないか。良くも悪くも一本気なスバルよりも一番性質の悪いトラブルの種になりそうな気が。なまじ経験を積んでいる分。 キャロはまぁ順当として。寧ろ原作よりマシ? ティアナは…切り札がゼロ距離射撃と。断末魔による超接近戦だと信じています!…射撃型じゃないけどな。 戯言はさておき。ティアナみたいな心眼(真)持ちとあの手の「一撃必殺」を作れる切り札はそう悪いチョイスではないと思ったり。本人もシン・アスカ的な強迫観念系上昇志向がないだけ順当に成長していそうで。 むしろ。スバルが一番やばいんでは?憎いというより子供の頃のまま整理(成長)できていない。という感が。助けられ、実際にゲンヤの傍にいるギンガと違い、救急隊にいたままですしね。 とりあえず。「原作キャラなんて切り捨てればオッケーさ」といえればどんなに気楽やら。結局、どんなトリッパーだろうと現実だろうと人間関係とは不可避ですしね。いっそ、嫌える世界なら楽だったのに。 望みと目標を確定できれば苦労はないんだろうけど。「シアワセノアリカ」と某拘束服なタイトルから引用。 PS:はやての中の人ってあかいあくまみたいなさっぱり系より今回みたいなどろどろ情念系のが向いてるよね? と思ったり。 2009/May/16(Sat) 03:07 pm
やっぱり身内部隊だから大丈夫ってのは対外的な強がりだったか。 はやて、シグナムとも距離が微妙だし、スバルとはもー絶望的。この分だとカウントダウンで擦れ違ったなのはとの仲も酷いことになってそうです。 エリオも強くなった分増長してるし。しかも彼の場合は出生の秘密絡みで転落することが半ば確定してるから意外とトラブルメーカーになりそうな気がするんですよねー。 教会からの出向であるロッサとシャッハはもちろん、フェイトもキャロにも精神的な不安はあるし。 救いはギンガがエスティマの贈ったデバイスを使っていることだけって(汗) なんかハッピーエンドにどうあっても辿り着ける気がしないんですが(ToT) こんな酷い状況ですがまさかのドアノッカーの再登場は素直に嬉しかったです。性格的にはティアナが少尉でエスティマが伍長のような気もしますが。 次回も頑張って下さい。 2009/May/16(Sat) 11:36 am
うわあっ… エスティ大分追い詰められてますね エスティ自身が異世界からの旅人という事実 孤独である為に誰にも打ち明けられない秘密を持ち、何でも抱え込んじゃう悪癖が一層悪化してるようですね LARKの死がここまで響いてくるとは… そのうえLARKの死をスカさんにさんざん貶められちゃいましたからね こりゃ、早いとこエスティの精神をケアしないとまた空白期の悪夢が再来しそうです はやてがエスティの異常と孤独に薄々気づき始めたようですので、彼女には頑張ってほしいですね そのはやてですが、今回かっこよすぎですよ! こんないい女に惚れられてるのに、心のどこかで彼女を避けてるエスティ、ヘタレすぎ! それでもこんなダメ男に惚れてしまったはやて嬢、いい女すぎです! あとはエスティをひっぱたいてでも軌道修正させて、そのあとで腹の上で泣かせることができれば完璧ですな!w 頑張れはやて! ドアノッカー…まさかティアナのデバイスとはw ティアナが落札したとは思えないので、兄さんから譲られたのかな? 世間は広いようで狭いものですなw 自分のデバイスがエスティのお手製だと知った時のティアナの反応が楽しみです スバルは意外と根に持ってますね~ 姉のギンガがエスティから送られたデバイスを使ってることへの反発もあるのかもしれませんが 早く和解してほしいですね 次回も楽しみにしております! そういえばstsでのエスティの外見はどんな感じなんでしょうかね? 背は原作のフェイト並になったのかな? フェイトより低かったらフェイトやユーノ、アルフにからかわれそうw 2009/May/16(Sat) 12:42 am
恨んでいるのかそれとも習慣づいてしまって今更変えられないのか。 今後に影響しそうですねぇ。ていうかスカ博士が笑いながら抉りに来そうで恐ろしいw それに比べると差が歴然なパンツめくれな娘。今作だとエスティに恩というか憧れがあるのですね。 ていうかデバイスがドア・ノッカーてw 保身無き零距離射撃を敢行するティアナですね。判ります。 きっと憧れの音楽家と同じギター買っちゃう人とかと同じ心境なんだろうなぁw >大規模氷結魔法 某マガジンで連載中の作品に出てくる、金髪ロリでババアな吸血鬼を幻視しました。 さすがにあれくらいのは無理でしょうか。チート過ぎますし。 それでもエスティなら…エスティならきっとなんとかしてくれる…。 最近株価急上昇中の恋する乙女はやて。 というか何このお姉さん。しかも頭に「綺麗」という形容詞のつく。 俺だって綺麗なおねーさんに「困った人」とか言われてみたい…! 久しぶりにエスティに嫉妬せざるを得ない。 最後に書式についてですが、こちらの方が読みやすいと感じました。 次回も楽しみにしています。 2009/May/15(Fri) 09:32 pm
あれ? なのはが教導の説明をしている……黙って私についてこいじゃない。 ティアナと衝突しないでエリオと衝突なのかな? だが一番気になったのはスバル、エスティ拒否症が改善されていない……。 原作とは違った面子で問題が起きそうだな、エスティの薬は茶碗一杯が一回分? はやてとの仲も進展無し……ザフィーラの扱いも進展無しww 懐かしいデバイスを使っているティアナ、順調に育てば一番頼れる新人。 原作みたいにならなければ原作以上の成長も見込めるかな? 原作知識がもう当てにならないのに部隊のメンバーに爆弾持ってる人がちらほら。 敵よりこちらの対処法を考えておかないと後が怖いです。 フェイト・フェレットを膝に置いて癒し効果を得ましょう。 まだSTSになって出て来てないメンバーの行動を楽しみに待っています。 ヴィータ出てこーい! 最後に 今回の書式ですが読みやすいです、台詞の部分が以前よりもはっきりしているので。 2009/May/15(Fri) 08:58 pm
S2U、もはや原形を留めてなさそうですが、変形機構は流体金属なんでしょうか。 ドア·ノッカー、エスティマ謹製かそれともレプリカなのか。エスティマが有名になったので贋物も出回っていそうだ。 真実なのに広報の誇大妄想よばわりに笑った。魔導に詳しくない一般人は信じても局員ならそう疑うのが自然なんだろうなあ。 2009/May/15(Fri) 08:40 pm
リンディさんもクロノは小さいときは甘えてくれなかったからものすごいかわいがったんだろうなぁ(笑) そしてエリオのデバイス、クロノから受け継がれた”S2U”ですか、それにしてもこれ、変形機構のカードリッジ、そしてミッドとベルカの両方の魔法に対応って・・・これもう”S2U”の原型残ってないよね(笑) エリオのなのはに対する感想「そうだろうな、と思う反面どこか落胆したような気持ちも湧いてくる」って、これこのままじゃエリオに”魔王なのはのクロスファイアで撃墜”のフラグが立っちゃうんじゃないですか!? また、反対にティアナはエスティという明確な目標もあるせいか、「しっかりと力をつけていこう」と思ってますし、原作と違い味方を誤射する可能性も低いかな、と思いました。それにしても、たしかにエリオが思ったようにティアナとクロノって似てますよね、考えたらなのはよりもクロノのほうがティアナを強くすることができるんじゃないかと思いました。 それにしても、はやてとエスティの間には見えない境界線が引かれてしまったみたいですね、・・・・・・というかこの男、明らかに自分のことが好きな女性と三年も一緒の暮らして手を出さないなんて、まったく・・・なんてヘタレ やはりこれは人生経験豊富で同じ管理局員と結婚したリンディさんにはやては相談してみるべきでは? 2009/May/15(Fri) 07:59 pm
早速第2話の感想を。 いきなり存在することが明るみになったロングアーチ00。 はたしてその正体は!? 分離・独立をはたした外道リインだったら面白いのですが、流石にそりゃないかw レジアスさんもエスティマやはやて達旧三課のメンバーを心配してる辺り、原作に比べて人間味が出てますね。 原作のレジアスは罪の意識と海や教会への不信感から視野狭窄になってた気がしますが、エスティマがいる事で心に若干余裕が出たせいなんでしょうね。 それにしても、はやてを毛嫌いするどころか逆に心配するレジアスって新鮮かもw シャーリー、技術者なのに専門外のスキルがどんどんレベルアップしてそう。 エスティマの副官になったことが不幸の始まりですよねw シャーリーとエスティマの2人が趣味丸出しでデバイスを作ったら、ある意味恐ろしいブツになりそうですよね~ そんな平穏な時間が来ればの話ですが。 エスティマ、やっぱり1人で抱え込んでましたねー 身体にも徐々に疲労が蓄積したりとまんま原作なのはの撃墜フラグじゃないですか! 下手したら空白期の時みたいに精神的に潰れちゃうかもしれませんね。 その時はLARKの言葉で立ち直りましたけど、次はないだろうなぁ… というか、今のエスティマはLARKのあの言葉も悪い方向で受け止めているような気がします。 ほんと誰かがエスティマをしっかり支えてあげないとヤバい展開が大口を開けて待ってそうで怖いですね。 新人4人組、一番伸びてそうなのは良い師と環境に恵まれたエリオかな? キャロとティアナは原作に近く、やや伸びてなさそうなのがスバル? ギンガはエスティマから送られたデバイスを使ってるあたり、何かしら心の折り合いができたようですけどスバルはまだみたいですね。 2人の和解はいつ頃になるのか… >ドア・ノッカー おおっ! ティアナのデバイスはラインメタルの37mm対戦車砲でしたか!(違 それにしても空白期に出てきたエスティマお手製デバイスが再び登場するとは思ってませんでした。 ティアナの手に渡った経緯がひじょーーーーに気になリますwww 今回のはやての独白、重いですね… 他人を巻き込みたくないエスティマの想いを理解してるが故に、エスティマの心の奥に踏み込めない。 はやても例え踏み込んだとしてもエスティマに拒絶されるか、更に抱え込むと解ってるんでしょうね。 何という生殺し状態…これも新たな抑止力の壁か!? きっかけさえあれば、はやての想いも報われる日が来るんでしょうけど、相手があのエスティマですからね~ >あの人を理解してあげたい。しがらみや重荷を背負い込む理由を。 >他人の幸せを考えて自分を蔑ろにし、底なし沼に沈もうとしている彼を引っ張りあげたい。駄目なら、一緒に沈んだって良い。 良いセリフですよね~ 女の子にこうまで想われるのなんて男冥利に尽きる! それなのに心配しかかけないエスティマって…(怒 今回も長い感想になってしまいましたが、時回も楽しみにしております! 追伸:書式についてですが、自分は特に違和感なく読むことができました。 2009/May/15(Fri) 09:02 pm
全体的にさらっと呼んでみましたが、見事に鬱展開にしか見えませんね。(それを狙っているのでしょうが) どいつもこいつもネガティブ思考で、リンディや桃子辺りが溜め込んでるものを吐かせてすっきりさせようと宴会や酒盛とか計画しなかったのでしょうか? >>エスティマ 環境や精神・肉体的状態から推測して、精神崩壊・植物状態・死亡といったバッドエンドにしかなれそうにないのですが。正直、エスティマが幸せに成れるビジョンが思い浮かばないです。 下手をすると途中で脱落してそのままフェードアウトという主人公にあるまじきことになっても違和感ないです。 あと、あまりにも複雑すぎる人間関係に少々違和感が。これほどまでギクシャクするのでしょうか?もう少し仲良くできると思うのですが? 2009/May/15(Fri) 06:49 pm
|