<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[64]ハリネズミ◆c1592588ID: 0ea709f1
更新乙!サイヤ人体質に医療ポッドって相性良すぎじゃね?w
これからは重力をどんどん強めていっても安心ですねw
ターレスから実がもらえたりはしないのかなぁ?

次回更新を楽しみにまってます! ノシ

2009/Feb/28(Sat) 01:54 pm

編集削除 Pass:

[63]どわ◆24f31958ID: 8f338bfa
面白かったっす。
主人公がいまいち何をしたいのかわかんないけど。

ところでヒロインはいないんすか?

2009/Feb/28(Sat) 01:41 am

編集削除 Pass:

[62]abc◆fc714c47ID: e2d1a388
なんだこのssは!
おもしろさがスカウターで測り切れんだと!?

すごい丁寧でわかりやすい文章に歓喜
劇場版のキャラもいい味出しすぎですね
これからの展開にwktkしながら更新待ってます

2009/Feb/27(Fri) 12:33 pm

編集削除 Pass:

[61]大◆dc9bdb52ID: 165307b3
スラッグとターレスは今回痛み分けなのか
でもターレスが実の力ですぐ強くなりそうだな
スラッグが若返りとピッコロ大魔王と融合でもしたら一気に強くなりそうだけどw
次回も楽しみにしてます

2009/Feb/27(Fri) 01:22 am

編集削除 Pass:

[60]トッポ◆9bbc37c8ID: af46212e
面白いです!!
スラッグ対ターレス

どうなる次回!?

2009/Feb/26(Thu) 01:39 pm

編集削除 Pass:

[59]ハリネズミ◆c1592588ID: 0ea709f1
更新キター!待ってたんだぜ!
相変わらず気の操作は苦手みたいですが、着々と強化されていますね。
フリーザ軍に対して借りがあるのはいただけないですが、
それを返さなければ!
と躍起になってどんどん強化されていくのを妄想してる私がいるww

強くなるのはいいことだ!

次回更新も楽しみに待ってますね! ノシ

2009/Feb/23(Mon) 09:21 pm

編集削除 Pass:

[58]クロトリ◆471d2cd9ID: 3ca158ed
これは面白いです、まだまだ未熟で限られた中で強くならなくてはならない逆境!たまらんです。

2009/Feb/23(Mon) 06:57 pm

編集削除 Pass:

[57]闇の王◆c15f09a5ID: 7e4c226f
フリーザの手下に大きな借りがある主人公ではあるが。

逆に重力制御装置などを使ってサイヤ人が何処までの重力に耐える事が出来るかというレポート【主人公自らを使った実験報告書】をフリーザに上げる事で抹殺を回避するという方法は取れないでしょうか? 

サイバマンの戦闘能力を測るという名目という実験ならば別に相手も文句は言わないと思いますよ

主人公が科学サイドの住人であるということは既に知られていると思いますから。
それに既にサイヤ人でも20倍の重力を持つ惑星に侵略するという事は無理とわかっただけでも【訓練無し】大きな成果といえるのではないでしょうか

何処までが使える駒の限界か知る事が出来れば戦力に幅が広がりますし
フリーザにも損ではないでしょう? 



2009/Feb/23(Mon) 06:03 am

編集削除 Pass:

[56]Tanuki◆5210d97cID: cc13ce28
まぁ、一度死に掛けたわけだし、
気のコントロールはまだにしても、戦闘力自体は結構上がっていると思う。

主人公がどのように原作に関わっていくのか期待。

2009/Feb/23(Mon) 02:13 am

編集削除 Pass:

[55]大◆dc9bdb52ID: 165307b3
更新待ってたよぉぉぉぉ!!

限られた時間で強くならないといけない主人公のこれからが楽しみですよ!

劇場版キャラも出てきてどう絡んでいくのかとwktkしてます

2009/Feb/23(Mon) 01:27 am

編集削除 Pass:

[54]アッカイ◆9108c054ID: baedd3d3
重力制御の修行の描写が、ドラゴンボールらしいハードな面が見れて、
面白かったです。


2009/Feb/20(Fri) 05:47 am

編集削除 Pass:

[53]梨紅◆6ac0dfa5ID: 1779816f
おおっ!!続きがきてたのか!
ここで映画組が登場してきたということは本編にも絡んでくるのかな
最初惑星ベジータを基準に考え科学者が1000倍の重力装置作っちゃってそれで死に掛けたのかと思ったww
しかし相変わらず独自解釈が面白い。普通に考えたら重力装置入ったら頭に血がいかなくなって死ぬだろうし。逆に高重力から低重力になれば高血圧になっちゃいそうなのを気で解決してしまうとは。
しかし、まさかのヤムチャと同じミスwww
最強への道のりは長いな
次回更新待ってます。

2009/Feb/17(Tue) 01:13 am

編集削除 Pass:

[52]ppi◆758b5170ID: 664afaaa
DBのSSと変に飾らず最強と書かれている所にひかれて読みました。
どうせパワーバランスなんかぶっつぶれてる作品ですから強くて普通に進めるか一般人でのんびり日常描くかくらいしかない作品ですし
今のところ、一つ一つを丁寧に書いているのは好印象です。
ブロリーよろしく伝説の超サイヤ人でも目指すんでしょうか?
あ、でも鳥山作品だからギャグ補正もありかw
過大解釈っていいですよね。もっとやれw
にしても劇場版とか忘れてるからぐぐらないとネタがわからんかったぜ

初期プロットは見なかったんですが、最初の方の感想欄を見る限り他世界とのクロスでも考えてるんですかね
正直、そういうのは好きじゃないんで控えてほしいかなってのが個人的な感想です。
まあでも応援しています。頑張ってください

2009/Feb/15(Sun) 04:29 pm

編集削除 Pass:

[51]ラー油◆eea8ca55ID: c7247255
面白かったです、確かにサイヤ人は実力行使OKな地上げ屋なのでその一員となるのは結構な忌避感があるかも、と思いました。

重力室のおかげで戦闘力アップに役立ちそうですし、これで母親との関係も少しは改善されるかも?と思ってみたり。
これを作って強くなるためだったと勘違いすると技術屋転向はわからないでもないでしょうし。

重力20倍は戦闘力8000を超える悟空(死にかけパワーアップで8000超えは確実)でもきつそうでしたから主人公のこの惨事は納得。そりゃ戦闘力2000ではね…
しかしようやく戦闘力2000。頑張れ主人公、とりあえずエリート名門出ナッパの戦闘力はすぐそこだ(ナッパの戦闘力は4000)

ただ、今回の更新ので「原作の知識を頼りにしていなかった」とありますがこれは変ではないかと思います。
原作では、彼の最終目標のフリーザを元々戦闘力たった2だった悟空が倒しているので、その修行方法とかは十分に参考になるはずと考える方が妥当じゃないでしょうか?
フリーザがどんな技で戦うのかとかもいずれフリーザと戦う時に役立つはずですし。
あまり原作知識を主人公に使わせたくないなら、「使いたくても使えない」的なもっと別の理由にすべきじゃないかなと思います。

次の更新を楽しみにしています、頑張ってください

2009/Feb/15(Sun) 12:01 pm

編集削除 Pass:

[50]ハリネズミ◆c1592588ID: 0ea709f1
面白かった!更新乙!
強くなることへの憧れはあれど、
安易な手段(星の地上げ等による戦闘)では自分の精神が持たないとかw
現実的で面白い!

是非ともリキューには最強を目指してもらいたいものですねw
まずは死にかけた状態からの復活で1段階上にいけるでしょうし……
ここから徐々にレベルを上げていって……みたいな?
妄想が膨らむwww

次回更新も楽しみに待ってますね! ノシ

2009/Feb/15(Sun) 10:20 am

編集削除 Pass:

[49]大◆dc9bdb52ID: 165307b3
主人公がいきなり死にかけてワロタww
でもこれで復活したら戦闘力上がるなw
劇場版キャラが出てきてこれからが楽しみです

2009/Feb/15(Sun) 03:33 am

編集削除 Pass:

[48]ラッケル◆e3404c6aID: 2bbbedfc
重力装置を作った科学者は惑星べジータを基準として考えるのが自然なのでは?
なぜ地球基準の重力なのか疑問です。

2009/Feb/15(Sun) 01:52 am

編集削除 Pass:

[47]1000円◆4b3b87f0ID: 83a1c2f4
ちょっとくどい、けど面白い。

深く主人公の心理を掘り下げてる分、主人公の行動に納得が行くのがいいですね。
続き楽しみにしてます。

2009/Feb/09(Mon) 05:29 pm

編集削除 Pass:

[46]レイドリック◆88f938b4ID: 31dbf846
胡瓜、韮、冬瓜、馬鈴薯、ピーマン
とりあえず最新話内のサイヤ人ネーム元ネタだと思う

2009/Feb/08(Sun) 02:56 pm

編集削除 Pass:

[45]ぼーる◆46997eb6ID: 9cae8166
自分が殺人一歩手前の精神状態になったとき初めて解った感情ですが、
人を殺すって事は自殺より怖いことなんですよね・・・・。
家族や仲間、所属してる団体やそれによって培われた倫理観は予想以上に強いものですし、
同属殺しを禁じるのは人の本能のひとつでしょう。
例によって破滅を望む本能も人間は強く持っているわけですが、私は人間の良心はそれを上回るものだと思っています。
どっちかってゆーと殺人に忌避を感じない人間が多くなっているような気もしますけど、
リキューの心情描写には感じるものがありました。


それとは別に自分もドラゴンボール大好きな人間なんで、単純に面白かったです。
同じ事を何度もくどく言い回す癖をやめればよりいっそうの向上が図れると思います。
とにかく面白かったのでこれからも執筆がんばってください。

2009/Feb/08(Sun) 11:48 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.025547027587891