[広告] |
フィアットとはやての会話が修羅場すぎて辛いっ はやてもなぁ、物理的に傍にいる事が出来るのは自分だけって事に納得できれば…出来ないよなぁ、出来たら苦労しないのが恋の病って事ですよねー 本来ならもう少し協力しあってる管理局と聖王教会だけど、結社の事でそれぞれ保守優先って感じになってるからエスティマも辛いところだねぇ しかしイクスヴェリアが起きる事はなくなったのか…ヴィヴィオが居ればいつかなんとかなると思いたい! >「おはようですよー……って、まだ四時? リインはもう一眠りするです」 最後のここで守護騎士二人と同様に苦笑してしまったw 今回の事で六課だけじゃなくて陸士隊やら色々大変な事も多いけど、まずはしっかり食べて寝て英気を養えって事をツヴァイは教えてくれたに違いない! 2009/Aug/29(Sat) 05:15 am
うわ……Stsは原作を全部見たわけじゃないから詳しくわからないけど、ロッサが黒い。組織人というのは大変ですね。 トレディア氏に関してはXをまるで知らないため、運がなかったとしか言えません。 子供時代もあまりいえたものじゃないけど、清々しいというものとは本当に程遠い展開になってきましたね。人間関係は様々な意味でドロドロですか。 事件直後で結果が結果だったからか、後ろ向きな思考が見え隠れ。数人は既に前を向いているようですけど、切り替えは大変でしょうね。 フェイトは自分自身にしろエスティマ関係にしろ、まだまだ爆弾を抱え込んでいますね。 爆発した際の怖いもの見たさ、期待は何気に大きいか? 最後に、ハードボイルドな役割はいいけど、やっぱりザッフィーはフェードアウトしていくのか。もうあきらめた方が無難ですかね? 2009/Aug/29(Sat) 01:54 am
ライアーネタ好きですねぇ(苦笑)。 けど、ヴェロッサだったら、黒の王様よりは、黒の王様に食われた風の魔犬の人デニーちゃんの方が似合いそうな気がする。 2009/Aug/29(Sat) 12:46 am
うまくいけば教会側に貸し1になりそう? 現状維持、今の情況で維持できるはずはないでしょうが そのときになったらエスティは如何するのか楽しみです。 2009/Aug/29(Sat) 12:17 am
怖いぞヴェロッサ、生きたまま犬に食わせるってバイオハザードか? 組織って汚い。 なんだかはやて精神的余裕がなくなってますね。 チンクが羨ましいのか?でもそばに居れるほうがいいような気も… ええい、隣の芝生は青く見えるぜ! まあ今ははやてよりもシグナムですよ。 ちゃんとフォローしてあげないとヤバいです。 ザフィーラ…角煮さんの嘘つき!! 2009/Aug/28(Fri) 11:17 pm
>荒和さん 六話。パパ上大好きっ子のしぐなむは友人よりも父に影響を受けました。 巨砲を持つシグナム、それを錆び付かせています。もったいない。 あの状態では使い物になりません。しかし使う前に御覧の有様だよ、っと。 トレディアは争いを終わらせることに固執して、その後のことを何も考えていませんでした。執念に取り付かれ、手段を目的に。 量産型の戦闘機人。それとなーく教会の人が認定していました。 トレディアの同情。彼の価値観からすると、ナンバーズはそうなるしかなかった少年兵のようなものに映っています。スカ博士とトレディアもやっぱり考え方が違う。 穴が見付かって書き直しとは……お疲れ様です。あれです。いざとなったらその穴をミスに見せかけた伏線として……冗談です。 バグはもう、犬に噛まれたと思うしかないです。 いえ、感想ありがとうございます。励みになりますよ、本当。 >Medesuさん 主のためにエンヤコラと地面を掘るザフィーラのシーンを泣く泣くカット……くそう。 属性だけ見れば立派なチート主人公のエスティマ。そんな彼が相手をしていたので、空戦組は割と厄介な存在に仕上がっています。 はやて、嫉妬の回。次回はチンク姉のターンです。 女装させたらエスティマがキレるよ! 頑張ります。 >オルタさん トーレの相手は本当に面倒。主人公補正(偽)のエスティマでも捕まえるのに至っていません。主人公補正(真)のなのはさんは化け物です。 どっちもいい女。ナイスなボートの出番はない……と思いたい。 ヴォルケンズはもっと頑張れるはず……! 頑張ります。 >SMさん 微笑ましい幼少時代は終わりました。現在のシグナム、色々なことに悩んでます。胸とか。 一緒にお風呂。たぶん、生活を始めたばかりのせがまれた時とかに。普通に背伸びして恥ずかしがりそうですシグナム。 トレディア。彼は彼で、比喩ではなくミットチルダの人とは生きている世界が違いました。なので、ナンバーズたちへ向ける視線も自分の目線からのものになります。 ドクター、それも一興と許してはくれそうです。ただ、娘の選んだ相手に興味を持って大変なことになりそうですが。 チンクとエスティマのことをトレディアが知ったら、ありえん、とかいって頭を抱えそうです。 エスティマがそうなのだから、とスカリエッティは薄々気付いています。ただ、確証はないのですが。 ヤンデレ……なのか? もしエスティマと決着をつけることができなくなったら、アルベルト的な最後にならないよう祈ってやってください。 ノーヴェはおそらく、チンク、トーレと続いて人間くさい戦闘機人。 そして後期陸戦組の二人は色々な意味でまだ二流です。 ギンガ重傷。ただ彼女、普通の人とは違うので。 彼女らの再起はいつになるのか。 出会ってはいけない女二人。今回ははやての番でした。 チキンだけどチキン故に押し切られたら責任とりそうです、エスティマ。 >ji3さん 真っ新な主人公は便利です。 トーレはトーレで常人じゃ理解できない領域に足を踏み入れたマスラオ。女の人ですが。 トレディア様はそれほど深く結社に関わっているわけでもないので、あのように。 ユニゾンザッフィーの出番を増やそうと思ったけど、物語があまりに進まないのでカット……不憫や。 ビルゴの大群は割とトラウマ。Gジェネでも奴らの相手はクラウダと同じぐらい面倒なことこの上ないです。 頑張ります。そちらもファイトです。 PSレス:そ、そんなことないよ……っ。 >a-23さん 誤字報告ありがとうございます。修正しました。 >羊羽さん なんとなく。というか、はやてからの気持ちにはしっかり気付いています。なんてことだ。 幸せになれ。そこに向かって進んではいるのですが、責任がついて回って身動きができません。 オーリスさんも丸くなっている、というか、付き合いが長いので柔らかいです。 マイスターなのかどうか。フェイトが一魔導師としてしか戦っていないのは、はっきりとエスティマのせいです。 というか、エスティマを始めとして世界のために戦えるような面子はクロノぐらいしかいません。 シュラーバ。再び修羅場が展開されるのはいつのことになるのか。 in wonderは基本的に試練ばかりです。……ぐぅ。 頑張ります。 >五月病さん 現状維持は残酷です。しかもエスティマは分かっていてやっている。酷い奴です。 私を見て! となりましたが、すぐに我に返るはやて。押しが強ければ何か変わるのだろうか。どうなのだろう。 stsのエスティマ、立場故に出来ることが増えたけど、そのせいで責任も増してフットワークが重くなりました。そのせいで、感情とかもあまり表に出ません。あと出番も。 >niserさん 愛情が煮詰まって、もうそろっと焦げ始めています。大炎上する前に食べられるのか、エスティマ。 娘との邂逅、どうなるか。 じ、次回は新人面子が出てきますよ! >ななしさん なんでこんなことになったんだろう……唐突にスーパー残念だったなタイム到来です。作者がやりたいだけでした。 はやて、最初はマジギレにしようと思っていたのですが、流石にそこまで怒らせるのも何様、と思い今回の形に。 頑張ります。 PSレス:ヴィヴィオが出てきたらエスティマも戦うんじゃないのかなぁ……。 >MASSSさん どういうわけだかMな人に。 ロッサがデバイスでも持っていれば完璧だったのに……。 モデル、どうなんでしょうねー。 2009/Aug/28(Fri) 11:01 pm
ちょ、ロッサが「M」な人にww ということは大佐がシャッハなんですね、分かります。 ああ、無限の猟犬ってやっぱティンダロスがモデルなのかな 2009/Aug/28(Fri) 10:53 pm
ち ょ っ と ま て ロッサが『M』じゃねぇかとw 最近インガノックとシャルノスやってたものでこの感想が出てきてしまいました さて、今回ははやてとの修羅場にまで発展すると思ったらはやてが引いてそんなことはなかったぜ! になったのが… S成分が足りない! 更新頑張ってくださいまし P.S. 既に原作乖離も甚だしい中、いつエスティが前線張るのかが気になります 2009/Aug/28(Fri) 10:44 pm
煮詰まりすぎです。 2次元の女の子しか愛せないとカミングアウトすれば薄まりますよ! でも、恐らくは次回の父娘編の方がとろっとろですよねー。 ザッフィーがまるでスナフキンのようで、癒されます。 そのくらいしか癒しがあませんorz 2009/Aug/28(Fri) 10:36 pm
割と残酷ですよね。現状維持って。特に先に進みたい、別の関係になりたい人意図っては特に。 まさかの恋敵登場に焦燥感が募るはやて嬢。その発露がどんなことでもいいから私を見て!的なあの行動でしょうか。 なんて罪作りな主人公なんだ…。 エスティと言えば、最近彼が何を考えているのかが判らない。 無印やA'Sの頃は彼の視点が主だったからわかったのですが、StSになってから本当に彼がわからない。 きっと最後にはハッピーエンドになるよう目指しているのでしょうけどもw 2009/Aug/28(Fri) 10:34 pm
更新お疲れ様です。 感想 エスティマがチンクVSはやてに大慌て。天然でなく、なんとなくとはいえ二人の気持ちに気づいてそうな分、外道ですね。やっぱり、いまだに元カノ(Lark)のことを引きずってるんでしょうか? 『幸せになれ』という遺言、読者が見ると某王子の「夢は〇〇〇に似ている」なんてセリフを思い出してしまいますね。いえ、アニメ見てなくてDVDの紹介で見たものなんですけど。 オーリス女史が中将と同じで丸くなってる。 ……………ユニゾンまでして期待したのに、ザッフィーはザッフィーだった。残念! トーレを見ると、もうミスブシドーなんてルビが見えて仕方がない。でも相手をしたフェイトはマイスターとは思えないんですよね。原作以上に周囲に流されながら、それでいて現実が見えていないようですから。まあ、そうしたのはエスティマにも責任があるけど。 なのはにしろフェイトにしろ、そしてはやてにしろ、回りに流されてそれを自分の想いと信じ込んでいるふしがありますよね。だからなのか、この3人ってマイスターとは重ならないです。 立場的にも正反対だしね。 チンクとはやて。この2人の決着はいつになることやら。もう修羅場全壊。 チンクからしてみれば何の気兼ねなくエスティマのそばにいられるはやてが羨ましいだろうし、はやてはエスティマの心の中にいられるチンクに嫉妬。 2人とも乙女過ぎて怖いです。でも、もっとやってくれ。 シグナムは心が折れましたか。 戦うことに限らず、挫折なんてつきものだろうけど……彼女は再び立ち上がれるか? それとも敗者のまま地に倒れたままか? in wonderはいつでもだれでも試練がいっぱいですね。 次回更新待ってます。 2009/Aug/28(Fri) 04:57 pm
>「第四派……いくよ! >フレース――ヴェルグ!」 →「第四波」だと思われるのですが…… 2009/Aug/27(Thu) 11:27 pm
感想、出遅れた!? といいつつオリ主二次創作とは。主人公(とデバイス)だけ考えれば取り合えず動かせるからSSなんだ、と再認識する今日この頃。 チンクVSはやて 別の名を超☆修羅場、まぁ、閉所での近~中距離型と遠距離砲戦型がガチったらそら勝てへんか(笑)。正直、チンクは余り好きではないのですが…むしろトーレの在り方のが好感を持てるかも。さぁ、トランザムって最後にタイマンを(笑) トレディアに関しては何様のつもりだ。と。Xみてないですがどうなるやら。 ユニゾンザッフィー。出番が…出番が!! 銀牙もいいですが彼には是非ザナッファー化を。ほら、防御プログラムはあんな感じだし?(マテ) 活動停止のギンガ。機能停止でなくて良かったです(w。ギンガは0ガンとエクシアというよりWガンとビルゴ的な認識でした、俺は。明らかにスバルのがスペック上でしたから。 徒然な感想ですが。今後も頑張ってください。こちらも今週中に…(濁) P.S:周りは修羅場なのに本人は未だ(永遠に?)Larkの一穴(デバイス)主義なのが…その内、衛星軌道から武器から変形する巨大人型デバイスを召還したりしそうな気がします(笑) 2009/Aug/27(Thu) 12:22 pm
遅くなりましたがSTS6話の感想を遅らせていただきます。 まずは前半のシグナム編ですが、夢の中の彼女は年頃の養女らしくてよかったですね。 義父(ご主人様)の役に早くたちたいけどまだ、何も役には立てず焦りと背伸びが見えて微笑ましいね。 犯罪プログラムとして裁かれ中身を初期化され、 転生?した新たな人生ではただ贖罪をする為に生み出されたはずの彼女は、 片親だけど人並み位には少女時代が過ごせたみたいです。 そして、現在にて目が覚めるわけですが、悪夢でも見たかもしれない、 息苦しさ感じて胸元を押さえるって、それは唯成長したお胸のせいで息苦しいだけでは… シグナムの下着の悩みは持てる者ゆえの悩みで、持たざるものからすれば嫉妬しか抱かないだろう。 こんな可愛らしい養女とエスティはいつまで一緒にお風呂にはいっていたんだろうね。 シグナムは一人家を出てまるで反抗期みたいだけど、 まだ精神的に義父離れできてないところが少女らしくて良いですね。 そして話は飛んでトレディアとチンクの会話ですが、 ドクターとトレディアとの会話でも思ったけど、 トレディアって独りよがりで自分の考えを押し付けるよね… だからこそのテロリストなんだろうけど。 トレディアの台詞に兵器として生きることを運命付けられたって在るけど、 ドクターは兵器以外の生き方を戦闘機人に許してくれるんだろうか? 現状だと戦闘機人も人らしく生きてるようにも見えますけど。 最後にもしチンクとエスティの人生を賭けた鬼ごっこの内容を トレディアが知った時の彼の反応が気になるかも、兵器だって恋ができるんだよ! それでは続きましてSTS7話の感想です。 フェイトとトーレとのある意味運命の会合! フェイトをお嬢様と呼ぶあたりフェイトをプロジェクトFの被献体だと知ってるのかも。 それにしても、程よくヤンデレになってしまって… それじゃあエスティは落とせない(恋愛的に)! 彼女が目標を打倒出来なくなった時にはどうなってしまうか非常に楽しみです。 そしてノーヴェとギンガ、シグナム組みの戦闘。 この戦闘だと因縁的にはシグナムはおまけ扱い、姉妹の骨肉の争いに入り込む異物でしかない。 ノーヴェは母親に愛情を注いでもらった姉二人はかなりの憎悪の対象みたいですが、 こんな彼女は兵器にはとても思えません、母のリボルバーナックルを使う拘りとか、 とっても悪い意味で人間臭い、洗脳されてしまった少年兵少女兵とは一線を越えてるね。 憎しみで戦うあたり戦闘兵器としては二流だと思うけど、人間らしくて良いと思いました。 こんな彼女を見てもトレディアは戦闘機人を兵器って呼ぶのかな? そしてギンガ重傷! 左腕が消し飛んじゃった… 通常の人間ではこの負傷で武装隊より用済みになってしまいそう。 それに続きシグナムは負傷と圧倒的な武力の差の前に心が折れる寸前だ! 死を覚悟する修羅場を経て二人の未来が気になります。 このまま二人とも武装局員として終わってしまうのか? そしてザフィー出撃!彼は戦場の救世主になれるのだろうか? 最後に出会っては行けないオンナ二人がついに出会ってしまいましたね。 この二人の戦闘理由はどう見てもお互いの任務よりもオンナとしての面子が先に立ってるようにしか見えません。 エスティに向けられる愛情はかなり重い… 二人の女性に言いたい! こんなに愛が重いとチキンなエスティは背負いきれず他の女に逃げちゃうよ。 今後もドロドロの愛憎劇があちらこちらで、くりいろげられそうで非常に楽しみです。 2009/Aug/23(Sun) 11:34 pm
トーレ対フェイト戦 引き分け。たしかに、フェイトハンデ付きでの、エスティマに恋い焦がれてるミスブシドーは、キツい所がありましね。それを圧倒するエスティマどんだけ強いんだ!でも、レリック+希少技能+インチキ臭いデバイス+過剰な訓練で、やっと同等以上のエスティマに対して、自然な状態で同じなのはさんどんだけ化け物なんだという話! はやて対フィアットの修羅場は、話聞いてるとどっちも、いい女な件!nice boatは、起きないかなと思いました。 ザッフィーは、原作よか目立ったから・・・多分、まだ、活躍してくれるはず! シグナムは、頑張れ! 烈火の将になる日を楽しみに待ってるよ! 次も、楽しみにしてます! 2009/Aug/23(Sun) 03:16 pm
ついに来たぜ、ユニゾンザッフィーラタイム・・・終わるが早いです角煮さん。 エスティ以外の人対戦闘機人を見ると改めてエスティの強さが分かりますね、こいつ等相手に後先考えずやれば一体や二体は倒せるエスティ、流石主人公だぜ。 はやて対チンク 地上での戦いではチンクが有利でしたが地下では互角、しかし、たとえ離れていても想いを確認できるペアグッツの存在は大きいですな。 ここ最近OOネタが多いので、ホテルアグスタでドレス着てるエスティを想像してしまう。 次の更新も楽しみにまっています。 2009/Aug/23(Sun) 01:39 am
最近は酷暑が感想を書く気力を失わせてました。 外に立ち続けるので直射日光を浴び続けるんですよね。 さて感想いきます。 六話 シグナム正直に言って自分の胸にストライクです。 いじらしすぎて愛らしくて最高です。 父を待つその姿は娘としては理想像ですよ。 現実は子供が人格形成で親に受ける影響は二割ぐらいらしいですからね。 最も大きいのは同世代の友達らしいです。 子供は親を求めないわけではないんでしょうけど、親の必要性って思ったより多くはないんですよね。 あくまで精神面に限った話ですが。 だから実際の娘は父親に臭いから嫌と言うんでしょう。 でもシグナムが「父上臭いから寄らないで下さい」なんて言いましたら胸に穴が開く程ショックですが。 それにしてもシグナム女性としては魅力的に成長しながらも、と〇る魔術のイン〇ックスの黄〇川愛穂みたいに無駄にしそうですね。 実にもったいない話です、はやてかギンガにプロデュースしてもらうべきだと思います。 これで父上が墜とされたらインモラルですがね、まぁこれ以上ヒロインは増えないでしょうし、何より大穴にも程があります。 全てが台無しになりますしね。 ただ見てるともっと素直に父上を求めてもいいと思います。 トレディアの考えのおかしい所は前に述べましたけどイクスヴェリアってサウザンドステージを知ってる人が少ないのでいいませんが、あの状態ならダメですよね。 やっぱりすでに破綻してるのでしょうか。 そういうものは予測不能な行動を取るのでスカリエッティにも害が及びそうですね。 ただスカ博士の分析もナルホドと思いました。 普通は天下統一して争いに終止符を打ちますからね。 マリアージュなら人間と違って戦争が終わっても破棄すればいいですから。 失業の危機で反乱が起きるというのはありません。 もっとも戦いを終わらせる程度の志では天下統一は無理ですが。 それだけ内戦が続いてるという事は問題を解決するために新しい社会のグランドデザインが必要ですし。 やはりあきらめてしまった側の人間なんですよね。 世の中、妥協も必要ですがそれも最終的に目的が実現する見込みがないとやっちゃあいけないんですよね。 自分の器に身合わない目的を持つって悲劇です。 トレディアは自分の願いを託せる人を探せば良かったのかもしれません。 ティアナがんばって欲しいです。 努力の人って好きなんですよ。 しかし原作と同じように撃墜事件は起きるのでしょうか。 あれは納得いかない所がありますから起きてほしくないですね。 マリアージュが量産型って見方がおかしいような。 量産型って試作型の問題点を洗い出してより優れたモノにしますから。 本来ガンダムとジムみたいな関係ってありえないんですよね。 その点で本部はおかしいと思わなければいけないんですけど。 トレディアの同情の言葉は安っぽいですよね。 同情自体は悪いものとは思いません、いいものだと思います。 しかしトレディアのいう事は自分の狭い尺度で人を計ってるかと。 トーレなんて聞いたら怒り出しますよ。 そもそも人間の運命なんてある程度生まれ落ちた時に決まってますしね。 どんな環境でも人間て生きてる以上生きる価値を見出しますし。 アフリカの飢餓童子のように見出すという行為自体できないというなら話は別ですがそうではないですし。 それに戦争になったらノイローゼで自殺する人もいなくなりますからね。 戦争だからといって暗いとは一概には言えないです。 戦いを運命づけられてるからって不幸ではないし。 不遇であることと不幸である事は別だと思います。 まぁ戦闘機人もスカ博士の下だからこそ大丈夫なのかもしれませんが。 うーん上手く言えないです。これぐらいにしましょう。 人生を賭けた鬼ごっこですかロマンチックです。 チンクはやはり乙女ちっくだと思います。 七話を書こうと思いましたが長くなりすぎです。 六話でやめておこうと思います。 それと自作のssですが見直すと次の二話に穴が見つかって書き直し中です。 三話の骨格を書いていた最中なのですが(汗)。 ちなみにメイプルカラーズは動かない所か、アンインストールできない上に手動でデータを消してもインストールしていることになってます。 中古で買ったのがダメだったのでしょうか。 パソコンはそんなに古くはないんですがね。 っていいますか親の新しいパソコンにインストールしても結局ダメになりましたし!(涙)。 それでは次の休みにでも七話の感想とssを書くのを挑戦します。 お眼汚しになりますが見てください。 次回更新、楽しみにしてます。 お疲れのでませんように。 追伸・長くなりすぎですね、六話だけでやめていてよかったです。 八話まで書いていたら一人で一面を埋めていたやもしれません。 ぶっちゃっけ荒らしと変わりませんよね。 2009/Aug/22(Sat) 11:34 pm
>q-trueさん 厄介なのと縁を持つからです彼。 考え方の違いは、やっぱり生い立ちや境遇などが影響を。 フィアットさんの場合は、一度裏切ったことが大きく響いていますが。 愛しの怨敵までインモラル……だと!? この感情まさしく愛だけど恋愛感情とかないよミス・ブシドーは! フェイトが出自を知ったとき、少しだけ意味を。 僕らのヒーローの出番はまだ終わっちゃいない! 終わっちゃいないんだい! シグナム、剣が折れる。そしてそれを許してしまった自分を責める。 立ち直れるのはエスティマ次第……だから、そんなインモラルは起きません! >HALさん ほ、ほら、技とか少ないからですよ……きっと。 互角の勝負。決着及び逆転はいつになるのか。 普通に命令違反のはやて嬢。それでも恋敵とは一度やりあってみたかった。 次の修羅場は帰投したはやてとエスティマになりそうです。 >fonfonさん そ、そんな馬鹿な……はは、そんなことあるわけないじゃないですかっ。 三角関係の答えが出るのはまだ先のことに。 >暇さん スーパーエスティマ大戦。エスティマの自業自得ともいえるけれど、悪いわけではないようなそうでもないような。 正義の……魔法……少女? や、少女かどうかは置いておくとして、輝けるように頑張ります。 残念ながら部隊長は今回、出撃できず。申し訳ないです。 2009/Aug/22(Sat) 08:55 pm
はやて「エスティマくんの幸せを邪魔するな泥棒猫」 トーレ「私とエスティマ様は自ら戦いを志向する同類だ!」 フェイ「戦いへと駆り立てる人がいなければ、私と兄さんは穏やかに暮らしていたのに!」 もはやエスティマ大戦でいいんじゃw一人の人間への執着ってすばらしい。他人の心に深く食い込んだ業、というものですか。 正義の魔法少女なのはさんはこの強烈なキャラたちの間で輝けるのだろうか……そして次回は真打、限定解除エスティとセッターが見られそうで楽しみ。 2009/Aug/21(Fri) 11:32 pm
強引に搭載したトーレが突然現れたりしないよね・・・ そして三角関係はどうなるか。更新楽しみにさせていただきます。 2009/Aug/21(Fri) 08:44 pm
|