[広告] |
うーむ、マシューははやての気持ちを一部は理解しつつも、当然全部わかるなんて出来ようはずもない。 今回のことは察せても、次からも上手くいくとは限らない。 まぁ誰に対しても言えることなんですが……確かに『現時点でも』、良くない関係ですわな。 頑張れはやて! マシューはガードは上手いが打たれ弱い。カウンターの一撃を狙うんだ…………! しかしクロノ、まさかのフェイト×マシューだと……? あり得るのか? それはそれで見たゲフンゲフン。 っていうか、相手がなのはだろうとフェイトだろうと、マシューは受けなのか(笑) 2009/Dec/17(Thu) 10:54 pm
『甘い、だから貴様は未熟なのだ!!』(CV.秋元洋介、Gガンの師匠ver)という言葉が脳内再生されたwww てか、日常生活が冷めた夫婦より尚性質が悪すぎ。 普通ならもう出てってるよ? むしろ、俺は出て行く! と言う訳で、クロノ案に一票!! だが、俺はマシュー×なのは派だ。 フッフッフッ……さっさと攻勢に出ないからこうなるのだよ? 淫獣クン!w まあどの様な末路を辿るのか非常に気になるが、焦らないように。 急いては事を仕損じるといいますからな? 『V.S.はやて』の結果でようやくヒロインが落ち着くかな? 更新待ってます! 2009/Dec/17(Thu) 10:53 pm
まぁ今後どうなるかは置いておいて、やっぱり一旦距離とるべきかなぁ・・・って思いました。そうしないとはやてが恋のほうを優先してしまったら六課は設立しないんでは?とか思うんです。カリム涙目ですなwww 失恋を経験したマシューは、今よりも格好良くなりそうやしね! 次も期待して待ってますぜ! 2009/Dec/17(Thu) 10:53 pm
八神嬢の後ろ向きな姿勢は個人的な経験からも、納得できます。マシュー君にはリングサイドから応援を送っておりますw しかし…この子供達、精神年齢高すぎっ! 読んでいて、二十台半ばにしか見えません。職場にいる二十歳位の後輩達は、この子供達より遥かに精神年齢幼いですw 2009/Dec/17(Thu) 10:28 pm
最後の文章を読んで一言言いたくなって投稿しました。 クロノに一票 ぜひ、本編終了時にでもコソッっと外伝とかおまけとかで書いてほしいです。 個人的にフェイトが好きだからなんですけどね。 もちろん、この作品はこのままでも最高に面白いです。 今後ともがんばってください。 2009/Dec/17(Thu) 10:16 pm
新ヒロイン(なのは他)がマシューを慰める 新ヒロインルートへ 王道かもしれんが、これじゃつまらないかも。 ここは八神ルート死守か、病気を治すまで距離を置くようにする事で妥協するのがいいのかも。 健康体なら、お留守番マシューで問題無いようですし。 地球暮らし優先なら、なのはかすずかしかいないと思いますがね。 おまけのクロノがフェイトを押すのが意外だった。 これは良いおまけです。 2009/Dec/17(Thu) 10:14 pm
出会い頭に貰っただけだ!はやてまだダメージはないぞ!!行くんだwww 2009/Dec/17(Thu) 10:10 pm
2009/Dec/17(Thu) 10:02 pm
2009/Dec/17(Thu) 09:43 pm
場合によっては機密の部分とかもあると思いますし。 それによってもしかしたらはやての嘘とかにマシューが勘づくかもしれませんね。 「予言」とか「闇の書関連の怨嗟」などが考えられるでしょうか? いったい何が原因かは解りませんが。 そしてはやてが話した内容に対して、マシューがどれだけはやてをうまく揺さぶって説得するか。 その辺がポイントでしょうか。 斜め上的なあくまで個人的な予想だと マシューが説得してグラつくはやてに対して、最後のダメ押しとばかりにXXX板行きな展開で無理やり説得するとか いうのを想像してみたり。 まぁこの可能性は低いかなと思っていますが。 もしこの説得が終わっても、アリサ戦がまだ残っているからはたしてどうなるか予想できないなぁ。 今回クロノとユーノの参加は個人的にはよかったと思っています。 主な理由としては、はやてとマシューだけだとキャラ的に盛り上がりが少ないというのが理由でしょうか。 まぁ、今回シグナムが出てきてはいるがほとんど出番がないようですし。 (ユーノ、この作戦が成功しても無理だと思うけどまぁがんばれ。 ユーノのポジション的にはなのはのサポートだったはずなのに それをマシューに補助のポジションを取られた時点でまず無理だと思うが) これからどんなバトルが起こるか楽しみです。 作者様早い更新御苦労さまです。 2009/Dec/17(Thu) 09:35 pm
ボクシングの試合みたいだなあ……と。主に「はじめの一歩」的な感じで。誰と誰のというわけでもなく セコンドが居ない、むしろ今回は居ないセコンドが敵かもというマシューは不利……に見えて八神家もセコンドがセコンドの役割果たしてない、とまでは言わんが ボクサーが周り見えてないむしろ周りしか見てない状態に気付の一つもかませれば……それで事態が好転するようにも思えないが 周縁事情を思う。ヴォルケンズの精神は成熟しているか否か。主の為が全てに優先する騎士達は此度の男女関係にほとんど介入できてない。ただシャマルが一度だけ言った、アレも一つの契機ではあったか? まあどんなに負担であろうとはやてが騎士達を疎む訳が無いだろう。翻ってマシューは彼女がどんなに面倒な女であるか承知した上で「嫁にしたい」という思いに変わりない……さてそれが伝わるか? 2009/Dec/17(Thu) 09:35 pm
2009/Dec/17(Thu) 09:20 pm
>理由説明? そこがVS八神の肝ですので。これからです。 なんとか皆様の納得行く形にしたいと未だに試行錯誤してます。 >八神に同情:八神に反発 この際もう別れろ派、いや頑張れ派・・・ここは互角?かなって思いました。 ☆「VS八神」の変遷(作者のPC内の話ですw) 第一稿:八神は話し合いを怖がって逃げまくり、ついにマシュー切れる。決定的破局、あちこちで人間関係も修復不能レベルに。 話が続かずボツ。 第二稿:マシュー強引に押し切りいきなり「好きだ」連続で押し倒す。もう全部ウヤムヤに。それじゃダメだろ! 話が続かん! そういうわけでボツ。 他のボツ案はこれからの選択肢の分岐ごとに言って行こうかなと思ったり思わなかったり。 御意見ご感想ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。 2009/Dec/17(Thu) 08:40 pm
恋人のことを最優先、なんてことができるほど甘い職種じゃないわけですし。医者と同じく、不特定多数の命がかかってるしね。 マシュー君は自分の命を軽く見ている(というか一種諦めてる)とこがあるし、一緒にいる時間のことしか重要視してないっぽいから、アリサがどれほど騒いだところで彼にとっては夫婦関係(?)にありがちのすれ違い、レベルなんだろうなあ。 まあ、どうなるにしたってマシュー君たちの決めることでお姉ちゃんが口出ししてもねえ。自分の人生を決めるのはあくまで自分ですし。 はやての出世する理由にまで描写が行かないのは、単に話の都合上「あとにおいときたい」という作者側の都合なんでしょう。 妥当なとこで闇の書事件とか、知ってしまったが故に変えないと世界がまずい的なノリだと夢想。 2009/Dec/17(Thu) 10:18 am
マシューはまだ子どものつもりでも既に大人になってしまった子どもですね。 子どもらしくないと思われる方も多いようですが、 この二人の精神が幼年期を飛び越して成長してしまったのは ある意味仕方がないことなんだと思うんです。 庇護を受けられなかった子どもはどこか歪に成長してしまい、 それが高じると歪みまくって壊れてしまうか 諦めて自らを自身で庇護するために大人に成らざるを得ないんですよね。 偉そうなこと書いてますけど私は心理学者じゃないから 心理学的に正しいのかはわかりませんけどね。 一旦は離れてもマシューは待つんじゃないでしょうかね。 自分の死を見続けて大人に成らざるを得なかったマシューには、 離れてしばらくは子どもらしく葛藤するでしょうが その後大人らしい包容力ではやてを見守り続けて待つんじゃないかなぁ。 そうなってほしいという自分勝手な願望ですね。 2009/Dec/17(Thu) 07:03 am
今回のことは、はやてとマシューの二者間での問題というよりは、それにアリサを加えた三者間での問題のように感じます。つまり、マシューと交際するにはアリサの許可が必要……みたいな。そして、それがまったく不自然ではなくて……。 でもそれはすごく不自然な状態ですよね? はやてがマシューによっかかりっぱなしということよりもずっと。 お互いに働き盛りの男女であれば、そうした時期はどうしても出てきてしまうでしょう。今回のことでいえば、「とりあえず婚約だけして、マシューは大学を出たら。はやては仕事がひと段落したら結婚」ということで落ちつけておくのがいいような気がします。 むしろ、姉離れ(弟離れ)など決してしないだろうと当然のように思っていたものが、ことここにきて、そうした問題が持ち上がり、はたしてマシューは姉離れをするのか……そして、アリサはそれを受け入れるのか……という話になってしまうのではないでしょうか。 はやてとマシューの話し合いがどういう結果になろうと、マシューとアリサの対立は避けられず、そのことによって「VSはやて」というテーマよりも「VSアリサ」のほうが大きく、重要なテーマになってしまうような……そんな気がしました。 まあ、なんにせよwktkなわけですがwww 「VSはやて」期待してます。頑張ってくださいw 2009/Dec/16(Wed) 09:45 pm
後、これSSだから2次だから 原作も、元は1クール予定の深夜アニメなわけで 法律や常識とかそういうの言い出したって意味がない あまり周りが騒ぐから、矛盾突っ込みまくるから メガミマガジン連載の なのは なんて ユーノは、ジュエルシードが飛来した件を管理局に伝えて 先行組みとして許可とって先探しに向ったってシーンが付け加えられてるしw アニメ3期のむ19歳なのは達の精神も、とても19とは思えないほど立派ですw 色んな矛盾がある作品だけ、それを追求して常識的に考えるのは変 それをそれとして楽しむ、そういうものだと納得して楽しむのが一番 あら探ししても、あらが見つかったら矛盾が気になるし それで騒いだら描いてる人、アニメにしてろ 2次にしろ 漫画にしろ 迷惑がかかるしね。きにせずいきましょう まぁだれも騒いでないですがw ちなみに。大人になっておさっさんになると、子どもが より 子どもに見えるけど実際、10代の自分を想像してみたら、まわりが 子どもって思っても そこまで子どもじゃないですし こういう特殊な環境で育った子どもは、精神が大人になりやすいですし 頼れる相手が居なくて、マシューに依存するようになったのも分るし これは恋っていうより、依存で 恋愛とは別だと分ります 2009/Dec/16(Wed) 09:51 am
マシューなら、それでもマシューならはやての演技に気付いてくれると信じてるぜ! 実際相当付き合い長いからお互いの性格とかわかってるだろうし、「VS」八神ってことは意固地になってるはやてを説得する話だと信じたい 2009/Dec/16(Wed) 09:43 am
君たちまだ子供なんだから。 と、思うのは私が頭固いからか?どうしてもそこに違和感と言うか若干の嫌悪感を感じざるを得ません。 中高生にしてはなんかもういろいろと凄いですがミッドならありえるのか? だから子供の就労や兵役は嫌いなんだ。あるいは彼らの特殊な出生環境から? 原作のはやてについては日本の児童福祉への問題を指摘していると思うのは恐らく私にやましいところがあるからですね。 なんというかこんな少年期では将来が不安ですね。早熟な幼少年期による健全な発達の阻害とか。ミッドではそこらへんの問題をどう対応してるのか政策的に気になります。私は文系の人間な者で。誰か書いてくれないかな? 長い間ちびちびと断続的に見てるから物語が把握しにくいけどマシューとはやてについては私は違和感がありますね。嫌悪感はその向こうを見てしまうからだけど。 かれらにはもう少し子供らしい時間を過ごさせてやりたいですね。まだ中高生なんだし。というかはやてに関しては言いたいことがありまくるがこの物語の感想じゃないから自重する。ただ周囲の大人しっかりしろと、高町家とかその他諸々。 まだ人生何十年もあるのにね。 2009/Dec/16(Wed) 07:36 am
嗜好の袋小路に入ってて、冷静に考えてる“つもり”になってるから、ベストどころかベターな答えも浮かばない。 牛乳瓶の罠に捕まったハエというか……早く出たいがために出入り口に気付けない状態? 男の子もこーゆーことあるのかなぁ? 悲しいかな、はやての考えは大間違い。むしろマシューくんの死亡フラグ。 はやての事を良く解ってるマシューが、はやての演技に気付いたとしたらそれをエサに弄られそう。『そっか……じゃあ、次に会えるのはオレの葬式か』って感じに。 襲撃された事しか頭になくて、襲撃の理由をよく知らないみたいだからしょうがないかな? 2009/Dec/16(Wed) 05:37 am
|