[広告] |
最初ッから一気に読み終えてしまいました。 ご自身に文才が無い等の悩みがお有りなようですが、自分としては非常に読んでいて楽しいです。 ですので、そのことで悩んで執筆を中断されることが恐いです。 少しづつのペースでも構わないと思いますので是非とも連載を続けていっていただきたいと思います。 応援してます~。 2009/Jul/31(Fri) 06:42 pm
真キャラは徐庶できましたか! なんとなく、ハルヒの長門のようなキャラですね。 今後どう話に絡んでくるか楽しみです。 今後の更新も楽しみにしています。 2009/Jul/20(Mon) 12:02 pm
一寸ばかり推敲が足りないようではありますが、面白いから良しとしますw リアル優先に、のんびりと更新してください。 2009/Jul/05(Sun) 01:51 pm
太史慈の純粋な人の良さが凄まじいカリスマになってますね… チートじゃなくても戦える。これからも活躍を期待しています。 2009/Jul/05(Sun) 12:26 pm
後半地の文ばかりでしたが、孤児Aとか兵卒Bとか未亡人Cとかでいいので会話文が欲しいと思いました。 次話も楽しみにしてます。 2009/Jul/05(Sun) 12:22 pm
↓ 「『死ぬ気で戦え』って言って死んだら『じゃぁ、さよなら』は人としてどうよ?」 おかえりなさい、久しぶりにこの作品を読むことができて嬉しかったです 完結までいけるよう頑張ってください、応援しています 2009/Jul/05(Sun) 10:58 am
最新話の終わりらへん だから先日の呉の態度は太史慈隊 "の" とってけして許せる物ではなかった。 2009/Jul/05(Sun) 09:23 am
徐庶は某ガリア女王かそれとも某宇宙人か(w しかしこの娘、真恋姫の情報で言えば朱里や雛里と同門で料理が上手いらしいですが… 軍師ポジションの娘が増えたことで風が嫉妬しなければいいですな。 2009/Jul/05(Sun) 08:43 am
いや、まじ一日千秋の思いで待っていました。 今回は太史慈汚れ仕事ですか、下手に名前が売れている分難しいですね~ 報告してもよっぽどの証拠がなければ「よそ者が呉を混乱させる為に偽報を行った」とか言われる可能性もあるし、敵も作りそう・・・ 許貢とかがこの中にいれば後の死亡フラグか?太史慈か孫策どっちかな? そして有機性アンドロイドっぽい徐庶登場。 真名は咲ですか、カンすればおkなあの子かw 誤字ではありませんが >太史慈隊の強さは部下とその後に残る者達に対する誠実な態度であろう 太史慈隊の強さは(太史慈の)部下とその後に残る者達に対する誠実な態度であろう にした方が話が通りやすいかな?と思いました。 これからも頑張ってください! 2009/Jul/05(Sun) 08:15 am
書き直しの件は気にしないで良いと思っております。その時は良いと思って出していると思いますし、書き直し前の変化について批評も出来ますし、商業誌では出来ないSS読みの楽しみでもあります(作者との闘い)保存しておりますし( ̄ー ̄)ニヤリ 作者様も楽しんで良い作品を我々に読まさせてください。楽しみにしております♪ 2009/Jul/05(Sun) 05:20 am
今回は太史慈隊について書いてあり、個人的にうれしく思います。 今後も無理せず更新して頂くとうれしい限りです(^_^)/ 2009/Jul/05(Sun) 03:49 am
これからも更新を首を長くして待ってます 頑張ってくださいね 2009/Jul/05(Sun) 03:14 am
更新待ってました! 呉での活躍に期待です。 2009/Jul/05(Sun) 02:52 am
待ってました!これからの活躍をまた楽しみにしています 2009/Jul/05(Sun) 02:37 am
ゆっくりでいいから更新まってます。 体調を崩さないようにがんばってください。 2009/Jun/24(Wed) 12:16 am
2009/Jun/22(Mon) 11:17 pm
『外史だから〜』ですむんじゃないでしょうか? 男が女になってる世界ですしww 2009/Jun/22(Mon) 09:04 am
完全無自覚キャラですね。この慈さん。 更に意味でバランスブレイカー。 呉に居座るのか、惇さんが痺れを切らすのか、 はたまたあわわが掻っ攫いにくるのか!? 2009/Jun/21(Sun) 07:22 pm
続きが非常に気になります。 是非是非、これからも続きを頑張ってください。 2009/Jun/16(Tue) 11:43 pm
ほのぼのというか、作品のテンションが丁度よい温度で読みやすくて好きです。 書き直しについては、チラ裏ですし まず書いてみて削ったり足したり まとめやすい方向を探っていってもよいと思います。 考えすぎて難産&停止も書く側・読む側ともに悲しいですし。 2009/May/23(Sat) 12:00 am
|