<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[753]イゾルデ◆2cb962acID: 78ad8cd3
非常に細かいことなんですが…
微震というのは震度1くらいの揺れのことで、
震度2くらいのことは軽震と言うそうな。

2009/Aug/03(Mon) 10:35 am

編集削除 Pass:

[752]青天◆07f1fcf8ID: 74d29f86
現実が異常………、確かにwww

夕呼さんはもう開き直って霞にリーディングしてもらえばいいと思うよ

2009/Aug/03(Mon) 09:16 am

編集削除 Pass:

[751]竜一◆7e6e16fdID: 92eed9e0
更新、お疲れ様です。この作品への感想は始めてだったりします。

マブラブ側の反応がどれもこれも名言過ぎる。現実が異常・・・、なんて的確な表現なんだ。

スパロボ側のG弾への感想は、本当に普通だな。主力特機の必殺クラスなら本当にアレくらい朝飯前だから仕方ない。でもカイザーや真・ゲッターと違ってジェネシックやバンプレイオスは宇宙で留守番なんだろうな、あいつら惑星貫いたり恒星大の物体消滅させたりするし。

後、重力兵器で魔装機神思い出した。あいつらいるとずいぶん楽になりそうなんだけどな、水中地中OKなやつとか、チート兵器サイフラッシュとか。この世界にも地底世界はあるのかな?


この作品は本当に両方の世界が一体化してると思う。兵器では負けていてもキャラの立ちかたでは負けてない。作戦後の、αナンバーズとヴァルキリーズとの会話には今から期待してます。

武君はリュウセイと会ったら気が合いそうだ。ビルガー&ファルケン持ってくる時に合流してくれんかな、アルブレードあいつの予備機だし。

霞嬢は年少組ともっと絡んで欲しい。αナンバーズ年少組の特殊能力保持率は以上なんで、友達たくさんできます。

純夏嬢は・・・真面目に『因果律の番人・久保さん』に命狙われかねん。因果流失で平行世界滅亡とか、少なくとも世界的にはG弾とかBETAよりも危険大。下手するとイデオン抜きのαナンバーズ最大戦力が敵にまわるかも。

オヤブンは早く日本軍の人たちと顔合わせて欲しい。ぜひとも、紅蓮大将と模擬戦を。

カガリは悠陽と話すと面白そう、離れ離れの双子・20代前で国のTOPとか共通点多いし、問題は勉強する方がスパロボ側になっちゃう点。

バサラは火星よりもアメリカ大陸行って歌ってほしい。あいつが歌うだけで長官の苦労がかなり減りそうな気がする。


技術提供は本当にどこまでやるんだろう?
とりあえず機体だったらバクウ・ラゴウの量産とかいいかも。OS次第で戦車兵出身も乗れそうだし。あと、他の人も言ってたけどMSやPTよりも外付け融合炉+ストライカーパックがよさそう。これなら機体新しく造らずにすむし。設計とかOS作成とかは忙しすぎる整備兵よりも、暇なキラ君とかカミーユをジュドーと交代させてこき使うとかしたほうが早いかも、あいつら無駄に万能だし。


最後に今回の作戦では母艦級出そうにないけど、地上組みにはもう伝えたのかな?BETAが生物じゃないとかの情報もそうだが、BETAに関しては何気にαナンバーズの方が詳しくなってそうで怖い。

2009/Aug/03(Mon) 03:40 am

編集削除 Pass:

[750]ニッコウ◆0809c60aID: 80949ec2
<大漁のBETAをばかでかい網で纏めてとっつかまえ、グルングルン回している様~

そりゃ現実逃避もしたくなるwww

2009/Aug/03(Mon) 02:51 am

編集削除 Pass:

[749]ヒセリオフォルプ◆f2161e3fID: 18b79dc3
重力場異常というンは極論すると空間異常なンで、プライヤーズで切り取れるンじゃないかな?

そして、現状のαナンバーズで重力兵器となると、ゴルディオンハンマーと光子魚雷・バスターミサイルぐらい?
ヒュッケバインmk3は持ってきてないし。

しかし、G弾って五次元効果弾だよね。バスターシールドが五次元の糸を編んだマントだと聞いたら、どンな反応するやら


そして、交渉を進める長官に期待。
護衛は快男児波乱万丈でも十分なンじゃないかと思う。

2009/Aug/03(Mon) 01:59 am

編集削除 Pass:

[748]アハト◆9fc33d90ID: b2d373ea
ゲームでは出来ても流石に根性で修理しないのと同じで、ゲームでは出来なくても何週間も前から水中戦を考慮して準備してたならガトリングをビームから実弾用に換装するくらいの事はしないほうが不自然じゃないか?


この先小型種排除用のビームスプレーガンなりアーミーナイフなりも装備するんだろうし
ビームシザースはゲームどころか原作でも水中使用してるし火炎放射も現行水中使用できる溶接トーチくらい存在するし…

てかレーザーがホーミングする世界だよ?

2009/Aug/03(Mon) 01:08 am

編集削除 Pass:

[747]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
やったね、ゲッター大活躍・・・でも御三家最後の一つマジンガーZは未だ影薄い
アメリカ第七艦隊並(初期の段階で)と言われた強さを早く見せ付けて欲しいです

2009/Aug/03(Mon) 12:51 am

編集削除 Pass:

[746]通りすがり◆b3b26aaaID: 3c6f29bb
新作キター。と叫びつつ、更新お疲れ様です。
Wガンダムチームで今回唯一出番のなかったヒイロはやはり良い場面を掻っ攫っていくのか否か。
しかし、国連軍CP将校乙。

誤字報告です。
>戦闘はあるかに効率的になる。「はるかに」だと思います。

2009/Aug/03(Mon) 12:47 am

編集削除 Pass:

[745]名無しぃ◆dd84506cID: be1ba102
更新、お疲れ様です。

海中のW系MSたちの武装は、「大破した機体の修復ついでに旧型の武装を装備させた」ということなら、
納得できそうではあります。
(戦ってきた敵の中では)小さい部類のBETA相手なら旧型の装備でも威力は充分でしょうし、
手数が多い方が良いというのは先の戦闘でも認識済みでしょうし。

ゲッターポセイドン、流石特機と言った感じの暴れっぷりで。
まぁ、こんなものは「異常」の一端にしか過ぎないということを、
これから嫌というほどにこの世界の人々は味わうんだろうなぁ、と。

そしてマブラヴ側の重厚な描写と雰囲気、ただの無双ssではないということも、
またこの作品の面白さだと思います。

追記・誤字報告です
こちらの戦闘映像も原則”無効”に流すことになっている
→こちらの戦闘映像も原則”向こう”に~

2009/Aug/03(Mon) 02:57 pm

編集削除 Pass:

[744]J◆02b868a9ID: e6eefbaf
>突撃(チャージ)などさせるものか!
BATEの中に月のローズセラヴィーでもいたのか・・・

>前宙三回ひねりを決めてみせるのだ
ヘビーアームズのあの行動に何の意味があるのだろう?
昔、友人達と語った時には、周囲の敵を目視で確認するためという結論に落ち着きましたが・・・

キングジェイダーは完全修復できたんですよね。
だったらJカイ、じゃなかった・・・Jクォースも近々炸裂しますかね~。

2009/Aug/03(Mon) 12:07 am

編集削除 Pass:

[743]noji◆3284ba82ID: 0351d561
新話の更新お疲れ様です。

BETAの新戦術とG弾の効果低下。
戦闘での死傷者と新兵の補充による部隊戦闘力の低下。
限れた資源(人的・物的)をどの様に戦力化するか。
対BETA戦闘における戦術プランの最適化。

各国の対応・対策とこれらの要素でαナンバーズの難易度は上下するでしょうね。


作中の

「簡単に言えば、朝鮮半島の巨津港と、鳥取県の境港を、国連太平洋艦隊の補給艦と帝国艦隊の補給艦とで、ピストン輸送する形だ。国連と補給艦と帝国の補給艦は、大体日本海の真ん中らへんで物資の受け渡しをすることになっている。」

の部分ですが、海上での物資の受け渡しとなるとクレーンを使っての危険な作業になります。
時間的にみても直接補給艦(?)に輸送させた方がよほど効果的です。
戦術機以外の物資・部隊の揚陸に関して時間と効率両面から見ると、揚陸艦から上陸用舟艇に移乗(搭載)それらの上陸用舟艇が部隊や補給物資の上陸(揚陸)となるはずです。

もひとつ。
補給艦は艦艇への「補給」を目的とする船ですから、文中では「輸送艦」「揚陸艦」が最適じゃないでしょうか。「戦術機母艦」と言う名のタンカーもどきはオルタ本編で出てきてましたけど、戦術機以外の部分は現実に近いようなので細かい突込みをいくつかしました。

簡単に言うと「」内の一文はいらないな。
となっちゃいますねw

2009/Aug/03(Mon) 12:09 am

編集削除 Pass:

[742]AISA◆197f3125ID: 6be8113d
今回のウィング系統はスパロボαの乗り替え前のものでしょうか?
それならヘビーアームズの装甲色は赤主体で2連装ビームガトリングが左腕に装備されているはずなのでは?
一体だけEW仕様なので違和感がありますので。

それにしてもこれでまだαナンバーズの最大戦力の数十分の一って言ったらこの地球sideはどう思うんだろ。
凶悪差で一番を争うチート機体のイデオンとディス・アストラナガンが既に無いだけなのにそれを余り補う大型機体が数機もあるしな。

2009/Aug/02(Sun) 11:51 pm

編集削除 Pass:

[741]悪党◆f6c1edffID: 0e211c48
「それは、その……現実が異常なのではないか、と」
名言がここに生まれた。

2009/Aug/02(Sun) 11:38 pm

編集削除 Pass:

[740]只一言◆ad03c588ID: 23ed51ff
エンドレスワルツ勢は火炎放射とバスターシールドはオミットされていた気がする。
それ以外は面白いです。

2009/Aug/02(Sun) 11:36 pm

編集削除 Pass:

[739]道化◆ab9eb8f3ID: 7763bc7e
Wガンダムのガンダムってガンダニウム合金装甲のお陰でビーム兵器から火炎放射器にいたるまでなぜか海中でも威力を落とさず使えるんだよな…
本当、ふさげた存在だぜ
次回はウィングガンダムの出番か?
武ちゃんも驚くだろうなぁ…人型兵器のサイズで戦略級な代物だもの
そしてG弾以上の兵器なんて腐る程あるんだぜ…全てを光にするクラッシャーとか、星ごと切り裂くイデオンソードとか、全力時なら星ひとつ砕くのは容易いガンバスターとか…

ゲッターの性能に現実逃避w
これで真ゲやカイザーの変態性能を見たら見なかったことにするんですねわかります

2009/Aug/02(Sun) 11:32 pm

編集削除 Pass:

[738]K・K◆55987b48ID: 5ea857d0
 すっかり忘れてた……W系ガンダムのビーム兵器は水中でも使える設定だった事を。
 まさにハーメルンの笛吹な光景。BETAが海の肥やしだ。

 しかし重力異常をどうにか出来たら、香月博士涙目な気がします。…どうでもいいか、そんな事。

>素朴な疑問
 ハイヴを無防備にするのは、少し不可解だな。αナンバーズ相手なら全力で挑むのは当然かもしれませんが。雑魚共を完全に無視するのは非合理的な気が。
 ……最低だ私は、甲20号作戦は失敗するという展開予想するなんて、一応今までもハイヴを落とした戦歴があるのに。

2009/Aug/02(Sun) 11:22 pm

編集削除 Pass:

[737]ぷろぱー◆d78bdacbID: 4444650f
あれ、カスタムにバスターシールドあったっけ?
とかデュオになんか憑いてるとかは良いのですが

>「それは、その……現実が異常なのではないか、と」
>「うむ……」
やったね!友達が出来たよ夕呼先生!!と思った次の瞬間
>「まったく、横浜の魔女の考えることは分からんな」
即座に破談になって噴きましたw

2009/Aug/02(Sun) 11:19 pm

編集削除 Pass:

[736]a-23◆4ef854c8ID: 43110af9
もうすぐウイングゼロが活躍する……楽しみで仕方が無い。

2009/Aug/02(Sun) 11:13 pm

編集削除 Pass:

[735]unknown◆74272bacID: 46816708
ゲームでこそ海中で使われるのだろうけれども、流石にそれを適応させるのは如何なもんかなーと突っ込んでみたり。
普通に、普通にかみ砕いたり切ったりした方がいいのではなかろうかと思った。
後、シザースもビーム兵器だから水中じゃ無理っぽくないですかね?

ふと思ったけれども、スパロボ系統で水中A以上ってすくねーっすね。


あぁ、作品批判とかじゃないのであしから。

2009/Aug/02(Sun) 11:00 pm

編集削除 Pass:

[734]ベンガル◆fef17beeID: 234f1b81
またしてもαナンバーズと武達のギャップが…
見た目エグい範囲攻撃なんて毎度毎度見慣れてますからねぇ
武達だってよもや天使から突然竜になって口から惑星数個破壊するビーム撃つ守護神や
当たり前のように亡霊で攻撃してくる存在がいるなんて知りませんでしょうし

2009/Aug/02(Sun) 10:46 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.22500991821289