[広告] |
個人的にはフェイトとくっついて欲しいんだけどなー けっこう合うと思うんだよ。大人になったフェイトさんとなら 2009/Dec/14(Mon) 12:17 am
……いや、このグレアムもこのグレアムでアリだと思うのですよ自分は。金だけ振り込むってのが一番リスクが少ないですから……単純に考えますとね。自分がやられたらキレますけど。 で、まあそれは置いといて。はやての言う『仕事』がなんなのかがかなり気になりますね。それが『闇の書の遺族に対する償い』なのか、『管理局内である程度以上の地位を築くこと』なのか……前者が終わらない仕事(かと言ってやらなくていい仕事ではないのですが)であることにここのはやては気付いているのでしょうし、自分は後者なのではないかと考えてます。『重要人物かつ体の弱いマシューを身内にするに当たって、それを守るには今の不安定な自分の立場(上層部→闇の書のマスターとして危険視、一般→ぽっと出で魔力がでかいだけのいけすかない新人)じゃだめだ』と考えたはやて(と守護騎士たち)が、管理局内によりしっかりとした基盤を作るために奔走してるんじゃないかな……?いえ、ただの想像に過ぎませんけどね。 ……いやまぁ、こういう重い話もたまにはいいなぁ……なんて思いながら読んでます。お体に気を付けつつ、更新頑張ってください! 2009/Dec/13(Sun) 11:03 pm
前回に引き続き、はやてからの今までと違った視点での回顧風で、興味深かったです。 思わず、読み返してまた楽しみました^^ 同棲編?でのオアツイ雰囲気や一線直前も^^ ようやっとはやての言い分が語られますね(^^;; 親友二人は優しいですから、元鞘になるよう葛藤?しながら二人の間を取り持ちそうですね。 次回も楽しみにしています。 2009/Dec/13(Sun) 10:26 pm
マシューには自分を愛してくれる家族がいたわけですから。 ただ、それだけにはやてもどっか歪んでるっぽいですな。ヴォルケンズに しても家族と認識してはいてもはやてを本気で叱ったりはしてくれるかと いうと難しいだろうし、その辺がはやてが失敗した原因でしょうか? つまり他人に本当の意味で弱みを見せないというか口ではなんだかんだ マシューに愚痴をこぼしたりしても本音のところでは誰にも言わずに 溜め込んで我慢してしまうとか。まぁ弱音を吐ける相手がずっといない 生活をしてればそれも仕方なくはあるんですが、よっぽど察しが良くて 包容力のある大人でないと付き合うのは難しいでしょうしマシューが そうなるよりははやてが更生する方が難易度は低そうですね。 2009/Dec/13(Sun) 10:20 pm
分かっててやったのか、分からずに天然でやったのかが問題ですね。 そしてはやてさんが後年そのエピソードを友人に暴露したのかも。 信楽焼? はやてへの大阪土産はタヌキ一択に決まってるじゃないですか。誰だってそうする。俺だってそうする。 「せやけど、それはただの夢や」 はやての名台詞ですが、ここでは何とも締まらない状況にw けれども、前提から決してあり得ない夢であるのは、フェイトの夢だってそうだったんですよね。 でも、やっぱりそんなマシューはシュール過ぎて嫌だな……。アリサさんの意見もお聞きしたいところです。 治療編でのはやてさんのフェイトさんへのマジ切れですが、やっぱりここはフェイトさんの視点でも見てみたいですね。 VS八神の後にでも、と再三再四のリクエストを。 2009/Dec/13(Sun) 10:07 pm
2009/Dec/13(Sun) 10:04 pm
死ぬ前に逢いたかったのがマシューだなんて… このターンで一気に押し出して大喧嘩→仲直りのコンボで結婚しちまえ 最悪sts前に婚約はしてくれ 2009/Dec/13(Sun) 09:25 pm
なんか前話が基本的に暗すぎたので雰囲気変えたくなって続きを更新してしまいたくなった作者でございます。 グレアム氏の鬼畜外道な仕打ち、はやての孤独の不幸さが余りにもシャレなんないのでドン引きされたような・・・気がしました^^; 私も、一人でお風呂を沸かしたこともなかった小学生前の少女が・・・寒くて泣きながら水風呂で体を洗ってたりとか・・・きっとまだ給湯器の説明文章も良く分からなくて不安で泣きそうになりながら必死に動かそうとしてる情景とか・・・炊飯器の動かし方も良く分からないなりに必死にボタンを押して色々確認してる姿とか・・・ホコリ原因で気管支炎を患って広い家の中で一人でコホコホと咳をしてる姿とかですね、考えるとちょっと・・・涙出ますねマジで。はやて不幸すぎ。 御意見ご感想ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。 2009/Dec/13(Sun) 08:48 pm
普通にグレアムは幼児虐待で逮捕されてしかるべき行為をしているわけですし。 二人の会話のテンポとノリの良さに救われる気がする。 なのはは親友から好きな人を奪えるような性格じゃないからねぇ。 このままド壺にはまって一人悶々としてるか、完全に思考を封印して気づいてないよ状態で過ごすかのどちらかでしょうね。 はやて視点の過去マシューが新鮮でした。 骨皮君噴いたw それにしも……ユーノ、生きろw 2009/Dec/13(Sun) 03:10 am
一人ぼっちで下半身不随って苦労するにもほどが有る。 そしてアニメ本編では「こいつも苦悩したんだなぁ」と同情したはずの グレアムに殺意が沸いてくる……おのれグレアム。 2009/Dec/13(Sun) 12:42 am
ホント、ifで良いから書いてください! それにしてもフラグ建てまくりのハーレムなのに余りウザくない何故だ? 2009/Dec/12(Sat) 10:53 pm
が、くれぐれも無理はなさらないでくださいね? 急に速度が上がった印象があり、どうにも心配なのです。 あー、こうして言われてみれば確かに一軒家に幼女の独り暮らしって相当無理ありますね。金があれば大丈夫って話じゃない。 そりゃはやてさんも内心黒々としてくるわな。 こちらでも原作でもはやてさんは中学卒業してミッドに移住した時にあっさり家を処分したようですが、常々不思議だったんですよ。 あの家、両親の遺したものだった訳じゃないの? 簡単に手放せる程度のものだったの? と。 でも今回の話を読んで、黒々とした孤独の思い出が大量にこびり付いた家だったんだな、と納得を得られました。 >寝込んでるマーくんは私以上に、ほんまになんもできへん。 というのは、自分より不遇な人物を見つけて慰めとしているような心理なのでしょうが、 >八神も心臓が痛むことがあるそうで、俺はまだ歩けるだけマシかと思う。 実はお互いに似たような事を考えていたり。 病院幼馴染sの絆の絡まりの強さを垣間見た気分です。 2009/Dec/12(Sat) 09:03 pm
はやて頑張れ。超頑張れ 2009/Dec/12(Sat) 07:46 pm
その中でも不幸度は上位ですよね、はやては。 次点でフェイトとかエリオとか? 当時のマシューに対する他者からの印象というのは面白いですね。 そういえばそんな出会い方だったなぁと懐かしみましたw はやてが正規ルートのようですが、未だになのはルートが諦められない私。 でも作者さんがいいと思うようにやってもらえればいいと思います。 次の更新も楽しみにしています。 2009/Dec/12(Sat) 07:21 pm
情の移る相手を1人でも減らそうというつもりなんでしょうが、寂しさに耐えかねて自殺とかしてたらどうするんだろ? 罪も無い少女を孤独死させた挙句に闇の書も消息不明なんて事になったら、目も当てられない…… 2009/Dec/12(Sat) 07:04 pm
いやー、やっぱり、はやてじゃないけど、初期のマー君wは突っ込みどころ満載ですね(^^;; はやて側から見たマシューの話、新鮮です。 次回も楽しみにしています。 2009/Dec/12(Sat) 07:00 pm
親友の好きな人を奪えるような人では無い人たちが ドツボに嵌って行く作品は山ほどあるわけで、 過去から山のように積み上げられてきた、特に少女漫画的手法を使えば、 やろうと思えばいくらでも泥沼に出来るのです。 一番簡単なのは、 男の無自覚な善意的行動、もしくは第3者による余計な干渉。 個人的には なのはとはやての泣きながらのビンタ合戦とそれを物陰からみてるマシューというような話が見たいw 2009/Dec/12(Sat) 07:01 pm
はやてサイドの話しを読み終る頃には?はやてもイイよはやても!とか思ってそうですが? まずは言いたい!はやてよく生きてたな~と! グレアムのおっさん?金で雇ったお手伝いさん位送っとけ! 或いははやての監視兼世話係専用の使い魔を新しく造るとか? 外にアリアとかロッテを猫モードで転がしとくより遙かにイイ気がする!! 軟禁初心者臭がします。 2009/Dec/12(Sat) 06:52 pm
はやてとなのはだったらなのはかなぁ・・・? ifで補完お願いします! 2009/Dec/12(Sat) 06:49 pm
「はやて」編はそのまま「VS八神」につながっていく話なので・・・ まだ後半部とか調整作業中。 ゆえに連続更新はこの辺で勢いが落ちて、またユクーリと更新することになるかと予想してる作者でございます。 「なのは」編を通じての感想の動向。 ・「なのはルート行ってしまえ」多数 ・「せめてifでなのはルート書け」多数 ・でもたまに「はやて派」の反撃も出るが・・・ やはり全体的に言うと、なのは派が大いに盛り上がったって感じでしょうか。 しかしなのはさんは軽い嫉妬とか意地悪程度はしても・・・ 親友の好きな人を奪えるような人では無い。 よほど決定的な亀裂、決定的なケンカにより二人が別れでもしない限りは・・・ なのはさんは自分の気持ちに蓋をして、気付かないフリを続けるでしょう。 ううむ決定的なケンカか・・・ まあそこで展開悩んでるわけなんですけどね・・・・・・ 御意見ご感想ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。 2009/Dec/12(Sat) 05:40 pm
|