[広告] |
教師の天敵がモンスターペアレントなら、今回のフェイトは医者の天敵、モンスターフェイトですね。 しかしこんな調子じゃ、機動6課は医者にとっては最悪の環境ですね。 隊長2人が医者視点では迷惑きわまりない性格だからなぁ。 2009/Mar/28(Sat) 12:14 am
ぶっちゃけ、原作みても思いますけど…フェイトの依存症はだれかにガツンとやられないと治らない気がします…てかその行動は駄目だよね、せめて友人の為に何かしたいならそれについて調べて勉強しとくとか…勝手にしていいもんじゃないよね?とくに医療とかは…リハビリとかもだけど。ただまあ、ほかの人も完璧な正解かというと…どうでしょ?せめてなのはとの面接禁止は大人のちゃんとした担当医とか…そういう人にさせるべきだったかなぁ?やっぱ同い年の友人に言われるとね、説得力とかないし。それに正しいやり方を徹底させておかない人をリハビリに参加させてるのも厳しく言えば減点かも?このへんはそこまで酷いとは思わなかったからだろうけど…まぁ、どっちにせよ一度原作組はガツン!と一発!!w 2009/Mar/27(Fri) 11:56 pm
フェイトは、最初から、ネガティブな方向へ、年齢以上の成長が描かれていたキャラだけに 明部の情緒が未成熟なんでしょうね。 StSでのどこかズレた天然っぷリにその辺を強く感じます。 はやての怒りはもっとものような気もしますが理不尽でもありますねー マシューの仕事には家族から恨まれかねないって立場も含まれるもので 其処を(実態は)娘のような立場のフェイトに貶められて怒るのは冷静なら筋違いと気付けたでしょう 其処でフェイトを諭すべきは加療中のなのはさんなのですからータイミング外されちゃったでしょうけど。 はやては看病に来て頑張ってくれてますが立場的には外野に含まれるものですし まぁ少なからぬストレスによる激発でしょうねぇ。。。 ユーノの恋の行方にもワクワクしつつ リハビリ編次話もお待ちしています。 2009/Mar/27(Fri) 11:43 pm
あと、多分はやてがアリサに似てきた。あの啖呵を直に受けて影響受けたのか、抑圧される時期が長かった分素直で正直になったのか。ある意味フェイトとベクトル逆なのかな。正反対ってほどでもなく、北東と南東くらいの違い。アリサは北北東とかで? この辺はやてが六課を将来立ち上げようとする人間って感じもする。結果的不可抗力とはいえ押し付けられた贖罪自己犠牲に血道上げる面はマシューに、いやマシューが近いが つくづくマシューにとって八神はやてがヒロインぽいという話。戦闘的な意味では逆になるけど されど >スーパーヒロインなんですね、マシューにとっては間違いなく。 はやて以上にヒロインがアリサ。超ヒロイン=実姉。 意識的か無意識的にか、「マシューにとってのアリサ」と比較的客観見地からのアリサの差異ギャップ、というか某太陽系電波新聞部長の有限かつ限界的な意味で(局所的過ぎる形容)の認識ないし自覚が……有っても無くても結果が変わらない気がする俺の中でアリサはどんな偶像と化しているのか。そもそも彼女は偶像ならぬ人間の少女だって話なんだがッ。 まとまりなく一旦閉幕。本当なのはが治らん事には事態が進展せず色々溜まってしまうんだなあ、と。でもユーノのチャンスが、チャンスが……orz 2009/Mar/27(Fri) 09:47 pm
大怪我をして精神的に不安定な「なのは」に会わせてもらえなかった事を逆恨みした揚句、マシューが悩んで両親をなのはに会わせることを決めたのに、両親と会って最終的に何とか良い結果が出たのを「最初から会わせろ」ってマシューを批判するってかなり自分勝手だな、かなり心が広いはやてでもそりゃ怒るよなwwww 原作での状況がわからないのでなんとも言えないけど、あの「フェイト」なら必ずやるでしょうwwwww 甘えて依存される側(なのは)もよく平気だな なのは、は怒らなかったのかな? なのはからすれば、昔からの知り合いで医者として必死に自分を治療やリハビリに全力を尽くしてくれるマシューを侮辱されてるのになんで平然としていられるのだ? そこは怒るべきでしょ? いくらフェイトが悪気がないのを理解していても限度があるだろ? そこは怒るべきでしょ。 他の医者たちにまで追い出されるなんてある意味すごいな(笑) 今回は完全にマシューは被害者だよなwwww誰が見たってマシューが正しい フェイトの主張に味方をする人はいないんじゃね? それにしてもフェイトは大丈夫かな? フェイトの言い分をもしアリサが知ったらマジギレして殴りそうだwwwwww 2009/Mar/27(Fri) 09:36 pm
個人的にはかなりよくなったと思います。すっきり読めました。 まぁ、アリサの台詞長っとは思いましたが。 2009/Mar/27(Fri) 09:24 pm
「俺は…たとえ世界中が俺のことを理解してくれなくとも、たった一人、俺のことを理解してくれるなら…それだけでいい。」 「マーくん…」 などと、下らん妄想をしてしまった…。 あまぁぁぁぁっぁあっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁい 俺妄想乙www。 八神×マシューはまだか!俺の中の八神分が枯渇してしまうwww! 2009/Mar/27(Fri) 08:44 pm
はやて:甘えることが許されず、何でも自分で出来る必要があった マシュー:つねに死が身近にあったために冷めた考え方をするように なのは:甘えることができず、「迷惑を掛けないよう」生きるように ユーノ:精神的自立が促される環境で育った 同年代ではフェイトが一番精神的に幼い。はやてやユーノは特に早熟だしねぇ、イライラするのも仕方がないか。 キャラが取る行動にリアリティがあっていつも感心します。 2009/Mar/27(Fri) 11:11 pm
いつになったら目が覚めたら膝枕イベントが起きるんだ どこでフラグを回収し損ねたんだ 八神家お泊りイベントも八神×マシューにボルケンスが嫉妬するイベントも マダ起きてないじゃないか。 2009/Mar/27(Fri) 08:23 pm
うん、現実だったらむしろこうなるよネ。と思いつつ、本当にそうだろうか小一分考えて、………………う~ん、難しい問題ですね。 2009/Mar/27(Fri) 08:22 pm
ありがとうございます。ユーノには頑張って欲しいんですがどうも描写すると彼は性格が余りにも「いい人」過ぎて・・・ >>ZONEさん 肉付け不足は仰る通りでしょう。努力します。 >>気流さん リンディさんは善人ですが生粋のミッド人です。そしてそれが悪いことだとは思いません。ただ、違うだけなのです。 >>ファンゴさん アリサは健康で天才で万能です。スーパーヒロインなんですね、マシューにとっては間違いなく。でも今後には様々な問題も出る予定です。ありがとうございました。 >>ひよりんさん ユーノには頑張って欲しいっすマジで。でも中々うまくいかない・・・ >>笹身さん なのはは雌虎かメスライオンの類です。まだ子猫っぽいうちに何とかできないものか・・・ >>静駆さん 負傷については、リリなの世界の謎、殺傷設定と非殺傷設定についての綿密な検討が必要になりますね。いつかやります。あと責任者は誰かについて言えば当然命令を下す権利を持つ上司です。昔世話しただけの人をまた持ってくるってのはどうなんでしょう。あと指摘された点は速攻で修正します。いつもありがとうございます。 >>ジョミニさん 健康な普通の子供のメンタリティと、マシューのメンタリティは大きく異なります。まあそこに違和感をお感じになるのかも知れませんが・・・そこはそういう作品ですのでとしかいえませんね。 ご意見ご感想ありがとうございました。 2009/Mar/27(Fri) 06:52 pm
一応、A's終了あたりまで読んで見たが、マシューは転生者なのか?それとも憑依? 普通の小学生であれば気味が悪い。 子供の生き方や親の生き方ってのが全く考慮されてない。 ズレと言うより一般人の思考の斜め上を行っている様に感じる。 まぁ原作からして親子という形を全く考慮されてないんだから求めるのは無意味なんだろうけど……。姉の存在という意味が極めて希薄だ。 せめて魔法以上に姉に依存していて欲しかった。姉90%、その他10%な感じで。いや姉90%は私の願望だが。 子供は本能で生きる。あまり考えない。というより考える時間を持たない。 マシューの中身が10歳前後という設定ならば矛盾している。 中身を変えずに行くなら、憑依物か転生物に書き換えたら如何か? 2009/Mar/27(Fri) 12:19 am
>「・・・XX管理世界での任務中、空のエースと呼ばれていた高町なのは空曹長(11)が重傷を負い、再起も不明とのことです。 次はミッドチルダ周辺の明日のお天気です・・・」 少将さんが出張ってて重軽傷者出してる大事件なんだからニュースのこの言い方は変w 2009/Mar/26(Thu) 11:26 pm
ま、いいや行動で自らを証明しよう で、本題 >腹部については、一発は胃に当たって胃が内出血。一発は肝臓に当たって肝機能の一時低下に肋骨3本骨折。 内臓損傷のことを言いたいんだろうけど、この殺傷設定魔法って内側まで入り込んだの衝撃を与えただけなのどうなの? 骨がイってる以上は衝撃を想定してると見ますけどもー…… 他にも電撃系氷結系炎熱系いろいろあるけど言及ないのでとりあえず考えないことに。神経異常も凍傷も火傷もないですし。 弾数で表現してるということは必然的に砲撃や範囲型ではなく射撃タイプのものですか。 無属性の魔力弾が直撃した、ってことかな? あるいはヴィータの鉄球(魔法精製ですよねアレ?)みたいな物理属性か。 何を言いたいかというと、「胃に当たった」とか「肝臓に当たった」って表現は不自然。 『腹部を強打されて、胃と肝臓にダメージが』あたりでしょうか… たぶん作者様が想定してるのってそういうことですよね? ってことは体中痣だらけだななのは。 >体が広範囲に打撲、押しつぶされたなどの場合に、つぶされた細胞の中に沢山含まれるカリウムという物質が血液中に流れ出し、この物質の血液中の濃度が高まって心臓を止めてしまうカリウムショック(挫滅症候群) こっちも怖い… いやもう全身打撲のうえ骨折、内臓損傷、脊髄損傷だけでいいよフィクションなんだし…… と、言いつつも最上の命医の裏話とか読んでると間違ったこと書けないのはある…… 高町夫妻への説明時 ………指揮系統の問題じゃなくて、なのはをミッドチルダで預かってる責任として。リンディが責任者だと言いたかったんですが……… 日本でのなのはの本来の扱い(=日本の小学生の基本的な扱い)を踏まえた上で預かってると見るべき。 スカウトしただけ、っていうならあまりにも無責任になりますし。 責任者というより後見と言い換えたほうが良いのかなぁ。 ピンと来ないけど。 そういう意味合いで連れて行け、と言いたかった訳で。 多忙で直接来れないなら通信でもなんでもしやがれと。 大規模作戦での軍事行動(軍じゃないって建前でしたっけ)で重軽傷者出したからって上司(上官かな?)がわざわざ説明に行くかね…? 死亡時なら行くと思いますけど。 治るんだしなのはの怪我。 良心的な組織を謳ってても出来るのはテンプレな手紙一通程度かな? 少将さんとやらはわざわざ行く必要は皆無です。 多忙で無理以前の問題。 少将さんへのペナルティは最大でも辞職くらい(重大な采配ミスがあった場合) 妥当なトコで降格だろうなー。 作戦は妥当だったが敵さんが予想されたものより強すぎた、とかだと減給くらいで終了? ま、そんなもん。 長文失礼しました 2009/Mar/26(Thu) 11:18 pm
>肉食獣の類だとマジ思う、幼いうちは可愛いというのも似てるだろ? まさにその通りすぐるww 2009/Mar/26(Thu) 10:20 pm
なのはを肉体言語で口説くんだ お兄さんは生暖かく応援してるぜ 2009/Mar/26(Thu) 09:48 pm
翻ってユーノも肉食系には全く見えん(苦笑) 閑話休題。医療絡みでがつがつ来てるが、主人公が選んだ職掌から今後もなにかしらありうる要件。となると正道であれ外法であれ、一本芯を立ててそれを一貫せんとする姿勢に入る、少なくてもその模索が肝要であるかと 例えば魔法世界管理局内における医師の在り方が地球のそれとどう異なるか、それはあまり重要でない気がする。どうしても其処から判断してしまうところだが 極端なところでスの字は功罪混じってきっぱり犯罪者扱いで性格振舞いが時々嫌悪を催しもするが、時に描かれようで共感するところがあったりする。悪役であれ外道であれ物語においてそれ自体が咎められるものではない ……正しい存在、規律に反しない、問題の無い完璧であることがマシューに求められている訳ではない筈。彼は未熟で、未完成で不完全かつ戦闘力の低い主人公だ(戦闘系アニメの二次創作には珍しいくらいに) だから、これからに期待し見届けたいと思う存在たり得ると。たぶん 徒然にまとまりなく綴ったものだが、要はマシューの医者としての正誤正否は気にせず読んでましたという話? むしろ問題があったのはアリサの行動であり、最終的に結果オーライにしてしまった管理局医局であるかもと……管理局という組織はともかくアリサか 原作通りなら今後こんな展開は無かろうが、自分の行動が外法で無茶(特に弟に)無理矢理だったことを意識した上でその先に至る、彼女にもまたそんな進歩だか成長だかが望まれるところだと。マシューの姉でなのはの親友として、関わりを持ち続けるならば (実のところ問題は中学にも入ってない少女にあそこまでの根回しと実行力があったことで、なおかつそれを振るう倫理面に難があったことだろうから) ―――入院編3修正後の、此処まで書いた後で読ませて頂きました。うあ勝てん(啖呵の部分あたり)論理に穴があるかないかという事ではなく 結果オーライでお咎め少なく(その辺おおらかという組織体質がナンなのか)間違いなく横紙破りで外法だが……何時何処での何であれ、己の大切な者の為なら躊躇い無く実行する人間として彼女の印象が確立されかけてる。小学生でその完成度はなんだ!? どっかに成長の余地は無いのかこの天才…… 誰かどうにか、というかマシュー。そこはかとなく何処かが突出して歪んでる(にも関わらず真直)姉君にはブレーカーが必要だ。あるいは「盾」か、あらゆる意味で このまま行ったら病弱でも前線に出ないマシューよりも前線出ずっぱりのなのはよりも、Fの成果としてのフェイトよりも闇の書絡みで不当に恨まれるはやてよりも、誰より彼女が、危ない。(職業倫理に反しても)正しいのに、(やり方はどうあれ)正しいけど、(人間的に)正しいから、危ない。ふとそんな憶測が過ぎる 「何時かその内」(って来るのかな……)盛大に説教されるべきなのは編である筈なのに、アリサの問題に焦点が飛ばずにいれない不可思議。成立するチャンスは今しか無さげでしかし足踏みどころか一人相撲なユーノ&なのはを生温かく眺めつつ次なる説話を待つ。長々と失礼をば 2009/Mar/26(Thu) 10:00 pm
そういや原作でも責任者としての立場云々は言及されてませんよね。 まああくまでスカウトした人ってだけなのでもう関係無いのかもしれませんが。 なのはさんが働いている以上、ミッドでは成人なので後は自己責任の問題だと。 成人なら本人の意向優先で家族に話をしにいく事も無しで。 ちょっとアンチ気味な話になってしまうかもしれないのですが。 家系的に根っからの管理局志向ですし、十四歳クロノを戦艦アースラの切り札と認めちゃう人。 十一歳なのはさんが事故っても普通の労働災害だと思って、ただ運が悪かったと考えている可能性も? 管理局はそれなりの頻度でこういう事件が起こっていそうなので慣れちゃってるとか。 そう考えると、むしろリンディさんが出て来ないのが自然に思えてきたり。 2009/Mar/26(Thu) 09:26 pm
2009/Mar/26(Thu) 09:19 pm
・・・すげえしっくりくる表現。おもわず頷いてしまった。 なのはは人に頼ることをしないと言うより出来ないから、惚れられでもしない限りパートナーになるのは難しいでしょうね。がんばれユーノ。 2009/Mar/26(Thu) 08:49 pm
|