[広告] |
ロマン装備活躍して射突厨の俺歓喜。 クロスボーン川上ウィッチーズワロタwwwww 2009/Aug/05(Wed) 12:01 am
もうちょっと推敲してからアップロードした方がいいんじゃないのかな? 面白そうに感じただけに残念に思います 2009/Aug/02(Sun) 11:56 am
とりあえずもう一回読み直してくる。 2009/Aug/02(Sun) 02:55 am
今までROM決め込んでましたが、お姉ちゃんがデレた辺りでウズウズしだし、影羅にしか見えなかったスオムス娘がエイラに見えてきて歯止め効かなくなり、シャーリー音速突破で、遂に我慢出来なくなりました。 速さ最ォオオオオオオオオオオオオ!! 設定も読んでるだけで楽しくなります。 ここまで作り込んであって、かつ立ち絵まであるなら、最早オリ主の域を超えてますな。 というかホントに長えw 把握に一時間かかったwww で、本編……。 キャラが可愛い。 進行にも無理がない。 そして、何より……。 戦闘最高! 編隊飛行の組み方とか、空戦の描写とか、あまつさえネウロイの思考とか。 こういう戦闘シーンは大好きです、更新毎の楽しみです!! 完結目指して走りきってください。 では。 2009/Jul/31(Fri) 11:37 am
上記の通り同じ人です。紛らわしくてすいません。 ネタの取り扱いに関してはまあ聞き流してください(^^; まあ、あんましやりすぎると一般人置いてけぼりになるので……商業誌でもハヤテとかそんな感じ。まあ、大抵のネタが分かってしまう自分が嫌ですが。 P.S. 最近、某名作やMADを久々にを見た為か、空戦のシーンでケニー・ロギンスが流れて困るw ヴィルヘルミナの中の人がマーベリックで、元々のヴィルヘルミナさんはアイスマン、とか。F-14かっこええ……。 等と戯言を吐いてみるテスト。 2009/Jul/30(Thu) 12:32 am
今回はエピソードを完結させるのに特に時間がかかったこともあり、色々と不安を抱かせてしまったかもしれませんが、大丈夫です。 第二期始まる前に、せめて最終エピソードに辿り着けるように頑張る……! 例によってネタバレや返し辛い等の理由で全レス出来てませんが、ご容赦ください。 返し辛かろうがなんだろうが、ちゃんと読んで血肉にしてます。 >ANUBIS!! うん、予想外にZ.O.E.ユーザーが居てビビるkdが居る。 ZOE大好き。 ADAはオレの嫁。 コレばっかりはどうしても譲らない! 戦闘行動を開始します。 うごけぇぇぇぇ! >水着 そんなに皆水着が見たいか! このエロスさんどもめ! kdも見たいです! 水着姿になってもだえる中身おっさん。 外見はイラスト参照。 ……まぁ、可愛いかもしれない。 【だんだん駄目になってきた】 文章表現での水着は限界があるので、その、なんだ。 絵をかける人、お願いします! できればホルターネックのセパレーツで! 裸体に関しての情報が欲しければぜひメールで! 【凄い無茶振りの上に個人的趣味が丸見え】 >たまひよさん 夜間視能力はありません。 Settingに書いてあるとおりの解釈で、書いてます。 元ネタのかたっぽのヘアゲットが夜間パイロットなので、必然的に夜間適正アリに。 >幻翼さん ハンマー回収は無理です。 使い捨て武器です。 ヴィルヘルミナが武器捨てまくってるのは、思い切りの良さというか、目的のためなら手段を選ばない必死さがその辺から見えてくれると嬉しいかな、という感じ。 そして、Ep4。 はい、アニメ以上にはっちゃけちゃったけどどうだろ! ファンブックに掲載されてるSSでも結構無茶してたので、好きなものの事になると見境が無くなるのがシャーリーに抱いたイメージです。 >レス番118の人 名前無いとどう書けばいいのか判らなくて、その、なんだ、メルツェェェェル!【混乱の極致】 VOB出さなくて申し訳ない。 っていうか、ウィッチーズの世界観でVOBとなるとなんだろう。 V-1でも背負うとか? >九助さん ぶっちゃけその手の話も考えたけど、やっぱウィッチーズに鬱話は似合わないと思い却下。 ただ、軽く流してますが、「世界で初めてMe262を撃墜しかけた魔女」にはなってたり。 主翼で滑空できる飛行機と違って、魔女はフレームアウトすると致命的だから…… >イワンさん こちらも、更新楽しみにしながら読ませていただいてます。 凄まじく今更感漂いますが、設定のオミットはしなくてもよろしいかと。 魔導針は、Settingの通りの解釈で書いてますので。 >初符さん そして悶えるおっさんの姿に魂を引かれた者がまた一人…… 同時に、エイラ好き過ぎてテンション上がってくる……! 人気キャラ書くと、キャラずれが許容範囲内で済んでるか心配になってきます。 インセクターネタ吹いた。 もうやめて! ヴィルヘルミナのライフはゼロよ! 音速の壁=エロス。 一度思いついたが最後、もうこの印象しかなくて困る。 >ユーレカさん ネタバレ……ってなんかされたっけ。 特に覚えてない感じ。 所詮この程度の記憶力です。 リリー・マルレーンかなぁ。 物語的にはそれが美味しいんでしょうけど。 多分、ネウロイもラジオ聞いてる。 それが何なのか、理解はしていないだろうけれども。 なんとなくおっぱい魔人の印象強く書きすぎてる感じ……かなぁ。 本編でも事あるごとにおっぱいおっぱいしてるイメージなんだけれども。 >多々利さん うむ。 アレですアレ。 夜戦用不思議兵器斜め銃だよ。 あるいは旋回砲塔。 【大法螺を吹く】 >夏深てふさん 絵、ありがたく拝見させていただきました。 速攻右クリック保存余裕でした。 あと、今更ながら気づいたのですが、ああいうのは失礼かと思い修正しました。 すいません。 自分としては夏深てふさんのような、飲まれるような雰囲気の作品を書けるようになりたいと思っています。 応援、ありがとうございます。 そちらも、二作並行は大変でしょうが、頑張ってください。 >紙カタさん 指摘を頂き、秘め声とかアニメとか何度も見返して、やっぱり印象で書くと碌な事無いなぁと。 修正しましたがあんなもんでどうでしょうか。 芳佳さんと手を繋ぐだけで照れて魔導針染まっちゃうような子、という印象が強かったけど。 エイラ相手だと結構容赦ないというか慣れてるよなぁ、と思い。 >人形遣いさん そんな状況だとサーニャは頬染める気がするが、ヴィルヘルミナはそっぽ向いて無関心を決め込む印象。 年食ってくると頭触れることはなくなってきますが、その、なんだ。 この前久しぶりにお袋に撫でられたら案外気持ちよかったので、この想いは間違いじゃないんだって信じてる……! Ep4を始める前に、一度前部読み直して。 反省したわけです。 芳佳の活躍が少ないと。 ウィッチーズは11人のお話にして、同時に芳佳の成長の物語なので。 あ、胸の大きさだけど、カップ的にはお姉ちゃんより下、エイラより上程度の認識。 あんまりこういう設定までしっかりするのは変態臭いので控えてます。 今更だけど。 五話ずつまとめてるのは、結構想定外何だけどなぁ。 なんでかこうなってます。 シャーリーの魅力が伝わった、というのならSS書きとして望外の喜び。 シャーリーかわいいよシャーリー。 無論ウィッチーズの皆可愛いですけど。 というか、ビリーって日本だとその認識だったか! 今更ながら失敗したかも、と思う。 >がーおさん 御礼申し上げます! この作品を読んで、原作にも興味を抱いていただけたなら、二次創作の書き手としてこれ以上の喜びはありません。 どうぞ、アニメのほう、お楽しみください。 そして拙作のショボさに恐れおののくがいいさ! >elysionさん トゥルーデ攻め……新しいな! 一般的にはおねえちゃんは誘い受けの様な気がしないでもない気が無きにしも非ず。 >ぷーさん 拾ってくれた! 戯言を拾ってくれた! ひゃっほう! >Madoxさん 元ネタのヴィルヘルムがトップ級のエースなので、出て来そうでマジ困る。 同じセッティング、期待していたようですがすいません。 一度きりのお遊びと割り切ったお陰で、記録とって無かったオチ。 >00113514さん 撃墜されたネウロイマジ涙目。 空気読んでスピード勝負したというのに…… ただ、アニメでのケツ堀りもネウロイさんマジ涙目な気がします。 どっちにしてもブラックバードの扱い悪いな! すいません! >カマボコさん 次エピソードにご期待ください >ひゅうがさん ライトスタッフ! 名作ですよね。 三時間全部見る余裕がないので、Ep4を書くに当たって最初の音速突破まで何度も見返しました。 それが上手く反映されてるとは到底思えない出来ですが。 イェーガー氏に伝えたのは、海外のOTAKUです。 まぁ、大人の対応されたらしいよw >久さん 拙作を特別扱いとは、どうもありがとうございます。 大艦巨砲主義万歳! ブレザー万歳!! 久さんなら、多分なかがきの最後に載せといた、最初期プロットの方が好みだったかもしれませんね。 あと、ジャクリ姉さんはらめぇ! 全裸健康法な人はらめぇ! でも、案外声はあってるかもしれない。 あんまり声優とか知らないし、声質とか意識しないで書いてるので、その辺は各自補完してください。 >安全第一さん 握手。 声優に関しては上記のとおりよく知らないので勘弁。 ただ、くぎゅだけは違う。 くぎゅだけは絶対違うと言い切れる。 それにしてもおりしゅですか……オリーシュ・ヴィ・ブリタニアは正しかったということだ。 >ニーアさん うむ。 フロム脳全開でEx読むと楽しい、と思うよ。 本当なら設定とかは全部SS内で、バランスよく語るべきなんだとは理解してますが。 我慢できなくてついに表についに出してしまいました。 早漏……早漏……ッ 本編の中では、あまり説明臭い展開や描写は避けているつもりなのですが……読んでてどうなんだろう、と不安に思います。 >Hoiさん 仮想戦記三大奇書のうち一冊来た! 適当ぬかしてるだけで、ほんとにそんなの有るか知りませんが。 たぶんそんな感じです。 船霊ウィッチ、結構いけるかもしれない。 海洋型ネウロイは確認されてない様なので、出番は少なそうですが…… >たまさん ゲームネタ等をあまりいれたくない、というのは、分不相応なポリシーの所為もあるのです。 時事ネタとか、流行のゲームやアニメネタ等は、二次創作という性質上入れても問題ないとは思うのですが。 書くのにそれなりに長い時間を掛けてる以上、作中ネタが風化して、後で読んだ時に「?」となってしまいそうなのがなんとも。 また、ネタを乱用するのも、作品の雰囲気が変な方向に行ってしまいそうなので。 あと、転生や憑依したキャラが時事ネタ拾い続けてる作品とか見ると、疑問を感じざるを得ない程度には突っ込み退室。 >tezuさん 何時までもっ! 何処までもっ! オレ娘ッ! うむ、確約! 上記の通り、ネタの使用には気をつけてます。 1エピソード内にMaxで1~2個程度が限界かなぁ、と。 それも、元ネタを知らなくても、適当に読み流せる形で混ぜるのが理想だと思ってます。 >ミミックさん 切りいいのでコメントどうぞ。 イドロは見たこと無いんだ……残念です。 >しかし……戦闘機好きでランナーでレイヴンもしくはリンクスで~ ランナーな上にネスト破壊したこともあるロートルレイヴンで粗製でSTG大好きでSLG大好きでレゲー好きで戦車好きでおにゃの子好きで渋いオサーン好きでサイコロ転がして大戦略したり剣と魔法使ったり銃器ぶん回したりするのが大好きでオレ娘ボク娘好きで巫女好きでどちらかというと黒髪ストレートか白子ロリが好きでシロディールでエロ衣装探したり吸血鬼ネタ大好物だったり八房某好きだったり民俗学好きだったりでも専攻は別だったりツンデレクーデレ何でもござれだったり百合も薔薇も可愛ければOKだったりわぁいだったりお酒嫌いだったりガノタだったり設定厨だったり川上儲だったりウカム倒して安堵の余りそのままMH2PG放置したりする、これ以外にもまだまだ属性一杯あるけど、こんな私でよろしければぜひ友達になってください。 友達少ない子なので。 筆力の向上というか、回復。 自惚れだけじゃなくて、ちゃんと実際に起こってるようで一安心です。 別のネタか……シャドウラン2ndかACfAかな 【前者がマイナーすぎる】 >モニョさん 何時もありがとうございます。 誤字、減ってきてる……よね? やっぱり芳佳さんが主人公なので、主人公らしいところを。 大人になると余計な事ばっかり考えてしまうので、芳佳みたいな素直なキャラの役割がはっきりしてて良い感じです。 勿論、前記の通りに、芳佳さんの活躍が思ったより描けてない……という理由も有ったのですが。 >四名 いやいや……当時、ってだけだからまだまだどうなるか! わかんないですよ。 >構成要素 うむ……我ながらなんとも微妙。 個人的には7~8話くらいまで読めればあとは割かしマトモだと思うのですが。 考えるのが早すぎますが、次作があるならもうすこしマトモなモノになるはず。 >ミナだのミーナだの ミーナさんの元ネタ、ヴォルフ氏の名前も、もともとはヴォルフガングやヴォルフラム等の短縮形が一般化したものですので。 案外ミーナさんの本名はヴィルヘルミナだったりするのかもしれない。 そういえば、以前から指摘頂いていた、ミーナ=ディートリンデ・ヴィルケのハイフン(イコールサイン)に関するお話を。 何らかのネタや、なかがきで書くこともあるかな、と思い放置していたのですが、結局は無理だったので解説。 手元の、特に独・英系の資料では、ヴォルフ=ディートリヒ・ヴィルケと、ハイフン入りです。 これは、二重名という、あまり現代日本には見られない風習をあらわすものらしいです。 洗礼名とかまぁ色々あるらしいけど、元ネタの人リスペクトって事で一つ。 >ペリーヌが(ry ごめん! ごめんよペリーヌ! 俺が悪かった! 普通に忘れてた! 好きなのに! 好きなのにぃぃぃぃ! な げ え エピソードごとではなく、もうちょっと小まめにレス返しするべきか。 レスを頂く以上、それに返事しないのは失礼という感情があるのですが。 同時に、あんまりレス返しで見かけの感想数伸ばすのも詐欺臭いというジレンマ。 折り返し地点を迎え、物語で言えばこれから起承転結の転へと突入していくところ。 時には厳しく、時には生暖かく見守ってください。 2009/Jul/29(Wed) 03:13 pm
シャーリー関係で芳佳が元祖主人公らしいところをしっかり見せてくれてて良いですね。 何でもかんでもオリ主がスパッと解決!だと萎えてきますし、こういうのはアリです。 >当時の第501戦闘航空団には前述のハルトマン女史を含めて四名のカールスラント・ウィッチが~~ ここの「四名」が「三名」になっていたりしたらまた色々と考えさせられることになったのでしょうが、一安心。 >カールスラント風にするとミナとかミーナなんだけど これはずっと思っていたので触れてくれて嬉しいです。 >「トラック」「TS」「オリキャラ」「オリ主」「憑依」「原作知識あり」「再構成」「百合(?)」 うん。 こうして見ると、原作が好きでなければプロローグでトラックが出てきたトコで読むのを止めてただろうなぁ。 >本文中で、各人のポジションに関しての記述がありますが。以下 ペリーヌがいないよ? 誤字報告です。 21 >速度は私と共に有る。 有る→在る でないかな? 22 >混乱と羞恥の局地 局地→極地 >湯飲みを乗せたお盆。 >作業台に乗ってるから 乗→載 ……使い分け微妙だなぁ。多分「載」だと思うんだけど。 23 >一足飛びに等と 等と→などと >原因は半分くらいは →原因の半分くらいは 間違いでは無いですが 24 >銃器オタク 「ク」だけ半角カタカナですが? >蟻と像ほどの差 像→象 25 >今だ公開されていない 今だ→未だ >昨日にも増して 増して→況して(まして) Appendix02 >主人公が必至になって >古傷を必至になって 必至→必死 >同属嫌悪 同属→同族 2009/Jul/28(Tue) 07:20 pm
更新お疲れさまです。 もしかしたら夏深てふ女史かもしれない夏深てふ氏です。 氏か、女史か、はたまた嬢か。 秘密にしておきます。 そのほうが面白そうなので。 相変わらずの文章の吸引力と、その裏に隠された設定や考察に感心されられっぱなしです。 こんな風になりたいです。 自分は物語を掘り起こしたり発見するケセラセラなタイプなので、kd氏みたく世界を造り出すようなタイプに憧れます。 執筆応援しています。 楽しみにしています。 2009/Jul/28(Tue) 02:14 am
眺めていて思ったけどフォボスとかアーマーンとか私が居なくなってもとかはいだらーとか聞こえてきそうな章タイトル…… イドロは、好きですか? よくみたら動け入ってるw 別にビッグブリッジでエクスカリパーでも反応する人は多かったと思う、でも細かな気配りは大事だとも思う……まぁ面白ければそれで良いかと 音速の壁=のあたりで吹いたじゃないかw しかし……戦闘機好きでランナーでレイヴンもしくはリンクスで百合かつTSをカバーしてネタも行ける……OK 友達になりませんか そういう狂信者なら同調するw 読んでいて筆力の向上が目覚しいなぁ、何時か他のネタも書いてくれるとうれしかったり、良い魔女は~が即座に想像できたw 更新お待ちしてます 2009/Jul/28(Tue) 01:54 am
でもネタの乱用は危険なのかもとも思います。分からん人は居るでしょうし。 それにしてもオレ娘なヴィル可愛いよヴィル。いつまでもオレ娘でいてください。 あと、『オリジナル主人公』なんだから『おりしゅ』で良いんじゃないんですか? ……でも実際どうなんだろう。わざわざ読み方変えるのも変だと思うんですけどね。 これからも連載頑張ってくださーい。 2009/Jul/27(Mon) 05:42 pm
個人的にはFF5でも描写的には問題無かった気がしますが……主人公の(オタク)経歴からするに、やってなさそうだなあw ネタに関しては、自分の場合はSS自体がコアな人向けに書いていることもあって、逆に積極的に取り入れても良いんじゃないかなあとは思ってるんですが。あからさまに読者置いてけぼりな事をしなければ、構わないんじゃ無いかなぁ、と。 どうでも良い事ですが、某英雄王のイメージは開発者的にはFF5ではなくドルアーガの塔だそうな。この辺、年齢がばれてしまいそうな悪寒w 2009/Jul/27(Mon) 01:02 pm
2009/Jul/27(Mon) 08:42 am
同じくSSを書く時にはまず設定から入り、SS内でも何かを説明するときは異常なほどの速度で書き上げます。 そして後になって「やべ、説明長すぎた…」と思うことが大半です。 まったくフロム脳になるとこれだから困る…。 2009/Jul/27(Mon) 09:27 pm
>作者はオレ娘・ボク娘が大好きです。 僕と握手。 特に折笠ボクっ娘とか大好物です。 ヴィルヘルミナはだれだろ?無難に堀江、釘宮、いのくちあたり? 17才教の人とか… あとオリ主は「おりしゅ」らしいです ずっと「おりぬし」だと思ってた・・・ 2009/Jul/27(Mon) 05:17 am
自分は、どちらかと言うと時代遅れな大鑑巨砲主義者かつ女学生の制服はブレザー派なのですが ストライクウィッチーズは好きです。 この話も、とても面白かったです。 実を言うと、現実からの転生モノは本当は、あまり好きではないのですが、この話は数少ない特別扱いとして 本当に好きになりました。 それと、実を言うと勝手ながら、この話を読むにあたっては ヴィルヘルミナの声を脳内で「宮崎羽衣(ジャクリ)」さんの声でイメージして読んでました(地の文まで!w)。 次回も楽しみにしております。これからも、どうぞ頑張ってくださいませ。 2009/Jul/26(Sun) 04:07 pm
それにしても、5話ずつうまくまとめてるなと関心しきりです。 シャーリーで5話使うとは正直思ってませんでした。 その分、シャーリーの魅力が伝わってきました。 ビリーに関してはちょっと噴きましたが。 ヴィルヘルミナ、間違ってでもエクササイズはするなよw 次は神話ぁぁーーー! でもその前に日常編とか、なんという寸止め。 こ、この…ドsめっ;w; 悔しい…でも感じt(ry。 ヴィルヘルミナの買い物って、どんなのだろう。 誰か一緒に行くなら、立派な女の子にしてあげてw 2009/Jul/25(Sat) 12:44 pm
やはり音速突破にはあの名曲が似合いますね。 そういえば原作は実在のチャック・イエガー予備役准将閣下にも知られているとか。 誰だよ教えたの(^^;)(;^^) 2009/Jul/25(Sat) 09:22 am
それは違う、男のときの海パンいっちょに比べればカールスラント軍のワンピース型水着は非常に露出度が低いのだ! というわけで、気にせず水着姿をお披露目するのだ! いまさら遅いがw 2009/Jul/25(Sat) 08:01 am
ヴィルヘルミナの水着姿がなかったぁ! 体に火傷跡があるっていってたけど 本人気にしてないみたいだからそこまでひどく ないんですかね? そして出た う・ご・けぇぇぇぇッ! この章でのタイトルから連想したけど 本当に出てくるとはww 次回も楽しみに待ってます。 2009/Jul/24(Fri) 06:39 pm
シャーリーさん自覚なしにネウロイ撃墜… ネウロイ報われねえ。 あんまり英単語に自信ないけど24のタイトル間違ってないですか? BeyoundってなってるけどBeyondが正しいと思うんですが。 2009/Jul/24(Fri) 05:27 pm
|