[広告] |
読んでる途中で、なのはさんはこのままゆりかごと共に墜ちていくんじゃないかとはらはらしていましたが、ここに来て3人娘や他の隊員達が突入してくるとは・・・良い演出です♪ 再び生まれ変わって、自分と向き合えるようになっても、まだまだ困難なことは山積みですが、まわりに支えてくれる人達と、その人達と向き合うことができなのはさんならこの先もちゃんと生きていけそうな感じでなんだか安心しました。 そろそろ最終回が近づいている感じですが、この先も楽しみにしています。 更新頑張ってください! 2009/Oct/08(Thu) 10:07 pm
2009/Oct/08(Thu) 02:09 am
傷ついても傷ついてもそれに目を向けず、ひたすら歩き続けてきたなのはさん ようやく一つの区切りと もう一人のありえた自分とも言えるスカリエッティの言葉と そして、何より傍にいる友人と部下が ようやく、この物語のナノハさんの心を解したんですねー ……ある種の死にフラグでない事を祈りますw 2009/Oct/07(Wed) 08:19 pm
arcadiaのメイン掲示板でSSの登場人物の人間味が薄くなっていることを憂うスレがありましたが、この作品はよく描かれていると思いました。 人を人たらしめるものの一つに悩みがある、という言葉をどこかで聞いたことがあります。今回の話ではまさにそこに光を向けたものだと思いました。 なのはさんマジかっけえ 2009/Oct/07(Wed) 07:01 pm
面白かったです。 いろいろ、言いたいことがありますけど脈絡がないけどもっとも言いたい感想を言います。死んだけど影響力がすごいスキャリャティなりw なのはにとって本当に大きな存在だったのだなということをしみじみ感じました。 でもこの話の見所は親友二人の説得とティアナへの憧憬だと思います。個人的に印象的だったのは美由紀のコーヒーですけどwww(美由紀のコーヒーの話は個人的に嫌いでしたけど印象が変わりました) とにかく感動しました!!! 2009/Oct/07(Wed) 06:00 pm
なのはの心は癒えたのか・・・。かなりよかったです。ちょい泣きそうでした。 この後は、上層部の粛清かな?とりあえず、派手にクーデターしてほしいです。 それこそ、お祭りのようにwww 次回も楽しみです。 2009/Oct/07(Wed) 05:42 pm
なのはの心に救いあれ。 2009/Oct/07(Wed) 02:26 pm
大変お待たせしましたです。 >社怪人様 いつも感想ありがとうございます。 ご期待に沿えましたでしょうか。あいだが空いた分、いい内容になっていれば嬉しいんですが。 またよろしくお願いします。 >黒ポン様 いつも感想ありがとうございます。 展開読まれてしまいましたが、個人的にはスカさんのゆさぶりもかなり大きい影響を与えたとは思ってるんですが。 でも、2人ともいいですよねえ。3期じゃ戦闘面以外で目立った活躍はなかったけど、1・2期を思えば、これくらいのことは考えるだろうし、言えるだろうと思います。ハヤテが少し涙もろいし気弱ですが、はやてではありませんのでね。2期以降はお嬢様育ちなのです。 またよろしくお願いします。 >ありそたそ様 お久しぶりです。 涙が漏れましたかw。作者冥利につきますです。ほんと、いつのまにこのSSはレジアスが影の主役になったんだろう? またよろしくお願いします。 >がちゃぺん様 感想ありがとうございます。 レジアス大人気。あえて抑え目の表現にしたのがよかったのかな。これから出番は減りますが、レジアスルート、引き続きお楽しみください(笑)。 またよろしくお願いします。 >樹海様 いつも感想ありがとうございます。 やっぱ、機関砲でのゆりかご落しは無理がありましたかねえ、はははは(滝汗)。 またよろしくお願いします。 >m.k.様 いつも感想ありがとうございます。 三人の絡みはご満足いただけましたでしょうか? これまで意固地で一直線だったなのはさんの意識変革をいかに自然に表現するかは苦労しました。まだしこりというかゆがみは残ってますが、自覚して、泣ければ、もう大丈夫かな、とか思います。次話で更なる飛躍が! お楽しみに。 >a-23様 いつも感想ありがとうございます。 ドゥ―エの件はスカさんも冗談だったろうと思いますが、あの人の性格であーいうことをやらんわけがないっ、という作者の偏見です。ほかの娘たちにはつけてませんよ(多分)。 アラビア数字と漢数字を揃えるのは気がつきませんでした。注意しつつ、折りをみて直していきたいと思います。ご指摘ありがとうございます。 またよろしくお願いします。 >てぃしぃ様 いつも感想ありがとうございます。 なんか段々熱血ものになっていっている当SS。これで「魔法少女」が主人公なら原作どおりなんですが…ちょっと、うちのなのはさんはそうは言えませんよねえ……。多分、次話が熱さの頂点。いますこし、熱血策謀(?)ムスメものをお楽しみください。 >mujina様 感想ありがとうございます。 ちょっと持ち上げられすぎかも、とか思いつつ、素直に喜んでしまう作者。次話は再び、レジアスが魅せる! ……登場はちょっとですけどね。 またよろしくお願いします。 >GOGO様 現在出版社と交渉中です(笑)。 >あきら様 感想ありがとうございます。 今話はちょっとジメッとした話ですが、次話はちょびっと熱血なのでお楽しみに。 これからもよろしくお願いします。 >ALT様 感想ありがとうございます。 かなり気に入っていただけたようで、大変嬉しいです。いろいろな事情で、ちかごろは更新が間が空きがちですが、楽しみにしていただけると気力が沸いてきます。これからもよろしくお願いしますね。 2009/Oct/07(Wed) 02:11 pm
陰陽術は正に切り札であるということがよく描かれていたと思います。 ルシファーというとそれだけで厨二扱いされやすい名前ですがここまでその名前が嵌る人物というのも初めて見ました。 そして一番更新を楽しみにしている作品となりました。がんばってください! 2009/Oct/01(Thu) 09:30 pm
燃えるw 2009/Oct/01(Thu) 12:32 am
2009/Aug/29(Sat) 12:10 pm
2009/Aug/26(Wed) 06:20 pm
レジアスもなかなかに渋いとこを見せてます。 共に歩む友が貴重なのだと知ってるだけに重いですね。 ……まあ、なのはさんの単独突入は戦術的には正しい部分もあるんですけどね。 弱卒は足手まといだし、秘匿してたスキルを使いたい放題使えますしw ともあれ、友達の作り方を忘れた如きなのはさんのコキュートスを沸騰させるであろう、熱い思いと熱い台詞を期待しております。 追伸:魔導機関砲、既に元の兵器なんて目じゃないぐらいな魔改造超兵器にw 首都防衛兵器としての有効性で見ると、原作のアインヘリヤルが涙目状態かもw 2009/Aug/26(Wed) 04:32 am
そしてその真価は散り様にあるとおもいます。 ドゥーエ……ロボットのお約束として自爆装置ついていたのですね。 気になったところですが >バックアップとして第一陣に続き、第3陣約50名が、 数は漢字にするのか、数字にするのかどちらかにした方がいいと思います 2009/Aug/25(Tue) 10:52 pm
レジアスといいゼストといい、“男に惚れ込まれる男”ですね。若い世代を守る年長者としての生き様、かっこよすぎです。 “ギリギリ”のなのはをはやてとフェイトは無事に連れ戻せるのか? 次回も楽しみにしています。 2009/Aug/25(Tue) 08:33 pm
確かに、質量兵器が既に失われてるミッドチルダですから、その元となる兵器を余所に求めるのも、それがナノハさんの出身地なのも納得です まあ、既に書かれている通り、ガジェットはともかく、聖王のゆりかごはちょっと機関砲じゃ無理じゃないだろうか……とは思うんですが…… 戦艦相手に機関砲ぶち込んでもその装甲は破れるもんじゃない こちらに関しては、レジアスの希望通りのものが試作品として2つだけ、って感じで出てきても良かったような気も しかし、最後のレジアスが格好良かった 自身は親友と呼べる相手を失いつつも、若い者に道を示したですね……渋い漢の背中って奴が目に浮かびます ここまで来ればあともう少し、最後まで頑張って下さい 2009/Aug/25(Tue) 08:32 pm
いまだかつてこんな漢なレジアスSS見たこと無いよ。 これがレジアスル-トってやつか… 2009/Aug/25(Tue) 07:29 pm
2009/Aug/25(Tue) 06:56 pm
次回はなのはを二人が助けるのかな? 楽しみです。 2009/Aug/25(Tue) 01:41 pm
次回も楽しみにしております。 2009/Aug/25(Tue) 01:16 pm
|