[広告] |
31話にて。 「massive wonder」。フェイトの好きな曲を思い出す。 重箱の隅を突くようですがこの部分、「massive wonders」かと。 2009/Oct/26(Mon) 03:48 am
かっこいいマザコンですよねー、シャア。 でもこちらは、最近ある意味健気で可愛い感じです。 これから先は、やっぱり魔王だったよと言う具合なのかも知れませんけども。 画面越しにクアットロ殺っちゃったくらいだから、画面に釘付けになってる連中を扇動するくらい… 今のうちに言っておこう。まおう可愛いよまおう。 2009/Oct/23(Fri) 09:37 pm
なのはさんが人として一回り大きく成長した感じがとても良いです。 今回のお話は、なのはさんが自分の意思で、自分の想いを持って進んでいこうという決意が伝わって来る感じがして良かったです。 まわりに支えてくれる人がいて、そのことにようやく向き合えたなのはさんならこの先しっかり生きていけるんじゃないか、と思いました。 そして、最近出番が少なかったレジアス閣下ですが、ここぞと言うときに魅せてくれますね~。 大人の男といった感じで、格好良いです♪ 英雄になる道を選んだなのはさんですが、これから最高評議会の脳味噌どもとどう相対していくのか見るのが楽しみです。 次回も楽しみにしています。 更新頑張ってください!! 2009/Oct/23(Fri) 12:41 am
魔王の産声に背筋が冷えました。正に今は明星のように輝いてる時ですね。 そして、レジアスさんが瞳と背中で語ってる姿に惚れますよ。 決起はなり、魔王の元にどれだけの、どんな軍が集うか楽しみです。 2009/Oct/23(Fri) 12:43 am
なんか、人間性としてティアナが先に行っている雰囲気も好きですが、今回もレジアス将軍に痺れました。 こういう先達がいるから頑張れるのですよね。こういう人たちと肩を並べたいからつらいことも耐えられるのだと思います。 あと、当然のことですがはやてとフェイトの存在も魔王様には大きいと思います。 なぜか自然に涙がでるくらいに感動しました。 2009/Oct/22(Thu) 06:55 pm
さらにその下に前も見た外伝。 ・・・つまり更新されてないのだろうかと疑ってしまい、それでも一応本編部分に 戻ってみてみると、ああ良かった更新されてるってプロセスを踏んでます。 う~ん・・・どーも勿体ないんですよね。 パっと見ただけで「まだか」と誤解する人が結構な数いる可能性が・・・ 設定と外伝と、本編の中に小刻みにいれて整理するとか出来ないですかねぇ 個人的にはとらハ板屈指の名作だと思ってます。クライマックス超期待してます^^ 2009/Oct/22(Thu) 02:41 pm
自分が一番弱っている時に自分を見つめ返すのは難しいことですよね。 レジアスに下がっていろと言われ、それでも前に進むなのは。 だからこそ、なのはの宣言がとてもかっこよかったですよ! 次回はかなり状況が動くと思うのですが、執筆、頑張ってください。 次回も楽しみです。 2009/Oct/22(Thu) 12:02 pm
いやあ、自分で書いててうっかり忘れるもんですね-。ミッドの医療レベルがいまいちわからんので、肉なり機械なりの義手か、切り落とされた腕の縫い合わせとしてもよかったんですが、流れを切っちゃうので修正しました。以後、気をつけます。 2009/Oct/22(Thu) 11:19 am
砕け 倒れ けれど、それでも捨てられないもの それって何でしょうね 誇りでしょうか、矜持でしょうか 或いは義理なのか、これまで巻き込んできた人達、戦ってきた人達への敬意でしょうか 原作と違い、ティアナが大きな役割を果たしているんですね 権力闘争ではありますが、この場合、確たる証拠を提示した地上本部、なまじ上位視点にいて自分達の優位を疑っていなかっただけに証拠を示せないであろう本局 上層部はともかく、下の士気には大きな差が出るでしょうね…… とはいえ、最後に立っていた者が全てを手に入れる ここまで来れば、全てを手に入れ友と笑うか、或いは全てを失うか さあ、決戦だ! 2009/Oct/22(Thu) 08:23 am
なのは…漢だぜw 2009/Oct/22(Thu) 07:10 am
インテリジェントデバイス&式神の組み合わせなら、やっつけでも顔ひっぱたくぐらいの動作は出来るでしょ 2009/Oct/22(Thu) 04:40 am
「魔王」だからありなのかしら。 2009/Oct/22(Thu) 04:18 am
切断されて、すぐに医療場で治療されてたならともかく(それでも神経が反応し直すには日単位で時間がかかりますが)、切断された腕は地面に放ったらかしにしたままだったし(後から来た局員が回収したとは思うけれど)、切断面を魔力刃で切り裂いてますし、それにいくら魔法で医療関係が発達してるとはいえ移動しながら短時間で腕をくっつけて動かすのは無理だと思います。 なにより腕の一本ぐらい無いほうがこのなのはには似合ってるし… 2009/Oct/22(Thu) 04:12 am
気付けば演壇に立ってからのなのはさんを田村ヴォイスじゃなくて若本ヴォイスに脳内変換してる自分がいる 2009/Oct/22(Thu) 04:01 am
2009/Oct/22(Thu) 03:45 am
2009/Oct/22(Thu) 02:56 am
片手なくしてるのに両頬を張るのは無理だと思うんだ……。 2009/Oct/22(Thu) 02:54 am
盛り上げるだけ盛り上げといて、次回は幕間。クーデター宣言の裏で。な感じのお話予定。このSSの持ち味って、物事の裏を描写するところにあると思うんだ……。 >社怪人様 いつも感想ありがとうございます。 なのはの惑いと救いとをそれなりに描けたようで、嬉しいです。でも、素直に受け入れたまま、とはいきませんでしたが;。 作者的には、一時弱気になっても、こういう風なほうがうちのなのはさんらしいんでは、なんて思ってますが、どうでしょうか? またよろしくお願いします。 >黒ポン様 いつも感想ありがとうございます。 ちょっといい話のあとに、意地をはって自分自身を求め、自分自身であろうとするなのはさんでした。原作無印でフェイトは結構あっさり再始動しましたが、あれってかなり精神的に辛いことだと思います。でも、うちのなのはさんもそれに挑戦。 クーデター自体は次々話の予定ですが、残念ながら、あまり派手にはならないかと。しばし、お待ちくださいね。 よろしくお願いします。 >mujina様 また感想いただき、ありがとうございます。 おおいに楽しんでいただけたようで、書き手としても大変嬉しいです。今話と前話はセットになっている部分がありますので、通して読み比べていただけると、また違った味わいがあるのではないかと思います。よかったら、試してみてください。 引き続き、哀しくも強い魔王の物語を紡いでいこうと思います。これからもよろしくお願いします。 >GOGOさん また感想いただき、ありがとうございます。 「人間」高町なのはを描きたいと思っている作者には、キャラに人間味があるというのは最高の誉め言葉です。ありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います。 ちなみに、前話はフェイトの見せ場と思いつつ書いたんですが、なぜかなのはにスポットが当ってしまう罠;。 またよろしくお願いします。 >樹海様 いつも感想ありがとうございます。 解された心のままではいられない(良い意味でも悪い意味でも)うちのなのはさん。このSSの題名はけっこうノリに近かったんですが、連載になったときに彼女の性格や行動の規範になり、長編といえる長さのプロットを立てたときに、内容とのリンクが強くなることになりました。でも、まだ20歳前ですしね。これから、徐々に成長し、器をさらに広げていってほしいところです。 またよろしくお願いしますね。 >とん様 感想ありがとうございます。 キワモノ……そうですね、うっかりしてましたけど、どー考えてもそうですね、この話(笑)。でも、大真面目に取り組んで必死に格闘してきたお陰で、それなりの読後感をもっていただけたようで、嬉しいです。 今後も、一生懸命書いていきますので、引き続き、よろしくお願いします。 >jam様 いつも感想、ご声援ありがとうございます。 なんとか前話で難関を乗り越えたなのはさんですが、今話で自ら、さらなる課題に。意地っ張りながら精一杯あがき続ける彼女に、引き続き応援よろしくお願いします。 >a-23様 いつも感想ありがとうございます。 何話か前の表題「くだけちるもの」は、なのはとその鏡像スカリエッティ、そして彼らに絡む諸々の妄執と迷いを指した命名でした。うんちく設定にありますが、通常、鏡像が死ねば本体も死にます。けれど、なのはさんは生き残った。つまり、鏡像と違う部分があったというわけで、その辺を掘り下げられたらなあ、と思ってます。……いや、もう事件がほとんどないんで難しいんですがね。 引き続き、よろしくお願いします。 >niser様 いつも感想ありがとうございます。 そうなんですよね。なのはさんの外見は可愛いんですが、ついつい男口調とその態度や考え方のせいか、忘れられがちな気がするのは作者の被害妄想でしょうか。今話の演説も、可愛い外見の泣き腫らした彼女が、散々泣いたあとの声で演説している光景を想像していただくと、さらにいろいろ感じるものがあるのではないかと期待する次第です。 これからもよろしくお願いします。 2009/Oct/22(Thu) 02:22 am
泣く魔王。きっとかわいいよ? 2009/Oct/10(Sat) 09:17 pm
2009/Oct/09(Fri) 09:35 pm
|