[広告] |
最初の薬は効きやすいということですね! 標語がやばすぎるw 2009/Mar/11(Wed) 04:08 pm
今回も面白かった! 武田の赤備えですか魏だとすごくあってる気がします。 「三国志演義」だと初期の曹操軍は紅い鎧を着ていたらしいのでgoodです >鐙 前に、他の恋姫作品で話題になっていたので少しゲーム本編の画像をチェックしてみました。 あるんですよ「鐙」!あの世界! 戦闘画面の「突撃」の画面をよく見てみると、鐙がほんとに小さくですが描かれているんです!! wikiによると、実際に「鐙」が使われたのが南北朝時代北魏らしいので約200年後らしいです (専門書読んだわけではないので、これが正しいのかは分かりませんが) さすが恋姫世界!伊達にブラジャーやファッション雑誌あるだけのことはある! 2009/Mar/11(Wed) 03:44 pm
どちらにしろ太史慈でけー 顔の半分を隠して赤い装備と聞いてランスのリックが浮かんだ 戦闘中に太史慈がうっすらと笑みを浮かべたら更にw 2009/Mar/11(Wed) 03:23 pm
これは戦闘が楽しみ そしてモテモテの太史慈のどこか抜けた行動も笑えるw この作品はバカすぎるでもなく、シリアス過ぎる訳でもない感じが良い! *追記 それと、どうでも良い所なんだけど、題名の9話と12話が 半角になってるんで、暇なときにでも 直しておいたら良いかも? 2009/Mar/11(Wed) 04:43 pm
ところで疑問ですが、一番最後の蓮華のモノローグ、 >もし彼が私の前に立つとき私は彼“を”次代の呉の王として認めさせることが出来るだろうか。 は、 >もし彼が私の前に立つとき私は彼“に”次代の呉の王として認めさせることが出来るだろうか。 のほうが、いいと思うんですけど。余所者をいきなし王とか… 2009/Mar/11(Wed) 02:33 pm
我らがちピーー太守は居るのでしょうか? 2009/Mar/11(Wed) 01:58 pm
八百一とかソッチ方面の本も売ってるし~ と、風林火山の次は赤備えですかい。! しかし、この先どうなるかは気になりますねぇ~ とりあえず、劉備軍とも会えるだろうし、劉備サイドとの接触にも期待です。 2009/Mar/11(Wed) 01:46 pm
後、個人的にですが、矢を射る時はトレース・オンより、「体は剣で出来ている」や 「我が骨子は捻れ凶る」の方が勘違いされそうだと思ったのでこっちの方がいいなぁと思いました。 2009/Mar/11(Wed) 01:12 pm
桂花萌えますえ~笑笑 蜀の人たちとの絡みもみてみたいです!! これからも更新頑張ってください!! 2009/Mar/10(Tue) 11:40 pm
その褒賞を言い渡しに来たのは何進の名代として来たのは張 遼さんと陳宮、そして三国最強として一騎当千の代名詞である呂布である。 この文章ですが、正確には その褒賞を言い渡しに何進の名代として来たのは張 遼さんと陳宮、そして三国最強として一騎当千の代名詞である呂布である。 なのではないでしょうか? 感想ですが・・・ちくしょう嬢ちゃんあんたは危険だ色々とっ!迂闊にも萌えてしまいそうに・・・っ どうでもいいですが「うかつ」と「こうかつ」って一文字入るだけで全然意味がちがくなりますね。 2009/Mar/10(Tue) 10:13 pm
狙撃は一流だし、抱いてはいないけど女性陣に好かれてますし。 性格は違うけど・・・・ 続き楽しみにしてます(・・b 2009/Mar/10(Tue) 09:11 am
桂花にはエメラルドの首飾りで、自分には食料とかそりゃあ秋蘭でさえも不機嫌になるよなぁw まったく罪作りな男だ。 そう言えば、華琳様の服を買いに行くイベントがまだですな。 誰かと買いに行くのか、それとも御自ら一緒に行くのか。 どんなイベントが来るのか楽しみですね。 あーまだ3人ほどハーレム入りする人が登場してませんなぁw どのタイミングで来るかこれも楽しみですね。 2009/Mar/10(Tue) 01:48 am
混乱する敵陣の中の指揮官だけを狙撃したり かと思えば会う人会う人魅了していく この太史慈こそ正にスナイプのチート 2009/Mar/10(Tue) 12:14 am
蜀ルートは原作が完全なハッピーエンドですから手のつけようが難しいですが、意外に呉ルートに手をつける方は少ない気がします。 ですので呉ルートに期待してしまいます。 2009/Mar/10(Tue) 12:07 am
と、そんなことより、赤い弓兵の詠唱繋がりなら「我が骨子は捻れ狂う」ぐらいの方が良いと個人的に思います。 正直英語は世界観に合ってなくて違和感が…。 2009/Mar/09(Mon) 11:51 pm
読んでたんですけど度忘れしてしまって。 読み返すのもめんどくさいんで教えて下さい。なんかすみません。 2009/Mar/09(Mon) 11:10 pm
魏ルートで完結した後分岐ルートで呉編やって それでも書きたいならifルートで改定前のルートやってしまえばいいんだしw (チラシの裏なら予防線としては[ネタ]つければ問題ないかと。個人的には必要ないですけどね) やっぱこっちに変えようかな?とか言うのが一番中途半端ですしね。 しかし太史慈よ・・・ お前はどこぞの種馬御使いのようなフェロモンでも出ているのかw 2009/Mar/09(Mon) 11:31 pm
私は改訂前は読んでいないのですが上記の通り呉編に期待しているので作者様が納得のいく話をしっかりと作りこんで下さい。 2009/Mar/09(Mon) 09:46 pm
呉に行ってからは張遼にとって太史慈は殺し愛たい存在になるのかww 時に黄忠さんの陰に隠れて目立たない神弓設定、関羽相手には相性のいい技能かと。関羽の負傷殆ど矢ですし。 2009/Mar/09(Mon) 09:41 pm
bbbbさま・・どこを治した方が良いなどのアドバイスがあれば参考にしたいのですが・・・ 通りすがりの人さま・・いやいや、彼女が来たらその時点で最大勢力誕生してしまいますから ryuさま・・太史慈は弓に関してはチートですから。でも、一定以上武将には弓は弾かれてしまいますから。関羽とか出てきたら普通に負けます gnakさま・・・頑張ります。応援よろしくお願いします 五月病さま・・・誤字の報告ありがとうございます 蝦夷法師さま・・三国志では忠臣として有名人ですから ユミルさま・・弓を使うからには言わなければいけないフレーズかなって思って書きました 猫さま・・秋蘭は魏の良心と言っていい人ですからね。自分もどうにかして出したいなぁって考えてます。 真穂さま・・戦狂いって感じでしたので (´Д`)さま・・・個人的にはそのネタは出したいです 山田さま・・あざーす。 なしさま・・・原作では何軒か本屋があるくらいですから。そこそこ普及している物と思っています。 野鳥さま・・・すんません 月の亡霊さま・・自分も何かこちらの方が自然な感じがします 紙カタ・・デレが強めにするイメージで書いてます。 終夜・・秋蘭は何気なくキャラってイメージなのでなかなか書きづらいのです 箒柄・・腐女子化は自分も反対です 2009/Mar/09(Mon) 09:21 pm
|