[広告] |
・・・・・・というか描写が無い期間の彼の陣営の動きが怖いw 兄の跡を追うのではなく、ティアナ・ランスターとしての道を歩む第一歩ですね。 エリオ・・・・・・、もうすっかり染められてしまいましたが良い主人公やってますね。 流石は原作一番のリア充やでぇ・・・・・・ 2012/Nov/18(Sun) 12:59 pm
>ここの人間はそう――要するに。子供っぽく、夢見がちで、無理難題と思える高すぎる理想を、それでも本気で追い続けている集団なのだ。 夢とか目標とか、そういうモノを追っかけて生きていけるような才能があって努力ができる人間っていうのは眩しいものですよね・・・ >戦闘員からのドロップアウトコース コメ返しありがとうございます。戦闘魔導師は戦えなくなってもマルチタスク使えるからどこの職場に落ちても仕事の処理速度的によっぽど頭が弱いとかじゃない限り優遇してもらえそう。 魔力持ちとそうでない者との格差社会ですな。 2012/Nov/18(Sun) 12:37 pm
2012/Nov/18(Sun) 12:32 pm
話のメリハリが消えてます。今回だって長さの割には進んでないし。いや、それ以前に主人公の愚痴多過ぎ 2012/Nov/18(Sun) 11:19 am
2012/Nov/18(Sun) 10:59 am
2012/Nov/18(Sun) 08:52 am
だがしかしアイリーンさんも主人公であったか・・・! なかなか熱くてふおおおっ!てなりましたが余韻をすぐさまブチ壊してくれるこのテンポが好きすぎる 2012/Nov/18(Sun) 07:47 am
ようやく今回の話で環境が整ったので、魔法の考察を思う存分したいと思います。 相変わらず、ちょっとエリオ周りのイベントの反応が怖くもありますが。それはもう思うようにやらせて頂きましょう。 では、いつものようにコメ返しです。敬称略。 [498]とらい うん、まああるでしょうねぇ。 少なくともカウンセラーは普通に管理局内に存在していると思います。 ただ、武器を持てなくなるほどのトラウマとなると、一時の戦線離脱はさすがに当たり前だと思います。ついでに出世コースからも戦線離脱に成りかねないのは仕方ないかもしれません。 陸士だと下手すりゃ辞めろと言われかねない……のは管理局アンチの読みすぎでしょうか。 少なくとも、戦闘員からのドロップアウトコースぐらいは用意されてると思いますけどね。 [499]ふ~せん ちなみにちゃんと入って背中を流しました。 別に裸を見られても恥ずかしいなんて感情はないですが、一緒に入ったのは数えるほど。 狭い家風呂に父親と入るのは年頃の女子でなくても結構きついと思います。 [501]シグ しかし、まだたっぷり出番が予定されているマリエルと違って、クロエはこれ以降の出番未定。 そんな所もまた可哀想で可愛いですがw [502]アト [505]kyoko 今回ちょろっと書きましたが、実は台所に立てる程度に成長してからは、アイリーンが頻繁に料理を作ってます。自分だけならともかく、スバルも一時は居候していましたしね。でも、スバル本人は唯一マリエルかーさんの食事を美味しく食べられます。 >インテリジェントとストレージについて 前話も含めて、かなりの部分を改修させて頂きました。 本格的に改修した部分が出てくるのは次回以降になると思いますが。 皆様の意見は大変参考になりました、ありがとうございます。 ティアナ先生の活躍にご期待下さい。 [508]epson ストレージ関連を除けば、今回一番考えさせられる意見でした。 確かに悩みごとをうだうだやられても、読む側としては爽快感も何もないですしね。 一応今回である程度の選択は示せたでしょうか? 今後も意識して行きたい課題ではありますが。 [509]あいもっち 毎回毎回、支援絵ありがとうございます。 そういえば、キャロは成長しても公式ちっぱいなんですよね。 まあ、並べばバランスは取れて良いのかも(ry [511]スリプル やっとこ更新しました(`・ω・´)シャキーン 2012/Nov/18(Sun) 07:15 am
2012/Oct/25(Thu) 03:35 am
現在ちょっとばかり体力的にきつい仕事を任されてまして デスクワークばかりの身には体力が足らない状態になっています。 一応ストックの方は多少あるのですが、ストレージデバイスの件もありますし、無理矢理出すよりは落ち着いてからと思っています。 もう少しお待ち下さいm(_ _)m あいもっちさんの追加の絵はもちろん見させて頂いてます。ありがとうございます(`・ω・´)シャキーン 未来があるかどうかは秘密です☆ミ 2012/Oct/19(Fri) 07:33 pm
またアイリーンのイラストを描いたのでpixivに投稿しました。 子狸部隊長によるスキンシップな感じでヽ(・∀・)ノ タイトル「大きくなる見込みがある」 果たして将来アイリーンの胸は大きく育つのか、あるいはちっぱいなのか・・・。 問題はちっぱいの場合キャロとかぶってしまう(・ω・) ダブルちっぱい・・・どうなのか。 やはり大きいのと小さいのとの対比が・・・ いやしかし・・・ どちらにせよ将来が楽しみですなー。 2012/Oct/11(Thu) 06:36 pm
思うところを書きますね。 アイリーンが苦悩して苦しんで、苦しみからの解放を求めて行動を決意する。 なかなかの力作だと思います。でも、ちょっと惜しい。はまってない。それは何故か。 実は作劇上重要なのは「苦悩」ではないからなのです。 まず、作者様は「主人公の葛藤を描く」という意図があったのだと思いますが、 実はこの「葛藤」という言葉は、作家の誤解を招く曲者なんですよ。 「葛藤」という言葉にとらわれると、 葛藤≒苦悩→苦悩からの開放(救済) のように展開を考えてしまいがちなんです。 「主人公は葛藤する」という考え方は不正確で、正確には「主人公は選択を迫られる」のです。 苦悩は選択に付随するものにすぎず、救済は選択の結果に付いてくるものにすぎません。 作劇の技術的には、まず選択ありきです。 選択とは、何か大切なものを選び、何かを切り捨てることです。 だから、掘り下げるべきなのは「苦悩の大きさ」ではなく 「主人公にとって何が大切なのか」「どのように大切なのか」という点なのです。 そこを一貫して描くからこそ「選択」のときに盛り上がる。 このあたりを意識すればもっとスッキリとはまると思いますよ。 2012/Oct/09(Tue) 09:26 pm
もしくは、後方支援のデータ解析の為に使う、などあくまでインテリは補助って感じがします。 それにインテリはストレージと違って維持費や整備の難易度が高そうなので。 逆にストレージはきちんとしっかり訓練して判断力とか認識力を高めていれば、インテリより速い処理速度を生かして高いパフォーマンスが出せると思う。 2012/Sep/30(Sun) 10:43 am
>ストレージデバイスについて うぅむ、これははっきり私のミスですね。”安物”だからこそ低スペックなのですが、確かにストレージ自体がダメだという風になってるのは微妙ですね。 本来、一度上げた物の修正は誤字修正や言い廻し程度にしか変えないのですが、ストレージデバイスの設定については見直ししようと思います。 普通にストレージは処理早いでしょうしね。確かに。 >オートで動かないけど、並のインテリジェンスよりも処理が速くて高性能。 この設定前提でちょっと書き換えようと思います。 貴重な意見ありがとうございましたー。 少し前まではそこそこ数があった、クロノ主人公の二次創作では、この設定どこでもと言っていいほど生かされてましたね。スコンと頭の中から抜けてたのは二次小説好きとしては大失態です。 2012/Sep/28(Fri) 11:24 pm
というクロエさんの生活環境に、娘さんとお揃いですねと慰めの言葉をかけたくなるww ふと思うのですが、これが管理局員の標準だったりするのでしょうか? その可能性は高そうですね(^^; さて、そんな生活を送る父娘の一番の被害者(?)は、1人寂しく家に居るマリエルさんなのでしょうが、 その結果が名状し難き鍋料理なのだとしたら、 まさに どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! 状態ですね アイリーンさんは早く管理局を辞めて「誰でも美味しい料理が作れる魔法」を開発するべきだと思います。切実に。 2012/Sep/28(Fri) 10:32 pm
それは置いといて、ストレージ。オートで動かないけど、並のインテリジェンスよりも処理が速くて高性能。 ゆえに、クロノのように好んでストレージを使う魔導師も多いだったのでは? まあ、そういう高性能ストレージもあるということかな? 2012/Sep/28(Fri) 07:58 pm
インテリは術式の補助をしてくれたり場合によっては自動で防御魔法を使ってくれるAIが付いてるけど、その分処理速度で割を喰ってるとか。 ストレージはAIが無い分処理速度は速くて、クロノとかの上級者向けというか、戦略と戦術を状況に合わせてフレキシブルに駆使するのに向いているとか。 スペック的にはどっちもどっちかなー。少なくともインテリより低スペックなんてことはないはずです。車のオートマとマニュアルくらいの違いでしかないんじゃないかと。 2012/Sep/28(Fri) 07:46 pm
おとーさんかっこいい。しっかり大人って感じですね。 しかしおかーさんの料理スキルが予想以上にひどいw これを今まで毎日食べてたのか…。 まさかアイリーンが家にも帰らず働き続けてた理由はこれだったりして。 続きを楽しみにしています。 2012/Sep/28(Fri) 10:59 am
ダメとーさん萌え 2012/Sep/28(Fri) 06:57 am
ストレージデバイスってこんな設定だった? 人工知能がない分、処理速度が速いっていうのは聞いたことあるけど 2012/Sep/27(Thu) 10:42 pm
|