[広告] |
一応可能性の1つとしてはあるかな~と思ってはいましたが、まさか本当にやるとはwさすがアイリーンw アイリーンを呼んだのはなのはさんでしたか。Ex3で実力に驚いていましたし、妥当なところですね。 なら、なのはさんは進んで協力してくれそうですね。他人に着せられるなら、なのはクラスのBJをフォワード4人に着せることも可能ってことに。防御力の底上げが早い段階から可能なら、なのはさんの戦技指導方針とも重なる部分がありそうですね。 ん~でも、リミッターあるし出来るのか? ここまで書いて、実際の現場の要救助者にも着せることが可能であると気付きました。 これ採用されたら一気に死傷者減るんじゃね? そしたら開発した功績で一気に昇進とか。……アイリーン、止められるのか? ここから返信です。 >陸尉、空尉はともかく、海尉ってあるのかね? あくまで個人的な意見ですが、これって陸戦魔導師か空戦魔導師かで別れるんじゃないでしょうか? 空戦可能なはやてが陸佐なのは地上本部に所属してるから例外的な……とか? >クローン あ、あれ? 俺は『クイントさんの遺伝子からノーヴェを作ったみたいに、アイリーンの遺伝子からオットー&ディードを作っちゃうような展開』って意味で言ったんですが……(汗 どうやら上手く伝わらなかったようで。そして何故⑨? 何故この二人なのかは、単純にこの二人(+セッテ)が最後発組だからです。 ↑の例で言いますが、クイントさんの殉死が67年、ノーヴェの製造年が69年(wikiより)だから、製造に掛かる年は約2年。レジアスの下で2年近く働いているので、一応計算は合います。 それでは。 2008/Dec/20(Sat) 05:53 pm
突き詰めていけばミッドチルダの普段着がバリアジャケットになるんじゃ? デザインも楽そうだし。現時点じゃ厳しいだろうけど。 交通事故とかでの死亡件数が激減しそうです。 本編はリーンがついに六課に関わってきましたがオリキャラ乱舞になるのは嫌なので個人的にはいい方向になったと思ってます。二次創作はやっぱ原作キャラあってこそ。ナカジマ姉妹登場時点で予想はつきましたし。 相変わらず自分からは動かなさそうなこの主人公。どう考えても巻き込まれて関わっていくんでしょうねー本人の意思とは裏腹に。 主人公の代わりに話を動かすのはなんか色々考えてそうなレジアスか。影の主人公ってやつかな? 彼の活躍にも期待したいですね。 ……話を動かすのはレジアス、で巻き込まれるのがリーン。あれ? これ主人公とヒロインのポジじゃ(ry ……いやな想像をしてしまったぜ。この先リーンとレジアスがそんなことになったら俺は爆死する。爆死しない展開を期待しつつ、続きを待ちます。程々にがんばってください。 幻想郷探索記は捨食の魔法が切欠だからやはりパチュリーがこの先出てくるのか。 アリスはたしか魔界人だったから違うだろうし。むきゅーに期待。 あとおぜうさまのカリスマが足りない件。緋想天仕様なのか。 2008/Dec/19(Fri) 09:24 pm
やっぱり契約内容はちゃんと確認するべきですね。 管理局の白い悪魔の間の手に落ちたアイリーンの運命はいかに? シグナム「高町に選ばれたその実力を見せて貰う。さあ、表に出ろ!!」 アイリーン「全力でお断りします。」 ヴィータ「お前なんかになのはを渡せない。さあ、勝負だ!!」 アイリーン「私はバトルマニアではないし、戦闘向きではありません。」 ヴィヴィオ(聖王覚醒)「わたしのお姉ちゃんを返せ!!」 アイリーン「だ・か・ら、私は・・・って、あんたは誰?」 2008/Dec/19(Fri) 06:37 pm
このままバトル方面には一切関わらず裏方で切々と目録と戦ったり 備品計算してたり新人の魔法適正化してたりする日々に期待 2008/Dec/19(Fri) 09:50 am
管理世界の魔法の技術の概念を変えようとしているのをいつも期待しています ところで最近思ったのですが 走る鳥。さんの{魔法世界転生記(リリカル転生) test run Prolog}の主人公アイリーンと かんかんかんさんの{俺の名は高町なのは。職業、魔王。 (転生 リリカルなのは)}の主人公なのは 結構気が合いそうですよね 同じ世界だったらいいのにといつも思っています 変なことを言いましたが続きを楽しみに待ってます 2008/Dec/19(Fri) 03:14 am
こういう日常を書く作品は大好きでおもしろかったです。。 主人公の階級が准尉という事はスバルやティアナ達はおろかギンガより階級が上w 六課に配属される事を伝えてなかったら再会の時の反応が楽しみです。 次回は来年との事ですが楽しみにしております。 2008/Dec/19(Fri) 12:27 am
わざと間違えているのかもしれませんが、一応報告しておきます。 2008/Dec/19(Fri) 12:05 am
……おっかしいなぁ。なのはちゃんはベタ褒めやったのに >アイリーンの初対面でいきなりの爆弾発言には負けるわ。大物やよねぇ アイリーンの初対面でいきなり爆弾発言には負けるわ。大物やなぁ えーリアル大阪人な私ですが、気になったのはこの二つぐらいでした。 >いきなりの爆弾発言~ については「の」がいるかどうかはどちらでもいいかもしれませんが 「の」を抜いた方が自然に感じました。 ・・・方言関係かどうかは分かりませんが。 ずっとROMだったのですが、関西弁ネタということで初めて感想を付けさせていただきました。 趣味グラマーな私にとって大変注目させてもらってます。 月並みですががんばってください。 2008/Dec/18(Thu) 10:33 pm
2008/Dec/18(Thu) 10:25 pm
ついに六課入りをしたアイリーンですが早速使われてますね でも事務系の日常魔法を開発、試用するいいチャンスですよね 実際に自分でやってみてわかることもあるでしょうしね しかしエロいょぅι"ょだなぁ 六課は女だらけのおっぱい天国でもあるわけですから楽しみも多いですよきっと 同性だし、覗きもタッチもやり放題だし お風呂イベントではやてに弟子入りしそうだw 2008/Dec/18(Thu) 09:42 pm
ついにStS突入、スバルやティアナがアイリーンと再会した時の反応が楽しみです。 >海尉ってあるのかね あります、しっかりあります。 陸・海・空それぞれ尉官や将官などの階級の呼び方は似通ってますからね~。 まぁ、あまり聞かないかもですがw 2008/Dec/18(Thu) 09:22 pm
むしろ、無いほうがおかしい。勿論、性的な意味で アイリーン×ギンガがこちらでの性技……もとい、正義ということで しかし、契約内容の再確認が必要じゃないのかなぁ 場合によっては管理局を詐欺で告発することだってできるんですし 証拠? 他のインテリジェントデバイスならともかく、ソーセキなら自発的に音声を記録している! ……と思いたい 2008/Dec/18(Thu) 09:12 pm
「契約した以上は・・・ひ~ん」って、そもそも契約ミスなのにいわないんですか? 契約内容と違うのだから訴えもしないで飲み込むというのがそもそもありえないですし、それ以前に魔王(思いっきり武官)の補佐となると放って置くと自分も武官扱いで戦場に付いて行く事に成りかねないので自己主張避けて良い場面では無い筈です。 多分6課の面子ならそんなことにはならないとは思いますが契約上の文言って違ったけど契約しちゃったでは済まないので、後で部隊長が戦力の運用ミスで責任問われるはずです。 部隊員の魔法構成アドバイザーといっても構成見るのに訓練も見学する必要があるからというのは判ってるんですが気になったので。 2008/Dec/18(Thu) 08:58 pm
エキサイト翻訳に関西弁はねーよwww 2008/Dec/18(Thu) 08:53 pm
自分としては六課の偽善ラッシュで主人公が変に染まってしまったり、スカや評議会の陰謀に巻き込まれてシリアス突入展開を心配していましたので。 六課編も頑張ってください。 2008/Dec/18(Thu) 08:42 pm
でもある意味ナンバリングってこの課に都合の良い魔法なのも分かります(便宜上ロストロギアの保護が目的で発足したような課ですし)。 クローン=チルノ増殖が頭に浮かんできました(返信スレのAAが元でもありますが)。 補佐同士気が合いそう(主に上司に対する苦労で)。 2008/Dec/18(Thu) 09:22 pm
それはそれで面白そう(ry 2008/Dec/18(Thu) 08:24 pm
ミッドチルダにはICチップすら無いのか! 人工知能とプログラムは在るくせに… 2008/Dec/18(Thu) 08:19 pm
ではお約束から はやては、うちではなくわたし(私)です(´・ω・`) 2008/Dec/18(Thu) 08:08 pm
今までの感想から、こういう流れになるのは予想できましたが……申し訳ない。主人公の六課入りはここにプロローグを載せた時点で既に決まっていたのですよ。外部から私的な手助け、という形に出来なくもなかったですが、深くは関われないですし、何より六課に入れさせるのはちゃんとした理由があるのです。 それも、リリカルなのはSTS本編に関わるためではなく、アイリーンの話としての意味が。 まあ、言い訳はこの辺にしておきます。後は小説の内容で反論です。応援してくださってる方、外部で活躍して欲しいとお望みの方申し訳ありません。 アイリーンはアイリーンの道を行きます。 >NoName様 上で言い訳した通りですが、完全にオリ展開というのも確かに辛い話ですね。何より、キャラ達に絡みたいという作者の願望もありますので、生温い手で見ていただけるとありがたいです。 >ヒーヌ様 予言は教会が握ってるみたいですしね。三提督やクロノ辺りの派閥しか知らないんでしょう。 ここのレジアスのおっさんについては、どの程度善良なのか、どの程度腹黒なのかは言いませんが、少なくとも表向きは良識的な大人だとだけ言っておきます。 スカ(略)? 知りませんがな。 >3様 今回の話の通りです。 アイリーン的には気にしてません。 >123+様 悪玉だけど、時折見せる優しさにキュンとする走る鳥。です。捨て猫を拾う不良的な。 ヴィヴィオとの絡みは楽しそうですが、まだまだ先ですね。ストック分を見てもまだまだ先です。……スカ(略)に浚われたら洗脳されて、ギン姉の如く戦闘するアイリーンの姿が! もう引き篭もったりしないよ。 洗脳されても息を切らして碌に戦えないアイリーンの姿を思い浮かべました。 >k様 そりゃまあ、働いてもらうんでしょう。 >まき様 貴方には連載開始以来最大級の「無茶いわんといて下さい」賞をあげます。ぺけぺけぺけ板に行って下さいΣ(∵)エロイ人だ >AISA様 いや、さすがに冗談だと思うでしょう。9才の女の子が言う事ですし。 エリオ&キャロについては…ネタバレなのでやめます。 ですが、アイリーンの年齢設定はこの二人が居た為だと言っておきましょう。 バリアジャケットは青いリボンに青いワンピースですね。わかります。 >TRL様 見事下っ端に大変身。目まぐるしいほど働かされてます。 たぬきこわいたぬき。 前門の仔狸、後門の化け狸。 魔王様の出番はまた後日。 >コレクト様 ありがとうございます。 アイリーンが攻撃魔法を撃つ日は来るのでしょうか? いや、ない(反語表現)。 >安全第一様 そういう観点では考えなかったですねぇ…すごいや、エロイヒト! でも、皆さん主人公が本当にそれを使う日が来たら、男に大変身ですよ? >七転び八寝る様 製作者(主人公的にも作者的にも)の意図を超える使い方を考えてもらって脱帽な気分です。一番最初考えたときはなんとなく便利かな、ぐらいだったんですがね。便利魔法万歳。怠惰魔法はある意味ぴったりですが、太公望が喜びそうなネーミングはいらないです。 >3-7-6様&うんちん様 ガッカリという言葉がサクッと胸に来ました。申し訳ありませんがこういう展開です。楽しんで頂ければ良いんですが。 主人公からすれば、さっさと管理局を辞めて引き篭もり生活に戻りたいんでしょうがね。 >ニッコウ様 スカ(略)と技術に関して言い合いになったら、真っ向から論争になるか、さもなくばジャンル違いで意気投合するか。仕様用途に差はあれど、どちらもかなりマニアックなオタクだと思っています。 >ころに~様 リリカル的な作品はさておいて、可愛らしいステッキを振るような魔法少女でも結局戦闘物だったりしますしね。 というか、かなりの権力を持った上がバックに入るので実現しましたが、本編でも下っ端にとっては非難ごーごーだったんじゃ。魔王様と雷神様を引き抜いたら元の職場の人間が絶対泣きます。 >ぬこ様 こんなんになりました。 主人公的には長い物に巻かれろ。陰謀は勝手にやってくれ、俺は知らん。です。 >ライト様 どんな陰謀が渦巻いているのかは秘密ですが、少なくとも本人はこんな調子です。 スパイって何? 美味しいの? >クローン .i\ /i < '´  ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __彡ノメノノlノリ〉 | (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi < かーちゃん ><(つ!>つ .| / ,く//_|l〉 \_____  ̄ l.ノl.ノ .i\ /i , '  ̄ ヽ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈リノノレメノミ._ .| i、゚ヮ ゚!从´/ )) < かーちゃん ⊂<!⊂)>< | .〈l|_ヽ.>、ヽ \_____ '、j、j  ̄ うわ、すっげえ書きてえ。 >サレナ様 意味はあるんです。思いつきの勢いで六課にぶちこんだんじゃないですよ? ですよ? 確かに諦めるのはアイリーンらしくありません。ふ○なり目指して頑張……いやいや、無理ですって。 >名無し様 相変わらずのパートタイム勤務です。でも、本人が勝手に居残って仕事してます。 ノアはプロットに居なかった存在なので、完全に役割無しの脇役ですがその分自由に絡めて行きたいですね。目指せ、アイリーンの嫁。 そうですね、リィンから愛称強奪は不可能ですし、結局アイリーンです。アイちゃん呼ばわりされないよう頑張るでしょう。 階級は上ですけど、あくまで臨時職員の準士官扱いです。命令権はありませんよ。 残念ながら、仕事が忙しいので次の更新は年明けになりそうです。出来ても誤字脱字の修正ぐらいでしょうね。 ですから、ほんの少しでも時間のある今少し早めのアップ。 ちょっと早いですが、皆様良いお年をー。 そして、時間がなくてもやります。ちなみにこの作品たちは全てリアルタイムで書いてますので、質が荒いです。ご承知下さい。 魔法世界転生記番外超短編~幻想郷探索記~ さて、今俺が根城にいしている霧の湖からちょっと行った所に紅魔館というお屋敷がある。名前も凄いが、外見も負けてない。屋根の色から外壁まで名前の通り真っ赤なのである。趣味悪いを通り越して、頭悪いまで行きそうな外観だが、そこに住んでいるのはなんと本物の吸血鬼なのだ。 「咲夜、ピーマンは入れないでってあれほど言ったでしょ。下げて」 「ですが、お嬢様…」 「チルノですら食べられるのにな」 「(むかっ)……なんですって?」 「あたい、なんでも食べられるよ!(ばりぼりばりぼり)」 「わぁ、チルノちゃん。生野菜食べられるんだ」 氷精はテーブルの中央に飾りとして置いてあった、生のピーマンを丸齧りしている。吸血鬼のお嬢様(幼女)は怯んでいる! いや、生のピーマンって。俺でもやだぞ、それ。種も何も取っていないので、齧った口の中からガリゴリと異音が聞こえる。 一方、お嬢様はチルノと皿に残った少量のピーマンを見比べている。吸血鬼だという証拠はその背中の蝙蝠羽しか元々見て取れなかったが、今はその羽もしゅんとうな垂れている。おおい、吸血鬼さんよ。 「(ガリゴリガリゴリ)うまい!」 「この私がピーマン如きに屈する訳……!」 と。ついにお嬢様が動いた……! いきおいよくフォークで突き刺し…口に含む。口をもごもごと動かし、味わうように目を瞑っているお嬢様。もごもごと口を動かし、段々と身体が震えてくるお嬢様。もごもごと…って早く飲み込めよ。 吸血鬼のお嬢様は、涙目で傍に立つ侍女を見上げ。 「……さくやぁ」 「今、布巾をお持ちします」 すごいところだ、げんそうきょう。 吸血鬼って言っても十人十色なんだろうけどな。 2008/Dec/18(Thu) 07:52 pm
|