[広告] |
思う所は沢山ありますが、書き込むネタは上から三つにしておきます。 >エ……、レーツェル・ファインシュメッカー、アウセンザイター。 『エ』と言いかけたのは、ブライトがブライトのストレスを緩和させる為のネタですね。 自分を和ませたい気持ち、よく分かります。 その心労を察します。 そして、エルトリウムのタシロ提督は美味しいお茶を飲んでいる頃でしょうか? >制限時間内にレーダーに映る敵を全滅させろ 射程が半端ない光線級がいるBETA相手には、まともな意見だと思います。 下手に残していると間合いに入られそうですから。 >「光線級が、突撃級の背中に乗ってやがる……」 ああ……。 ブライトがすでに第二章その1で、 >「では、小型種が合体、融合し、大型種になったり、大型種がさらに合体し、超大型種になる可能性は?」 と言及していたのに。 と、その回を読み直したら、 >夕呼は辛うじて「ありません」とだけ答えた 先生が明確に否定されていました。 夕呼先生、過ちでしたね。 2010/Sep/13(Mon) 11:13 am
しかし、αナンバーズがBETAの新戦術をものともせずに進攻したとなると、BETA側もすぐには対抗措置がとれなくなったり、BETA側の長所を殺すような考えすぎた戦術をとって混乱が起きそうですね。 これからの展開がますます楽しみですな。 2010/Sep/12(Sun) 10:58 pm
次回も楽しみに待ってます。 2010/Sep/12(Sun) 09:43 pm
またこれほど次の更新が楽しみな作品はない、毎日毎日ここへ来て更新の有無を確認しにきている自分がいる。 続けるのは大変でしょうけれども山崎ヨシマサさんが考えた完結を目指して更新をがんばってください。 2010/Sep/12(Sun) 09:36 pm
> 鋼鉄ジーグ。アラド・バランガ曹長、ゼオラ・シュバイツァー曹長、アルブレード・カスタム。 まりもたちがいるのだから、鋼鉄ジーグでわなく司馬宙と名前で呼ばなくていいんでしょうか? > ソルダートJ、ルナ・カーディフ・獅子王、トモロ0117、Jアーク。 ルネ・カーディフ・獅子王 アルマは、どこに? 2010/Sep/12(Sun) 09:32 pm
発想そのものは弓騎兵と櫓程度の単純なものなんだけど、故にこそ効果的だな。 そして作者さんの発想力にも脱帽だ。新BETAとかではなく、原作BETAの枠内の戦術であるにも関わらず、実に効果的でオリジナリティにあふれている。 2010/Sep/12(Sun) 08:00 pm
最終的には「新戦術?何それおいしいの?」ってな 悪断つ剣とTronb!が似合いそうな闘いを期待 2010/Sep/12(Sun) 07:22 pm
それにしても中華統一戦線軍司令部の入電は燃えますね、実際の状況を知らないけど覚悟はビシビシ伝わってきます >うちにだって普通の常識的な人間もいるんだ。 いるって言われても...思いつくのがアストレイ三人組とカガリぐらいしか....カツ・柿崎・キースが弱いのもあくまでαナンバーズ基準で一般軍隊に入れたら普通にトップクラスと思うし あとバサラは30時間耐久ライブ宣言もしたしそろそろ動き出すんだろ...ただでさえキツイ仕事を受けているブライトさんにはご愁傷さまとしか言えないw 2010/Sep/12(Sun) 06:34 pm
2010/Sep/12(Sun) 05:22 pm
ブライトさんの苦労人ぷりに思うところがあったりw そしてカガリwww カガリはwバカだなwwバカガリwww まあ、資金稼ぎに殲滅は基本ですからねえ。 そしてBETAの新戦術かー。個人的にはわけのわからん増援でいつものBGMかと思ってたのでまだましかなと思ったりw 次回も楽しみにしてますよー 2010/Sep/12(Sun) 04:11 pm
2010/Sep/12(Sun) 01:00 pm
2010/Sep/12(Sun) 10:44 am
いきなり新種とかじゃないとこがいいなー。 お互いの長所を殺す組み合わせだけど、効果も無視できない。 考えつつもまだ稚拙なところも、実にBETAらしいです。 そして虎さんが危惧した発展系はマジで怖すぎる。その発想はなかった。 暁遥かなりで常にレーザー照射警報赤だったら戦術機は移動さえ難しいw どうなっていくのか楽しみです。 2010/Sep/12(Sun) 09:44 am
ただのでかい的、HPが多いだけで基本戦力外(例外あり) の戦艦自体の扱いはまあこんなもんでしょう。 本当の危機は一軍が危険を感じてからだと思うのでゲッターの影に 隠れれば…という現段階ではさして問題では無いですね。 M1アストレイ3人娘はそろそろ機体的にも最前線はキツイですね。 まあこれだけ戦力揃ったら余裕だろ?と思っていただけに単なる蹂躙 物にはしない作者様は流石としか言いようがありません。 いろんな意味で大活躍なカガリ様(笑)今までは直接見てなかったけ どアスランはきっと肝が冷やされっぱなしなんだろうなぁと思うと 気の毒でなりません。 2010/Sep/12(Sun) 09:16 am
ブライト『は』言い の方が読みやすいと思います。 BETAも少しずつ知恵を付けてきましたね、展開的には中盤に入ってきた今、そうすんなりとはクリアさせてくれないのがスパロボらしい。 2010/Sep/12(Sun) 02:06 am
2010/Sep/12(Sun) 01:44 am
新戦術はオリジナルハイヴから全ハイヴへ即時伝達される設定だから、αナンバーズ以外は悲惨な数の死傷者が出る。 G弾通用しない ↓ 新戦術で人類ボロ負け ↓ AL4のBETAの情報取得計画が発動 ↓ 00ユニットで反応路リーディグ ↓ オリジナルハイヴ攻略作戦発動という流れかな あるいは00ユニットで反応路リーディング ↓ αナンバーズの地球組の全情報流れる ↓ 対応した新BETA(新戦術か進化か新種)に地球組苦戦 ↓ 火星組でフルボッコ? 2010/Sep/12(Sun) 01:05 am
ブライトさんのいう普通の人間って パイロット連中で普通な人ってαナンバーズ全然いませんねー。 戦艦クルーの、サイとかミリアリアはまだぎりぎり……普通?かもしれませんが。 突撃級に乗る光線級以外にもBETA達はまだ隠し球を持っているのか、 αナンバーズはBETAの戦略ごとBETAを吹っ飛ばせるのか、 続きも楽しみに待っております。 2010/Sep/12(Sun) 12:37 am
楽しみになってきた。 2010/Sep/12(Sun) 12:21 am
まあ、比較的常識的なフォッカー少佐でも、10発近いミサイルをガンポッドと頭部レーザーで撃ち落としていたし。 トップクラスのNTになると、ビームをビームで撃ち落としたりとか。 カツ・柿崎・キースクラスでも、300くらい落としてそうだからなぁ。 2010/Sep/11(Sat) 07:17 pm
|