[広告] |
なぜゴンゾは潰れかけたし… ともあれメディアミックスでは小説も漫画も楽しめるので飽きはしませんけどね! 続くならばいつまでも待っています 2012/Mar/20(Tue) 11:47 pm
更新日時を見ながら「続きはもう無理だろうなー」とかほんの一分前まで思っていたので、Ep5だけでも見れるなら非常に嬉しいです。 更新期待してます。 2012/Mar/19(Mon) 01:43 am
アフリカの魔女は小説とコミックとで微妙に描写時期がずれているお財布に優しくない仕様となっております。 赤楝蛇さんの書かれた通り劇場版も公開間近。出費が増えるよ!やったねt(やめれ ともあれ、深く静かに全裸待機していればいいんですね? >何の得になる 読者得です!(キリッ 2012/Mar/12(Mon) 02:06 pm
Ep.5だけてもいいから作者殿の小説が読みたいです…。 2012/Mar/10(Sat) 03:30 pm
あと劇場版まで一週間ちょいらしいですよっ 2012/Mar/09(Fri) 06:56 pm
また活躍する姿が見たいです 2012/Mar/09(Fri) 06:37 pm
頑張ってください 2012/Mar/09(Fri) 11:42 am
まぁ宣言通りEp.5だけだけど! 下旬には纏まった時間が取れるのでそれまでまってくだちぃ 2012/Mar/09(Fri) 11:21 am
ふらっとみにきたら・・・作者様が!! もういつまでもいつまでもまってますよ! 筆をとっていただけるのならいつまでも正座待機です 2012/Mar/03(Sat) 08:26 pm
余りにも暇だったから過去の栄光の残滓に浸って一人寂しくヘラヘラしようと思ったら良いこと聞いてしまったでござるの巻。 Ep.5の入ったUSBが物理的にお亡くなりになっていたのとプロット見直して別に肉付けしないでも良いんじゃねこれ?と思ったという駄目人間すぎるオチ。 二期もなんていうか一期ほど琴線にビリビリ来る物がなかった上にMe262ネタやられちゃったし。 しかし、ストパンは恥ずかしいことに未だに夢に見るほど好きな作品なので今更Ep5全文読みたいって方が居ればEp5だけでも書き直しても良いけどそんな人居ないよね! とか自分でハードル上げてみんとす。 今更恥の上塗りしようとして何の得になるのやら…… 2012/Mar/01(Thu) 04:43 pm
アフリカの魔女も書籍出ましたしストパン熱再燃とか・・・無理ですか?(チラッ 2012/Feb/29(Wed) 01:07 pm
復活に期待。 2011/Apr/08(Fri) 04:53 pm
自分の中では1、2を争う作品だったので復活を夢見ていつまでも待たせて頂きます。 2010/Nov/26(Fri) 07:59 pm
プロットが・・・しかし更新停止!? kd様のこの作品は、SWというすばらしいアニメに出会わせてくれたほか、もちろんヴィルヘルミナにもニヨニヨさせていただきました。 大変残念ですが、リアルの都合やモチベーションといったものがある以上仕方ありませんね。 たとえ更新が停止されても、このssはSWssの名作として輝き続けるでしょう。 おつかれさまでした。そしてありがとうございました。 またkd様のモチベーションが復活なされることを願っております。 2010/Nov/25(Thu) 05:33 am
この期に及んでも言いますが、相変わらず全レスしないです 返しにくいのとか、似たような感想は十把一絡げに纏めちゃってます >更新してくれ! した結果がコレだよ! なんというかもうマジごめんなさい。 待っててくれた人、待てなかった人、待ってなかった人、全部纏めてごめんなさい…… 強いて言い訳するなら今の自分のスト魔女に対するラブでSS書き続けたら多分自分が嫌いになるので ただでさえ最低要素満載だというのに愛もたりないんじゃ何で二次創作なんて書くのか解らない >お疲れ様でした! >待ってるんだぜ! もうちょっとだけ続くんじゃよ 一番表に書いたとおり、Episode5は出来上がってるんでフラッシュドライブ見つかり次第掲載します プロット清書してる最中に吐きかけるほど難産だったので、闇に葬る選択肢はない 酷い内容だがプレッシャーに打ち勝った、少し前の自分の成果だから というかマジドライブ出てこない……ちゃんと荷物に入れた筈なんですが Episode6以降や映画版は確約出来ないです というか映画版とかホントジョークですしっ >プロットだけでも! 救われます。 重ねて言います。ごめんなさい。 いやしかし、こんだけプロット立ってるからやる気になれば……やる気さえ出れば…… でもこれって駄目人間の常套句だと思う >二期でジェットストライカー なん……だと……(見開きで白背景にドンッ) いや、噂には聞いてましたし、戦闘シーンくらいは見つけましたけど デザイン大分違うのは、本作はコンプティーク連載時のイラストコラムを参考にしたためです 多分、アニメ版のデザインの方が推進方法の違いが視覚的に解りやすいからじゃないかしらん 個人的には太もも部に推進部があると戦闘脚の利点(と勝手に自分で思ってる)が弱くなりそうで仕方がないんですが あと、話の展開的にはMe262ネタと、イェーガーによる世界初ジェット戦闘機撃墜ネタやりたかっただけに見える 個人的にはお姉ちゃんにはMk108四丁持ちして欲しかった。 Mk214AはU4の物なんだから…U4のアイデンティティ持ってかないでよー >Catさん 多分もう見てないし見ないでしょうけど イエス、温いです。マジ温。 原作、これより温い場面幾らでもあります。 でもそんな原作が大好きです。 別にミリオタでも何でもないし主題でもないし原作に理由は出てるし まぁフィクションの軍隊なんてミリタリー物でも温すぎる時があるんでこんなモンと妥協して頂けると幸いです あと自分の中で、前線は常に人材不足のイメージがあるんでその辺も というか記憶喪失の魔女が前線に送られるって展開が既に小説版にあったりするんで逆に許容されるほど切羽詰まってんのかなぁ人類みたいな 主人公のキャラ造詣に関してはもう言い訳のしようがない 軸がぶれまくってるからもう何言われてもごめんなさい自分の力不足ですと平謝りすることしかできない というか最初の2エピソード、ロクに全体のプロット立てずに書いたのが最悪だった あと、男と女が関わるとなんで恋バナしか思い浮かばないの?友情あったって良いじゃない。同じ人間だぜ? >何打さん たしかにMe262大好きすぎて書き始めた本作ですが、ガジェットの一つとして扱ってるんでご期待に添えなくてすいません ジェットストライカー開発秘史とかだったらそれでも良いんですけど、別に主人公がグダりながら生き残るのに頑張ってるだけの話です… あと、史実で実戦レベルに量産されたジェット機がMe262のみだったので 小ネタ程度以上にミーティアとかシューティングスターとか出す予定はプロットなかった頃からなかったです >Kayaさん エーリカにMe262履かせるかどうか、プロット立てながら泣くほど悩んだんですが タイムテーブル的に主人公以外が履く場面が訓練以外に無い。ぐぎぎ 機種転換訓練って結構手間かかるらしいし、命かかってる戦場で使い慣れた装備を簡単に諦める人たちが思い浮かばなかった アニメだとあっさり乗り換えてたけどさ! 最強説には諸手を挙げて賛成したいところです、が 優秀なパイロットに恵まれなかったのと、空戦はチームプレイだという認識があるので というか素人な主人公がエース共に肩並べられるくらいの補正があると思って頂ければ アムロが毛の生えた民間人だった頃にシャアザクに立ち向かえる補正つけるガンダムすげーみたいな >hiyougoさん 過去のレス返しでも言っていますが、こんなSSで原作に興味を持って頂くのは望外の喜びです 期待に応えられず、ごめんなさいです >赤楝蛇さん 上に立つ人は相応の理由があって上にいる、と信じてるので あまり話したくない内容ですがまぁ、最近の日本の話を聞いてるとこの信念が瓦解しそうですけど ミーナさん、公私混同しない人だと思ってます。 で、後で一人で後悔したりもっさんに泣きついたりする人だと。 三期とか映画化とか……え、まじで? >ウシトコさん 初期の頃から、感想とか色々ありがとう御座いました。 DVDボックス出たら確実に買うし。 全記録集付きだったら白銀の翼に付いてきたねんどろいど芳佳を質に入れてでも買うし。 >箱詰めの猫さん お待たせしました。ありがとうございました。 多分清書前プロットの話なんで、実際には指何本取れるだとか弱視だとかにマイルド化すると思います トラックはなんつーかねー……コレしかないと思ったです。 下記に続きます >初符さん 初期の頃からお世話になりました。 お疲れ様です。もうちょっと失態晒す予定ですけど。 >仙人掌さん 竹井さんマジかわいいよね! DS版唯一の功績だと思う >ファンゴさん 流石にそこまで上等なもんではないですけど 自分では確固としていると自惚れていた自信が、傷つき、歪んで、でも助けるつもりだったまわりの人に助けられて。 それでも何とか出来ると縋ったプライドも駄目になって。やっぱりまわりの人に助けられて。 そんな感じの話にしたかった! プロットからそんな無茶っぷりが一割でも届いてたら自分、嬉し泣きます >とらいさん ありがとうございます 休日一日分、無駄にならなかった、と思って頂けるなら物書きの末席としては感謝する思いです >トラック いや、転生だか憑依だかよく解らん世界で生きていく事になったわけですけど 生きていく、ってことは何時かはやっぱり死ぬって事で 最後まで書かなきゃ駄目だろって事で 転生トラックとか言われてますが、あながち間違いでもない とりあえず、主人公inヴィルヘルミナの命日は、本作の連載開始日ってことで なるべく早くフラッシュドライブ探し出すので、もう暫くお待ちください というか見つけないと仕事に差し障るのでそっちの方が困る 2010/Nov/23(Tue) 06:21 pm
おかげで休日丸々一日使ってしまった・・・ その熱意が戻ってきてくれることを願って。 2010/Nov/20(Sat) 11:40 pm
主人公、”ヴィルヘルミナ”が参戦したことで何を為し何が変わったか。あるいはMe262が早期に登場し前線を経験したことで後(二期の例の話とか)にどういった影響が出たか……とかはさておき (指針としては其処は主眼ではなかったんだろうなとは) 最期がトラックというのは……(転生とかを示唆する)ネタと見るべきか、不意に想起した『風のシルフィード』的な命の連なりのようなものか……まあ想いたいように思うことにしよう。妄想の余地は無限だ!(結局それか 最終装備はデンドロビウムかと思った。むしろシャーリーとの組み合わせで特大ブーツミサイル(Vガン)でした。そして吸収されました 最近読んだ男も女も命張って凌いでるストパンSS読んだので、ウォーロックのおっさん格好よさイメージが異常でした ともかくもお久しく。いずれまた、縁とか機運とか霊感とかありませば 2010/Nov/20(Sat) 11:10 pm
プロット読みました 肉付けされるのを気長に待ってます …トラックに跳ねられて死亡 まさか…転生トラック?… 2010/Nov/20(Sat) 10:34 pm
残念な気持ちでいっぱいになりつつ、プロットだけでも読めてよかったです。 割と大怪我してる事が多いので『怪我はするけどそう簡単に死にそうに無いな~w』というイメージがあっただけに、トラックに引かれて死亡という、 あっけない(というのは違うかもしれませんが)最後に切なくなったりしつつ、 でも、お話としては綺麗な終わり方かな~、と思います。 いつか作者さんの熱意が戻って、この作品のことを覚えていて、 『続き書いてみるか~』、みたいな気分になられたら、個人的には嬉しく思います。 いままでお疲れ様でした。 あと竹井さんが可愛いのには同意しますw 2010/Nov/20(Sat) 10:13 pm
プロットによる脳内再生で楽しみつつ、作者様のモチベ復活を願っております。 お疲れ様でした。 2010/Nov/20(Sat) 07:59 pm
|