<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[693]a-s◆602950d0ID: 56786c37
フィンファンネルを帝國が回収してるのは、なんとなく気に入らないな……。いやまあ技術解明の為にパクって来るのはわかる、わかるけど納得したくない。どうしても「泥棒ダー」って思っちゃうな。
αナンバーズの人手不足による兵器回収能力不足を感じる。
……何かの拍子でばれたらどう言い訳するんだろ帝国側


2009/Jul/04(Sat) 06:48 pm

編集削除 Pass:

[692]謎の食通◆7f4c7745ID: 878c437c
ところでA01連れてくなら一度模擬戦してみたらどうですか?すなわち敵に回して改めて判るその異常さ。特にヒイロ君たち相手では実弾でも問題ないと思う、。または、特機を相手にするのも良いかも。とりあえずその後、彼女達はユーコ先生みたいにスルースキルを習得するかも。
ところでJや戒道少年やガルドさんが異星人だということは説明しないのかな?まあゲストの方々はエキセドル参謀に会うことになりそうだから宇宙人が実在したと理解できるだろけど、そんなことより気になるのはBETA相手で文化が停滞しているだろう彼らが新西暦の文化に触れたらどうなるのだろうな、特にバサラとかリュウセイとかタカヤノリコとか。
あと超合金Zとかの原材料などのレアメタルが存在しないかどうか調査しない事が、気になります。
そういえばカツは?

2009/Jul/03(Fri) 07:30 pm

編集削除 Pass:

[691]弾正◆1d8cd98fID: 20ef3a94
誤字脱字報告はちょっと省略してVF-19について質問AかFかSかで性能がわりと違ってくると思うんですけど(たぶんA>S>F)どれですかね?
あといざとなったらVF-1のファストパックを装備していけばいい~的な描写が2-3にありましたがこれはVF-19用のファストパックがないと判断していいんですかね(たぶんVF-1用だと工夫して装備させてもパーツが干渉して変形できなくなるので)?
あとVF-22とYF-21は共食いさせても(数字は違いますが違いは操縦系統とS型かA型かって位なので共食い修理はできる)修理できないほどのダメージってことでいいんでしょうか?
技術提供はどこまでやるんでしょうかね?
以下勝手に予想
ビーム兵器→自前生産可能→下位量産機(ジム、ジェガン系)→エネルギー転換装甲、グラビコンシステム→クラップ級設計図、上位量産機(VF-1、量産型F-91あたり)設計図→PT(ゲシュペンストMk2ヒュッケバインMk2)→テスラドライブ
かなと予測…提供しすぎか


2009/Jul/06(Mon) 08:19 pm

編集削除 Pass:

[690]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
BETAって基本は手持ちによる「対応」で進化では無いですからね
でなきゃ突撃級とか色々な奴が凄い勢いで新種出てもおかしくないですから

でもいずれ「対スーパーロボット戦略」とかやってくるのかな
ATフィールドも絶対じゃないから二桁ぐらいのレーザーならともかく三桁の集中砲火だと破れそうだし

2009/Jul/01(Wed) 10:44 pm

編集削除 Pass:

[689]オド◆9c878808ID: 3a9e008c
「ローマンブラザーズ」………えーっと、これは本編で実際に出たんですか?

2009/Jul/01(Wed) 04:59 pm

編集削除 Pass:

[688]zero◆7d1ed414ID: 41b9daf8
ガンバスターやガイキングにゲッターに対抗する為の進化って…100年くらい掛かりそうな気がする。



2009/Jul/01(Wed) 03:20 am

編集削除 Pass:

[687]オド◆9c878808ID: 3a9e008c
もう、あれです。
BETAがボコボコで火星まで吹っ飛ばされる感じでいいじゃないですか。
細かいことはいいんです!


2009/Jun/30(Tue) 04:38 pm

編集削除 Pass:

[686]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
テスラドライブはミノフスキークラフト系列と比べると大量生産に向いてるのか
「量産」されてますからね…今回V系いないから同じく量産されたミノフスキーフライト無いし

でも提供したら「こんなの持って来られても困るよー」になりそう
基本推力で無理矢理飛ばし空力で姿勢制御してるのが戦術機だし
浮遊システムなんか積んだら空中での姿勢制御も相当難しくなりそうだから
PTなど参考に全身にスラスター付ける事になったら…基本設計からいじらないといけないからそれは難しいか

2009/Jun/30(Tue) 01:34 am

編集削除 Pass:

[685]通りすがり◆9c695827ID: fb335479
夕呼先生がなんという萌えキャラ化。
バーナード星系に旅立ったUnlimitedのヒロインの冥夜に出番がががが
細かい設定の矛盾は『スパロボ補正』で補って、このまま突き進んで欲しいと思います。

2009/Jun/29(Mon) 06:08 pm

編集削除 Pass:

[684]弾正◆eb9735ecID: 20ef3a94
グラビコンシステムとテスラドライブまではぎりぎり提供可能範囲内な気がしますんでオリジナルに愛の手を差し伸べてヒュッケバインMk2あたりを提供とか…まぁないですけど
続き待ってます

2009/Jun/29(Mon) 04:27 pm

編集削除 Pass:

[683]只野人◆d8e34081ID: 40c4eeed
長文で失礼します。

「ひゃひゃひゃ! 駄目じゃないか! キンケドゥドゥユウコ!
 科学者が事実から目を背けてはぁ、いけないじゃないかぁぁ!」
――なんて叫びが因果の彼方より聞こえるこの頃です。

>中には縦にした段ボール箱を椅子代わりに
その段ボールの中から米国工作員ス●ーク氏が諜報活動している気がします。

>ビームサーベル
転んだはずみにコクピットに刺さらなくて良かった。
事故の可能性を示唆すればデータが高く売れそうですが、その頃には斬艦刀(戦術機用)が登場する……?

>ゲッター
私はむしろ、一同が武から『称号・変態』(二次設定ならすみません)を外さない方に驚きました。
もしや、武も『変態機動Lv』が上がれば、真似できると思われてる……!

>ガルドのVF-11サンダーボルトは(中略)インパクトは薄い。
でも、ガルドさんは『ゼントラーディ人とのハーフ』というインパクト持ちですよ。

>まあ、本当に見せて貰いたいコンピュータは、キングジェイダーの『トモロ0117』だが。
夕呼先生、間違ってもソルダートJに罠をしかけない様に。若獅子奥様が激怒されますから。
……戒道君は絶賛空気中。

>対馬を海の底に沈める
沈めてしまった場合は、詫びとして小惑星を一つ、地球の傍まで持って来れば良いと思います。
で、帝国領としてプレゼント。後の時代に小惑星は宇宙要塞ソロモ……私は帰――!

>なんとしてでもこのスタートダッシュで他国を引き離さなければ
素直にαナンバーズに教えを請えば良いのに。
でも『フィンファンネル』の横で寝たら、『ヒラヒラ少女とロリコン疑惑総帥の科学講座』なる夢が見れるかもね。

>時間はまだあるが、打てる手はどうやらもう無いようだ。
ラーカイラムの下面装甲の修理、レーザー照射への対抗策。『戦車級BETA』に対する対応策。
これらがどう出来上がっているのか、楽しみです。

そう言えば、第一章その4でイルイが言った『分岐点』。
最近の流れから見ると、千鶴や巴達の生死による分岐だと思う様になりました。
また、第三章その1で見せてしまったイルイの念動力はどう思われているのやら。

まりも先生がアメリカから帰還した後、例の死亡フラグが出ないか心配です。
エヴァが『うっかり』暴走してやらかしそうな気が。
特に……色々知り過ぎて自閉モードに入った夕呼先生に、
「逃げちゃだめだ、 逃げちゃだめだ、逃げちゃだ(以下略)」
と、シンジ君がグランドでカウンセリングしている時が一番危ないか……と。

ああ――ブローマン軍曹らに特殊防護服『ボン太くん』が配備されればBETAなんぞ!
と馬鹿な事を思いつつ、失礼します。

2009/Jun/29(Mon) 04:09 pm

編集削除 Pass:

[682]はいてない◆0dba2058ID: bfbf77e3
設定考証しだしたらキリの無いスパロボを、物語の進行に絡めながら擦り合わせてる構成に改めて感心。

伊隅隊を戦艦へ乗せてく気満々で噴いた。香月博士の空回り的な意味で。
ビーム兵器って海は鬼門だと思うけど、対馬に上陸させて戦うのだろうか。


2009/Jun/29(Mon) 03:45 am

編集削除 Pass:

[681]フェリオス◆16768bb0ID: 165307b3
ゲッターは確か「進化の意志」でしたよね? 
炭素生命体の進化を否定するBETAとは絶対相容れないな。

2009/Jun/28(Sun) 02:37 pm

編集削除 Pass:

[680]a-s◆602950d0ID: 56786c37
国土がなくなった国に譲渡した武器がどうなるのか興味がわいてきたな。
米リカ様に上納されて前線じゃ回ってこなかったりして

2009/Jun/28(Sun) 01:34 pm

編集削除 Pass:

[679]喰らう逸らす◆d7790bcdID: c4c4864c
ってーかクロスさせてるのは各作品にスパロボ補正をかけた「第三次α」だからね、スパロボで御都合でオミットされたり付け加えられる設定なんかざらだし(あすとなーじ万能も成長シンジも元を辿れば真ゲッターとかだってそのたぐい)そこのところは作者さんのバランス感覚に任せるしかないのでは?
戦術機がビームサーベル使えたっていいじゃない、EVAが“ミノフスキークラフト”積んで空を飛んだっていいじゃない。


設定について指摘してる人に悪意なんてないのはわかってるけど、設定考証に雁字搦めになってSSの更新が止まったりしたら悲しい。


2009/Jun/28(Sun) 01:34 am

編集削除 Pass:

[678]名無しぃ◆dd84506cID: be1ba102
ここで兵器考察・疑問を出し続けるくらいなら、雑談掲示板にでも考察スレを立てた方がいいと思いますが、どうでしょうか?
「ローエングリンは汚染が~」とか、「ファンネルは地上では~」という感想でない感想が前から書かれているようなので。
(これも感想でない感想で申し訳ありません、問題になる、不快に思われるようなら消します)

2009/Jun/28(Sun) 01:11 am

編集削除 Pass:

[677]ゆちゃ◆be7afb41ID: 8ae78a04
こんばんは、ゆちゃです。
最新話まで読ませていただきました。
ヴァルキリーズにライフルとサーベル貸与ですか…。
ライフルはZ時代あたりのENパック仕様のものであれば通常の使い方は出来るでしょうけど、サーベルはビームにする説明が必要かと。
他の方も触れてましたが、本体供給型であれば直結で問題なく使用可能でしょうけど、ZやZZ、Vガン仕様の蓄電(?)タイプでも、収納中にチャージしてたはずなので、単体で長時間の実戦使用は物理的に不可能かと思います。
ヤザンがゲゼで使ってた時間も限られてましたし、Vガンも2本クロスさせてブーメラン状にして投げてたのも短時間だから出来たはずです。
むしろ電源が切れても使えるサザビーのアックスタイプか、ストライクやインパルスの対艦刀タイプのほうが、ヴァルキリーズには使いやすかったかな?って思いました。
次回も楽しみにしてますので頑張ってください。

2009/Jun/28(Sun) 12:23 am

編集削除 Pass:

[676]ケセラセラ◆70449432ID: 0c6f90e1
大丈夫、まだ真じゃないwwww
まだOVAゲッターチームじゃないwwww

……でも、サッカー部です、無所属です、野球部ですって方がダメージでかいかなあwwww

2009/Jun/27(Sat) 10:04 pm

編集削除 Pass:

[675]k◆5d461749ID: 5db4004f
夕呼先生!
ゲッターを信じるんだ!!

2009/Jun/27(Sat) 09:42 pm

編集削除 Pass:

[674]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
連投すいません
ゲッター線は「宇宙から降り注ぐ特殊な宇宙線(と当初は思われた)」ですよ
観測と収集は確かに日本で行われてましたが基本的に宇宙から来るものですから

ちなみに超合金Z系列の元であるジャパニウムは富士山の地下
ムートロンは神面岩の下 で確かに日本ですが

しかし、ゲッター線やビムラーが動き出したら凄い事になりそう
ゲッター線は「平行世界の壁ぐらいなんじゃー」だからα世界でないこっちにもありそうだし
ビムラーの力があればBETAは道具でなく自我を持った生命になる可能性も

2009/Jun/27(Sat) 09:08 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.20990920066833