[広告] |
ここは大将旗ではなく牙門旗が恋姫らしいかな? それと紫は皇帝色といって皇帝だけが身に纏える特別な色で旗についても同じです。 これを破ると死刑になります。 漢王朝の衰退著しいこの時代でも主君に反乱の疑いありとして処罰されることも・・・・・・ あれ?漢代・・・・・・この頃はもう黄色になってたかな皇帝色って??? 2009/May/09(Sat) 12:07 am
「何故わざわざ魏をでて出来たばかりの呉になんかイク必要がある」 『行く』でしょう・・・こんな変換が出るなんて作者が普段どんな文章書いてるか予想がつくぞ!! 2009/May/08(Fri) 10:28 pm
最初は何かの伏線かと思ったが、意味がまったくないし… こっそりついてくるにしても、普通についてくるにしても、はたまた置いていくにしても太史慈視点の文なのに全く触れられないのはどういうことなのか。 一応魏では一番近い位置にいた女の子なんだからこの無視状態は流石におかしいような。 本編は呉に到着。 まあ、客将(しかも元魏の幹部)って扱いだから取り扱いに困るのは間違いないわけで。 そういう意味では今回の展開も仕方なしですな。 それにしたって孫策や孫権がでてこないのはどーかと思いますが。 そこら辺の人材ならともかく、大陸に名を馳せている武将なわけですし。 2009/May/08(Fri) 10:22 pm
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) あれ・・・・・・・・・? 季衣が空気化してねぇ? 2009/May/08(Fri) 09:50 pm
これって呉が魏に勝っているところじゃないの? 2009/May/08(Fri) 09:26 pm
パーン(^A^)つд・)ウワナニヲスル ここは蜀に一旦拉致られるが吉とでた 2009/May/08(Fri) 06:16 pm
今後の展開に期待をしておりますので、頑張ってください。 2009/May/07(Thu) 09:18 pm
2009/May/07(Thu) 09:10 pm
追記したかったことはこれですね。わかります。 太史慈、あきらめろ、外堀ゆっくり埋められてるっぽい。華淋の手によって。 軍師(誰とは言わない)より軍師っぽい華淋様。そこにしびr(ry 2009/May/07(Thu) 08:37 pm
魏ルート、呉ルート両方書くこともご検討されているんですか! いいですねぇ、実に楽しみです。 是非そうしていただけるとうれしいです。 魏ルートだと肉体的にも精神的にもフルボッコにされそう(笑) またいい意味で予想を裏切って第三のルート加えたりしてもいいかもしれません。 今後に期待大です。 2009/May/07(Thu) 08:33 pm
なん・・・だと・・・? 華琳は何時の間にシギーを子作りの相手に選ぶほど好きになっていたのか。 客将でフラフラって事は趙雲がやってたので、ソレ自体は別に良いんじゃないでしょうか。 ただ、大勢が決まる前に仕えるべき主を決めないと外聞が悪いです。 それか、呉なり魏なりで、出て行きたくなる事が発生するか、逆に出て行きたくなくなる事が発生する、とか。 魏ルート、呉ルート両方見てみたいです。どちらかが終わった後にもう一方と言う方向で。 2009/May/07(Thu) 08:12 pm
ぶったたかれつつも義を貫き心のままに生きる主人公はかっこいいなあ。 2009/May/07(Thu) 08:08 pm
>あいつがいないと後継者が作れないじゃない。 追記w gj 2009/May/07(Thu) 08:07 pm
くぅぅ~ どっちもすてがたいwwww 2009/May/07(Thu) 07:47 pm
なんて凝縮された一文なんだ………。 2009/May/07(Thu) 07:16 pm
2009/May/07(Thu) 03:56 pm
ここで、あえてKY的に蜀ルートが見たいですとか言ってみる。 2009/May/07(Thu) 10:42 am
同時進行は大変だと思うし、私たち読者も混乱する可能性があるので先に正史ルートである呉ルート、その後に魏ルートを書いていただきたいというのが私の希望です。 2009/May/07(Thu) 10:36 am
太史慈が呉に行く理由と思われるもので 表に出てるのといえば・・・ きょぬー万歳 呉の服エロイです つまり太史慈を呼び戻すには・・・と考えても不思議じゃないような。 2009/May/07(Thu) 08:29 am
呉√が読みたいですねー 主人公が太史慈なので! 2009/May/07(Thu) 03:37 am
|