<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[74]TRL◆74cc3d57ID: ace3c820
平穏の本編 波乱の幕間
どちらもいいですけどやっぱり彼女には平穏であって欲しいです

雑用便利魔法が日常便利魔法になってましたね なんか嬉しいです
結局特許はどうなったんでしょう 
このまま彼女は魔法屋さんの道を進めるのでしょうか

2008/Dec/09(Tue) 03:19 pm

編集削除 Pass:

[73]名無し◆b49b43caID: 1ff125db
>選択した物を手に取り寄せるなんて芸当も出来る。便利すぎて頼りまくっていたら

そんな楽ばかりしてたら、ますます虚弱児になっちゃうよ!
マリエルさんの判断が正しいですね。
ところで変身マダー?

2008/Dec/09(Tue) 02:00 am

編集削除 Pass:

[72]task◆8f3a4c51ID: d426b0cf
今まで出てきたオリジナル魔法を見てたら、なんだか家庭菜園にぴったりな気がしますね。
・ドリルで土壌を攪拌
・ナンバリングとヘルプ付きマップで育成状態の管理
・エアコンバリアジャケットをエアコンフィールドに変えることができたら、ビニルハウスの代替物
・重量軽減で楽々収穫

……ヤバい、凄く欲しいw

2008/Dec/08(Mon) 11:59 pm

編集削除 Pass:

[71]m.k◆3ca736d1ID: 0cdcfe2b
いずれはこの物語も本編入りしてアイリーンも管理局と何らかの形で
関わるのだろうけれど、彼女はは技術者として
スバルたちのサポートに徹するのか、
巻き込まれて前線で戦うことになるのか・・・

まぁクールビューティーになっててくれれば
どってでもいいんですけどね!


2008/Dec/08(Mon) 06:27 pm

編集削除 Pass:

[70]皇 翠輝◆1125c9acID: 4ad7ffee
まあ、戦闘用技術を民生技術に変換してるだけ立派だと思う<ミキサー
でも有る意味エグイよねミキサー。貫くんじゃなくて触れた端から片っ端に削り尽くすって。

2008/Dec/08(Mon) 06:02 pm

編集削除 Pass:

[69]走る鳥。◆c6df9e67ID: 2ddc009a
これから原作の魔法にもガンガン関わっていくので、設定の粗が怖いです。
それでいて、捏造した設定に割と意味があったりするものだから変更聞きにくい罠。
出来る限り修正して行きたいものです。こっそりと。

>かんかんかん様
そうですね、ジャンル的に「アイリーンSUGEEE!」な作品ではなく、そちらを目指しています。
色々難しいですがね。医療関係や食料品は主人公が詳しくないのでにんともかんとも。それに下手をしなくても地球よりミッドチルダの方がそこら辺は上っぽいので困ります。
ミッドチルダ世界はおそらく他世界の技術をどんどん取り込んでる筈なので、魔法と技術の齟齬があってもおかしくはないと思いますが…。
仕事補助やらとの補助系はもちろん頑張っていきたいと思います。

>唸り男様
   __i.\_/!_
  ゝ, "´⌒`ヽ
   ノ.ノノノハノ〉〉
 |\ルリ! ゚ ヮ゚ノ!<魔王すげえ!
  \ k_(つ'i(つ
 ∠ ,く// i ゝ
   `!,ンィン"´
いや、某氷精のAAを書いて少ししたら消された方がいたのでつい(笑)
火事の鎮火に使った魔法を調べないで書いてしまいましたが、凍結魔法ですか。うーむ、直すべきか直さぬべきか。少し調べてから描写と共に修正したいと思います。

>暗黒光輪時空神様
最近は本当に転生物多いですよね。でも、珠玉混合というか同じシチュエーションでも面白い物があったり詰まらない物があったりする。この作品はほんのり面白い作品にランキングしていればいいなと思ってます。
しかし、暗黒光輪時空神様が指摘しているように、まさにアイリーンの第一動機はそれです。魔法があるのに一般人に役に立たないとか意味ねえじゃん、とか、ロマンがない、とかそんなどうしようもない動機です。
火事場に飛び込むのは本当に(他人にも本人にも)危険ですから、良い子は真似しないようにして下さいね。

>白霧様
実はまったくの偶然だったりします。言われて初めて気付いたぐらいですし。
まあ、どこかにその響きが残ってた可能性はありますがね。
ちなみにそれに最初から気付いていたらマリエルの名前がノアになってたと思います。

>五月病様
最近は本当に転生TS物って多い(ry
この作品はあまりTSの意味があるようでないような作品ですから、受け入れやすいと思います。まあ、キャッキャウフフ(死語)するような内容なら意味もあったんでしょうが。
主人公がどういう扱いになるかはこれからにご期待下さい。

>rec様
最近は本当に転生TS物って(ry
放棄は少なくとも”しばらく”はしませんよ。ストックがまだまだ残っていますから。番外編を平行して書いているので遅くなっています。
テスト板に投稿してますが、完成はさせたいですね。遠いよ遠い。箱舟戦遠い。

>ほにゃ様
役に立ってこその雑用魔法。命を救う雑用魔法があったって良いじゃないですか。
アイリーン製汎用魔法は今まで全く露出してませんでしたが、今回から徐々に漏れ出して行く模様。目を付けているのは本当に極一部(白い冥王様とか)なんですがね。
ちなみに管理局の対応はアイリーン視点ではほとんど動いてません。こらっ、と怒られた程度だと思っています。裏では…うむ、ネタバレに付き内緒です。

>999of666様
ヘルプ機能については、もちろんあの場で作ったりした物ではありません。前々に作っていた機能のテンプレに適当にデータを合わせた代物で、勝手にヘルプが規定に沿って作成されました。
本来こういう説明は作中でやるべきなのですが、露出する機会がまったくないと判断した為説明させていただきました、ご了承下さい(笑)。

>ss様
ふむ、実はこの件について事前にある程度の考えがありました。上記と同じく露出する機会のない物から、修正してでもいれないと行けない点も含めて説明させて頂きますね。
>空調設定について
確かにその通りです。空調には空気の清浄も含んだつもりで書いていましたが、フィルターだの何だのとそこまで考えてはいませんでした。よろしければ、ここでのアドバイスを参考に修正させていただきます。
>”生命反応”について
これは書く前に既に知っていました。アイリーン視点では”生命反応”と軽く流していますが、次話のなのは視点では熱源、視覚、魔力センサーの3つを使用していました。対してアイリーンの”生命反応”探知というのは、”生命探知”という名目でアイリーンが組んだ総合探知プログラムになっています。なので”生命探知”基準だったのですが。流れの良さを優先すべく、そこら辺は簡易に省略した結果がこれです。
裏でごちゃごちゃ説明しても意味がないように、今回もss様が指摘したように生命探知と取られても仕方ありません。上手い流れになるよう、これもまた修正して行きたいと思います。
>言い訳
という訳で、どちらも修正待ちです(∵)<バカダ
しかし、少しでもストックの方を書き溜める方を最優先とさせて頂き、修正は簡単な物からなので、今回の件は後回しにさせて頂きます、ごめんなさい。


上のレス返しでも言ってますが、最近リリカル・ネギまの転生TS物が増えていますね。憑依、オリキャラetcと区分はありますが、本当に多いです。
その中でも走る鳥。はとらハ板Alto様の「リリカルなのはAnother~Fucking Great!~」を応援しています。ぅゎょぅι゛ょっょぃ

2008/Dec/08(Mon) 06:00 pm

編集削除 Pass:

[68]笹身◆b62cfc6fID: ca52640f
なるほどギン姉のドリルはミキサーだったのか!
・・・・スバル、やっぱりアホの子扱いですかw

2008/Dec/08(Mon) 05:44 pm

編集削除 Pass:

[67]うぃる◆0daf2479ID: 0de8a961
>多少ウザくても役に立つ。
>丸暗記なら馬鹿でも努力すれば出来るもんだ。現にスバルちゃんも覚えは悪いが
しかしアイリーンは素でひどいな。
仮にも五歳上の相手なのに。

飛行魔法がだめなら浮遊魔法って駄目なのかな。

2008/Dec/08(Mon) 05:43 pm

編集削除 Pass:

[66]ss◆7ec50278ID: 68be4fae
最近見つけて面白く読ませていただきました
続き頑張ってください、応援してます

ただ、ちょっとだけアドバイスをさせてください<汗

”俺はバリアジャケットに耐熱と空調の機能を最大限に行わせる”
ついでに気体(酸素、二酸化炭素、窒素)の選別処理用の
フィールドもしくはフィルタリングも追加が必要かと愚考します、
火災現場の死因は煙や有毒ガスに巻かれてが多いです
消防隊の突入なさる方は必ず背中に呼吸用のボンベとガスマスクを付けているはずです。

SFで”生命反応”よく出る造語ですが
火星探査機のバイキングシリーズが苦労しているように
そういう反応は正確には確立していません、いや何を探知してるのやら<謎
あえて当てはめればミッドでは体温:脳波:魔力総合反応かもしれません?<滝汗


2008/Dec/03(Wed) 02:53 pm

編集削除 Pass:

[65]999of666◆9aa54faeID: 75c2811c
楽しく拝見させて頂きました。

物語の構成も新鮮でよかったです。
最新話のマップなんてまさにソフトウェアですね。
ヘルプ機能搭載とか、すでに商品っぽくて笑いました。

更新を続けていくのも大変だと思いますが、
ぜひ続けてほしいです。

文章的のことはあまり私の文才がないもので
感覚的にしか言えないのですが、さほど違和感なく読めたと思います。

では、今後の活躍を期待しています。



2008/Dec/03(Wed) 01:53 am

編集削除 Pass:

[64]ほにゃ◆6f712e64ID: 4862dc80
雑用魔法として開発したものが雑用じゃなくなってる!!?w

遂に、管理局(魔王)に見つかっちゃいましたねぇ。
果たして、アイリーンは管理局に引き抜かれてしまうのか!?

管理局入りするかどうかはまだ分かりませんし、
アイリーン本人が前線に立つことは早々無いと思いますが、
目を付けられてしまった以上、流石に技術の隠匿も限界あるでしょうし、
これから広まっていくことになると思われるアイリーン製汎用魔法を、
原作メンバー(スカ側含む)がどう使うことになるのかが気になるところw

いや、全く違う展開になるのかもしれないですけどねw

2008/Dec/03(Wed) 12:26 am

編集削除 Pass:

[63]rec◆5ad2c1c2ID: 89a773ec
また転生物か、最近多いな~ と思って読んだらとても面白かったです。
主人公の雑用魔法志向も個人的に気に入りました。
無理をなさらず、ご自分のペースで書き続けていってくださいね。
展開にかかわらず、途中放棄がいちばん悲しいので。 

2008/Dec/02(Tue) 10:43 pm

編集削除 Pass:

[62]五月病◆be7c58bcID: 2832b1ad
TSはちょっと…
とか思いつつ1話読んだらあら不思議。
かなり面白かったです。

問題は主人公兼ヒロインなのか、それとも百合になるのかだ。

2008/Dec/02(Tue) 09:33 pm

編集削除 Pass:

[61]白霧◆7d1ed414ID: 3b2ececb
アイリーンとノアの絡みを期待。
そーいや、「アイリーン・ノア」とらハにいたな。

2008/Dec/02(Tue) 08:14 pm

編集削除 Pass:

[60]暗黒光輪時空神◆0d06bfc0ID: 80775d8f
転生モノか、ぺっ……という感じで読んでみたらおや面白いではないですか。
魔法がある世界なのに生活が現代とあんまり変わらないというのは夢がなさすぎると思うんだ。だからリーン(呼んでみた)が雑用魔法を開発したがるのもわかりますねー。
しかし燃えてる空港に突っ込むのはいかんですな。親不孝者です。マリエルさんにたっぷり泣かれて叱られてください。
マイペースにがんばってください。

2008/Dec/02(Tue) 05:39 pm

編集削除 Pass:

[59]唸り男◆ada876edID: e0dcdaa9
広域氷結……………………エターナルフォースブリザード?

作者さんの他読者さんへのコメ返しを見てアイリーンの外見像がチルノっぽく…………や、たしかにある意味ではアイリーンも馬鹿の子だけども。

魔王陛下に目をつけられた以上は陸上入りけてーいですね、ツンデレいいんちょとタッグを組んで空戦してるアイリーンを想像して少し興奮した。

2008/Dec/02(Tue) 04:37 pm

編集削除 Pass:

[58]走る鳥。◆c6df9e67ID: 2ddc009a
今回も割と悩みましたが、難産ではありませんでした。
しかし、色々と考えさせられたのも事実。
やはり原作サイドとの絡みは難しい…。

>kyon様
はい、一番苦労したのはそこでした。
この火災事故についての詳細な情報が手元になかったんですよね。
ですから、この火災事故については、スバルやなのは達が関わっていたという以外ほとんどオリジナルになってしまっています。
元凶はもちろんアレのせいですが、大火災になった直接の原因もオリジナルです。
決まってない部分のでっち上げはともかく、原作部分の改変はやめたかったんですが……と言い訳はして置きます。
今回の話から分かるように責任者は始末書どころか減給物です。

>リック様
転移魔法はプログラム自体の起動に10、転送距離によって1~10使用するという設定にしています。
ですので、仰る状況でヴィータが使用したのは20程度として、今回アイリーンが使用したのは110+飛行魔法+バリアジャケットその他諸々となるわけです。
うむ、リック様の意見を聞いてからの創作です。が、思ったよりもその設定が綺麗だったので、公式設定としてどこかで描写したいと思いますw

>こいち様
主人公の魔力値は下手な大人より上ですが、やはり身体に負担が掛かってるでしょう。
頑張りました。

>仮想人物様
やはり使ってこその便利魔法だと思います。それに説得力を持たせるのは筆者の腕ですが。
管理局には確かに目を付けられましたが、なのは達のような管理外世界の人間と違い、ミッドチルダ在住の子供を保護名目で預かることは出来ません。というか、そんなことをしなくても、優秀な人材は管理局入りするシステムですしね。
眼鏡はあまり好きじゃないですが、全てを塗り替えかねないほどのステータスだと思います。

>123+様
見ての通り、この件で注目はされました。管理局全体にもですが、白い冥お(ry
管理局の改革って美味いん? 政治になんか興味ないですぜ、旦那。

>TRL様
身体は幼女、頭脳は漢。その名は迷魔導師アイリーン!
どう間違っても前線には立ちません。暴漢に襲われたら悲鳴を上げて逃げ出すタイプです。主人公の場合魔法が使えるので、時速100kmクラスの逃げ足ならぬ逃げ飛行で逃げ出します。

>オロン様
(∵) あたいってばさいきょーね!
アイリーンの今後にご期待下さい。

>はぐりん様
そうでしょうね。
原作での強くなりたいという願いも、微妙に変質しているでしょう。
良い方向か悪い方向かはわかりませんが。

>AI-tarn.様
●<このロリコンどもめ!
なるべく事件やら何やらが起こっても、ほのぼのなマイペースぶりは維持していきたいものです。今回は特別ですよ?

>NOM様
さすがに禁止区域に入っただけの子供にそこまでの罪を被せることは出来ません。
特に両親が管理局関係者なので、そちら方面から誘いが来る程度でしょう。

2008/Dec/02(Tue) 04:02 pm

編集削除 Pass:

[57]かんかんかん◆0c8fe7adID: d667eea5
うん、面白いです。
 微妙に原作にかすりつつ、ほのぼのまったり進んでいくといいなあ(あくまで現在の希望)。
 異世界とかタイムスリップとかで現代知識を活用するジャンルがありますが、広い意味でこの作品もあてはまるのかな。だとすると、食糧生産とか医療方面とかの改革が定番。そんな分野の魔法なんかどうですか? 日常魔法じゃなくて、生活補助魔法とか仕事補助魔法になりますけど。
 更新楽しみにしてます。

2008/Dec/02(Tue) 03:46 pm

編集削除 Pass:

[56]NOM◆b852a4f2ID: 4cd00f3b
さすがにフェイトみたいに逮捕されて減刑のために管理局に協力、そのまま管理局の中で純粋培養みたいな流れは無ければいいな……
まあゲンヤがいるんだし、もみ消すくらいは期待してもいいでしょう。

次回がどんな展開になるか楽しみです。

2008/Nov/29(Sat) 10:48 am

編集削除 Pass:

[55]AI-tarn.◆1d8cd98fID: d1f3caaf
転生TSモノと聞いて(ry

このジャンル自体好きだし、作者様のほのぼのとした小説の雰囲気も好きなので、とってもwktkしながら読ませていただきました。
とてもおもしろいです。

最新話で、アイリーンに惚れちゃいました。見た目美幼女だけど。
ロリじゃないですよ?


それでは、これからも期待しながら待っています。

2008/Nov/29(Sat) 06:04 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.039366006851196