[広告] |
あれ、空気を圧縮してプロペラントとして使用できるためほぼ無限の航続距離を得られるという。 変形が可能なのも燃料積むスペースが少なくて済むからという理由だったりする。 宇宙にでると空気が使えないので追加燃料が必要になるけどね。 変形しないならその分に弾薬積めるだろうしなぁ。 2009/Oct/11(Sun) 06:26 pm
エルトリウムに来た代表団が、火星ハイヴ間引き作戦や、新種BETAの 事を知って発狂しない事を祈るww 2009/Oct/09(Fri) 12:07 am
マジンガー系の無双っぷりが見たい 初期のマジンガーZでさえ原作では「一個艦隊に匹敵」と言われる程ですから そこからさらに強化されてるマジンガーとグレートは・・・一機で戦術機一個連隊ぐらいと同等の力は持ってるんでしょうね 2009/Oct/06(Tue) 06:06 pm
本来ならその神出鬼没さと圧倒的な戦力投射で人類を絶望させたのでしょうが αナンバーズには大した脅威にはならないでしょう むしろ一塊になっててやりやすいと好評かも 個人的にはコイツを親分が両断するのをみた衛士たちの反応が楽しみ 2009/Oct/06(Tue) 01:23 pm
そういえばスパロボ仕様だとデンドロが普通に地上に使える…まぁ修復中の機体がありますからデンドロの活躍は後半になりそうだけど性能が馬鹿げてるし あれって単純な性能だと逆襲のシャア時代でも無双ができる代物だから、火力重視にすればスーパーロボにも劣らない殲滅力を持ってる 戦艦の主砲を耐えるバリアもちで、素の装甲はMS程度の攻撃では傷一つつきやしない 単純な体当たりでMSが爆散する加速度 これでMSに分類されるんだよなぁ… 種の追加パックのミーティアは殲滅力は上がるだろうけど、小回りが効かないからきついんだよなぁ デンドロと違ってバリアもないし、脆いから付けないで戦ったほうがいいな… 2009/Oct/06(Tue) 12:15 pm
参考までに Zガンダム 重量62.3t 推力112t ガンダム試作一号機Fb 重量74t 推力234t ガンダム試作三号機ステイメン 重量70t 推力188t 2009/Oct/05(Mon) 09:14 pm
“終焉の銀河 マブラヴ”を予測候補に入れるようになっとる… 2009/Sep/30(Wed) 11:11 pm
バサラも地球に来るし、これからの展開が楽しみです。 がんばってください! ラゴゥ無双が楽しみだw 2009/Sep/30(Wed) 08:32 pm
2009/Sep/30(Wed) 06:18 pm
なんだろう、サルファの「GONG」熱唱よろしく、 オリジナルハイヴ攻略戦で「未来への咆哮」の全兵士熱唱が行われそうな予感が(笑) 2009/Sep/29(Tue) 10:29 pm
フルアーマーパーツも使えるならチェーンカートリッジのハイパーメガカノン撃ちまくりができるんですが。 2009/Sep/29(Tue) 08:42 pm
いつも楽しく読ませて戴いてます。 ここは感想読むのも楽しいです。 ボスボロットは出ないか… 2009/Sep/29(Tue) 05:51 pm
訪問団の枠を争う各国の駆け引き、正式な決定·発表、バトル7の送迎降下、本格的な訪問と、実現はまだ先かな。 2009/Sep/28(Mon) 02:20 pm
リーディングやテレパシー保持者が居るかはともかく、エルトリウムがエスパー乗員の常駐を前提として運用されていると知ったら、各国研究機関は恐慌をきたしそうw 装甲は射出口を除けば反則設定だし、馬鹿デカくて火力もあるし、物理法則も捻じ曲げるし、乗員もその道のエキスパートがわんさか乗ってるし。 各国大使には第五計画の理想的な形に見えそう。 地球降下でコウにも出番が来そうで楽しみ。 2009/Sep/27(Sun) 11:23 pm
夕呼先生が精神崩壊しないことを祈ります。 バルドフェルト復帰は嬉しいですね。 ラゴゥでの活躍が楽しみです。 砂漠の虎の実力を存分に発揮してもらいたいところ。 2009/Sep/27(Sun) 12:57 pm
二足歩行ですら適正無いと吐くのに上下運動激しい四足とかお前頭おかしいんじゃねえの!?とか言われそうで 後、種のガンダムパイロットは射撃タイミングの若干のズレさえ計算すればレーザーすら回避することができますし 簡単な遠隔操作なら余裕なファトゥムを見ても唖然としそうな 2009/Sep/27(Sun) 02:15 am
今回 >「パイロットだけの問題でなく、下手をすれば機体の光学モニターが焼き付く可能性もあります」 正しい指摘のはずですが、根本的なところで間違っている気がして笑えました。 それから気になったので誤字報告 幕間その3 >G弾にBETAがし始めた今 BETAが対応し始めた…では無いかと思います。 2009/Sep/26(Sat) 06:14 pm
何より虎さんの指揮能力が魅力的すぎる。ブライトさんの負担も減るな ZZ、自由、正義参戦 ZZは砲戦特化型にみえるけど、原作では隕石斬りもヤラかしたぐらい白兵戦OK機体(まさかガンガンみたいに「バックドロップ」や「スクリューパイルドライバー」はやらんですよね?)ハイパービームサーベルで広域斬撃も期待出来る鬼畜MS 自由は広域殲滅型機体だから、使い勝手が良すぎる。しかもPS装甲だし(戦車級に集られても無問題)ついに「ハイマットフルバースト」が披露されるのか? 正義は一撃必殺技が無い格闘機体だけど、全身武器の隙のない良機体。リフター無しでもキチガイスペックだから、リフター突撃で「道」を作り、進行速度を上げる事が出来る。対ハイヴ内戦闘なら無双可能。よくよく考えたらBETAの天敵かもしれん そして、地味にフルバーニアン参戦。ステイメン復帰 フルバーニアンは戦力では「?」かもしれないけど、あのコーヒーミルク型補助ブーストポッドは次世代戦術機開発に役立つのでは?後の「月攻略」や「火星攻略」に影響をあたえるかも ステイメンも戦力としては「?」だけど、既存の戦術機に似たメインスラスターを装備しているので、参考になるかも しかし、サウンドフォース参戦…… ついに「銀河一の大バカ野郎」が地上に放たれるのか? 非常識上等!つか 「俺の歌を聞けえぇぇっ!!」 なバサラ(本人は常識のつもり。しかし、他人にとってはキチガイな行動なのを理解してない) ひたすら謝りまくるミレーヌ(涙目。実は自分も非常識な存在なのに気付いていない) 胃に穴開くベースのオヤヂと、我関せずな巨漢ドラマー(一応女性です) マスコットなシビル(存在その物が非常識。つか、人間ぢゃない。空気が無いトコでも活動可) まさか? 遙中尉or霞のヴォーカルフラグか!? サウンドフォースwith涼宮姉&社霞 これ、「最強ユニット」だろ? ステキすぎる 夕呼せんせーが廃人になる日も近いwww 2009/Sep/25(Fri) 11:07 pm
BETA相手に歌を聞かせようなんて考える人間がこの世にかつて居ただろうか……。 ところで四川省の奥地に流れたモケケピロピロは稚魚は踊り食い、成魚は塩焼きにすると美味しいスキュラの幼生だそうで。 2009/Sep/25(Fri) 07:33 pm
久保「イデ。みんなが想定外の世界に出たから、迎えに行ってくれないか?」 こんな会話が銀河を見下ろせる場所でされるかもしれない。 ■久保、久保はいずこ? 第三章その7の久保の発言(『00unit』はよく知らなくて『鑑純夏』については知っている)より、久保はどんな世界に居るのか気になります。 あるいは全部知っていて、向こうの香月夕呼に口止めされている? 通信が途切れたのは夕呼が止めた? ――とも思うのですが。 ■エルトリウムにゲストの話 >こちらの現状を直接目の当たりにしていただくため のが、α側の唯一の目的。 この温度差を知ったゲスト達はどうなる事か。 エキセドル参謀はお留守番。つまり彼を目にする前に、 1.年頃の娘(七女)がいるのに、若いマックス 2.ふわふわと浮かんで空を飛ぶシビル 3.バサラ この軽いジャブでゲスト達に耐性をつけてもらうと。実に親切な……? ■バサラ サウンドフォースは『プロジェクトM』を背景とした部隊でした。 この計画は『オルタネイティブ1~3』と似ています 『プロジェクトM』の成果をバサラを戦場に出す理由として説明されたら、オルタ関係者の人は大丈夫でしょうか? バサラは社霞と違って、一応一般人ですし。 ■夕呼先生 >無論、約束を忘れたわけではありません。 『約束』の内容が気になります。 >「ッ☆◇□!?」 ここは「あがーー!?」でないと。 暴走夕呼・爆誕。 その内、布一切れでBETAや戦術機を破壊したり、「見よ! オリジナルハイブは紅く燃えているわ!!」と言ったりしそうです。 ■最後に色々 武さん。貴方は記録では『死んだ人』だったはず。 その貴方が記録を信用するのかと……。 >強化レーザー属種 この強化版が地球に登場すれば、ラー・カイラムやアークエンジェルは一斉射で致命傷になりそうです。 となれば艦は下げざるを得ないのですが、機動兵器の補給は大丈夫でしょうか? 前回に中東戦線の話が出て、今回で『ラゴゥ』の話。 これは『砂漠の虎 バグダッド基地より』フラグかと予想しています。 長文、失礼しました。 2009/Sep/25(Fri) 06:48 pm
|