<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[768]黒茶色◆f1b44bb1ID: 89b45f50
最高に面白い、以上。


2008/Nov/08(Sat) 10:21 pm

編集削除 Pass:

[767]通りすがり◆01c20ab9ID: fe15972a
もうね、更新のたびに思ってたけど、今回できたね。
次の大河ドラマor正月特番はこれで決まりだね。まじで。
G・J!!

2008/Nov/08(Sat) 10:18 pm

編集削除 Pass:

[766]緑人◆1590df1dID: 45660a12
スゴイとしか言いようが…
日本史上最大の一方的な戦い、にもかかわらず多勢である秀次を非難する気には全くなれない。しかし史実にはない豊臣家臣団の絆がつらいです。
最後の場面はまるで映画のように情景が目に浮かんでしまった。これが実際にあったことなら大河ドラマで見れたのに…

2008/Nov/08(Sat) 10:18 pm

編集削除 Pass:

[765]111◆e7921896ID: c69cf1e2
だがここで真田が行く手を阻む












とかやめてよね*ノノ

2008/Nov/08(Sat) 10:17 pm

編集削除 Pass:

[764]びお◆43c8beffID: 1eda9296
この作品を読むのが一日の楽しみになってます。

完結まで頑張ってください。

秀次最高!

2008/Nov/08(Sat) 10:15 pm

編集削除 Pass:

[763]パフ◆fcbb131fID: 53ef9644
三成の死はやはりまだショックだ・・・。でもそれ以上に


茶々ざまあwwwwww
まあ大名は秀次につきますよねえ。

2008/Nov/08(Sat) 10:12 pm

編集削除 Pass:

[762]4◆7ff679a2ID: 68e25a0e
やりすぎだろww
って思ってしまったw
来るだけ来て活躍できない人が多そうだな
取りこぼしもありえない
これは褒美を出す必要とかないのかな?
黒船が来襲した時は褒美が出せずに社会情勢が悪くなったんだっけ?

2008/Nov/08(Sat) 10:11 pm

編集削除 Pass:

[761]幸の村◆78ab4642ID: cda0f248
>>翻るは大一大万大吉の旗。

最後の一文に涙しました…!
秀次覚醒。
三成の死が日ノ本を一つにまとめた…。
ちきしょう…、余りにも早い死だよ三成…!
左近も辛いよなぁ…。後追いなんてしなければいいが。
圧倒的兵力差。
戦になるのか…?これ。
諸大名も必至だよね。遅れたら間違いなく死ぬ。

三成…!やっぱ泣けるよ…。

2008/Nov/08(Sat) 10:11 pm

編集削除 Pass:

[760]れん◆7ccb0eeaID: 48d67190
更新お疲れ様です。クライマックスに向けて一直線ですね。

秀次に征夷大将軍位来ましたか。三好家の養子で徳川家の婿だからかな?
奥州・蝦夷討伐を指揮した経験もありますし、資格は十分だなーとは思っていたんですが。

しかし、三成を死なせてしまった事、秀次は自分のミスだと悔やむでしょうね。
戦国時代に来ておきながら極力人死にを減らそう、殺し合いをせずに済まそうと言うスタンスを貫いてきた秀次が、ついに自分から殺す決断をした。

でも、秀頼を殺したら殺したで一生悔やむんだろうなぁ…何とか殺さずに済ます方法は無いでしょうか…今更難しそうですが。

2008/Nov/08(Sat) 10:08 pm

編集削除 Pass:

[759]えせる◆46f19008ID: 66c509db
初めて感想を書きます。
鳥肌が立ちました。
秀次の怒りがすごく伝わってきました。
次も楽しみに待っています

2008/Nov/08(Sat) 10:06 pm

編集削除 Pass:

[758]暇◆89581270ID: 34979d15
三成もあの世からこの大軍勢を見ていることだろうな。感無量だろう

2008/Nov/08(Sat) 10:06 pm

編集削除 Pass:

[757]最上◆dc9bdb52ID: 0548c26c
ううむ、まさに天下人としての覚醒ですね。関白としてではなく、
征夷大将軍として秀頼を討つ以上、これはもはや豊臣家後見人では
なく、豊臣幕府初代将軍としての戦と言っても過言ではない!

現代人としての甘さも淀君への怒りと三成を失った悲しみで払拭
されて治世の名君としての面だけでなく覇王の怒りを諸将に見せ付け、
もはや秀次に逆らえる者など日本にはいないでしょう。関白と征夷
大将軍を兼任した人物など日本史上存在しませんし、これから先の
秀次の歩む先はまさに未知の世界ですね。ここまで盛り上がってきて
しまうとエンディングがあっても不思議ではないですが願わくは
これで物語が終結せずに秀次の未来が見たいです・・・!

しかし左近・・・三成の後追いなんてしてくれるなよ(泣)
うう、清正たちまで三成の死を悼み慟哭するのを読んで涙が
止まりません(大泣) まして大一大万大吉の旗が・・・

2008/Nov/08(Sat) 10:04 pm

編集削除 Pass:

[756]デン◆18a85044ID: 0a594cc7
鳥肌がたった
涙がとまらん…


2008/Nov/08(Sat) 10:04 pm

編集削除 Pass:

[755]mok◆844c942bID: d44be05a
多分、本気で怒った秀次を周りが見たのは初めてだろうから
尚の事周りは意気込みを感じただろうな。

2008/Nov/08(Sat) 10:02 pm

編集削除 Pass:

[754]皇 翠輝◆1125c9acID: 1663e927
泣いた・・・マジで涙が・・・。
調子ぶっこいた茶々に地獄を!

2008/Nov/08(Sat) 10:02 pm

編集削除 Pass:

[753]Basted◆cabc4b58ID: e77cfc6e
おかしい、前話からモニターがおかしい。
何故か文字が滲んで写ってるんだ…


2008/Nov/08(Sat) 09:59 pm

編集削除 Pass:

[752]ニーア◆e4a79c42ID: fc4bfa3a
大一大万大吉の旗……。
三成の忠義に生きる姿が目に映るかのようです。

秀次のもとに全大名が集う最後の大戦。
次話を待ちます。

2008/Nov/08(Sat) 09:58 pm

編集削除 Pass:

[751]レキシントン◆f3223b6aID: 6aba6013
50万てスゲー、正に天下人、秀次の凄まじい怒りがよくわかるぜ。

そして茶々の人望の無さに涙が出るぜ。


2008/Nov/08(Sat) 09:56 pm

編集削除 Pass:

[750]腰痛の人◆a922093dID: 2502a020
秀次、遂に立つ!
三成の挺身に見事応えましたね。
全ての国持ち大名が秀次の下に集まり、大阪城を囲み陣を敷く様を想像しましたが……
どう考えても、大阪城からの生き残り脱出フラグは無いですね。
まさに殲滅戦。

遂に朝廷から征夷大将軍に任命され、名実共に戦国の覇者となりましたね。
この檄文で大阪城を囲んでいる大名は、もう誰も『逆らって自分が頂点に!』なんて考えるのは居ないだろう。
家康ですら自ら頂点に立つ事を諦め、有力大名としてこれからの秀次、豊臣に就く決断をしちゃってますしね。

次回の更新楽しみにしてます!

2008/Nov/08(Sat) 09:55 pm

編集削除 Pass:

[749]長門◆0c137178ID: a9b3a601
おお もう次話が

それは弔い合戦の象徴たる旗。
翻るは大一大万大吉の旗。

これには目頭があつくなった。
世に仮想戦記が幾多あれど、これほど三成が浮ばれる弔いは初めてだTT

2008/Nov/08(Sat) 09:55 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.34696817398071