[広告] |
しかしツインドライブと言っても出力が通常の2乗じゃないとは……あのマッドの場合本当に2乗化してそですね。 ここはトランザムれば勝てるかも? はやてとチンクの女の戦い勃発。 最終的にこの二人は相容れそうにありませんね。 2009/Aug/14(Fri) 12:25 am
……新婚もとい神魂合体ゴーダンナー! かと先ず思ったけどね、思ったけどね! 「これが俺達の、トリプルドライブだ!!」とか相当無理くさいけどね! 思い返せばキャスト、展開上脇役の”兄がグリリバ妹田村”の複座可変”戦闘機”(最大武器は”砲撃”)パイロットなんてのもいたりするが (ついでに言えばヒロインはティアナの中の人であり合体後は”引き金を引く”サブパイ) あちこちで「女の闘い」が続く戦場を横目に、スの字も”中の人”が憑いてるんじゃないかなー、などと憶測が飛んだ (そういや高町なのは姉でリンカーコアツインドライブ、OOネタ無双なんて人いたなあ、などと独りごちつつ) 2009/Aug/13(Thu) 09:15 pm
今回は見所満載でしたね(^^;; フェイトvsトーレ、シグナム・ギンガvsノーヴェ、はやてvsチンク・・・・ 決め手に欠く対トーレ戦、2対1とはいえ、戦力差が大きかったシグナム・ギンガ組(T T)、エスティマ好き好き同士wの決闘、ちょい役のヴァイスww 次回はいよいよユニゾンザッフィーとロングアーチ00のお披露目ですね^^ はやてvsチンク戦も気になります^^ 楽しみにしています^^ では。 2009/Aug/13(Thu) 08:28 pm
>魚里さん 男組を書こう書こうとすると、誰かしら割を食うキャラが出てしまって頭を抱えます。 はやて対チンク。普通に考えたらチンクが勝ちますが、どうなるか。 シグナムは勇み足で御覧のように。相手が悪すぎました。 リベンジなるか。 次回でロングアーチ00の登場。本当に少しだけですが。 >百人目さん トーレはもう戦闘機人そのものです。本人もそのことになんら疑問を抱いていません。 決着含め、彼女の最後が納得できるものになるよう書きたいと思っています。 Type-Rは普通に強化で。基本能力で負けている分を技量で埋め合わせるしかない。ストライカー級でないと勝てない理由はこれでした。 思い詰めるであろうシグナム。私は守護騎士だ→私は守護騎士になれない……。といった状態。エスティマ云々のことを知るのはまだ先のことです。 スカのタイプゼロへの興味はなくなっています。Type-Rを作ったことで、タイプゼロを超えたと自負しているので。 誰なんでしょうね、00。 修羅場発生。戦闘終わってはやてから報告+問い詰めくらったら、また胃が。 どっちを選んでもやっかみ向けられる辺り、彼らしいです。 四期を書くつもりはありませんよ? まだ面白いかどうか分からないだけで。 ばっか、アンタ、裏側でドロドロしてるのが表面化しただけで恐ろしいことになるじゃあないですか。 >ユウリさん 散々邪険にされてプライドを何度もへし折られたという過程が、気付いたら一緒だったという偶然です。仮面は被りません。 生き残りはするのですが、その分悩むことに。 吹っ切れれば烈火の将に進化するのですが。 爆発的に魔力を高めて解放しているので、弱体化というか魔力切れになります。そうなると、ちょっと強い一般人ていどになります。 今気付きましたが、顔見せをしているのは主人公勢ではなく敵という構図。なんだろうこれ。 エスティマなしで顔を合わせた二人。何を言われることやら。 しかもティアナ視点なので映っていない人もいるという。 そこら辺も書けるよう頑張ります。 >五月病さん 修羅場だワッショイ! 大体そんな感じです。隣の芝は青く見える。 エスティマが現れればまさに修羅場なのですが、管制室にいる彼は行けません。 殺伐とした争いで、名目上も犯罪者と公務員の戦いなのですが、二人とも思っていることは違うという。 >とぅもろうさん はじめまして。 時間があるときに書くしかないのです。 色々あっても人によっちゃあミス・ブシドーにやっぱり目が奪われます。 グラハムは好きですよ。 >暇さん 三角関係だけれど、挟まれている本人不在のため両脇の二人が激突することに。 スカ博士はきっとニヤニヤしながら戦闘映像を見ています。 フェイト回りもいずれ。 頑張ります。 >本城さん 普通の戦闘機人はともかく、Type-Rと一対一で勝てるのは補正がかかっている人だけです。ティアナじゃ勝てません。 強化ノーヴェ、108フォワードを圧倒。どうすれば彼女は止まるのか。 殺すのはちょっとなぁ、とか思ってますチンク姉。クイントさんやメガーヌさんの時と同じように。 一方的な挑発にはならないでしょう。どっちもどっちで羨ましがっているので。 >通行人さん 視点変更が多くて中身が薄くないかなぁ、と心配な回でした。 ありがとうございます。気を付けます。 ミスブシドーですトーレ。 エスティマが出てきたら驚喜します。 遂に出会った二人。本人不在の修羅場なのできっと言いたい放題に。 たくさんいるナンバーズの中でチンクを選ぶあなたはロリコンだ。あなたがロリコンだ! っていうかチンクこそ本編で出番が少ないよ! 都市伝説のユニゾンザッフィー。果たしてどんな活躍をするのか。 ……しかしそれでも捜査犬。 頑張ります。 >Medesuさん なんか色々と狂い始めています。パワーバランスとか。 激突するヒロインズ。 色々と言いたいことが溜まっている二人、どうなるのか。 頑張ります。 >Ji3さん そちらの復活も待ってますよ? SSXは、どうなのだろう。新人たちのその後が気になるのならば。このSSだとトレディアが完全にナンバーズに飲まれているので、あまり関係がないかもしれません。 いい乳してる二人。シグナムは駄目なところをしっかり引き継いでしまいました。 ただ、良い意味でそれが発動すれば頼りがいがあるのですが。 スパロボのユニット化はやろうと思えばすぐに出来そうです。 それでいくと、ミッドではスパロボでもFは酷い評価を受けそうです。 多分そうなんじゃないかなぁ、という捏造設定ですはやて。 トーレは、どうなのだろう。ミスブシドーです。 執念燃やしてるのはクイントさんが生き延びた弊害です。 Type-R。波動砲じゃありませんよ? オリキャラ出した場合の物語一人歩き症候群がこわくてできませんでした。 とうとう勃発した修羅場。で、どっちが好きなの? と聞かれれば、俺そういう風に見てないし……と答えて顰蹙を買いそうですエスティマ。 頑張ります。 PSレス:vividは読んでいるのですが、Foceはまだなんですよねー。 >がお~~さん 一番被害を受けそうなのはエスティマですが、リアルタイムで戦闘を見ているわけではないので本人蚊帳の外。あとが怖い。 言葉のドッジボールが展開されるでしょう、きっと。キャッチボールではなく。 >百舌鳥さん 「柔肌を晒すとは……はしたないですよフェイトお嬢様!」 使いたかったけど使う予定のない台詞です。 そういう目で見ていい気がします。 >オルタさん はい、ハムの人です。 ヴァイスさん、キャラを取られる。というかあの人、今回は狙撃してるだけで姿を現しませんでした。 フェイトVSトーレ。フェイトの分が悪いです。バランスよく育った反面、突き抜けた格闘能力がなくなってしまっています。どうなるのか。 次回は待ちに待った例の話。 ユニゾンザッフィーが人型になったら、服だけ白くなる2Pカラーになるでしょう。きっと。人型になるかは分かりませんが。 はい。隣の芝が青く見えまくってますお互い。何があっても存在を胸の内に収めて貰える者と、いつでも隣にいる者。良くも悪くもあるのに。何が悪いっていったら、エスティマの態度が一番悪いという結論に行き着く不思議です。 頑張ります。 >SMさん 復活です。 健気なシグナム。そのしわ寄せが今回でしたが。 ザフィーラのあれは、彼なりの一流の皮肉でした。 決着はつくのだろうか、あの二人。 はやての車は特に決めていませんが、スポーツカーではないんだろうなぁ、とか。 泊まる場所がないなぁ、とかいってわざとらしくホテルへGOとか。今のはやてでもやりそうではあります。 ギンガとエスティマの仲は前と比べればずっと良好に。 血は繋がっていないけど、似た者親子に。 シャマルに幸アレ……! 久々のユーノの出番。なんでもこなせるけど、いい加減戦闘からは引退時に。 もしパートナーとなっていたら、まず間違いなくエスティマの身体は無事でしょう。引き替えに戦果が落ちそうですが。 ゆりかごの見取り図とか眠っている無限書庫、なんでもあります。 子供姿のアルフ。しかしそのていどで諦めては愛ではない。……余計に駄目な気がします。 はやての牽制が刺さって、相変わらず対象外のなのはです。 >大玉ころがしさん ナンバーズ強し。 ギンガは重傷。ただ、見方を変えると中破です。 またいらんことを背負ったら面倒なことになりますよ! ついに激突。そもそもこの戦いに勝ち負けはあるのだろうか、とか。 頑張ります。 2009/Aug/13(Thu) 01:16 pm
ナンバーズの強さが半端じゃねえ。 ギンガの腕が消し飛ぶなんて…。大丈夫なんですかこれ!?治るんですよね!? 治らなかったら是非エスティマ君に責任を…。 遂にはやてvs5番の戦いが始まりました! どうしよう、どっちにも負けてほしくない。 そしてようやくザフィーラ大活躍が始まる。アニメでの空気っぷりを吹き飛ばせ! 次回も楽しみにしています。 2009/Aug/13(Thu) 11:55 am
その上連続更新お疲れ様です。 ちょっと気を抜いて更新確認を怠ったらあわせて4話も更新されていて驚きです。 先ずはsts4話目 久しぶりのギンガにシグナムの登場にですが、シグナムが可愛らしいですね。 そして本当に懐かしいザフィーラのセリフ> 俺は一匹の捜査犬だからな。 って終に狼の誇りを失い犬を全肯定この数年で犬が板に付いてしまったとは、 これだと人型になったときに6課メンバーに何者扱いされそうです。 なのはとエスティのどちらが強いって、恐ろしげな事が聞けるエリオは子供らしくて好きだけど、 きっとこの答えは出ないんだろうと思うとちょっと残念です。 はやてと帰宅ですがはやてはどんな車に乗ってるか気になります、 原作フェイトさんは高そうな未来的な車に乗ってたよね、 でもある意味車は質量兵器だよね、跳ねたり轢いたりして殺傷できます、 まあそんな野暮な事はおいておいて、 夜の湾岸線の二人っきりの車内ロマンチックです、 話してる内容はとても色気の無い話しなのが二人らしいですね。 これが深夜ではやてが男でエスティが女ならはやてがまだ積極的ならホテルの駐車場に連れ込まれていた事でしょう。 そしてナカジマ家との会食だけどやっぱりスバルは参加しないんだね… それなりにギンガとエスティの関係は良好見たいです。 これも一つのシグナム効果なのかもね。 けなげなシグナム可愛いですね、でも血は繋がっていないのにシグナムとエスティは似たもの親子ですね。 おまけのシャマルちゃんストレス溜まると大量にお菓子作るって、 ストレス溜ってるんだ…自作のお菓子作りすぎ食べすぎぽっちゃりなシャマルちゃんを見てみたいです。 sts5話 ユーノの久しぶりの登場でも登場していきなりの襲撃と負傷には度肝を抜かれた! それにしても学者なのに戦闘から情報収集までこなすなんて相変わらず多才です。 彼が考古学でなく管理局員の道を選んでしまっていたら、 きっと素晴しいエスティのパートナーになっていたかも。 その後に筋肉痛になるのは現実的で良いですね。 無限書庫恐るべしですね、レリックウェポンの資料までちゃんと存在するなんて、 これなら案外融合騎の資料とかロストロギアの資料も探せば出てきそうですね。 子供なアルフ…君の立派だったお胸はいったいどこに… きっとユーノだって悲しんでいそうです。 そして二人の模擬戦後あいかわらずはやての牽制のおかげでエスティはなのはの恋愛対象外ですね、今後が非常に楽しみです。 そして最後に久しぶりに壊れフェイトが見れたけど、なにげにシャマルちゃんの扱いが哀れ 今回の感想はこの辺で、感想が長くなり申し訳ないです。 2009/Aug/13(Thu) 10:34 am
今更ですが、更新復活おめでとうございます。 感想を書こうと思ったら驚異の更新スピードで追いつかなかった! 今回の感想。 トーレのセリフが、何か愉快なことになってるwwww感想みて、ああハムさんかと納得! おい!ヴァイス、君の中の人というか、異次元同位体の迷ゼリフが取られてるぞ! フェイト対トーレ戦 今の所、互角。でも、フェイトにはリミッター付き、それに原作と違ってシグナムとの模擬戦してないし執務官じゃないから、戦闘経験が劣ってる可能性が在るため油断できない。リミッター付原作のフェイトとトーレは、互角に戦ってたし今回、トーレは、強化してあるしちょっとマズい気がしなくもないです。 さて、次回は、みんなご期待のユニゾンザフィーラとはやてとフィアットさんの修羅バル話。 ザッフィー獣型で登場するみたいですが、人型になるのか?リィンと融合すると体色が全体的に白くなるので、ザッフィー人型になったら真っ白になるんじゃね?という回。色白ザフィーラみて見たいような見て見たくないような・・・ はやて対フィアット戦は、軽いジャブからの舌戦。今回の話でお互いに対抗心を燃やしてたみたい。でも「隣の芝生は、青く見える」を地でいく話wwww。 あれですね、最終的には、シュベルツクロイツとスティンガーを投げ捨てて、取っ組み合いのキャッツファイトから、両者渾身の一撃のクロスカウンターでの両者ノックアウトですね、分かります。 次の更新楽しみにしてます。 2009/Aug/13(Thu) 10:12 am
トーレはもはやそういう目でしか見れなくなった気がするw 2009/Aug/13(Thu) 08:32 am
二人の口撃に一番被害を受けるのはエスティマですよね!! 「うちはエスティマ君の胃袋をにぎっとる」 「私はエスティマと将来?を約束した仲だ」 みたいな うん、テンションあがりすぎて自分で自分の言ってることが理解できない 2009/Aug/13(Thu) 04:29 am
しかし、EX。未聴だけど聞いたほうが良いのかなぁ? ギンガとシグナム。なんというか…良い乳です(マテ)。美少女(管理世界だともう美人、なのか?)何気にファン多そうですねぇ。そして。「子は親に似る。血の繋がりの有無に関わらず」という言葉をふと思い出しました。良きにつけ悪しきにつけ、ですが悪いほうが目立つんだよなぁ… ・「どっちが強いのか」。ある意味当然の疑問なんでしょうが…土俵が違う存在を比べてもしゃーない、というか単機のユニットとして換算されやすいのが原因なんですかねぇ…性能の面とか見てもやっぱ魔導師はスパロボで例えるのが一番的確な気がする今日この頃。 ミッドはスパロボとFEは受けるだろうけど大戦略はクソゲー扱いされそうな予感。やっぱ魔導師ってメンテナンスフリーのテロ向けユニットだよなぁ(笑)。 ユーノに関しては…無限書庫とユーノの人生の二択?(笑)。私は容赦なく彼を酷使します。 はやてが良く初代に比べて弱い、とは言われますが「管制人格のサポ無しで常時四人の術式にリソース食われてるから」というのは始めてみた解釈かも。 言われてみると凄い納得。流石角煮さん。そこにシビレルあこ(ry)。 トーレは…其の内、彼女もトランザムりそうで怖い(笑)。諸兄仰られているようにMissブシドーですね、わかります(笑)。 ノーヴェは。元来こうなるべきだったのでは。でなきゃ同素体クローンという市に設定の意味がない(w TYPE-R。波動砲ではなくて(マダイウカ)純粋にレリック使用型、と。正直、「新型機(オリキャラ)」がでると思ってたから数の子が強化されるとは予想外。 そして、とうとう勃発した修羅場。女の感をなめちゃいけねぇ…その一方で最大の問題が当の本人がどちらにも明確な意識を抱いていないという点なのですが(笑) うわ、長文…次回も頑張ってください。 P.S:Forceは…微妙です。主人公周りは良いんですが連投面子、特にはやてがグレアム二号になって自分を棚に上げて「あれはあっちゃいけないんよ」とか言い出しそうだ(苦笑)。ヴィヴィオを助けた時点で六課面子にはそれをいう資格はないと思う(爆)。 2009/Aug/13(Thu) 03:07 am
トーレのグラハム化に驚いていたら、Type-Rの圧倒的戦闘力、エスティに本気出させるためにシグナムを狙えと指示するスカ。本気になったスカはやる事が違う、原作でしている事が生ぬるく感じる。 ついに来た、はやて対チンク 最嫁候補の二人がついに激突、二人してエスティへの思いを熱く語るんですね。 本当に恐ろしいのはたとえ捕まえても心労の元から心のオアシスになってしまうという罠 次の更新も楽しみにまっています。 2009/Aug/13(Thu) 02:33 am
角煮さんも稀少技能『加速』持ちなのですか? 思考加速とタイピング速度加速してるんですね? けどエスティマみたいな無茶な戦闘(更新)して身体壊さないように気をつけてください。 トーレが00のガンダム愛のフラッグファイターにしか見えない件について。 フェイトでこれならエスティマが出たときにどうなってしまうのか。 ついに出会った(?)二人、修羅場全開ですね!! 角煮さんの本領発揮か!? それにしてもチンクは戦闘終了後のぞき見までしてたのかw なんか萌えるぜ。 ちなみに俺が一番好きな数の子は断トツでチンクです。 ロ、ロリコンじゃないよ!! 単にStsの試聴回数がシリーズ断トツで少ないから数の子の見分けが六番までしかつかないだけだよ!? ……うん、言い訳になってないね。 ぶっちゃけフィアットさんが可愛すぎたのが原因です、はい。 次回は都市伝説とまでいわれたユニゾンザッフィー大活躍の回ですか。 角煮さんのザッフィーは異様なほどキャラが立ってるので大好きです。 頑張れ捜査犬ザフィーラ号! 次の更新も楽しみにしています。 これから暑くなってくると思うので体調に気をつけて頑張ってください。 2009/Aug/13(Thu) 02:30 am
感想が二度もはじかれてしまいました……何故? 初戦から旗色悪すぎの六課、互角なのはフェイトだけってやばいよ。 陽気なウェンディもめちゃ強い、ティアナじゃ勝てねーよ! 三人同時は夢物語か。 ギンガは腕吹っ飛ぶし、しぐなむは右腕チョンパかな?ナックルの仕返しで。 人数、強さ共にナンバーズが優勢、新人の成長まにあうのかな。 まだ見ぬロングアーチの隠し玉に期待します。 はやては……死亡フラグ? 「上等や」って、原作通りのチンクでもはやてより強いのに。 にわか仕込の槍術では無謀すぎる、エスティの心象もあるから殺されはしないかな。 最後に チンクにははやてを倒した後に挑発してもらいたいww 「お前と私では想いのレベルが違うのだ」とか。 次回も楽しみにまっています。 2009/Aug/13(Thu) 01:13 am
なんという三角関係。尽くしてきた本妻vs殺し愛な愛人のエスティマ争奪戦…意地と欲望と嫉妬のぶつかり合いに勝利するのはどちらか、っていうのはスカさんが好きそうな展開ですね。 だが今はフィアットさんの方が上手か?今回の彼女は今まで以上に気合が入って魅力的ですしね。 フェイトは本当に成長して普通のブラコン妹になれた…だがしかし、はやてとの関係やプロジェクトF…物語の根幹へと戻ってくる前の静けさと信じて待たせてもらいますよw 次も楽しみにしています。がんばってください 2009/Aug/13(Thu) 12:41 am
更新乙です。 投稿速度の速さに感極まりました。 修羅場とか、ロングアーチ00とか、ザッフィーとか色々出たが・・・ >「その顔立ち。高機動戦闘。なんという僥倖だろうか……このような任務にも出てきて正解だった!」 >この場を去ろうとしても、尋常じゃないしつこさで追い付いてくる。 完全に00のグラハムさんじゃないかw 自分、あの人チョー好きだから今後にwktkして待ってますw 2009/Aug/13(Thu) 12:39 am
修羅場だワッショイ! チンク姉→はやて もしかしたら自分が傍にいて、一緒に笑えたかもしれないのに…。 あとエスティは渡さない。 はやて→チンク姉 旦那の心労の元。許さない。 エスティは渡さない。 こんな感じでしょうか。 ここにエスティが現れればまさに修羅場。キャッホイ。 次回から始まると思われる、エスティは俺の嫁戦争を楽しみにしています。 本当はそんなおちゃらけたもんではなく、殺伐としているのですけれどもねw 2009/Aug/13(Thu) 12:16 am
投下速度が前より遅くなると覚悟してたらここ最近よく更新されててびっくりしましたw 戦闘狂、トーレ。 彼女のハムさん化は止まる気配がありませんね。 いいぞもっとやれ。 シグナムピンチ。 物語のお約束的に生き残ることは信じていますが、 それでもドキドキする話の切り方です。怖い。 話が終わった後もしぐなむがどれぐらい切羽詰まるかとこっちも怖いw 抱え込むところがエスティマに似ちゃったし…… そして出ました、トランザムw もともと能力が上だったのにさらに強化とか反則でしょうw しかしこれって元ネタと同様稼働後に弱体化とかあるのだろうか。 初戦から敗北、というのも二次創作ぐらいにしかない要素ですよね。 大抵は初戦はキャラや組織の顔見せ的側面がありますし。 初の?エスティマ無しの邂逅を果たしたはやてとチンク。 こっちもある意味怖いですねw やっぱり舞台が動くと先の話が気になってしまいますね。 変に予告編を作られただけに細部が気になって仕方がないw 2009/Aug/13(Thu) 12:11 am
トーレが本当に戦闘狂。彼女は牢屋に捕まってもエスティマ追いかけそう。 決着付けてキズものにした責任とらないと一生ついてきたりして… 戦闘機人のタイプRがまさか原作組の強化とは。しかもOO仕様とは、勝てる気がしない。シグナムとギンガも最初押していたのに後半悲惨な目に逢いましたが、これでシグナムが思いつめたところに自分の出自を知ったら壊れてしまいそうですね。 しかし、原作と違ってスカさんはギンガに興味なし? つまり洗脳はなしですか。 ある意味不幸中の幸いなのか、それともあだになるか。 何気なくロングアーチOOがユニゾンザッフィーの悪寒。 ついに今作初のトライアングル発生。てっきりエスティとチンクの会話で修羅場発生と思いきや、なんと以前から二人とも互いに敵認定してたんですね。 これはいい修羅場だ。モットヤレ。 …なんでだろう、この戦闘が終わった後にエスティの治りかけの胃に穿孔が生じそうな気が。 でも、このままいくと二人のうちどちらかを選ばなきゃいけなくなるんですよね。 ハヤテをとるとスカとナンバースから、チンクを取ると六課関係者一同から、 シグナムをとると両方から人でなし扱いうけるのか。 すっごく楽しみだ。 >……だ、第四期はまだ様子見でっ。 考えてるの!? >インモラルの歴史……そんなものを表に出してたまるか……! ほほぅ、つまり既に歴史の裏側にはインモラルがはびこっていると。 相手がフィアットか、シグナムか、フェイトか、ハヤテか、それともティアn(ここから先は血で汚れていて読めない。どうやら歴史の裏に葬られたようである。) 2009/Aug/13(Thu) 12:05 am
本作では、普段日の目を当たらない男組が活躍してくれて嬉しいです。 最後のはやて対チンクはお互いに負けたくない相手だけに好勝負になるでしょうね。 近接戦闘でははやては勝てないだろうから距離の取り方が鍵かな。 シグナムは覚悟が固まっていないようで戦場では致命的なミスを犯してしまいましたか。 何とか切り抜けて次にリベンジしてほしいです。 ついにロングアーチ00が明らかになるのかな。あの人だろうかと予想はありますけど、次を楽しみにしています。 2009/Aug/12(Wed) 11:49 pm
>本城さん しぐなむがシグナムに。気性の激しさはまだはっきりとは現れていません。 エスティマの身体は復調しています。完治にはほど遠いのですが。 トレディアのおじさまは、その内退場します。 新人たちの出撃はもう少し先になりそうです。 はやてが部隊長だったら、見学的な意味で近くに出しはしていたでしょう。 今回も締めはチンク姉でした。 まてぇーいチンクー、あーばよーエスティマー。 それじゃあ永遠に捕まりません。 >HALさん 復活しました。 色んなキャラクターを書くことで視点が安定しませんが、面白いものにできるよう頑張ります。 ティアナもシグナムも、ある意味ではstsの主人公。場面だけ見ればエスティマよりもよっぽど。 エスティマとチンクの邂逅はもう少し先に。楽しみにしていただけたら幸いです。 頑張ります。 >風見さん ただいまです。 男勢が割りを食うsts。なんとか出番をやりたい……と思って書いたら、今度はヴィータの影が薄く。ままならねーです。 駄目男、はやてに随分と助けられています。 烈火の将に戻るのはまだ先のことに。 しかし、きっといつか。 ドクターはまだ全力全開ではありません。六課が稼働を始めたらいよいよもって出張ってくるでしょう。 思考停止。しかし、クアットロが積極的に頭を使い始めたら手が着けられない悪党になります。 戦闘開始。チンクとはやても遭遇しました。 舌戦含めた戦いは次回。 戦友……エンド? なのだろうか……。 頑張ります。 2009/Aug/12(Wed) 11:37 pm
|