[広告] |
流通についてはどうなってるんですかね? 太史慈はこの世界だと著作者としても有名ですし…いやまあ恋姫世界の流通ラインを真面目に考えるとキリがないんですが(w しかし両方に仕えてみて決めるってアンタ…時期的に考えて魏に戻るのは無理じゃないのか? すぐに魏と呉の対立は出来上がるのに…客将だからってその状況で「やっぱ曹操のほうがいいんで呉やめますね」とか通用するはずが(汗 んで、予想通りの反応を見せてくれた桂花・春蘭・華琳さま。 ただ春蘭はともかく、桂花はもうちょっと既成事実作るとかして引き止める方法を考えればよかったのに… まあそういうことに考えが及ばないほど驚愕してたんでしょうけど。 てかいつの間に霞と親しくなってたんだ(w 少し違和感があるのは風ですかね。 反応自体は彼女らしい(意外にあっさりついていく可能性もあったが)んですが、桂花たちと違って未だに彼女が太史慈に好意を持つ理由がかかれてませんので。 あと、太史慈と同じく客将扱いの季衣がどうなるかも気になるところ。 今回描写がなかったので実はついていくことが確定しているのかもしれませんが。 …あれ、そういえば典韋こと流琉はどうなったんだろ? 真キャラもちゃんと出てるのに、彼女だけ出番がないのは何故? 2009/May/07(Thu) 03:00 am
出来れば最初は魏√がいいなぁ。 2009/May/07(Thu) 01:58 am
私はどちらのルートでもいいと思うのですが完結したあと、 別ルートの話も書いてもらえればうれしいです。 2009/May/07(Thu) 12:46 am
ついに呉へ行くのですね しかし戻ってきて欲しいなと思います こんだけ書いておいて鞍替えは無いでしょう!ということで一つ 2009/May/06(Wed) 11:53 pm
しかしフラフラはしないでほしいですね!! 両方ルート希望です!! 2009/May/06(Wed) 11:33 pm
gj(・∀・)ニヤニヤしてしまうじゃないかw 2009/May/06(Wed) 11:28 pm
どっちにつくかわからないこの展開がとてもいい 主人公という本当ならなかった因子が存在するし、実は彼が間に入って普通に天下三分が成り立つんじゃね?とか思ったりもw 今後の展開を楽しみにしております 2009/May/06(Wed) 11:21 pm
伏線なのか、いくつか分岐点もありますし。 2009/May/06(Wed) 11:01 pm
最後の華琳サイドの会話で気がついたのですが、このままだと風は魏に残るのですか? てっきり季衣と風は主人公についていくものだろ思っていましたので少し驚きました。 婚約者発言がありましたので・・・ 今後も楽しみにしています。 2009/May/06(Wed) 10:01 pm
どちらのルートも楽しみですが、 風がより活躍するルートに期待してます。 2009/May/06(Wed) 09:43 pm
で腹が痛くてwww やっぱ太史慈以外は男キャラ出て欲しくないかも・・・。(漢女と医者は除く) これからの展開が楽しみです。 2009/May/06(Wed) 09:39 pm
個人的にはやっぱり呉ですかね。 あと今になって思ったのは、主人公特に歴史に詳しくないって設定だった割に、結構歴史知ってません?普通の一般人は正史と演義の違いも知らないですからね。興味がある人でも正史読んでる人なんて極一部でしょうし。正史だと~、なんて発想をする時点で結構マニアックな部類に属する気がします。 2009/May/06(Wed) 08:48 pm
他の方々と同意見になりますけど、やっぱり両方読んでみたいですね~。 同時進行だと更新が大変になっちゃうでしょうから、 END後にアナザールートで書いて頂く形のほうがいいんじゃないでしょうか。 2009/May/06(Wed) 08:45 pm
できれば両方のルートを読んでみたいですね。 ただ、同時進行は混乱しそうなのでどちらかを先に書いてほしいかな。 2009/May/06(Wed) 08:37 pm
個人的にはフラフラせず、魏だけ呉だけあるなら蜀だけで話を進めて欲しいです。 2009/May/06(Wed) 08:31 pm
どちらかが終わり次第もう一方を書くという感じで。 華琳さんはどうやら主人公の平和になった後の引退後の夢を知っているようですね。 ことごとく邪魔されそうな予感!!! 2009/May/06(Wed) 08:25 pm
一旦終わらせてから分岐Anotherで書けばよいのであ。 それはさておき、個人的に暴力おしおきは一線超えて 理不尽に突入すると不快度が増すので気をつけて欲しいな。 2009/May/06(Wed) 08:03 pm
同時進行するか、どちらかをおわらせたあともう一方を書くとか。 どちらにせよ両方書くのは大変だと思いますが頑張ってほしいです。 追伸 エピローグまで書いたあと、その後について複数ENDをつくったり、 話のとちゅうに死亡などによるBUTENDをいれるとかどうですか? 2009/May/06(Wed) 07:14 pm
張遼は淵さんは静かに怒り>「張遼は」が余計? それと魏・呉両ルート楽しみにしております。 2009/May/06(Wed) 07:02 pm
まぁほとんどの人は書いていただいたらどっちも読むと思うけどww これからも楽しみにさせてもらいます!! 2009/May/06(Wed) 06:59 pm
|