[広告] |
次回も楽しみにしています。 2009/May/17(Sun) 06:49 pm
あと今回は一つ質問を。 エヴァはネギまの世界だと真祖ですが、そうなるとレミリアやフランはどのような位置づけになるのでしょうか?レミリアは大衆が一般に思い浮かぶ吸血鬼(それでもかなり違いがあるけど)であり、ネギまに他の吸血鬼が出ていないので比較できませんが、それでも幻想郷の吸血鬼とも違うような。……「幻想」とか?まあ軽い疑問なので。 2009/May/16(Sat) 11:40 pm
2009/May/16(Sat) 10:15 pm
魔理沙が強いて言ってる人もいますが香霖いわく魔理沙のミニ八卦炉は山一つ焼き払える火力があったり、魔理沙は人間の中では最高クラスの破壊力もあるみたいですし、魔理沙の強さに問題はないと思います。 2009/May/16(Sat) 09:32 pm
霊夢と魔理紗が強すぎだという人も居ますが 半人前のネギが修行した程度ででラカンと遣り合えたりする世界だよ 霊夢や魔理紗はスペル戦といっても格上の人たちと遣り合ってるんだし ネギがあの程度であそこまで強くなれるなら霊夢や魔理紗があの強さでも可笑しくないだろ 2009/May/16(Sat) 09:10 pm
バランスが悪いって言ってる人も居るみたいですが 十歳のネギがちょっと修行しただけで凄い凄い言われる世界ですから、こんなものだと思いますし。 むしろ自重して爽快感がなくなるよりはこのままガンガンやってほしいですね。 2009/May/16(Sat) 06:46 pm
でも暴れすぎるとフェイトがマホラまで出張しにくいんじゃなかろうかw ところで、批判的意見の方は注意書き読んでるんでしょうか 最初からそういう方向ですよと書いてあったような 2009/May/16(Sat) 06:10 pm
でもこれだけはわかる。幽々子、フラン>ネギまのキャラ こいつらの能力には戦いの概念がまったくない。チートにもほどがある 追記1 「コメントにコメント」になりそうな部分を前の感想から削除しました 追記2 ここはチラシの裏なので文章がしっかりしていれば、このような片方の作品の蹂躙みたいになっててもいいと思うんだけどな~。少なくとも、そこらへんのテンプレオリキャラのテンションだけが先走ってるのを見るよりは全然おもしろいです。 2009/May/16(Sat) 05:12 pm
あなたがどれだけ東方が好きなのかは知らんが、コレは無い そもそも何故、龍樹とスカーレット姉妹が同格と言うことに?? 古代龍が真祖と同格とは言ってるが竜樹と吸血鬼が同格と言ってませんよ? 貴方は、自分に都合の良い設定しか見てないんじゃないですか? そもそも破壊の規模だけならマスパより雷の暴風とかの方が上ですよ まぁこの作品当時のネギの雷の暴風ならマスパと良い勝負でしょうが それでもエヴァLvのだと相手にもならない筈ですよ なんか山焼き払える~とか言ってる方も居ますが それはあくまでも八卦炉の最大性能であって魔理沙が出来るとは書かれてませんよ? 何より600年間もの間研鑚し続けたエヴァに、10数年しか生きてない上にナギ並の魔力も無く、スペカルールでしか戦闘したことの無い魔理沙がエヴァと渡り合えるとか 流石に東方贔屓しすぎでしょ? 霊夢にしても幻想郷の中ならまだしも外では、流石によくてタカミチと渡り合えればいいほうだと思いますよ? >>リック氏 コメントにコメントは基本ご法度ですが 紫の力はあくまでも曖昧にする程度だと明言されていましたよ? だからこそ映季の能力が天敵足りえるんですから またしても辛口に成ってしまいましたが 更新頑張ってください 追記 ってか最近のネギまのことインフレ起こしてる~とか言ってる人居るけど インフレが起きると何か問題でもあるのだろうか? 後少年の成長物語だと何度言えば(ry 2009/May/16(Sat) 02:59 pm
2009/May/16(Sat) 02:21 pm
少なくとも霊夢はこのぐらいでも問題無いと思います 妖怪退治を生業とする巫女ですし、公式で 『作中で本気を出していない』とされていますから 魔理沙はもう少し苦戦してもいいような気もしますが あと一応確認なんですがこの戦闘、別にスペルカードルールではないですよね? スペカを相手に宣言してるような描写も無いですし 2009/May/16(Sat) 01:11 pm
う~ん 公式だと霊夢&魔理紗が幻想郷最強クラスに渡り合えるのってスペルカードルールのおかげだったかと。 個人的にはスペルカードルール無しだと 幻想郷最強&準最強クラス(ラスボス)>>後半面ボスクラス=エヴァ(封印無し)&赤い翼の面々>>後半面中ボスクラス=魔理紗&霊夢>>前半面ボス=タカミチ&エヴァ(封印一部開放時)>>前半面中ボス>>ガンドルフィーニ他の魔法先生>>一般人>>妖精 位じゃないかなというイメージ。 ついでに、ルールも説明せずにスペルカードルール準拠の戦闘って「手加減」といった意味すら成立していないですね。 はっきり言ってそのせいで相当に魔理紗の性格が(最低系SS主人公並に)悪く見えるし。 一方、エヴァは幻想郷の妖怪連中が外に居た頃から生きていて、尚かつ「穴倉」とどうも幻想郷についてもなにやら知っているのが前提であれば、そこらの最低SSの様に安易に「最強」とか名乗らないのでは無かろうかと。 そう言った意味では???な内容だったですね。 幻想郷の連中が外の世界に出てくるって事で期待して読んでいたのですが、そう言った意味では非常に残念です。 2009/May/16(Sat) 08:34 am
レミリアとエヴァの絡みに期待してます。 それにしても現在のネギまのイカレチートを上回るチートッぷりを見せ付ける東方面。 とんでもないですね。蹂躙物でもネギまも十分チートなので無問題。 現在のネギまとのクロスって結構貴重じゃないですか? 続き期待してます。 2009/May/16(Sat) 05:10 am
よく女子寮の管理人になったり2-A、3-Aに編入したりはしません、逆にする理由が考えられない……。 <一喝様 ありがとうございます、自分的にはもうちっと綺麗に纏められないかなんて思っています。 <Kei様 っ「4話」 置いておきますね。 <sin様 どうでしょうねぇ、あれは時を経ても幻想入りしないでしょうし、誰かが作らなければはやらないでしょうね。 ……河童辺りが量産? <睡眠魔様 文と朝倉はブン屋、パチュリーと夕映は本の虫、輝夜or幽々子と木乃香はお嬢様、美鈴とクーフェイは中国武術、小町と美空はシエスタである、邪魔してはいけない。 ですね。 妖夢と刹那のハーフ剣士と、美鈴とクーフェイの中国武術はある程度浮かんでいますね、まだかいてませんが('A`) 色々考えがありますので、本編に絡まない外伝っぽくなる可能性がでかいです。 <ニッコウ様 違いが有りますし、そう言った齟齬を作者独自の考えで埋めていきます。 と言うか今回のレイマリだけでかなりバランスが崩れ始めました、東方勢のような特異能力を持たないエヴァクラスの相手なら霊夢か魔理沙で相手できるような釣り合いを設定してますが。 <アリア様 世界観が違う中で東方の龍種とネギまの竜種が本当に同一のものなのかと言う事です。 勿論原作、原案者が別人なので確実に別物なのですが、作者的には同様に『別物』だと考えています。 仰られるとおり東洋西洋の違いがあるようですが、その能力が余りにも違いすぎると言う所で別物と判断しています。 東方やネギまで龍種、龍樹の具体的な戦闘シーンでもあれば明確な線引きを出来たのでしょうが。 龍神は名称しか出てきていないし神に連ならない龍種は今だお目見え無し、龍樹は姿こそ出たものの戦闘シーンは無し、ラカンが引き分けたと言っただけですし。 東方側で見れば鬼や吸血鬼、強力な力を持つ一人一種族の妖怪たちが居る中で尚最強と言われる龍。 エヴァンジェリンと同じ吸血鬼であるレミリアやフランドールが龍樹と同格なら、それを更に上行く龍はこの時点で矛盾が発生しております。 幻想郷の龍が神如き力を持つの妖怪たちを抑えて最強なのに対し、外の世界、ネギまの龍種は魔力が多かったり身体能力が優れているだけの人間や亜人で同等。 同一視するには余りにも差が有りすぎると考えます。 そういった理由により東方側の登場人物、特に『強い』とされる妖怪たちは、ネギま世界最強メンバーより上と設定し。 幻想郷の龍とネギま世界の龍は別物とさせていただいています。 原作でこう言った公式として出た設定ですが、クロス物である以上、世界観上の齟齬が絶対に出てしまいます。 その4投稿時に変更した注意書きにも書いてありますが、公式設定は出来るだけ尊重したいと思っています。 組み込んだら壊れるような設定は無視、改変捏造してなら組み込んだりします。 アリア様が思ったような疑問を解消できるか分かりませんが、出来るだけ違和感無いような『世界の違い』を示しながら投稿していきたいと思っています。 <ムー民様 今回はバランスのお話、エヴァが逃げた話になってしまいましたが。 流石に幻想郷の大妖相手になるとエヴァでも負けるでしょうが、レイマリなら対抗できる、と言った感じです。 <DEVIL君様 本気で見ない組み合わせ、長編でやっている人居ないんですかねぇ……。 紫が「Kill You」状態ですので、バリバリ絡んでいくはずです。 <辞任大尉様 No! エヴァ>マルキュー。 考えてるネタが有るんでこれ以上は言いません。 <リック様 コメントに対するコメントは原則禁止されています。 下手すると削除依頼が立ちますので、編集したほうが宜しいかと。 仰る理論でしたらその通りになりますね、霊夢と魔理沙と言う例外がありますが。 あんな超越的な能力持ちが弾幕ごっこに使ったら誰も勝てなくなりますわな、例え主役である霊夢と魔理沙でも幽々子の能力で一発死ですからねぇ。 あと少女たちの遊びである弾幕ごっこ、男オリ主物で弾幕ごっこしてるのを良く見かけますが、原作設定から見るにそれは弾幕ごっこじゃなくなるんですよね、普通の戦いです。 あと一部少女と言う年齢の『このコメントはスキマ送りにされました』 2009/May/16(Sat) 03:47 am
生死の境界、存在の境界などで瞬殺です。もし魔力などで無効化しようと試みてもそれを余裕で否定できてしまうわけだから勝負にならないです。論理的に創造し、論理的に否定するって、なんじゃそりゃあああああ まあ東方の戦いは「少女たちの遊び」って設定だから紫とか幽々子のような反則チートが許されてるのだと思う 2009/May/16(Sat) 04:55 pm
エヴァ≧まるきゅー という事でFA? 2009/May/08(Fri) 08:24 pm
メインストーリーに絡んでいるため難しいかもしれませんが、応援しています。 次の更新を楽しみに待たせていただきます。 2009/May/02(Sat) 06:30 pm
ネギま側との力の差がここまで来るとニヤニヤが止まりませんね 東方がわだと運命を変える力持つ吸血鬼や賢者の石つくりだす魔法使いや本物の神や億を超える年月生きてる医者やら 改めてフェイトが負ける様子しか思い浮かばねー アルは覗趣味で紫と息があってて良かったです 2009/May/01(Fri) 07:34 am
東方の力関係は 神>妖怪です、そりゃ稔子と紫なら紫の方が強いだろうが、神奈子と紫なら 加奈子>紫となるはずです、それでも勝ちそうな紫は規格外だけれども アルが十中八九負けると言っていますが ネギまの最強クラスはアル=ナギ=ラカン=エヴァでしょうし ラカンは古龍・龍樹(スクナや龍樹は神に連なるもの)と引き分けてるわけですから 幾らなんでも龍樹と稔子が同等ってことは何だから、東方においても龍は最強の種族 と言われてるわけですし、西洋龍と東洋竜の違いは有れど相当強いはずです (何より龍樹は上位古代龍なわけですし) 竜神=龍樹とは言いませんが、神奈子=龍樹とはいっても言いと思います よってナギ=アル=エヴァ=ラカン=紫ぐらいが妥当ではないでしょうか? 以上辛口になってしまいましたが、感想終りです 更新頑張ってください 2009/Apr/30(Thu) 01:44 pm
文章量もちゃんとありますしよかったですよ~ 因みに紫様が空中からさかさまに出てくるシーン? イメージにぴったりでしたwww あと、式神の内容についても納得・・・ というか幻想郷の鬼と外の鬼を比べたら自然とそうなりますねw レイマリ以外も出して欲しいが・・・完全にパワーバランス崩れるwww 次回も楽しみにしてますぜ! 2009/Apr/30(Thu) 12:55 am
|