[広告] |
それなりにストックがあるのに、この話が一番新しいという罠。 誤字がありそうで少し怖いです。 >ほにゃ様 そうですね。無印やA'sは時代が違います。タイムスリップもしません。 年の方は仕様です。唯一最初からしっかりと決まっていた設定かもしれません。 デバイスの方ですが、早速フォルムをモードの方に修正させていただきました。 書いてる時思い出してたのはグラーフアイゼンのギガントフォルムだったもので、アームド仕様だったのですよ。はいまちがえましたごめんなさい。 2008/Nov/21(Fri) 04:44 pm
と思っていたら主人公の年齢判明! スバルより年下とかw 本編の事件に関わるかどうかはまだ判りませんが、 本編キャラとどのように関わっていくのか、 これからも楽しみにしています。 しかし、一つだけ気になったことが。 原作で明言されているわけではないのですが、 少なくとも現時点で登場しているデバイスは、 基本的にインテリジェント=「~モード」(バルディッシュのみ「~フォーム」) アームド:「~フォルム」 なので、待機フォルムという名称に違和感が。 ――ぐぐったら、本当にスパゲッティソースという言葉があって吹いたw 2008/Nov/21(Fri) 12:34 am
>Y様 という訳で、ご意見採用させて頂きました。 め、面倒だったからじゃないんだからねっ。 >ラッケル様 そうですね、私も見かけません。 ファンタジー物に直すなら内政物とかが雰囲気的には近いんでしょうか? いや、そこまで大層なものではないですけど。 >hull様 (`・ω・´)ノどうもです >オロン様 今後も戦闘を観戦することはあっても、戦いに加わる展開は微塵もありません。 まったりもったりやって行こうと思います。 >なる様・栗栖鱒釣様 おそらく二次小説のジャンル的にこなれて来た頃に書き出されるのがTS物なんじゃないかと考えます。TS物は大好物で何作品も書いてたりしますが、この作品に限ってはそこまで深い意味はありませんΣ(∵)クチャクチャダ ぬるーい感じで見守ってくだされ。 >仮想人物様 がんばります。 >ササハラ様 いやいや、確かに他の作品を読んだ時に同じ事を思いますので。 助かりました。 >ほにゃ様 そういう細かい所まで読み取って頂けるととても嬉しいです。 ちなみに主人公は途中の過程のハイハイをすっかり忘却しています。いきなりたっち。 2008/Nov/20(Thu) 06:08 pm
本編とは関係無い部分ですが、 手加減を知らない子供と違い、身体の動かし方を知っている大人だから逆に、 運動による筋力・体力の発達が遅れたというのは新しい! と思いましたw 2008/Nov/20(Thu) 01:31 am
……私の発言のせいで作者様を急がせてしまったようで、申し訳ありません。 ぜひとも完結まで頑張ってください。 2008/Nov/19(Wed) 09:22 pm
2008/Nov/19(Wed) 09:13 pm
こういうジャンルは話が進んでくれているものが稀少なので、 難癖付けてくるような連中を気にせず連載を頑張ってください。 2008/Nov/19(Wed) 09:03 pm
インパクトが薄い気はしますが面白いと思います 頑張って下さい 2008/Nov/19(Wed) 08:51 pm
無理して戦闘シーン書かなくてもいいと思います。 原作がバトル物なので、このままほのぼの展開でまったりいくのもいいんじゃないでしょうか。 2008/Nov/19(Wed) 08:07 pm
いやあ、普通に好きだなあ。 2008/Nov/19(Wed) 07:57 pm
2008/Nov/19(Wed) 06:44 pm
ベルカ式のデバイスとか全部ドイツ語だし。 ベルカ式デバイスが登場となった時なんか(その予定があるかは知りませんが) 書くのが大変になるかと。 2008/Nov/19(Wed) 05:51 pm
一話ずつじっくり見直しながら投稿して行こうと思いましたが、もっともなので一話も投稿させて頂きました。 (´・ω・)<というかここまでがプロローグだよね? 2008/Nov/19(Wed) 04:44 pm
一話だけではなんとも評価し辛い……続きに期待します。 2008/Nov/19(Wed) 09:10 pm
|