[広告] |
夕呼先生は早く腹割って話さないと、特機の修理に関わる羽目になるぞw さーて、万鄂王作戦はとんでもないことになりそうですね。 次はクォヴレーの方でしょうか? こっちも楽しみです 2010/Jul/26(Mon) 06:39 pm
三輪防人を始め、権力をふりかざす政府の犬に使い倒されることの多かったαナンバーズには、少々やりにくい状況となってきましたね。 政治面では苦戦を強いられるのは、お人好し揃いの彼ららしいですが。 しかし、αナンバーズが人類の希望なのは、元の世界でも、今の世界でも同じこと。 幾度となく地球や宇宙を守ってきた銀河最強部隊の力を、世界中の人々の心に焼き付けて欲しいです。 どんどん先が読めなくなってきていますが、次回も楽しみにしています。 2010/Jul/26(Mon) 06:38 pm
1:歌エネルギーって… 人生ナメんのも大概にしなさいよッ!! しかし、タブルGコンビの復活と聞いて体感気温が五度ほど上昇してしまいました。このクソ暑い中、どうしてくれるw 夕呼先生に萌え、ゼンガーとレーツェルに燃える…。 これが萌えと燃えの融合か…、次回の更新まで熱い日が続きそうだぜ! 2010/Jul/26(Mon) 06:34 pm
「ボンバー」「ファイヤー」に対する完璧なまでのスルー力に吹いたwwwさすがαナンバーズの艦長達というべきかw 2010/Jul/26(Mon) 06:28 pm
親分&食通復活! 2010/Jul/26(Mon) 06:06 pm
夕呼先生が考えるのをやめようとしている!? 特機の修理とか依頼したらマジで失踪しそうですねw しかし00ユニットの方もαナンバーズ的には凄い技術なのか。 ……あれ? 先生同じ穴の狢じゃね? 2010/Jul/26(Mon) 06:01 pm
<無事、復帰を果たしたのだな。 ですよね? 一応報告しておきます。 そろそろスミカの事がばれそうだな… どうなるのか楽しみです。 2010/Jul/26(Mon) 06:01 pm
少なくともこの女傑に面と向かって口に出したら即鉄拳制裁喰らいそうw 2010/Jul/25(Sun) 01:52 pm
>小さい分、ある意味宇宙怪獣以上にやっかいだぞ、こいつ等 スパロボなら近寄る前にMAP兵器や弾幕で一掃が普通でしょうか? 今回の戦いは『目立ってはいけない』という制約があるので苦労されているのだと思いました。 ビーチャとイーノ。 奢らされる運命に同情します。 でも、美女と仲良くなるチャンスだと割り切れば良いかと。 イーノは恋人がいない筈ですから、是非とも春が来て欲しい所です。 一方でビーチャはブライトと同じく不倫疑惑が勃発する可能性が? >岩国は、各国のスパイ銀座になっているらしいけど? そのスパイの方々が寝込む光景が見えました。 警戒心の無さに不安になったり、夕呼先生的に壊れてしまったり、で。 そう言えば、最近の私は夕呼先生の萌えシーンがない事に禁断症状を覚えてます。 『甲16号作戦』では是非ともバサラに頑張って欲しいです。 彩峰の問題発言について。 αナンバーズの各指揮官を彼女はどう見るものか。 バルトフェルド辺りなら「有能」と評価するのは確実でしょうが、αナンバーズで一番偉いタシロ提督はどう見るものか? 彩峰の眼力が問われるでしょう。 >統一中華戦線命名『万鄂王作戦』 機体の復帰状況より、『万鄂王作戦』が『勇者王作戦』にならないと予想展開できるのが残念です。 2010/Jul/25(Sun) 08:57 am
クォヴレーがいるなら、伊隅大尉と柏木はなんとかなるかな? 凄乃皇は自爆させるんじゃなくアイン・ソフ・オウルで消し飛ばせるしなー。 ただ速瀬と涼宮中尉はきついか? それでもクォヴレーなら、クォヴレーならなんとかしてくれる!! 2010/Jul/25(Sun) 01:22 am
BETAが、αナンバーズの出現によってアトリエが必要になったと考えると、今後BETA側にも大きな動きがあると仮定できる。 2010/Jul/24(Sat) 08:32 am
ライディーンの復帰は未定なのでしょうか? 遙か昔から、人類を妖魔帝国や宇宙怪獣といった災厄から守り続けてきた守護神、太陽神の勇者。 伝説の古代文明ムーに由来するという、常識的な人間なら発狂もののロボなので、マブラヴ側(主に夕呼先生)の反応が楽しみなのですが。 龍虎王やイデオンがいないので、古代文明関係のネタはライディーンに決めてほしいところ。 何気に洸も霞のSOSを受信した一人ですし、復帰すれば色々楽しいことになりそうな予感。 2010/Jul/24(Sat) 05:12 am
手持ち武器なら持ち換えだけで済みますし。 2010/Jul/23(Fri) 09:37 pm
個人的にはエヴォリュダーの力でクラッキングして夕子先生涙目とか見てみたい気もしますが。 2010/Jul/22(Thu) 10:26 pm
それは確かに苦戦しますね。 2010/Jul/22(Thu) 09:26 pm
中華狂喜、アメリカ苦虫噛み潰しまくり。 夕子センセは果たして喜んでいいのか判断に悩みそう(今更?)ですが。 2010/Jul/22(Thu) 07:18 am
あれは、エレメントが目指す最終形(多分)だと思うんで。 2010/Jul/21(Wed) 10:40 pm
ダイゼンガーの逸騎刀閃も早く見たいものです 2010/Jul/21(Wed) 09:58 pm
2010/Jul/21(Wed) 09:45 pm
正論すぎるwww でもそんなの関係ねぇ! 次は甲16号作戦ですが、言われてみればこれがαナンバーズがまともに参加する初めての戦いになるのですね。 ……重慶ハイヴ、どれくらいもつかなぁw 次回の更新も楽しみです。 2010/Jul/21(Wed) 09:18 pm
|