[広告] |
2008/Oct/28(Tue) 09:23 pm
こういうアッパーな主人公の物語は好きですね。 パロ二次創作で設定がかぶるのなんて よくあることですし、展開は別物。 気にせず作者さんの ストーリーを貫き通して欲しいです。 2008/Oct/28(Tue) 09:13 pm
が、ここに投降されている作品に類似している点があるので御気をつけてください。あと、主人公が思考している途中で考えてることを口に出すのはおかしい気がするのでやめた方がいいと思います。 2008/Oct/28(Tue) 09:10 pm
2008/Oct/28(Tue) 09:00 pm
途中でやめるようなこともなく頑張ってくれれば嬉しいです 2008/Oct/28(Tue) 08:50 pm
最初リリカル in wonderっぽいなーと思ったけど、ここまで展開が違ったら設定が多少近似したところで最早別物。 メタだったり熱かったりするノリは好きなので次も楽しみにしてます 2008/Oct/28(Tue) 08:16 pm
ですので、どうか続きをお願いします。 2008/Oct/28(Tue) 08:14 pm
2008/Oct/28(Tue) 08:10 pm
まぁ、SSなんて最初のところにちゃうのはもう仕方ないからさ、そのことでパクリ言うのはOUTだと思うさね、色々言われてるが気にしなくていいんじゃない。 しかし、スク○イドw もうね最近の種とかファ○ナーとかよりねリヴァ○アスとスク○イドのが断然好きな人ですよ、わたしゃw ただいま3割がた浸食されてますがこれが10割近くになるとハイブリット(この作品は見る感じアニメ版ですが漫画版しか名前ないんで一応)になるんですね、わかりますw ロストグラウンド(廃棄処分所)の黄金(髪の毛)の獣(よく吠えるし)がまってるぜw 見た目フェイトだから燃えるよりまず萌えるが、言ってることが熱いバカたちの台詞なのでやっぱり燃えるw なかなか良い作品かと思うんで続き期待してますよ! あぁ〜次回予告(CV.若本)が聞こえてきた〜。 2008/Oct/28(Tue) 08:04 pm
それはともかくとして…イタイ、色々イタイ。 主人公がキモイ。何がどうというよりも、それが際立つ。 あと、憑依の過程があまりにもテンプレ。デバイスに関しては一応設定は作ってあるのでしょうが、 アリシアのクローンなのにそんなデバイスがあるのはあまりにも不自然。 やるならバルディッシュの類似品とか、同じ鎌型の武器辺りが妥当でしょう。 デバイスにこだわりたいのは分かりますが、強引過ぎます。 レアスキルはプレシアに付けられたんですかね?レアスキルがあるのに廃棄するとは…実験体なら仕方ないってことですか? プロットはちゃんと書かれてますか?しっかりと終わりを見据えて書き始めていらっしゃるのならいいのですが… 2008/Oct/28(Tue) 08:04 pm
あ、完全に導入部分か・・・この先の展開次第かな。 投稿掲示板に戻った。 あ、2話増えてら。 この感想書き終わった後、また増えてたりしてw 知ってるキャラの台詞をパクったとは言え、素で言える主人公の無駄に熱いところが結構好みw いきなりキスや同居は無いわ。と思ったら、女と間違えられてたとかw 今後の展開次第で作風が変わりそうな気がしなくもない。(面白い方にも面白くない方にも) このままの勢いで頑張ってください。 個人的には結構好きです。 2008/Oct/28(Tue) 08:16 pm
一時間ほど前に見つけて一気に読んじゃいました。これからもガンバって下さいw 次の投稿を楽しみにしていますwwww 2008/Oct/28(Tue) 08:00 pm
そもそもこれは長編ですか? 短編ですか? 終わりまでのプロットはできてますか? 見た感じ、とりあえずプロローグ書けたから投稿したみたいな気配がします。 自分の場合、全部書きあがってからとまでは行きませんが、少なくとも全体の半分まで書きあがってから投稿するようにしています。 アマチュアでも或る程度の文章完成能力が見込めるのならば、とりあえずプロローグ後は成り行きまかせでもいいかもしれませんが、それは本来褒められたやり方ではありません。(プロであっても。理想は全部書きあがってから投稿) 終わりまでの道筋が見えていなければ、途中で更新停止する可能性が非常に高いと言わざるを得ません。 まあ、実は残りの話全部書きあがってました! 後は投稿するだけです! ……なのであったなら上記の文言は余計なお世話であり、このままとらハ板で投稿しても良いんじゃないでしょうか。 2008/Oct/28(Tue) 07:25 pm
このままでは読みにくいです。他の有名な創作のネタを使うのは控えた方がよろしいかと。不特定多数の者が読むのですから、意味の分からない文が幾つもあるだけになってしまいます。 それと、道具を使わずにDランク魔導士が、正面から戦ってAAランク魔導士に勝つという結果は異常です。相手と主人公のランクを近付ける方が自然です。原作キャラと戦っても、一瞬で墜とされてしまいますよ。希少スキルで戦うにしても無理があるかと。まぁ、このままギャグ路線であれば問題無いと思いますが……。 あ、主人公の寿命は14歳まででしたね。 2008/Oct/28(Tue) 07:26 pm
2008/Oct/28(Tue) 07:13 pm
このままこのしゃべりでいってくれたらうれしいっす 2008/Oct/28(Tue) 07:12 pm
2008/Oct/28(Tue) 07:11 pm
2008/Oct/28(Tue) 07:11 pm
2008/Oct/28(Tue) 07:00 pm
更新したら読まして貰うな〜 2008/Oct/28(Tue) 06:54 pm
|